論文 - 瀬口 昌久

分割表示  38 件中 21 - 38 件目  /  全件表示 >>
  • ユニバーサルデザインと技術者倫理 査読あり

    瀬口昌久

    技術倫理研究   ( 1 )   13 - 29   2004年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • すぐれた人々への讃歌――『アリステイデス伝』における『列伝』と『モラリア』の総合的理解の試み

    -

    プルゥタルコスの総合的研究『英雄列伝』の人柄描写と『モラリア』の倫理観(平成14年度~平成16年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書   16 - 29   2004年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 古代哲学は現代的問題にどのような意義をもつのか

    -

    古代哲学研究室紀要   ( 13 )   1 - 18   2004年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 身体から魂へ――プラトン『ティマイオス』における知覚理論と心身問題―― 査読あり

    瀬口昌久

    『哲学研究』(京都哲学会編)   ( 574 )   122 - 149   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 医学と哲学の境界線――プルタルコス『健康のしるべ』における医学思想――

    瀬口昌久

    Litteratura   ( 22 )   33 - 48   2001年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 文化における哲学の位置――プラトンの『国家』とその周辺―― 査読あり

    瀬口昌久

    関西哲学会年報/アルケー   ( 8 )   133 - 144   2000年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • アトム、空虚、力――アトムの不可分割性と衝突の不可能性――

    瀬口昌久

    Litteratura   ( 21 )   27 - 39   2000年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • ニーチェ、フェミニズム、プラトンのディオニュソス

    瀬口昌久

    Litteratura   ( 20 )   51 - 69   1999年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • コスモスの回復――プラトン『クリティアス』における自然環境荒廃の原因

    瀬口昌久

    Litteratura   ( 19 )   0.1 - 11   1998年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 魂の魂――エピクロスとルクレティウスの生命論――

    瀬口昌久

    Litteratura   121 ( 18 )   49 - 62   1997年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 物・空間・場――プラトン『ティマイオス』における「場」の理論――

    瀬口昌久

    名古屋工業大学紀要   ( 47 )   25 - 32   1996年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Was Aristotle more friendly to poets than Plato?

    瀬口昌久

    Litteratura   ( 16 )   15 - 27   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 第一の大浪――プラトン『国家』と女性―― 査読あり

    瀬口昌久

    古代哲学研究Methodos   ( 27 )   0.1 - 22   1995年05月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 存在と力――プラトン『ソピステス』における知と実在のパラドクス―― 査読あり

    瀬口昌久

    西洋古典学研究   ( 42 )   25 - 35   1994年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ピュシスと正義論――吉田氏の反論への再応答――

    瀬口昌久

    京都大学古代哲学史研究室紀要   ( 1 )   38 - 48   1992年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 詩人の帰還――プラトン『国家』における三段階模倣説と線分の比喩―― 査読あり

    瀬口昌久

    関西哲学会紀要   ( 25 )   17 - 23   1991年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 魂の国制と国家の徳――プラトン『国家』における人間と国家のアナロジー―― 査読あり

    瀬口昌久

    古代哲学研究   ( 20 )   16 - 30   1988年05月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • プラトン『パイドン』における生と知の原理――心身問題前哨―― 査読あり

    瀬口昌久

    古代哲学研究   ( 18 )   13 - 23   1986年05月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

このページの先頭へ▲