壬生 攻 (ミブ コウ)

MIBU Ko

写真a

所属学科・専攻等

物理工学教育類 材料機能分野
物理工学専攻 材料機能分野

職名

教授

外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 京都大学 )

研究分野

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系

出身学校

  • 京都大学   理学部   卒業

    - 1986年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院

  • 京都大学   理学研究科   化学   博士課程   単位取得満期退学

    - 1991年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学外略歴

  • 京都大学化学研究所   助手

    1991年05月 - 1999年11月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 京都大学化学研究所   助教授

    1999年12月 - 2002年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 京都大学低温物質科学研究センター   教授

    2002年04月 - 2005年01月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 日本物理学会

    1987年04月 - 現在

  • 日本磁気学会 (日本応用磁気学会)

    1987年04月 - 現在

  • 応用物理学会

    2008年09月 - 現在

  • 日本中性子科学会

    2001年04月 - 現在

  • 日本中間子科学会

    2013年01月 - 現在

全件表示 >>

 

研究経歴

  • 薄膜・多層膜・ナノ構造体の磁性に関する研究

    (選択しない)  

    研究期間:

論文

  • 放射光メスバウアー線源法によるα-Fe2O3薄膜のMorin転移評価とそのための小型高温チャンバーの開発 査読あり

    増田亮,野崎友大,Pati Satya Prakash,齋藤真器名,三井隆也,瀬戸誠,佐橋政司,壬生攻

    SPring-8/SACLA利用研究成果集   10   426 - 430   2022年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Bi0.5Pb0.5FeO3 with Unusual Pb Charge Disproportionation: Indication of Systematic Charge Distribution Change in Bi0.5Pb0.5MO3 (M: 3d Transition Metal) 査読あり

    S. Kihara, Y. Sakai, S. Wakazaki, T. Nishikubo, T. Koike, K. Mibu, H. Yu, Y. Okimoto, S. Koshihara, and M. Azuma

    Inorganic Chemistry   61   12822 - 12827   2022年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • SrV0.3Fe0.7O2.8: A Vacancy-Ordered Fe-Based Perovskite Exhibiting Room-Temperature Magnetoresistance 査読あり 国際共著

    T. Nagase, T. Nishikubo, M. Fukuda, Y. Sakai, K. Shigematsu, Y. Ikeda, Y. Nambu, Q. Zhang, M. Matsuda, K. Mibu, M. Azuma, and T. Yamamoto

    Inorganic Chemistry   61   8987 - 8991   2022年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Origin of Perpendicular Magnetic Anisotropy in CoxFe3−xO4+δ Thin Films Studied by X-ray Magnetic Circular and Linear Dichroisms 査読あり

    J. Okabayashi, M. A. Tanaka, M. Morishita, H. Yanagihara, and K. Mibu

    Physical Review B   105   134416-1 - 134416-8   2022年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 放射光で観たスピントロニクスの材料と物性 査読あり

    小野輝男,岡本聡,千葉大地,水口将輝,壬生攻

    表面と真空   65   218 - 223   2022年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 新分野創成利用課題報告 ナノスケール実スピンデバイス開発に向けた新しい放射光利用 査読あり

    小野輝男,岡本聡,千葉大地,水口将輝,壬生攻

    SPring-8/SACLA利用者情報   26   101 - 108   2021年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Bipolar Semiconducting Properties in α-SnWO4 Based on the Characteristic Defect Structure 査読あり

    M. Minohara, Y. Dobashi, N. Kikuchi, A. Samizo, K. Tsukuda, K. Nishio, K. Mibu, H. Kumigashira, I. Hase, Y. Yoshida, and Y. Aiura

    Inorganic Chemistry   60   8035 - 8041   2021年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Site-Selective Oxygen Vacancy Formation Derived from the Characteristic Crystal Structures of Sn-Nb Complex Oxides 査読あり

    A. Samizo, M. Minohara, N. Kikuchi, K. K. Bando, Y. Aiura, K. Mibu, and K. Nishio

    The Journal of Physical Chemistry C   125   17117 - 17124   2021年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Study of the Hydration Behavior of Synthetic Ferropericlase with Low Iron Oxide Concentrations to Prevent Swelling in Steel Slags 査読あり 国際共著

    M. De Colle, S. Sukenaga, K. Mibu, Y. Kato, H. Matsunaga, P. G. Jönsson, A. Karasev, and H. Shibata

    Journal of Sustainable Metallurgy   7   547 - 558   2021年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Observation of Novel Charge Ordering and Spin Reorientation in Perovskite Oxide PbFeO3 査読あり 国際共著

    X. Ye, J. Zhao, H. Das, D. Sheptyakov, J. Yang, Y. Sakai, H. Hojo, Z. Liu, L. Zhou, L. Cao, T. Nishikubo, S. Wakazaki, C. Dong, X. Wang, Z. Hu, H.-J. Lin, C.-T. Chen, C. Sahle, A. Efiminko, H. Cao, S. Calder, K. Mibu, M. Kenzelmann, L. H. Tjeng, R. Yu, M. Azuma, C. Jin, and Y. Long

    Nature Communications   12   1917-1 - 1917-11   2021年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

講演・口頭発表等

  • 垂直スピン偏極型トンネルスピンフィルター素子の実現 招待あり

    壬生攻

    第23回界面スピン軌道研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:札幌  

  • 強磁性電極上に作製した垂直磁化コバルトフェライト薄膜によるトンネル型スピンフィルター効率の評価

    市川知幸,古田元春,森下雅也,眞下大輔,田中雅章,壬生攻

    第32回材料フォーラムTOKAI 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • Study on Tunnel Spin-Filtering Effect Using Perpendicularly Magnetized Insulative Cobalt Ferrite Thin Films Grown on Conductive Cobalt Ferrite Electrodes 国際会議

    M. Morishita, M. Furuta, T. Ichikawa, M. A. Tanaka, Y.-M. Hung, S. Honda, T. Ono, and K. Mibu

    11th International Conference on Fine Particles Magnetism (ICFPM2022) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Yokohama  

  • メスバウアー分光法の基礎とFe系酸化物研究への応用

    壬生攻

    第149回フロンティア材料研究所学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:横浜  

  • 核共鳴散乱研究会 ― SPring-8における核共鳴散乱を用いた研究手法の高度化および応用研究の現状 ―

    増田亮,壬生攻

    SPring-8シンポジウム2022 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:佐用&オンライン  

  • Mn3CuxSn1-xN薄膜の作製と119Snメスバウアー分光法による磁性評価

    貞島幹大,竹原玄貴,大谷千花,田中雅章,壬生攻

    第83回応用物理学会秋季学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台&オンライン  

  • 非磁性重金属層と強磁性層の界面状態がスピン注入効率に与える影響

    阿部大悟,新實史也,杉野真健,田中雅章,本多周太,粟野博之,壬生攻

    第83回応用物理学会秋季学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台&オンライン  

  • 酸素欠損型ペロブスカイトSrV0.3Fe0.7O2.8における磁気抵抗効果

    長瀬鉄平,西久保匠,酒井雄樹,重松圭,東正樹,山本隆文,壬生攻,南部雄亮,池田陽一,松田雅昌

    セラミックス協会第35回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島&オンライン  

  • 導電性コバルトフェライト電極上に作製した垂直磁化コバルトフェライト薄膜によるトンネル型スピンフィルター効果

    田中雅章,古田元春,森下雅也,市川知幸,洪鈺珉,本多周太,小野輝男,壬生攻

    第46回日本磁気学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長野  

  • XMCDを用いたCoフェライトの陽イオン欠陥の定量解析

    岡林潤,田中雅章,森下雅也,柳原英人,壬生攻

    第46回日本磁気学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長野  

全件表示 >>

受賞

  • 文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム 令和元年度 秀でた利用成果 優秀賞

    2020年01月   文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム  

    東正樹,重松圭,北條元,壬生攻

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • The 65th JASP Spring Meeting, 2018, Poster Award

    2018年04月   応用物理学会  

    H. Masai, T. Ina, and K. Mibu

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 東北大学金属材料研究所附属新素材共同研究開発センター 第8回共同利用研究課題最優秀賞

    2014年05月   東北大学金属材料研究所  

    田中雅章,前﨑大輔,壬生攻,窪田崇秀,高梨弘毅

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 名古屋工業大学職員褒賞最優秀賞

    2013年11月   名古屋工業大学  

    分子・物質合成プラットフォームグループ(日原岳彦,種村眞幸,壬生攻,江龍修,濱中泰,小澤智宏,猪股智彦,田中雅章,Kalita Golap,宮川鈴衣奈,Ruis Sunye Gemma

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 日本応用磁気学会論文賞

    2004年09月   日本応用磁気学会  

    山口明啓,谷川博信,小野輝男,那須三郎,三宅耕作,壬生攻,新庄輝也

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 京都大学化学研究所所長賞

    2000年12月   京都大学化学研究所  

    壬生攻

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 日本応用磁気学会学術奨励賞(武井賞)

    1998年09月   日本応用磁気学会  

    壬生攻

     詳細を見る

    受賞国:日本国