Papers - KIM Eunju
-
中古語の連体修飾構造における無助詞主語と「の」格主語―非対格性と他動性回避― Reviewed
金銀珠
HERSETECテクスト布置の解釈学的研究と教育 2 ( 2 ) 71 - 86 2009.03
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Publisher:名古屋大学大学院文学研究科
-
中古語の連体修飾構造における意味役割分担 Reviewed
金銀珠
第6回国際学術大会proceedings 496 - 500 2008.07
Language:Japanese Publishing type:Research paper (international conference proceedings) Publisher:韓国日本学連合会
-
連体修飾構造における主格助詞「の」の変化―中古語と現代語との比較― Reviewed
金銀珠
HERSETECテクスト布置の解釈学的研究と教育 1 ( 2 ) 57 - 72 2008.03
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Publisher:名古屋大学大学院文学研究科
-
連体修飾の研究―記述と学説史
金銀珠
2007.03
Language:Japanese Publishing type:Doctoral thesis
-
連体修飾の研究―記述と学説史―
金銀珠
2007
Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author Publishing type:Doctoral thesis
-
近代文法学における「形容詞」「連体詞」概念の形成について―Adjectiveから形容詞・連体詞へ― Reviewed
金銀珠
日本語の研究 2 ( 2 ) 123 - 136 2006.04
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Publisher:日本語学会
-
連体詞の成立―形容詞,adjectiveとの交渉― Reviewed
金銀珠
国語国文学 ( 96 ) 53 - 68 2005.07
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Publisher:名古屋大学国語国文学会
-
「の」の論理について―連体(修飾節)と存在概念との関わりから― Reviewed
金銀珠
名古屋大学日本語学研究室 過去・現在・未来 21 - 34 2002.04
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Publisher:名古屋大学大学院文学研究科
-
助詞ガとノの用法について―連体修飾節における述語の性質を中心に―
金銀珠
2000
Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author Publishing type:Master’s thesis