Papers - KIM Yonghwan
-
モバイルエージェントによる劣線形時間グラフ探索
江口 僚太, 泉 泰介, 片山 喜章, 金 鎔煥
第17回情報科学ワークショップ 2021.09
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)
-
制約付き乗合バス問題におけるソーシャルコスト最小化アルゴリズム
山下 侑真, 金 鎔煥, 片山 喜章
第17回情報科学ワークショップ 2021.09
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)
-
乗客の移動を考慮した相乗り経路探索の高速化手法
天野 雅人, 金 鎔煥, 山本 大介, 高橋 直久
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム 2021.06
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)
-
オープンデータを用いたバス路線推定と多路線描画手法の改良
水谷 颯吾, 金 鎔煥, 山本 大介, 高橋 直久
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム 2021.06
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)
-
Self-stabilizing Population Protocols with Global Knowledge Reviewed International journal
Yuichi Sudo, Masahiro Shibata, Junya Nakamura, Yonghwan Kim, Toshimitsu Masuzawa
IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems 32 ( 12 ) 3011 - 3023 2021.05
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Gathering of seven autonomous mobile robots on triangular grids Reviewed International journal
Masahiro Shibata, Masaki Oyabu, Yuichi Sudo, Junya Nakamura, Yonghwan Kim, Yoshiaki Katayama
Proceedings of the 23rd Workshop on Advances in Parallel and Distributed Computational Models (APDCM2021) 2021.05
Language:English Publishing type:Research paper (international conference proceedings)
-
ペアボットモデルにおける直線から三角形への形状形成アルゴリズムについて
田口 雄哉, 金 鎔煥, 片山 喜章
電子情報通信学会総合大会, コンピュテーションD-1-9 2021.03
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.) Publisher:電子情報通信学会
-
任意の支配集合から極小支配集合を構築する自己安定アルゴリズムについて
中西 弘毅, 金 鎔煥, 片山 喜章
電子情報通信学会総合大会, コンピュテーションD-1-7 2021.03
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.) Publisher:電子情報通信学会
-
7台のペアボットにおける集合アルゴリズムについて
伊藤 芳晃, 金 鎔煥, 片山 喜章
電子情報通信学会総合大会, コンピュテーションD-1-8 2021.03
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.) Publisher:電子情報通信学会
-
自律分散ロボットのアルゴリズムの検証機能を有するシミュレータについて
大原 拓人, 金 鎔煥, 片山 喜章
電子情報通信学会総合大会, システム数理と応用A-10-10 2021.03
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.) Publisher:電子情報通信学会
-
原点と一軸に合意を持つ直交格子平面上でのファットロボットの集合問題について
高橋一生, 金鎔煥, 片山喜章
信学技報 120 ( 426 ) 9 - 16 2021.03
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.) Publisher:電子情報通信学会
本研究では直交格子平面上におけるファットロボットの集合問題を扱う.ロボットは共通の座標系を持たず,半同期スケジューラの下で動作する.各ロボットはロボットの総台数を知っており,原点及び一軸の向きと方向に関して共通知識を持つ.また,自身の存在する点からマンハッタン距離(L1-norm)で3以内の点を視野範囲内の点とし,ロボットは不透明であるとする.以上のモデルにおいて,原点を中心とした集合問題を解くアルゴリズムを提案し,その正当性を示す
-
グリッドネットワーク上の3 点間通信におけるルータ数最小化アルゴリズムについて
澤田裕介, 金鎔煥, 片山喜章
信学技報 120 ( 426 ) 1 - 8 2021.03
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.) Publisher:電子情報通信学会
本論文では,グリッドネットワーク上での経路最適化問題を扱う.グリッドネットワークとは,無線通信端末で構成されている無線ネットワークを一定領域(グリッドセル) ごとに仮想的に分割し,各グリッドセル毎に代表の無線通信端末 (ルータ) を一つ決定し,隣接しているセル同士のルータを連結させた格子状のネットワークである.グリッドネットワークにおける各無線通信端末間の通信は,複数のルータを経由することで実現され,送信側の無線通信端末 (ソース) や受信側の無線通信端末 (ターゲット) が移動する場合でも,移動先の隣接グリッドセルのルータを追加し経路を延長することで,通信経路を保持させることが可能である. しかし,このような経路の延長を繰り返す場合,通信経路が冗長になる恐れがある.そこで, グリッドネットワーク上での経路を最適化する, 経路最適化 (ルータ数最小化) 問題が利用可能な局所情報と問題の可解性の関係性の観点で研究されている. 本論文では,経路上 3 ホップ先までの情報を用いて 1 台のソース,2 台のターゲットが存在する経路上のルータ数最小化アルゴリズムを提案する.
-
ユークリッド辺重みをもつ単位円盤グラフにおける最小全域木問題の分散計算複雑性
鉾館 歩, 北村 直暉, 江口 僚太, 金 鎔煥, 泉 泰介
2020年度冬のLAシンポジウム 2021.02
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)
-
k-極大独立集合検証問題の分散計算複雑性
佐藤 僚祐, 北村 直暉, 江口 僚太, 金 鎔煥, 泉 泰介
2020年度冬のLAシンポジウム 2021.02
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)
-
Uniform deployment of mobile agents in dynamic rings Reviewed International journal
Masahiro Shibata, Yuichi Sudo, Junya Nakamura, Yonghwan Kim
22nd International Symposium on Stabilization, Safety, and Security of Distributed Systems (SSS) 2020.11
Language:English Publishing type:Research paper (international conference proceedings)
-
離散格子平面におけるライト付き自律分散ロボット群の完全相互観測アルゴリズム
石田 湧之, 金 鎔煥, 片山 喜章
信学技報(COMP2020-11) 120 ( 209 ) 1 - 8 2020.10
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.) Publisher:電子情報通信学会
-
離散格子平面におけるライト付き自律分散ロボット群の完全相互観測アルゴリズム
石田 湧之, 金 鎔煥, 片山 喜章
第16回情報科学ワークショップ 2020.09
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)
-
Proposal of an event visualization system for debugging in software-defined networking exercises using Trema Reviewed International journal
Yuichiro Tateiwa, Akifumi Asano, Yonghwan Kim, Yoshiaki Katayama, Masaaki Niimura
IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan (ICCE-Taiwan) 2020.09
Language:English Publishing type:Research paper (international conference proceedings)
-
論理時計を用いた通信効率の良いCheckpoint-Rollbackアルゴリズムに関する考察
斉田 誠宏 , 金 鎔煥, 片山 喜章
第16回情報科学ワークショップ 2020.09
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)
-
Self-Stabilizing Construction of a Minimal Weakly ST-Reachable Directed Acyclic Graph Reviewed International journal
Junya Nakamura, Masahiro Shibata, Yuichi Sudo, Yonghwan Kim
The 39th International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2020) 2020.09
Language:English Publishing type:Research paper (international conference proceedings)