Affiliation Department |
生命・応用化学科 ソフトマテリアル分野
|
Title |
Associate Professor |
Contact information |
|
Homepage |
|
External Link |
ISHII Daisuke
|
|
Research Areas
-
Nanotechnology/Materials / Structural materials and functional materials
-
Nanotechnology/Materials / Thin film/surface and interfacial physical properties
-
Nanotechnology/Materials / Polymer chemistry
-
Nanotechnology/Materials / Nano/micro-systems
-
Nanotechnology/Materials / Nanometer-scale chemistry
From School
-
Tokyo Institute of Technology Faculty of Engineering Graduated
1997.04 - 2001.03
Country:Japan
From Graduate School
-
Tokyo Institute of Technology Graduate School, Division of Integrated Science and Engineering Doctor's Course Completed
2003.04 - 2006.03
Country:Japan
-
Tokyo Institute of Technology Graduate School, Division of Integrated Science and Engineering Master's Course Completed
2001.04 - 2003.03
Country:Japan
External Career
-
Tohoku University Assistant Professor
2008.02 - 2012.03
Country:Japan
-
独立行政法人理化学研究所 フロンティア研究システム 基礎科学特別研究員
2006.04 - 2008.01
Country:Japan
Professional Memberships
-
高分子と水に関する研究会
2014.04
-
日本表面科学会
2010.04
-
表面技術協会
2006.04 - 2012.12
-
高分子学会
2001.04
Research Career
-
生物の表面微細構造から着想を得たオープン流路を応用した環境応答型液体操作法の開発
Grant-in-Aid for Scientific Research
Project Year: 2017.04 - 2021.03
-
自発的輸送流路によるオイル中の不純物分離システムの開発
The Other Research Programs
Project Year: 2015.04 - 2016.03
-
「ナノスーツ」による表面保護効果を利用した柔軟性の高いガスバリア膜の開発
The Other Research Programs
Project Year: 2014.04
-
フナムシの微細毛流路を模倣した水-油分離プロセスの構築
Grant-in-Aid for Scientific Research
Project Year: 2014.04
-
不確定構造をもつプラズマ重合ナノ薄膜が生み出す表面保護効果の解明
The Other Research Programs
Project Year: 2014.04 - 2015.03
Papers
-
高アスペクト比マイクロ構造を有するバイオミメティクス高分子シートの製造技術開発 Reviewed
ペトルス ヤサヤ サモリ、鈴木一徳、齋藤潤一、三澤孝夫、鈴木寿徳、倉兼春樹、小高翔、吉田洋志、矢作徹、山田直也、石井大佑、中西為雄
表面技術 75 ( 8 ) 362 - 366 2024.08
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Functionally graded structures in the involucre of Job’s tears Invited Reviewed
Rikima Kuwada, Daisuke Ishii
Bioinspir. Biomim 19 36016 2024.03
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Dynamic Motion of Air Bubble on Micro-Structured Surfaces by Novel Dynamic Wettability Evaluation Method Under Liquid Media Reviewed
Honoka Sugiyama, Maria Inukai, Daisuke Ishii
MRS Advances 2023.04
Authorship:Last author, Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
保水性セラミックブロックの打ち水効果の持続性 Reviewed
石井大佑、桑田力真、藤井銛純、大竹啓介
材料 2022
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Hydrophobic-hydrophilic crown-like structure enables aquatic insects to reside effectively beneath the water surface Reviewed International journal
Chiaki Suzuki, Yasuharu Takaku, Hiroshi Suzuki, Daisuke Ishii, Tateo Shimozawa, Shuhei Nomura, Masatsugu Shimomura, Takahiko Hariyama
Commun. Biol. 4 708 2021.06
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
共焦点レーザー顕微鏡による非接触組成分析 Reviewed International coauthorship
桑田力真、 吉田将徳、伊藤嵩人、 Hamed Rajabi、 石井大佑
昆虫と自然 56 ( 2 ) 29 - 32 2021.01
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Optimizing Liquid Transport Velocity of Bioinspired Open-type Micro-blade Arrays Reviewed International journal
Rikima Kuwada, Daisuke Ishii
Journal of Photopolymer Science and Technology 33 ( 2 ) 177 - 184 2020.05
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Dynamic Wettability of High Antifouling Coating Surface Invited Reviewed
石井大佑、犬飼茉莉亜、磯貝 隆、根元 勉
塗装工学 54 ( 6 ) 170 - 174 2019.05
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Molecular basis of wax-based color change and UV reflection in dragonflies Reviewed International coauthorship International journal
Ryo Futahashi, Yumi Yamahama, Migaku Kawaguchi, Naoki Mori, Daisuke Ishii, Genta Okude, Yuji Hirai, Ryouka Kawahara-Miki, Kazutoshi Yoshitake, Shunsuke Yajima, Takahiko Hariyama, Takema Fukatsu
eLife 8 e43045 2019.01
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
フナムシに学んだ液体輸送システムの高効率化 Invited Reviewed
石井大佑
プラスチックス 69 ( 5 ) 70 - 74 2018.05
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
Books and Other Publications
-
濡れ性
石井大佑( Role: Joint author , 自己組織化による生物模倣はっ水表面の作製)
エヌ・ティー・エス 2024.08
Language:jpn Book type:Scholarly book
-
防汚・防曇技術の最新動向
石井大佑( Role: Joint author , 生体模倣技術を活用した防曇技術と自動車部材への応用)
CMC出版 2021.10 ( ISBN:978-4-7813-1618-5 )
Language:jpn Book type:Scholarly book
南保幸男監修
-
撥水・撥油・親水性材料の開発動向
石井大佑( Role: Joint author , 撥水性/吸着性制御による微小水滴のマニピュレーション)
CMC出版 2021.03 ( ISBN:978-4-7813-1596-6 )
Language:jpn Book type:Scholarly book
穂積篤監修
-
超親水・超撥水化のメカニズムと品質向上
石井大佑( Role: Joint author , 第4章・第1節・第4項 バイオミメティクスによる超親水表面作製)
情報機構 2017.02 ( ISBN:978-4-86502-120-2 )
Language:jpn Book type:Scholarly book
-
今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい バイオミメティクスの本
石井大佑( Role: Joint author , 昆虫はMEMS技術のヒントの宝庫! フナムシに学ぶ流体操作)
日刊工業新聞社 2016.03 ( ISBN:978-4-5260-7527-8 )
Language:jpn Book type:General book, introductory book for general audience
下村政嗣編著、高分子学会バイオミメティクス研究会・生物規範工学監修
-
超撥水・超撥油・滑液性表面の技術
石井大佑( Role: Joint author , 第2章・第8節自己組織化プロセスを用いた吸着性超撥水ハニカム状多孔質膜の形成)
サイエンス&テクノロジー株式会社 2016.01 ( ISBN:978-4-8642-8134-8 )
Language:jpn Book type:Scholarly book
-
生物模倣技術と新材料・新製品開発への応用
石井大佑( Role: Joint author , 第7章・第14節 自己組織化を利用した薄膜パターニング技術とバラの花びらのもつ吸着超撥水性の発現)
情報技術協会 2014.07 ( ISBN:978-4-8610-4536-3 )
Language:jpn Book type:Scholarly book
下村政嗣編著
-
次世代バイオミメティクス研究の最前線
石井大佑、平井悠司( Role: Joint author , 自己組織化によるバイオミメティック材料作製:水の操作を中心に)
CMC出版 2011.08 ( ISBN:978-4-7813-0410-6 )
Language:jpn Book type:Scholarly book
下村政嗣編著
Misc
-
自動車部材への応用に向けた生物模倣による超親水化技術
石井大佑
24 ( 5 ) 2024.08
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:技術情報協会
-
日本のモノづくりの源泉『自然 もの 人 の対話を極める伝統技術』 第7回 対談:自然と人の技の調和に和む日本人の心と継承
石井大佑
( 12 ) 2023.12
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:株式会社 加工技術研究会
-
日本のモノづくりの源泉『自然 もの 人 の対話を極める伝統技術』 第5回 自然が育む生物の知恵
石井大佑
( 10 ) 102 - 106 2023.10
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:株式会社 加工技術研究会
-
バイオミメティクスによる流路調整と表面への応用 Invited Reviewed
石井大佑
587 ( 50 ) 69 - 72 2022.06
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:株式会社 加工技術研究会
-
防曇制御に応用可能な生体模倣技術による液体輸送
桑田力真、石井大佑
56 ( 7 ) 257 - 264 2021.07
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:日本塗装技術協会
-
Novel Development of Channels Inspired by Wharf Roach Using Surface Tension Invited
Taro YAEO, Rikima KUWADA, Takahiro DOI, Daisuke ISHII
69 ( 11 ) 565 - 565 2020.11
Language:English Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)
-
研究室紹介
石井大佑
92 3 - 4 2020.10
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc. Publisher:フォトポリマー懇話会
-
微細構造を利用した異方液体輸送制御
石井大佑、桑田力真、鹿島翼
32 ( 7 ) 241 - 244 2020.07
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:プラスチック成形加工学会
-
フナムシを模倣したポンプレス微量液体輸送システム
石井大佑
49 ( 5 ) 2018.09
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:日本フルードパワーシステム学会
-
ナノスーツ法による含水試料の電子顕微鏡観察
石井大佑
2 ( 3 ) 54 - 57 2018.03
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:北隆館
Presentations
-
微細マイクロ構造の表面処理による液体動的制御技術 Invited
石井大佑
2024年第4回ナノインプリント技術研究会
Event date: 2024.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:KFC Hall
-
微細マイクロ構造の表面処理による液体動的制御技術 Invited
石井大佑
第34回東海ミニシンポジウム
Event date: 2024.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:名古屋市工業研究所
-
ナノバブル水がもたらす水耕栽培植物の経過時間による含水率変化
林幸輝、石井大佑
第62回高分子と水に関する討論会
Event date: 2024.12
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農業大学世田谷キャンパス
-
魚鱗模倣構造における水中気泡の動的接触角
服部美和、石井大佑・田中丈暉
第62回高分子と水に関する討論会
Event date: 2024.12
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農業大学世田谷キャンパス
-
キューティクル模倣構造表面における親水疎水パターン形成による濡れ性評価
山本大智、石井大佑
第62回高分子と水に関する討論会
Event date: 2024.12
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農業大学世田谷キャンパス
-
ナノバブルをテンプレートとしたナノ酸素チャンバーの作製
石川陽菜、石井大佑
第62回高分子と水に関する討論会
Event date: 2024.12
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農業大学世田谷キャンパス
-
表面濡れ性を制御した生物模倣Janus膜の水中気層特性評価
石川侑樹、石井大佑
第33回 ポリマー材料フォーラム
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:みやこめっせ
-
3Dプリンタで作製した魚鱗模倣構造の異方性摩擦評価
田中丈暉、石井大佑
第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋工業大学
-
生物皮革に着想を得たJanus膜の気層特性評価に向けた水中摩擦測定
石川侑樹、石井大佑
第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋工業大学
-
キューティクル構造に基づく毛髪1本の濡れ性と摩擦特性解明
柴田青空、石井大佑
第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋工業大学
Industrial Property Rights
-
ブレード複合型開放流路装置およびその接合体
石井大佑、針山孝彦、下村政嗣、奥村剛、谷茉莉
Application no:PCT/JP2015/62233 Date applied:2015.04
Country of applicant:Foreign country Country of acquisition:Foreign country
-
含水状態の生物試料の電子顕微鏡観察用保護剤、電子顕微鏡観察用キット、電子顕微鏡による観察、診察、評価、定量の方法並びに試料台
針山孝彦、高久康春、鈴木浩司、平川聡史、河崎秀陽、下村政嗣、石井大佑、太田勲、村中祥悟
Application no:PCT/JP2015/52404 Date applied:2015.01
Country of applicant:Foreign country Country of acquisition:Foreign country
-
含水状態の生物試料の電子顕微鏡観察用保護剤、電子顕微鏡観察用キット、電子顕微鏡による観察、診察、評価、定量の方法並びに試料台
針山孝彦、高久康春、鈴木浩司、平川聡史、河崎秀陽、下村政嗣、石井大佑、太田勲、村中祥悟
Application no:特願2014-179660 Date applied:2014.09
Country of applicant:Domestic Country of acquisition:Domestic
-
ブレード複合型開放流路装置およびその接合体
石井大佑、針山孝彦、下村政嗣、奥村剛、谷茉莉
Application no:特願2014-089650 Date applied:2014.04
Country of applicant:Domestic Country of acquisition:Domestic
-
含水状態の生物試料の電子顕微鏡観察用保護剤、電子顕微鏡観察用キット、電子顕微鏡による観察方法並びに試料台
針山孝彦、鈴木浩司、高久康春、下村政嗣、石井大佑、太田勲、村中祥悟
Application no:特願2014-014910 Date applied:2014.01
Country of applicant:Domestic Country of acquisition:Domestic
-
有機重合薄膜とその製造方法
針山孝彦、鈴木浩司、高久康春、下村政嗣、石井大佑、太田勲、村中祥悟
Application no:PCT/JP2013/074141 Date applied:2013.09
Country of applicant:Foreign country Country of acquisition:Foreign country
-
有機重合薄膜とその製造方法
針山孝彦、鈴木浩司、高久康春、下村政嗣、石井大佑、太田勲、村中祥悟
Application no:特願2013-084400 Date applied:2013.04
Country of applicant:Domestic Country of acquisition:Domestic
-
生物試料をそのままの姿で観察するための電子顕微鏡による観察方法とそれに用いられる真空下での蒸発抑制用組成物、走査型電子顕微鏡および透過型電子顕微鏡
針山孝彦、鈴木浩司、高久康春、下村政嗣、石井大佑、太田勲、村中祥悟
Application no:PCT/JP2012/72982 Date applied:2012.09
Country of applicant:Foreign country Country of acquisition:Foreign country
-
自己支持性有機薄膜とその製造方法
針山孝彦、鈴木浩司、高久康春、下村政嗣、石井大佑、太田勲、村中祥悟
Application no:特願2012-197927 Date applied:2012.09
Country of applicant:Domestic Country of acquisition:Domestic
-
生物試料をそのままの姿で観察するための真空下での蒸発抑制用組成物と電子顕微鏡による観察方法
針山孝彦、下村政嗣、村中祥悟、鈴木浩司、高久康春、太田勲、石井大佑、平井悠司
Application no:特願2012-044383 Date applied:2012.02
Country of applicant:Domestic Country of acquisition:Domestic
Awards
-
第31回ポリマー材料フォーラム 優秀発表賞
2023.05 (公社)高分子学会
川﨑涼介・石井大佑・桑田力真・材津陽介・栗田正徳
Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc. Country:Japan
-
2020年度 名古屋工業大学教員評価 優秀賞
2021.05 名古屋工業大学
石井大佑
Country:Japan
-
第28回ポリマー材料フォーラム 優秀発表賞
2020.05 (公社)高分子学会
八重尾太朗、桑田力真、土井貴裕、石井大佑
Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc. Country:Japan
-
2019年度 名古屋工業大学職員褒賞 優秀賞
2019.11 名古屋工業大学
学内ベンチャープロジェクト“デフォガ”
Country:Japan
-
最優秀賞<革新素材・エネルギー・その他部門>
2019.02 未来2019
デフォガ
Award type:Award from publisher, newspaper, foundation, etc. Country:Japan
-
企業賞<三井化学 材料×情報による価値創造賞>
2019.02 未来2019
デフォガ
Award type:Award from publisher, newspaper, foundation, etc. Country:Japan
-
III GAPグラント“MIRAI”
2019.02 未来2019
デフォガ
Award type:Award from publisher, newspaper, foundation, etc. Country:Japan
-
第63回高分子研究発表会 ヤングサイエンティスト講演賞
2017.07 (公社)高分子学会
石井大佑
Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc. Country:Japan
-
平成29年度 名古屋工業大学職員褒賞 特別褒賞
2017.05 名古屋工業大学
石井大佑
Country:Japan
-
平成29年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
2017.04 文部科学省
石井大佑
Award type:International academic award (Japan or overseas) Country:Japan
Scientific Research Funds Acquisition Results
-
ハチの弾性傾斜微細毛がもつ花粉接着脱着機構の解明および機能持続表面への工学展開
2022.04 - 2026.03
科学研究費補助金 基盤研究(B)
石井大佑
-
生物の表面微細構造から着想を得たオープン流路を応用した環境応答型液体操作法の開発
2017.04 - 2021.03
科学研究費補助金 基盤研究(B)
石井大佑
-
フナムシの微細毛流路を模倣した水-油分離プロセスの構築
2014.04 - 2017.03
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
石井大佑
-
生物規範機能構造・形成プロセス
2012.09 - 2017.03
科学研究費補助金 新学術領域研究
針山孝彦
-
ポテンシャルエネルギー駆動バイオミメティック液体操作
2012.04 - 2016.03
科学研究費補助金 若手研究(A)
石井大佑
Other External Funds
-
レーザーカッティング加工を応用した天然皮革代替材料の設計に資する摩擦性かつ保湿性制御法
2023.10 - 2027.03
民間財団等 公益財団法人 天田財団 一般研究開発助成
石井大佑
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
-
ナノスーツ法による新規食品保護機構の開発
2023.09 - 2024.08
民間財団等 一般財団法人 キーコーヒー柴田裕記念財団 研究助成
石井大佑
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
-
磁場応答可逆接着シートの3Dプリンタ造形に必要な原料フィラメントの開発
2023.08 - 2024.03
民間財団等 公益財団法人 科学技術交流財団 産学協創チャレンジ研究開発事業
石井大佑
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
-
ナノスーツ法による新規食品保護機構の開発
2023.04 - 2026.03
民間財団等 一般財団法人 田沼グリーンハウス財団 研究助成
石井大佑
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
-
羽毛の微小水滴に対する濡れ挙動解明と模倣構造による高効率な霧収集への応用
2023.04 - 2024.03
民間財団等 公益財団法人 天野工業技術研究所 研究助成
石井大佑
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
Past of Cooperative Research
-
栽培過程における植物細胞壁の強度比較
2021.09 - 2022.03
名古屋市 Collaboration in Japan
石井大佑
Authorship:Principal investigator
-
ペンギンの羽構造のもつ濡れ特性解析
2021.09 - 2022.03
公益財団法人名古屋みなと振興財団 名古屋港水族館 Collaboration in Japan
石井大佑
Authorship:Principal investigator
Committee Memberships
-
日本化学会東海支部 第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会の実行委員
2024.06 - 2024.11
Committee type:Academic society
-
高分子学会 第72回高分子討論会セッションオーガナイザー
2023.09
Committee type:Academic society
-
高分子学会 高分子と水・分離に関する討論会 実行委員
2020.12
Committee type:Academic society
-
高分子学会 ポリマー材料フォーラム会場責任者
2019.11
Committee type:Academic society
-
高分子学会 高分子年次大会会場責任者
2018.05
Committee type:Academic society
-
高分子学会 高分子と水・分離に関する研究会 運営委員
2015.01
Committee type:Academic society
-
高分子学会 第52回高分子と水に関する討論会での学生奨励賞審査委員
2014.12
Committee type:Academic society
-
高分子学会 東海高分子研究会 幹事
2014.04
Committee type:Academic society
-
日本表面科学会 若手座談会
2012.12
Committee type:Academic society
-
高分子学会 第50回高分子と水に関する討論会 学生奨励賞審査委員
2012.12
Committee type:Academic society
Social Activities
-
名古屋工業大学 大学院工学研究科 生命・応用化学専攻 石井研究室(生物模倣材料分野)
Role(s): Advisor, Informant, Demonstrator
高分子学会 ポリマー材料フォーラム 2024.11
Audience: College students, Graduate students, Teachers, Guardians, Researchesrs, General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency, Media
Type:Seminar, workshop
-
いきものスゴテクEXPO
Role(s): Appearance, Media coverage, Lecturer, Informant, Planner, Organizing member
なかがわ水遊園 令和 5 年 春の企画展 2023.03 - 2023.05
Audience: Infants, Schoolchildren, Junior students, High school students, College students, Graduate students, Teachers, Guardians, Researchesrs, General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency, Media
Type:Seminar, workshop
-
植物の葉はぬれる?ぬれない?バイオミメティクスを体験しよう!
Role(s): Appearance, Lecturer, Planner, Organizing member, Demonstrator
名古屋市農業センター 令和4年度農業センターまつり 2022.11
Audience: Infants, Schoolchildren, Junior students, High school students, College students, Graduate students, Teachers, Guardians, Researchesrs, General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency, Media
Type:Lecture
-
ゾゾゾノマヂカ
Role(s): Appearance, Media coverage, Lecturer, Informant, Planner, Organizing member
葛西臨海水族園 特設展示「イキモノマヂカ」 2022.07
Audience: Infants, Schoolchildren, Junior students, High school students, College students, Graduate students, Teachers, Guardians, Researchesrs, General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency, Media
Type:Seminar, workshop
-
「驚くべきネイチャーテクノロジー-水を操る表面-」
Role(s): Appearance, Lecturer
高槻市 けやきの森市民大学 大阪産業大学提携講座 「匠の技を味わう」 2022.06
Audience: College students, Graduate students, Guardians, Researchesrs, General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency, Media
Type:Seminar, workshop
-
植物の葉はぬれる?ぬれない?バイオミメティクスを体験しよう!
Role(s): Appearance, Lecturer, Planner, Organizing member, Demonstrator
名古屋市農業センター 令和3年度農業センターまつり 2021.11
Audience: Infants, Schoolchildren, Junior students, High school students, College students, Graduate students, Teachers, Guardians, Researchesrs, General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency, Media
Type:Lecture
-
バイオミメティクス(生物模倣技術)と新製品開発への応用
Role(s): Media coverage, Advisor, Informant
株式会社 読売鹿児島広告社 読売新聞 2021.01 - 2021.02
Audience: College students, Graduate students, Guardians, Researchesrs, General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency, Media
Type:Newspaper, magazine
-
名古屋工業大学 大学院工学研究科 生命・応用化学専攻 石井研究室(生物模倣材料分野)
Role(s): Advisor, Informant, Demonstrator
高分子学会 ポリマー材料フォーラム 2019.11
Audience: College students, Graduate students, Teachers, Guardians, Researchesrs, General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency, Media
Type:Seminar, workshop
-
研究紹介
Role(s): Lecturer
中部経済連合会 第2回アカデミック・ナイト 2019.10
Audience: College students, Graduate students, Teachers, Researchesrs, General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency
Type:Science cafe
-
研究紹介
Role(s): Lecturer
中部経済連合会 第2回アカデミック・ナイト 2019.10
Audience: College students, Graduate students, Teachers, Researchesrs, General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency
Type:Science cafe
Media Coverage
-
Meet STEAM Newspaper, magazine
中日新聞社 中日新聞 朝刊4面 2024.11
-
フナムシ TV or radio program
NHK教育 ヴィランの言い分 2024.06
-
生物に学ぶ③ 脚の微小突起で水輸送 Newspaper, magazine
日本経済新聞社 日本経済新聞 2022.10
-
生物模倣シート開発、フナムシの脚表面再現 瞬時に液拡散 Newspaper, magazine
日本経済新聞社 日刊工業新聞 2022.08
-
日邦産業がストップ高、生体模倣技術「デフォガ」に関する共同研究に注目集まる Newspaper, magazine
財経新聞社 財経新聞 2022.07
-
日邦産業が一時S高、名古屋工業大学と生体模倣技術「デフォガ」の共同研究契約締結 Newspaper, magazine
MINKABU MINKABU PRESS 2022.07
-
日邦産業がストップ高、生体模倣技術「デフォガ」に注目 Newspaper, magazine
イー・アドバイザー株式会社 株式新聞 2022.07
-
日邦産業がストップ高、生体模倣技術「デフォガ」に関する共同研究に注目集まる Newspaper, magazine
日本インタビュ新聞社 日本インタビュ新聞 2022.07
-
生物模倣技術 実用化急ぐ 体表面形状を製品に応用 Newspaper, magazine
日本経済新聞社 日本経済新聞 2022.04
-
【液体を自在に操る技術】フナムシテクノロジー Internet
名古屋工業大学 名工大テクノロジーチャンネル 2018.01