講演・口頭発表等 - 秀島 栄三
-
応用都市経済モデルを用いたコンパクトシティ施策の評価に関する考察
山田新大,金子孝輔.秀島栄三,中居楓子
第70回土木計画学研究発表会 2024年11月 土木学会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岡山大学
-
脱炭素化推進計画が臨港地区の土地利用に与える影響に関する一考察
秀島栄三,柿田公孝
第70回土木計画学研究発表会 2024年11月 土木学会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岡山大学
-
コンパクトシティ化に整合する都市公園再編方策に関する考察
則竹登志恵,山下昇真,秀島栄三
第70回土木計画学研究発表会 2024年11月 土木学会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岡山大学
-
インベントリ分析を用いたグリーンインフラの環境面の機能の評価に関する研究
新井優希, 秀島栄三
日本地域学会第61回年次大会 2024年10月 日本地域学会
開催年月日: 2024年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北学院大学
-
深層学習を用いた地物分布の推移に基づく人口変動推定に関する考察
春日井智尋,山下昇真,秀島栄三
第47回日本計画行政学会全国大会 2024年09月 日本計画行政学会
開催年月日: 2024年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛知大学
-
デジタルツイン導入時の主体間の負担配分に関するゲーム論的考察
南草伊吹,秀島栄三
第6回i-Constructionの推進に関するシンポジウム 2024年07月 土木学会
開催年月日: 2024年07月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
建物用地の変遷から見た三陸沿岸部における低地居住の実態およびインフラ整備の影響
木村駿哉, 中居楓子,秀島栄三
第67回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2023年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
グリーンインフラの多面的機能の評価に向けたライフサイクルインベントリ分析
新井優希, 秀島栄三
第67回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2023年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
航空写真を用いた深層学習による人口変動予測手法の提案
山下昇真,秀島 栄三
第67回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2023年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
最適土地利用計画モデルによる集約型土地利用と防災土地利用の両立性の検討
鬼頭征也, 中居楓子, 大窪和明, 秀島栄三
第67回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2023年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
木曽川流域における市街化と堤防整備の相互作用過程の分析
松川涼,中居楓子,中村晋一郎,秀島栄三
第66回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
令和元年東日本台風による長野市洪水被災地における事業所数変化の分析
中居楓子,梶谷義雄,多々納裕一,吉谷純一,秀島栄三
第66回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
津波浸水想定区域指定が地価に及ぼした影響―地域特性に応じた時差の分析―
河合千里,中居楓子,秀島栄三
第66回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
沿岸部における建物用地空間分布の変遷―明治期以降の三陸を対象とした比較分析―
木村駿哉,中居楓子,秀島栄三
第66回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
海との視覚的つながりを考慮した最適居住地配置モデル分析
内生蔵達也,中居楓子,大窪和明,秀島栄三
第66回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
水面利用の規範形成に関する一考察
秀島栄三,井村美里,川口暢子,藤井修
第66回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
BIM/CIM 人材育成コース設計のための試験的な講習
田中奈津子, 須藤美音, 秀島栄三
日本建築学会大会 建築学会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
コンパクトシティ・プラス・ネットワーク施策の効果に関するモデル分析
秀島栄三,金子孝輔,中居楓子
第65回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2022年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
木曽川流域における明治期以降の堤防整備が市街化に及ぼした影響の分析
松川涼, 中居楓子, 中村晉一郎, 秀島栄三
第65回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2022年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
「名古屋みなとまちづくり宣⾔〜オオサンショウウオ構想〜」公表までの流れ
⽔尾⾐⾥, 中村晋⼀郎, 秀島栄三, 太⽥正規:
第64回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
運河再⽣計画の⼟地利⽤変化との整合化に関する考察
秀島栄三, 柿⽥公孝, 加藤⼤貴
第64回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
津波浸⽔想定が地価公⽰価格に与えた影響:地域間の異質性に着⽬した分析
河合千⾥, 中居楓⼦, 秀島栄三
第64回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
Analysis of Site Assignment in Broad Evacuation Plan against Large-scale Flood and Storm Surge 国際会議
Eizo HIDESHIMA
IDRiM Virtual Workshop for Interactive Discussions between Senior and Early-Career Scientists Integrated Disaster Risk Management Society
開催年月日: 2021年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
津波浸水想定区域の指定が人口の社会増減にもたらす処置効果の分析
中居楓子, 長町侑, 秀島栄三
第63回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2021年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
便益帰着構成表に基づくグリーンインフラの持続化のための投資方策に関する基礎的考察
安藤翼, 則竹登志恵, 川口暢子, 秀島栄三
第63回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2021年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
オンラインでの議論における非言語コミュニケーションの活用への意識とコミュニケーション不安の関係についての分析
島田壮一郎, 秀島栄三
第63回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2021年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
津波浸水想定区域の指定による地価公示価格への処置効果の分析
河合千里, 中居楓子, 秀島栄三
第63回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2021年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
水辺に接近するための設備がもたらす魅力に関する考察―河川域の桟橋を対象として
井村美里, 秀島栄三, 川口暢子, 藤井修
第16回景観・デザイン研究発表会 土木学会
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
地域市民による住区基幹公園の継続性あるパークマネジメントに関する考察
則竹登志恵, 川口暢子, 秀島栄三
第62回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2020年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学
-
名古屋港・中川運河におけるみなとまちづくりの動き
港絢子, 秀島栄三, 中村晋一郎
第62回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2020年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学
-
運河再生方策の都市整備との同期化に関する考察
秀島栄三, 柿田公孝
第62回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2020年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学
-
Safety analysis intensifiBroad and vertical evacuation at large flood disasters 国際会議
Eizo HIDESHIMA
IDRiM Virtual Workshop for Interactive Discussions between Senior and Early-Career Scientists Integrated Disaster Risk Management Society
開催年月日: 2020年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
ワークショップにおいてコミュニケーション不安が納得度に与える影響に関する考察
島田壮一郎, 秀島栄三
第61回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2020年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学
-
ワークショップにおけるコミュニケーション回避行動と納得度の関連性に関する分析
島田壮一郎, 秀島栄三
令和元年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2020年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
産業構造からみた流域圏の把握―木曽川を対象として
安藤翼, 秀島栄三
令和元年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2020年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
CIM導入に伴う維持管理業務プロセスの再設計
秀島栄三, 儀同美世子
第60回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:富山大学
-
津波浸水想定が沿岸部の人口動態に与える影響:傾向スコアを用いた分析と考察
長町侑, 中居楓子, 秀島栄三
第60回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:富山大学
-
ワークショップ参加者の関係性が発言に与える影響の考察
島田壮一郎, 秀島栄三
第30回日本都市計画学会中部支部研究発表会 日本都市計画学会中部支部
開催年月日: 2019年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:浜松市
-
Safety analysis intensified by construction information modeling in facility plan of underground spaces 国際会議
,
2019 International Conference on Climate Change, Disaster Management and Environmetal Sustainability The Committee of Conference on Climate Change, Disaster Management and Environmetal Sustainability
開催年月日: 2019年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
ワークショップにおけるプロセスデザインの参加者への影響に関する考察
林加代子,秀島栄三
第59回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2019年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名城大学
-
垂直避難を考慮した大規模水害に向けた広域避難計画に関する基礎的考察
忽那篤志, 飯塚聡, 村上智一, 下川信也, 川崎浩司, 秀島栄三
土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2019年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名城大学
-
広域避難計画の策定における垂直避難の可能性に関する基礎的考察
忽那篤志,飯塚聡,村上智一,下川信也,川崎浩司,秀島栄三
平成30年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2019年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛知工業大学
-
衣浦港の港湾機能継続計画の策定後における改善過程に関する考察
岩田宏,豊田正博,阪野春彦,松本定一,川崎浩司,高木朗義,秀島栄三
第57回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2018年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
公共施設管理に向けた位置情報を関連づけた統合型データベースに関する考察
秀島栄三, 中島誠也
第57回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2018年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
公共施設の維持管理方策におけるストック効果を考慮した地域間・施設類型間の評価
東山泰治,秀島栄三,炭竈浩彰
第57回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2018年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
地域住民による住区基幹公園のパークマネジメントのための戦略的な取り組みに関する考察
則竹登志恵, 秀島栄三
第57回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2018年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Evaluation of wide-area evacuation plan for storm surge based on disaster scenarios 国際会議
Eizo HIDESHIMA
The 8th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management The International Society for Integrated Disaster Risk Management
開催年月日: 2017年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Reykjavic, Iceland
-
公共施設マネジメントにおける業務プロセスの効率性に関する考察
塩澤健太郎, 秀島栄三
第55回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2017年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学
-
施設管理のための3次元データ生成の主体間負担配分に関する基礎的考察
秀島栄三
第55回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2017年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学
-
みんなで考えよう!これからの公共施設 招待あり
秀島栄三
みんなで考えよう!これからの公共施設 岐阜市
開催年月日: 2016年11月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:みんなの森 ぎふメディアコスモス
-
港湾BCPにおける効果的なタイムラインの作成に関する考察
柿田公孝, 秀島栄三
第54回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2016年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長崎大学
-
Significance of Evaluation Different Disaster Scenarios to Create a Comprehensive Evacuation Plan for the Rural Inhabitants in Flooding Situations 国際会議
Nemat MOHAMMADI, Eizo HIDESHIMA
The 7th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management The International Society for Integrated Disaster Risk Management
開催年月日: 2016年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Isfahan, Iran
-
Process and issues to start up a town organization-in the case of Retoro Nayabashi Hyakunen Iinkai 国際会議
Eizo HIDESHIMA, Misato IMURA
PRSCO(The Pacific Regional Science Conference Organization) 2016 Regional Science Association International
開催年月日: 2016年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Bangkok, Thailand
-
Influence of Vital Support for Rural Residents on the Evacuation Operation Time in A Wide-Area Evacuation Plan at Natural Disasters 国際会議
Nemat MOHAMMADI, Yuki NAKAYAMA and Eizo HIDESHIMA
PRSCO(The Pacific Regional Science Conference Organization) 2016 Regional Science Association International
開催年月日: 2016年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Bangkok, Thailand
-
CIMを利用した地下設備の浸水解析に関する考察
伊佐治拓人, 小林佑大, 秀島栄三
第53回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2016年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
コワーキングスペースの立地特性に関する考察-東京都区部を対象にして
家木優太, 井村美里, 秀島栄三
第53回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2016年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
地縁と志縁の関係主体による効果的なまちづくりプロセスの考察
藤澤徹, 秀島栄三, 吉村輝彦
第53回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2016年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
地区の減災まちづくりの展開
秀島栄三
減災まちづくり研究会シンポジウム 減災まちづくり~これまで、これから~ 減災まちづくり研究会
開催年月日: 2016年03月
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:名古屋都市センター
-
CIM を用いた地下鉄駅構内の浸水時避難誘導計画に関する考察
草田健太, 小林直樹, 秀島栄三
平成27年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2016年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田工業高等専門学校,豊田市
-
会話分析によるインターネットミーティングにおける議論の特徴に関する考察
島田壮一郎, 坂口奈美, 秀島栄三
平成27年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2016年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田工業高等専門学校,豊田市
-
防災教育プログラムの意図と手段に関する考察-手作りハザードマップにおける撮影とウェブ入力を事例として-
山本紋加, 正彌智睦, 秀島栄三
平成27年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2016年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田工業高等専門学校,豊田市
-
地下鉄駅浸水対応計画の立案に向けたCIM の活用に関する考察
和久井雄也, 小林佑大, 秀島栄三
平成27年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2016年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田工業高等専門学校,豊田市
-
庄内川水防災フォーラム 招待あり
秀島栄三
庄内川水防災フォーラム 国土交通省庄内川河川事務所
開催年月日: 2015年12月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:今池ガスビル,名古屋市
-
衣浦港における港湾機能継続計画の策定に向けた取り組み
上村高大, 山本康裕, 豊田正博, 平野正浩, 西尾岳裕, 秀島栄三, 川崎浩司, 髙木朗義
第52回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2015年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田大学
-
広域避難計画における災害時要援護性の適用に関する考察
Nemat MOHAMMADI, Eizo HIDESHIMA, Fuki NISHIMURA
第52回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2015年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田大学
-
荷主の港湾選択行動における商慣習的要素の解明
柿田公孝, 秀島栄三
第52回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2015年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田大学
-
広域避難計画における災害時要援護性の適用に関する考察
中山雄貴, 秀島栄三
第52回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2015年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田大学
-
衣浦港臨海部における避難対策の検討
上村高大, 山本康裕, 豊田正博, 平野正浩, 殿最浩司, 蒲原さやか, 秀島栄三, 川崎浩司, 髙木朗義
第52回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2015年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田大学
-
An analytical framework of cooperative park management for both normal and disaster situations 国際会議
Eizo Hideshima, Nemat Mohammadi, Yoshio Noguchi
The 62nd North American Regional Science Meeting International Regional Science Associaton(IRSA)
開催年月日: 2015年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Portland Hilton Hotel, Portland, Oregon, USA
-
Augmentation of public-private partnership for both normal and disaster situations 国際会議
Eizo Hideshima, Nemat Mohammadi, Yoshio Noguchi
The 6th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management The International Society for Integrated Disaster Risk Management
開催年月日: 2015年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Scope Convention Centre, New Delhi, India
-
歴史ある地域コミュニティにおける空き店舗対策への-考察~那古野地区におけるナゴノダナバンクを事例として~
藤澤徹,秀島栄三
日本計画行政学会第38回全国大会 日本計画行政学会
開催年月日: 2015年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋工業大学
-
市民満足度調査を用いた地方自治体の施策と住民の定住意向との関係性の研究
山岡泰幸,秀島栄三
日本計画行政学会第38回全国大会 日本計画行政学会
開催年月日: 2015年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋工業大学
-
先行事例としての公共施設等総合管理計画の策定 -豊明市の事例-
山田孝彦, 秀島栄三, 長野直之
第51回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2015年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学,伊都キャンパス
-
土木施設維持管理のためのデータベース構築を伴う業務プロセスの再設計
長谷川光太, 秀島栄三
第51回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2015年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学,伊都キャンパス
-
Process and agendas to form a town organization -in the case of the startup phase of Retoro Nayabashi Hyakunen Iinkai 国際会議
Eizo Hideshima,Misato Imura
The 12th Workshop on Social Capital and Development Trends in the Japanese and Swedish Countryside
開催年月日: 2015年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Takayama, Japan
-
「産業・広域インフラから広域減災ビジョンを考える」シンポジウム報告
秀島栄三
「産業・広域インフラから広域減災ビジョンを考える」シンポジウム 減災まちづくり研究会
開催年月日: 2015年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋都市センター
-
建設生産システムにおけるCIM活用の可能性に関する考察 国際会議
家木優太, 長谷川光太, 秀島栄三
土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2015年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊橋技術科学大学
-
BIMを用いた地下街・地下駅の階段設計に関する考察
安井勇祐, 山田健太, 秀島栄三
土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2015年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊橋技術科学大学
-
水ビジネスに於ける主体連携に関する多重異質性を考慮した社会ネットワーク分析
西村風希, 河原健太郎, 秀島栄三
土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2015年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊橋技術科学大学
-
災害時要援護性を考慮した広域避難の可能性
伊佐治拓人, 中山雄貴, 秀島栄三
土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2015年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊橋技術科学大学
-
昭和区災害ボランティアセンター開設・運営訓練
秀島栄三
昭和区災害ボランティアセンター開設・運営訓練 名古屋市昭和区役所
開催年月日: 2015年02月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:名古屋工業大学
-
A study on port function continuity against large-scale earthquake disaster considering linkages of agents 国際会議
Eizo HIDESHIMA
62nd Annual North American Meeting of the Regional Science Association International Regional Science Association International
開催年月日: 2014年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:ワシントンDC
-
地域活動組織の始動過程の記述に関する考察-レトロ納屋橋100年実行委員会を事例として
井村美里, 秀島栄三, 中川慎也
土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2014年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鳥取大学
-
中部圏における荷主の港湾選択要因に関する考察
柿田公孝, 秀島栄三
土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2014年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鳥取大学
-
Cooperation of multiple agents around the park in both normal and emergency situations
Nemat MOHAMMADI,Eizo HIDESHIMA
日本都市計画学会中部支部研究発表会 日本都市計画学会中部支部
開催年月日: 2014年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:中部大学
-
本格的な人口減少社会における自治体・地域のあり方
秀島栄三
平成26年度情報化月間シンポジウム 一般社団法人システム科学研究所
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:ホテルグランヴィア京都
-
減災 硬軟 織り交ぜて
秀島栄三
伊勢湾台風55年 台風という災害を学ぶ~その命を守るため,あなたにできること~ 名古屋市港区役所・港防災センター
開催年月日: 2014年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:名古屋市港区役所
-
減災でつくる地震に強いあいち パネルディスカッション
減災でつくる地震に強いあいち
減災でつくる地震に強いあいち NPO法人耐震化アドバイザー協議会・金山商店街振興組合
開催年月日: 2014年08月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:名古屋都市センター
-
土木構造物の維持管理データベースに於ける劣化基準見直しに関する基礎的考察
秀島栄三
土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2014年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪市立大学
-
社会基盤のアセットマネジメントと被災
秀島栄三
中部ライフガードTEC2014 中部ライフガードTEC2014実行委員会
開催年月日: 2014年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:ポートメッセなごや
-
「安城市みらい創造研究所」設立記念フォーラム
秀島栄三
「安城市みらい創造研究所」設立記念フォーラム 安城市
開催年月日: 2014年04月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:安城市教育センター
-
まちづくり活動における歴史教材的資料の作成と使用性
中川慎也, 小林広樹, 秀島栄三
土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岐阜大学
-
アセットマネジメントへの三次元可視化ツールの活用の可能性―地下街の浸水対応を中心に
石橋遼一, 小林佑大, 秀島栄三
土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岐阜大学
-
河川伝統工法としての粗朶沈床工法による環境保全効果と経済効果
坂口奈美, 森田祐理, 秀島栄三
土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岐阜大学
-
BIMを用いた地下街施設管理の可能性―水害対応マネジメントを中心に―
小林佑大, 秀島栄三, 河原健太郎
第19回地下空間シンポジウム 土木学会
開催年月日: 2014年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学
-
サービスの視点を付与したアセットマネジメントに関する基礎的考察―地下施設の浸水対応を中心に
秀島栄三, 小林佑大, 河原健太郎
第48回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府立大学
-
名古屋 駅地区従業員の水防災 に対する意識と行動に関する調査分析
正彌智睦, 尾畑功, 新堀堅志, 秀島栄三
第48回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府立大学
-
インターネットを用いた支援システムによる合意形成プロセスの合理化に関する研究 国際会議
神谷知幸, 秀島栄三, 伊藤孝行, 伊藤孝紀
第48回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府立大学
-
Efficiency of database update with measurement revision for maintenance of public utility conduit 国際会議
Eizo HIDESHIMA,Jafari Fatima,Hideaki Matsunaga
9th International Conference on Multinational Joint Venture Contracting for Construction Works
開催年月日: 2013年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tashkent, Uzbekistan
-
Conditions of Necessity for Assistance at Disaster in Evacuation and Rescue Plans 国際会議
Eizo HIDESHIMA, Yukiho MIYABE, Yuuki NAKAYAMA
Dealing with Disasters with the 4th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management IDRiM Society
開催年月日: 2013年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:New Castle, UK
-
地方都市における地域密着型中間支援組織の研究視座に関する一考察
三矢勝司, 吉村輝彦, 秀島栄三
日本建築学会大会 建築学会
開催年月日: 2013年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
港湾機能継続性向上のための多様な主体間関係の整合化に関する研究
秀島栄三
日本港湾経済学会中部部会研究報告会 日本港湾経済学会中部部会
開催年月日: 2013年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋港管理組合
-
ソーシャルプレゼンスからみたコミュニケーション・プラットフォームの捉え直し 国際会議
早川峻輔,新目真紀,秀島 栄三,松田 曜子,岡田 憲夫
平成24年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田市
-
大規模災害時における大型公園の運用についての災害図上演習
中野祥卓,野口好夫,秀島栄三
平成24年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田市
-
サービスクオリティの観点からみた施策満足度調査の活用の可能性に関する考察
中山雄貴,山岡泰幸,秀島栄三
平成24年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田市
-
社会的合意形成のためのWEBチャットシステムの有用性に関する実験
堀場嵩弘,秀島栄三,伊藤孝行,伊藤孝紀
平成24年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊田市
-
多人数参加型のワークショップのためのコラボレーション支援システムCOLLAGREEの試作と大規模評価者実験
奥村命,伊藤孝行,伊藤孝紀,秀島栄三
情報処理学会知能システム研究会 情報処理学会知能システム研究会
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋市
-
Conditions of necessity for assistance at the time of disaster in emergency plans 国際会議
Eizo HIDESHIMA, Yukiho MIYABE, Kentaro KAWAHARA
59th Annual North American Meeting of the Regional Science Association International Regional Science Association International
開催年月日: 2012年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Ottawa
-
ICT を活用したコミュニケーションにおけるソーシャルプレゼンスの醸成効果に関する分析
新目真紀, 秀島栄三, 松田曜子, 岡田憲夫
第46回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2012年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:さいたま市
-
サービスクオリティの観点からみた施策満足度調査の活用の可能性に関する考察
山岡泰幸, 秀島栄三
第46回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2012年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:さいたま市
-
Modeling relief supply operations in response to large scale earthquake disasters
Wisinee WISETJINDAWAT, Hideyuki ITO, Eizo HIDESHIMA, Motohiro FUJITA
第46回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2012年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:さいたま市
-
名古屋駅地区利用者の防災意識調査-水防災情報に対する意識と行動を中心として- 国際会議
新堀賢志, 尾畑功, 秀島栄三
日本災害情報学会第14回学会大会予稿集
開催年月日: 2012年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
多様な主体の関係性を誘発する公共施設づくりにおける中間支援組織の役割-岡崎市図書館交流プラザLibraを事例に
三矢勝司, 吉村輝彦, 秀島栄三
第23回日本都市計画学会中部支部研究発表会 日本都市計画学会中部支部
開催年月日: 2012年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋市
-
シナリオ・物語に基づく実践的まちづくり支援のあり方〜円頓寺・四間道界隈まちづくりを事例に〜
藤澤徹, 吉村輝彦, 秀島栄三
第23回日本都市計画学会中部支部研究発表会 日本都市計画学会中部支部
開催年月日: 2012年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋市
-
都心地区利用者の水防災に係る情報認知と行動に関する調査分析-名古屋駅地区を事例として
尾畑功, 新堀賢志, 秀島栄三
第67回土木学会年次学術講演会講演概要集 土木学会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋市
-
地方自治体の政策形成に土木計画学研究者が果たす役割
秀島栄三
第45回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2012年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都市
-
公的討議のプロセスデザイン
秀島栄三
第45回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2012年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都市
-
地域コミュニティの集団的意思決定のための討議円滑化策に関する一考察
河原健太郎, 藤澤徹, 鈴木亮平, 秀島栄三
第45回土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2012年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都市
-
支援情報システムを用いた空間整備計画策定プロセスに関する研究‐キャンパス緑化計画を事例として‐
神谷知幸, 秀島栄三, 伊藤孝行, 伊藤孝紀
平成23年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会
開催年月日: 2012年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学
-
都市河川の維持管理における市民参加の効果と費用に関する調査分析
秀島栄三, 山田哲士, 森啓彰
平成23年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会
開催年月日: 2012年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学
-
An Implementation of Web-based Consenting Support System for the Campus Greening Project: Preliminary Results 国際会議
Takayuki Ito, Yuya Takahashi, Eizo Hideshima and Takanori Ito
The First International Workshop on Sustainable Enterprise Software (SES2011)
開催年月日: 2011年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
プリペアドネス向上を目的とした参加型学習における動画教材の足場がけ効果に関する考察
新目真紀,秀島栄三,神田幸治
土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2011年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
An analysis of shippers' port selection behavior in Chubu region, Japan -social network analysis technique
Wisinee WISETJINDAWAT, Kimitaka KAKITA, Nobuaki TOHMATSU, Eizo HIDESHIMA, Koshi YAMAMOTO
土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2011年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
不確実性を考慮した防災事業の予算配分の評価 -木造住宅の耐震化事業と仮設住宅の備蓄-
松下哲明,秀島栄三
土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2011年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地区コミュニティの計画策定プロセスにおける討議の円滑化に関する実験的分析
藤澤徹,秀島栄三,鈴木亮平
日本都市計画学会中部支部研究発表会 日本都市計画学会
開催年月日: 2011年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Operation of a website "the Voices from the Field" to communicate correctly the situation and the recovery process in the disaster area 国際会議
Eizo Hideshima, Yoko Matsuda and Norio Okada
International Conference on Crisis and Emergency Management
開催年月日: 2011年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
被災地の状況と復旧過程を正しく伝えるためのウェブサイトthe Voices from the Fieldの運営について
秀島栄三, 松田曜子, 岡田憲夫
第6回 防災計画研究発表会 防災計画研究発表会実行委員会
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
流域環境への意識を啓発するためのウェブサイトの制作と効果の検証
秀島栄三
日本計画行政学会全国大会 日本計画行政学会
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地方自治体が行う施策満足度調査の二元的品質の視覚化の試み
山岡泰幸, 秀島栄三
土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2011年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
複数計画におけるデータベース利用の効率化に関する研究-都市構造再編計画を想定して
伊藤浩基,秀島栄三
平成22年度土木学会中部支部研究発表会 土木学会中部支部
開催年月日: 2011年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:中部大学
-
An approach of social network analysis to decision process of multi-sector flight route 国際会議
Eizo HIDESHIMA, Atsushi MIWA
第57回国際地域学会北米大会 Regional Science Association International
開催年月日: 2010年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Denver
-
空間的自己相関分析を用いた市街地景観形成プロセスに関する分析
山崎俊夫,鈴木孝道,秀島栄三
第65回土木学会年次学術講演会 土木学会
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
私有地内雨水浸透設備の設置意思に関する実験的分析
秀島栄三,安田健一郎,伊藤浩基,福島隼人
第65回土木学会年次学術講演会 土木学会
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
地方自治体による行政サービスの品質に対する要求レベルに関する考察
山岡泰幸,秀島栄三
土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2010年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋工業大学
-
コミュ二ティサイクルの料金支払方式に関する基礎的考察
山田邦生,秀島栄三
土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2010年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋工業大学
-
空港の立地が社会経済に与える影響に関する考察
山崎俊夫,秀島栄三
土木計画学研究発表会 土木学会土木計画学研究委員会
開催年月日: 2010年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋工業大学
-
防災学習法のユーザビリティテスティング-電子紙芝居を用いたワークショップを事例として-
福島隼人,秀島栄三
平成21年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
相互に連関する社会基盤の被災・復旧を通じた機能的一貫性に関する研究
久保田憲,秀島栄三
平成21年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地域づくりに活かす技術者の視点と役割~コミュニティアセットマネジメントに向けて
秀島栄三
平成21年度第2回道路講習会
開催年月日: 2010年02月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
地域資産としての水循環
秀島栄三
第8回犬山シンポジウム「生物多様性と水循環」
開催年月日: 2009年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
空間的自己相関分析を用いた高さが不統一な市街地景観形成に関する考察
山崎俊夫,矢野敬司,秀島栄三
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2009年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
A social network analysis approach to verifying communication completeness of infrastructure superintendents and related agents at large-scale disasters 国際会議
Eizo HIDESHIMA, Ken KUBOTA, Takamichi SUZUKI
56th Annual North American Meeting of the Regional Science Association International
開催年月日: 2009年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Urbanization is not always new - experiences at Horikawa River in Nagoya 国際会議
Eizo HIDESHIMA
Consultative Workshop on Water Communities
開催年月日: 2009年11月
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Analysis of functional consistency of network-structured infrastructure facilities under disaster damage 国際会議
Eizo HIDESHIMA
9TH ANNUAL IIASA-DPRI FORUM ON INTEGRATED DISASTER RISK MANAGEMENT
開催年月日: 2009年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
堀川再生の取り組み
秀島栄三
土木学会中部支部調査研究報告会「都市河川・堀川の再生に向けて」
開催年月日: 2009年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
コミュニティ内のコンフリクト発生から計画策定までのプロセスに関する考察~歴史のある中心市街地商店街のコミュニティをモデルとして~
藤澤徹,秀島栄三
日本都市計画学会中部支部第20回研究発表会論文・報告集
開催年月日: 2009年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
住民主体のまちづくりを支援する視覚化システムの構築
山崎俊夫,秀島栄三
土木情報利用技術講演集
開催年月日: 2009年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
防災教材のユーザビリティテスティング -電子紙芝居を用いたワークショップを例として-
福島隼人,秀島栄三
第64回土木学会年次学術講演会
開催年月日: 2009年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Usability testing of picture-story show for flood disaster reduction education 国際会議
Yuichi NISHIO, Eizo HIDESHIMA, Yukiko TAKEUCHI, Nobuyuki KURITA
21st PRSCO Conference
開催年月日: 2009年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
An Approach of Social Network Analysis to Policymaking for Port Development 国際会議
Eizo HIDESHIMA, Kimitaka. KAKITA
21st PRSCO Conference
開催年月日: 2009年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地方自治体が行う市民満足度調査の政策立案上の不整合と限界に関する考察
山岡泰幸, 秀島栄三
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2009年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
The 50 Years of Disaster Prevention in Nagoya Port since the Ise-wan Typhoon 国際会議
Tomotsugu TAMURA, Eizo HIDESHIMA
International Workshop on Risk Governance of Maritime Global Critical Infrastructures: Straits of Malacca and Singapore Exposed to Extreme Hazards
開催年月日: 2009年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
共同溝保全業務における基準見直しを伴うデータベース更新に関する研究
松永英哲,秀島栄三
平成20年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
データ精度向上を踏まえたアセットマネジメント開始時期決定に関するモデル分析
杉原有彦,秀島栄三
平成20年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
住民間のコミュニケーションプロセスにおける交渉的局面の顕在化-商店街コミュニティを事例として
藤澤徹,秀島栄三
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2008年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Disaster Reduction Education as Mixed Goods 国際会議
Eizo HIDESHIMA
55th Annual North American Meeting of the Regional Science Association International
開催年月日: 2008年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
旧来の市街地に残る古い町並みが有する規範性に関する考察
山崎俊夫,秀島栄三
日本都市計画学会中部支部第19回研究発表会
開催年月日: 2008年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地域防災に向けたワークショップ方式の学習法に関するユーザビリティテスティング
秀島栄三
日本地域学会第45回年次大会
開催年月日: 2008年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
社会ネットワーク分析による港湾連携のあり方に関する考察
柿田公孝,秀島栄三
日本地域学会第45回年次大会
開催年月日: 2008年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
まちづくりにおける協働化と事業遂行の同時性に関する考察
秀島栄三,吉村輝彦
日本都市計画学会中部支部第19回研究発表会
開催年月日: 2008年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
インフラストラクチャー概念に関する基礎的考察
鈴木亮平,藤澤徹,秀島栄三
日本都市計画学会中部支部第19回研究発表会
開催年月日: 2008年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Picture-story show for educating disaster preparation and evacuation as Process technology 国際会議
Eizo HIDESHIMA, Yukiko TAKEUCHI, Nobuyuki KURITA
-
開催年月日: 2008年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
コミュニティアセットマネジメント-地域の資産としての土木施設-
秀島栄三
第26回土木施工技術研修会
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
数値空間データに基づく地区空間形質変化に関する分析
山崎雄一,山崎俊夫,秀島栄三
第63回土木学会年次学術講演会
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
インフラストラクチャー概念に関する二、三の考察
鈴木亮平,藤澤徹,秀島栄三
第63回土木学会年次学術講演会
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
政策立案技術としての土木計画学
秀島栄三,榊原弘之
土木計画学シンポジウム
開催年月日: 2008年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
模型製作による町並みデザインコードに対する意識の分析
山崎俊夫,秀島栄三
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2008年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
町づくり規範に対する認識が空間利用意識に与える影響に関する研究
山崎俊夫,秀島栄三
第18回日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集
開催年月日: 2007年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
港湾計画立案に向けた荷主の港湾選択要因の把握に関する研究
柿田公孝,秀島栄三
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2007年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
視覚情報が3次元の空間認識の再現に与える影響に関する研究
山崎俊夫,秀島栄三
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2007年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
防災学習における教材とその使用法に関する考察
秀島栄三,竹内裕希子,栗田暢之,西尾友一
第2回防災計画研究発表会
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Production of Picture-story Show for Educating Preparation and Evacuation during Heavy Rain, and Evaluation of the Usability 国際会議
Eizo HIDESHIMA, Yukiko TAKEUCHI, Nobuyuki KURITA, and Yuichi NISHIO
7TH ANNUAL IIASA-DPRI FORUM ON INTEGRATED DISASTER RISK MANAGEMENT
開催年月日: 2007年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
港湾計画手法改善に向けた荷主の港湾選択行動に関する分析
柿田公孝,秀島栄三
第62回土木学会年次学術講演会
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
商店街コミュニティの住民間交渉過程に関する分析
藤澤 徹,高木愛香,秀島栄三
第62回土木学会年次学術講演会
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
3次元の空間認識の再現性における視覚情報の有効性に関する研究
西尾友一,山崎俊夫,秀島栄三
第62回土木学会年次学術講演会
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
3次元の空間認識に有用な視覚情報の特性と空間構成要素に関する研究
山崎俊夫,松永英哲,秀島栄三
第62回土木学会年次学術講演会
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
アセットマネジメント導入に向けた維持管理業務プロセス再設計とその効果の評価
秀島栄三
第62回土木学会年次学術講演会
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
減災まちづくり教材の制作とユーザビリティに関する考察
西尾友一,秀島栄三,竹内裕希子,栗田暢之
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2007年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
社会ネットワークがバリアフリー整備の満足度に与える影響に関する研究
日岡崇,秀島栄三
平成18年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
UMLを用いた土木施設維持管理の業務プロセス再設計
鈴木達也,南部雄一郎,秀島栄三
平成18年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地域防災の視点からみた参加型計画策定プロセスにおける地域性と一般性
秀島栄三,山崎俊夫,西尾友一
第1回防災計画研究発表会
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地区住民の空間認識における視覚化技術の有効性に関する研究
山崎俊夫,秀島栄三
第17回日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集
開催年月日: 2006年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
社会基盤整備と社会ネットワーク形成に関する二,三の考察
秀島栄三,大江宏子,日岡崇
生活経済学会関東支部発表会
開催年月日: 2006年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市河川浄化策を対象とした参画型計画プロセスにおける技術選択と要因に関する分析
秀島栄三,越智恵
第61回土木学会年次学術講演会
開催年月日: 2006年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
住民主体のまちづくり議論における視覚化技術の有効性に関する研究
山崎俊夫,田中陽子,秀島栄三,西尾友一
第61回土木学会年次学術講演会
開催年月日: 2006年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
社会基盤への適用を念頭においた政策マネジメントに関する既存研究レビュー
長澤光太郎,青木俊明,大石健二,岸邦宏,酒井秀和,清水哲夫,小路泰広,鈴木聡士,秀島栄三,藤井聡,元田良孝,山中邦裕,横山聡
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2006年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
社会基盤整備に向けた住民討議における知識共有化プロセスに関する一考察
秀島栄三,藤澤 徹,北村直之
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2006年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Feasibility of multi-sector flight in Japan, based on model analysis 国際会議
Eizo HIDESHIMA, Atsushi MIWA
Air Transportation Research Society 2006 Conference Abstracts (CDROM)
開催年月日: 2006年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
視覚化技術の利用による住民参加の深化の評価方法
田中陽子,山崎俊夫,秀島栄三
土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2006年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
住民討議における知識共有化プロセスのモデリング
北村直之,日岡崇,藤澤徹,秀島栄三
土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2006年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地区計画におけるコミュニケーション技術適用のあり方に関する一考察
藤澤徹,秀島栄三,栗田実明,平野嘉大
第16回日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集
開催年月日: 2005年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市高速道路を対象としたアセットマネジメントに向けての基礎的考察
志水公敏,南部雄一郎,秀島栄三
第23回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集
開催年月日: 2005年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
参加型防災計画における議論プロセスに関する実験的研究
日岡崇,秀島栄三
第60回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 2005年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
事業経緯の理解が主観的評価に及ぼす影響に関する分析~河川水質改善を事例として
新田博之,平野嘉大,秀島栄三
第60回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 2005年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
環境教育と社会基盤の関わりについて
秀島栄三
日本計画行政学会第28回全国大会研究報告要旨集
開催年月日: 2005年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
シナリオプランニングの応用
秀島栄三
第31回土木計画学研究発表会
開催年月日: 2005年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
高速道路アセットマネジメント情報システムの開発
南部雄一郎,志水公敏,秀島栄三
土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2005年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市河川の水質改善に係る技術的代替案の参画型選択プロセスに関する考察
秀島栄三,新田博之
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2004年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
コミュニティバス普及の要因とその時間変化に関する分析
加畑雅宏,秀島栄三
第59回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 2004年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
公共交通政策に対するオプション導入の可能性に関する考察
秀島栄三,土崎伸
第39回日本地域学会年次大会論稿集
開催年月日: 2004年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
市民参加プロセスを通じた技術選定に関する一考察-名古屋市堀川の水質改善を事例として
新田博之,野口歓之,秀島栄三
第59回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 2004年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
リアルオプション法を応用した公共交通政策の選定
土崎伸,秀島栄三
第59回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 2004年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
複数のシナリオ想定による政策代替案の立案とその考え方
秀島栄三,土崎伸
第29回土木計画学研究発表会
開催年月日: 2004年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
The validity of governmental support to consortium of firms to improve the regional eco-efficiency 国際会議
Eizo HIDESHIMA, Nobutaka ODAKE
Regional Science Association International World Conference 2004
開催年月日: 2004年04月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
A conjoint analysis approach as a tool for technology selection in public participation process of regional development 国際会議
Eizo HIDESHIMA, Hiroshi NITTA
Regional Science Association International World Conference 2004
開催年月日: 2004年04月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
列車退避判定モデルによる都市水害時の地下鉄列車の退避計画に関する一考察
新田博之,秀島栄三,山本幸司
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2003年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市近郊における公共交通網の形成過程に関する一考察-小牧市桃花台地区を対象として-
土崎伸,秀島栄三,山崎基浩,山本幸司
土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2003年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
建設残土再利用のための情報交換システムの改善策に関する研究
村井康介,秀島栄三,林口暢高,山本幸司
土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2003年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地方都市における交通施策の評価とその成功要因に関する考察~ 三好町「さんさんバス」を例として~
山崎基浩,伊豆原浩二,秀島栄三,山本幸司
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2002年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地震時道路被害想定モジュールの開発
永田尚人、山本幸司、秀島栄三
建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集
開催年月日: 2002年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
リアルオプション理論を応用した情報化施工技術の投資評価に関する研究ー建設発生土再利用システムを例としてー
秀島栄三、奥谷正
建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集
開催年月日: 2002年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Sustainable transportation - system diagnosis using neural networks
Dalve A. Soria Alves・山本幸司・Yaeko Yamashita・秀島栄三
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2002年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
建設発生土再利用のための主体間マッチングに関する基礎的考察
林口暢高,秀島栄三,山本幸司
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2002年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
公営事業への民間活力導入の可能性に関する動的分析
秀島栄三
計画行政
開催年月日: 2002年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
公営バスと参入する民営バスの事業戦略に関するゲーム分析
秀島栄三
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2002年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
建設残土再利用計画の動的マネジメントに関する基礎的研究
秀島栄三,村井康介,山本幸司,林口暢高
土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2002年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Game-theoretic approach to agreement on exhaust by regions surrounding closed water area 国際会議
Eizo HIDESHIMA
Seminar on Optimization in the surface water and water supply systems modeling and monitoring,Tallinn Technical University
開催年月日: 2001年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
大都市圏の空港アクセス線における在来利用者の利便性を考慮した列車運行計画に関する一考察
秀島栄三,肌勢弘章,山本幸司
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2001年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
人口減少期の都市部における建設需要に関する一考察
秀島栄三,山本幸司,アンドレ・スアレス・ダンタス
建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集
開催年月日: 2001年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市バスシステムのための諸技術に関する一考察−ブラジルと日本の事例の比較による 国際会議
秀島栄三,赤松俊哉,山本幸司
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 2001年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ドクターヘリコプターの配置計画に関する基礎的考察
好本篤生,小池則満,秀島栄三,山本幸司,栗田敬司
第39回飛行機シンポジウムアブストラクト集
開催年月日: 2001年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ドクターヘリコプターの最適配置計画に関する一考察
小池則満,好本篤生,秀島栄三,山本幸司,栗田敬司,深井俊英
第56回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 2001年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
愛知万博の計画推移と新聞報道に関する一考察
山本幸司,秀島栄三,小池則満,後藤千絵
第56回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 2001年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
建設資材としての溶融スラグの流通化の条件に関する一考察
板井正宏,魚住敏和,秀島栄三,青山和史,山本幸司
土木学会中部支部研究発表会講演概要集
開催年月日: 2000年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地域特性と救急車の走行速度に関する分析
小池則満,秀島栄三,山本幸司
第36回日本地域学会年次大会論稿集
開催年月日: 1999年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
救急車の走行阻害要因と走行支援方法に関する基礎的研究
小池則満,秀島栄三,山本幸司
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1999年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Decision in transportation planning: a hierarchical and georeferenced approach for freight terminal location
Yaeko YAMASHITA,Andre DANTAS,Eizo HIDESHIMA,Koshi YAMAMOTO
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1999年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地方都市における交通施策の実施条件に関する考察
山崎基浩,伊豆原浩二,秀島栄三,山本幸司
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1999年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
行政と市民の参画との関連性に関する考察
赤松俊哉,伴野豊,小池則満,秀島栄三,山本幸司
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1999年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
包絡分析法による全国主要空港の効率性評価
三輪敦,秀島栄三,山本幸司,秀島栄三
第54回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1999年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
震災時における傷病者搬送活動に関する一考察
宇治和幸,小池則満,山本幸司,秀島栄三
第54回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1999年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
救急車の走行阻害要因分析と走行支援方法に関する一考察
小池則満,秀島栄三,山本幸司
第54回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1999年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
建設資材としての溶融スラグの流通可能性に関する考察
板井正宏,魚住敏和,山本幸司,青山和史
第54回土木学会年次学術講演会講演概要集第VII部
開催年月日: 1999年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市道路網の整備過程と効率性に関する基礎的考察
柴田将弥,秀島栄三,山本幸司,小池則満
第54回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1999年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
開発方式による全国総合開発計画の評価に関する研究
伴野豊,安藤貴弘,秀島栄三,山本幸司
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1998年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
大規模災害時における傷病者搬送計画に関する基礎的考察
小池則満,秀島栄三,山本幸司
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1998年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市高速道路における環状線整備の意義に関する考察
秀島栄三
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1998年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
全国総合開発にみる地域別整備に関する研究
伴野豊,秀島栄三,山本幸司
第35回日本地域学会年次大会論稿集
開催年月日: 1998年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
二車線道路工事区間における仮設信号の最適青時間設定に関する一考察
増田真一,小池則満,秀島栄三,山本幸司
第53回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1998年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
海上空港におけるヘリパッド設置方法に関する一考察
小池則満,秀島栄三,山本幸司,磯野敦史
第53回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1998年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
中部国際空港への鉄道アクセスが沿線住民の通勤・通学行動に及ぼす影響分析
肌勢弘章,小池則満,秀島栄三,山本幸司
第53回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1998年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
基本フレームによる全国総合開発計画の事後評価に関する研究
安藤貴弘,伴野豊,小池則満,秀島栄三,山本幸司
第53回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1998年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市における機能集積と集中交通量との関連性分析
楡井太郎,小池則満,秀島栄三,山本幸司
第53回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1998年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
混雑税と交通施設の整備財源に関する一考察
横松宗太,秀島栄三,小林潔司
第53回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1998年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
公共施設整備のための地域連携の安定性に関する考察
小林潔司,秀島栄三
第53回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1998年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
航空機事故を考慮した空港周辺地域計画に関する一 考察
小池則満,秀島栄三,山本幸司 :
第35回日本地域学会年次大会論稿集
開催年月日: 1998年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
空港背後圏における空港救難活動の地域間協定に関するゲーム論的考察
秀島栄三,小池則満,山本幸司
日本計画行政学会全国大会研究報告要旨集
開催年月日: 1998年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市施設整備に関する地域連携の安定性
秀島栄三,小林潔司,横松宗太
平成8年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1998年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地方生活圏の都市システム構造に関する応用一般均衡モデル
秀島栄三,小林潔司
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1997年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地方公共財の地域間共同供給における提携安定性
秀島栄三,小林潔司
第11回応用地域科学研究会研究発表会
開催年月日: 1997年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
耐震投資に関する費用便益分析
小林潔司,秀島栄三
都市直下型地震災害総合シンポジウム論文集
開催年月日: 1997年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
複数自治体による都市施設の共同整備に関する基礎的研究
秀島栄三,小林潔司
第52回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1997年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地方公共財の地域間共同整備の成立可能性に関する研究
横松宗太,秀島栄三,小林潔司
第52回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1997年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
複数自治体による地方公共財の共同供給に関する研究 国際会議
秀島栄三
京大土木100周年記念ワークショップ論文集
開催年月日: 1997年07月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
農村景観の整備・保全の便益と費用負担に関する基礎的研究
秀島栄三,小林潔司
平成9年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1997年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
一般均衡モデルによる地方都市圏における高速道路整備効果の分析
長江亮,秀島栄三,奥村誠,小林潔司
平成9年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1997年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地域間における地方公共財の費用負担問題に関する考察
横松宗太,秀島栄三,小林潔司
平成9年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1997年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
消費者の多様性を考慮した商業コンプレックスの整備方策に関するモデル分析
酒井健,秀島栄三,吉川和広,小林潔司
平成9年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1997年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
知識生産の地域間分業が地域間賃金格差に及ぼす影響に関する考察
小林泰,秀島栄三,奥村誠,小林潔司
平成9年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1997年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
安全性の経済評価
小林潔司,秀島栄三
都市直下型地震災害総合シンポジウム論文集
開催年月日: 1996年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市拠点開発における地権者の協同体制の形成過程の基礎的考察−協力ゲーム理論を用いて
秀島栄三,岡田憲夫
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1996年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市開発における主体間コンフリクトのモデル分析
秀島栄三,岡田憲夫
日本リスク研究学会研究発表会概要集
開催年月日: 1996年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市拠点開発におけるコンフリクトの発生プロセスとその調整方法に関する研究
榎本和章,秀島栄三,岡田憲夫
第51回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1996年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市拠点開発における地権者の協同体制の形成過程に関するモデル分析
榊 茂之,秀島栄三,岡田憲夫
第51回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1996年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市開発における関係主体の協同化メリットの分類と関連性に関する構造分析
藤井信行,秀島栄三,岡田憲夫
平成8年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1996年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市拠点開発の協議プロセスにおけるコンフリクトの調整方策に関するモデル論的考察
馬場淳一,秀島栄三,岡田憲夫
平成8年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1996年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
A Petri-net Modelling Approach for Bottlenecks in the Restoration and/or Restructuring Process of Multiplex Disaster-damaged Urban Infrastructure Systems 国際会議
Eizo HIDESHIMA,Norio OKADA
Annual Meeting Co-sponsored by the Society for Risk Analysis and the Japan Section of the SRA
開催年月日: 1995年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市拠点開発の基盤整備における利害対立の構造とその解消策に関するモデル論的考察
秀島栄三,岡田憲夫,榎本和章,橿村吾郎
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1995年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
複合的被災の下での社会基盤システムの復旧・復興過程のボトルネック分析-港湾とその背後都市域を対象として
岡田憲夫,秀島栄三
第50回土木学会年次学術講演会講演概要集(共通セッション)
開催年月日: 1995年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
民間地権者の基盤整備への協力分担方式に関するゲーム論的考察
秀島栄三,岡田憲夫,塚本敦彦
第50回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1995年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
開発地における複数主体による空間構成の決定過程のモデル分析
橿村吾郎,秀島栄三,岡田憲夫,榎本和章
第50回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1995年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
開発地の空間整備における計画過程の協調性に関するモデル分析
橿村吾郎,秀島栄三,岡田憲夫
平成7年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1995年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市開発における基盤整備の実施時期の調整に関するゲーム論的考察
小林 泰,秀島栄三,岡田憲夫
平成7年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1995年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
協力ゲーム理論を用いた都市拠点開発における基盤整備の負担配分法
塚本敦彦,秀島栄三,岡田憲夫
平成7年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1995年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
開発地の空間基盤整備における計画過程の協調化に関する基礎的研究
秀島栄三,岡田憲夫,榎本和章
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1995年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市基盤整備のための開発者集合の形成誘導に関するゲーム論的考察
秀島栄三,岡田憲夫,塚本敦彦
第8回応用地域科学研究会研究発表会
開催年月日: 1994年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市拠点開発における施設配置構成の調整過程のモデル化に関する研究
榎本和章,秀島栄三,岡田憲夫,吉川和広
第49回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1994年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市開発における多様な要求に対応するための方策に関するモデル分析
榊 茂之,秀島栄三,岡田憲夫,吉川和広
平成6年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1994年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ペトリネットによる開発地帯の空間構成に関する代替案の作成と評価
榎本和章,秀島栄三,岡田憲夫,吉川和広
平成6年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1994年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市域における基盤整備と地区の土地利用の整合化に関するゲーム論的考察 -道路整備を例として-
秀島栄三,岡田憲夫,吉川和広
第7回応用地域科学研究会研究発表会
開催年月日: 1993年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市拠点開発における社会基盤整備の分担方式に関するゲーム論的考察
塚本敦彦,岡田憲夫,秀島栄三,吉川和広
第48回土木学会年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1993年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
都市拠点開発事業の協力分担方式に関するゲーム論的考察-土地区画整理事業を対象として-
吉川和広,岡田憲夫,秀島栄三,塚本敦彦
平成5年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1993年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
コンベンションにおける企業交流と技術発展の可能性に関するモデル分析
吉川和広,岡田憲夫,奥村 誠,秀島栄三,安達孝実
平成5年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1993年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Regional Impacts of Industrial Events 国際会議
Eizo HIDESHIMA,Makoto OKUMURA,Kazuhiro YOSHIKAWA
International Regional Science Associaton(IRSA), The 39th North American Regional Science Meetings
開催年月日: 1992年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地域産業活性化のための見本市・コンベンションに関する研究
秀島栄三,奥村 誠,吉川和広
土木計画学研究・講演集
開催年月日: 1992年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
イベントによる施設の利用促進に関する研究
吉川和広,奥村 誠,秀島栄三,吉田秀範
土木学会第47回年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1992年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地域内の産業イベントを活用した企業活動に関するモデル分析
秀島栄三,吉川和広,奥村 誠
土木学会第47回年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1992年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
企業活動活性化のためのイベントに関するモデル分析
吉川和広,奥村 誠,秀島栄三
平成4年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1992年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
施設集客圏の拡大を目的としたイベントに関するモデル分析
吉川和広,奥村 誠,秀島栄三,吉田秀範
平成4年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1992年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
イベントの類型化と参加者数からみた開催条件に関する研究 国際会議
安達孝実,奥村 誠,吉川和広
土木学会第46回年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1991年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
イベント事業を採り入れた地域整備の投資効果分析
吉川和広,奥村 誠,秀島栄三
土木学会第45回年次学術講演会講演概要集第IV部
開催年月日: 1990年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
最適制御モデルによるイベント事業の投資効果分析
吉川和広,奥村 誠,秀島栄三
平成2年度土木学会関西支部年次学術講演概要
開催年月日: 1990年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)