MISC - 柴田 哲男

分割表示  43 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  • 遷移金属触媒不要のクロスカップリング反応を実現 ―SDGsを指向した新しい医薬品材料合成技術―

    柴田哲男

    名工大プレスリリース(ウェブサイト)   2023年03月

  • 柴田研究室の川井孔貴氏(博士後期課程1年)が発表した論文が,Top Cited Article 2021-2022としての証明書を受けました

    柴田哲男

    名工大研究活動ニュース(ウェブサイト)   2023年03月

  • ACSに掲載した岩﨑皓斗氏ら柴田研究室の研究論文が「Supplementary Cover Art」に選ばれました

    柴田哲男

    名工大研究活動ニュース(ウェブサイト)   2022年12月

  • 2021年に,EMBO Journal誌(Impact Factor 11.598 (2020))に報告した サリドマイドに関する論文が,2021年のダウンロード数Top20に選ばれました

    柴田哲男

    名工大研究活動ニュース(ウェブサイト)   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    その他リンク: https://www.nitech.ac.jp/research/news/9246.html

  • フッ素化合物からフッ素のみ除去へ 名古屋工業大チームが手法開発

    木村俊介, 柴田哲男

    朝日新聞DIGITAL   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    その他リンク: https://digital.asahi.com/articles/ASPBW66V1P71OIPE00L.html

  • 蛋白質PLZFを新発見-サリドマイド催奇性に関与 愛媛大学,東北大学,名古屋大学,名古屋工業大学研究グループ

    日本テレコン

    日本テレコン   2021年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • サリドマイド催奇性 分子メカニズム解明 愛媛大・東北大など

    科学新聞

    科学新聞   2021年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 蛋白質PLZFが関与‐サリドマイド催奇形性愛媛大学研究グループ

    薬事日報

    薬事日報   2021年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • サリドマイド催奇性に関わるタンパク質PLZFを同定-愛媛大ほか

    医療NEWS

    医療NEWS   2021年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • サリドマイド催奇性を引き起こすタンパク質の発見~サリドマイドによる副作用のメカニズムを提唱~

    テック・アイ技術情報研究所

    テック・アイ技術情報研究所   2021年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 愛媛大・東北大・名大・名工大・AMED、サリドマイド催奇性を引き起こすタンパク質を発見

    日本経済新聞

    日本経済新聞   2021年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • サリドマイド催奇性を引き起こすタンパク質の発見―サリドマイドによる副作用のメカニズムを提唱―

    日本医療研究開発機構

    日本医療研究開発機構   2021年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • NHK松山 サリドマイドの薬害作用 タンパク質で明らかに

    日本経済新聞

    NHK松山   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:NHK松山  

    NHK松山 愛媛大学 サリドマイドの薬害作用 タンパク質で明らかに」愛媛大との共同研究成果が放映された

  • Current contributions of organofluorine compounds to the agrochemical industry 査読あり

    Ogawa, Y.; Tokunaga, E.; Kobayashi, O.; Hirai, K.; Shibata, N.

    iScience   23 ( 9 )   101467   2020年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.isci.2020.101467

  • 調節薬サリドマイドの標的タンパク質への作用が体内代謝で変化するメカニズムを解明

    日本経済新聞

    日本経済新聞 37面   2020年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本経済新聞  

    日本経済新聞  2020年9月14日 にサリドマイドの研究成果が紹介された。

  • 農薬はフッ素系中心に,殺虫・殺ダニ剤の7割占める,名工大-相模中研が解析

    日経テレコン

    日経テレコン   3 - 3   2020年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日経テレコン  

  • 地球に優しい新しい農薬を 名工大,世界中のフッ素系農薬をすべて解析

    NEWSSALT 

    NEWSSALT    2020年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:NEWSSALT   

  • 農薬はフッ素系中心に,殺虫・殺ダニ剤の7割占める,名工大-相模中研が解析

    毎日新聞

    化学工業日報   3 - 3   2020年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:化学工業日報  

  • Contribution of Organofluorine Compounds to Pharmaceuticals 査読あり

    Inoue, M.; Sumii, Y.; Shibata, N.

    ACS Omega   10633 - 10640   2020年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsomega.0c00830

  • The story of SF5-substituted pyridines 招待あり 査読あり 国際誌

    Benqiang Cui & 柴田哲男

    Phosphorus, Sulfur, and Silicon and the Related Elements   194 ( 7 )   658 - 663   2019年04月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:Taylor & Francis Group  

    DOI: 10.1080/10426507.2019.1602624

このページの先頭へ▲