所属学科・専攻等 |
生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野/創造工学教育類
|
職名 |
准教授 |
連絡先 |
|
外部リンク |
山本 靖 (ヤマモト ヤスシ)
YAMAMOTO Yasushi
|
|
学外略歴
-
日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員
1998年04月 - 2000年03月
国名:日本国
-
名古屋大学大学院工学研究科 講師
2000年06月 - 2001年03月
国名:日本国
所属学協会
-
日本科学者会議
2010年04月 - 現在
-
日本生物物理学会
2009年04月 - 2018年12月
-
東海化学工業会
2008年04月 - 現在
-
日本油化学会
2008年04月 - 現在
-
コロイドおよび界面化学部会
2001年04月 - 現在
研究経歴
-
物理化学的手法によるリン脂質単分子膜への揮発性麻酔薬の作用機構
科学研究費補助金
研究期間: 2001年04月 - 現在
現代医学の急速な進歩は麻酔薬の重要性をより一層高めているが、麻酔現象の機構解明には至っていないのが現状である。本研究では、作用部位と考えられる生体膜と麻酔薬とが織りなす諸現象を、種々の界面科学的手法を用いて明らかにするとともに、新規な麻酔薬の開発指針を提案することを目的としている。
-
界面活性分子の振動スペクトル解析
共同研究
研究期間: 2001年04月 - 現在
細胞膜のリン脂質など、同一分子中に親水基と疎水基をもつ化合物は両親媒性分子とよばれる。この両親媒性分子は、濃度増加とともに、単分子分散状態から種々の自己組織化集合体(ミセル、ベシクルなど)を形成する。本研究室では、この両親媒性分子の物性に関して、振動スペクトルを用いて実験的及び理論的に解析している。
-
示差熱分析と真空紫外光電子放出を用いた長鎖n-アルカンの表面固化現象に関する研究
科学研究費補助金
研究期間: 1993年04月 - 2003年03月
基本的な有機化合物の一つであるn-アルカンに、表面固化とよばれる新しい相が発見され注目を集めている。表面固化とはn-アルカンが液体から結晶化する際、気/液界面の薄層がバルク固化温度に比べて高い温度で結晶化する現象である。本研究では、薄膜型示差熱分析と真空紫外光電子放出を用いて、この現象を明らかにすることを目的としている。
論文
-
界面活性剤がつくるオイルゲル:内部構造とレオロジー挙動 査読あり
山本 靖・太田 康輔 ・多賀 圭次郎
材料表面 8 ( 1 ) 9 - 15 2023年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Investigation of Oil-gelation effect using amphoteric Surfactants 査読あり
Kyoichiro Semba, Kenta Yoshida, Tomonori Matsumoto, Natsuki Inaba, Keijiro Taga, Yasushi Yamamoto, Akiko Obata, Shuichi Iwata
2nd World Congress on Oleo Science OP50 - OP50 2022年08月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Solution Properties of Mono- and Di- hexadecyl Cationic Mixed Surfactant Systems: Specific Coexistence Effect Among Various Aggregates 査読あり 国際共著 国際誌
Sae Ogata, Yoko Sakurai, Takeshi Takano, Akihiro Yoshino, Keijiro Taga, Yasushi Yamamoto, Zameer Shervani
European Journal of Advanced Chemistry Research 3 ( 1 ) 39 - 46 2022年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Morphological Behavior of DPPC-DMPC Two-dimensional Mixed Monolayer on Water Surface by Dropping Method 査読あり 国際共著 国際誌
Yuta Watanabe, Daiki Uchida, Honoka Akatsuka, Akihiro Yoshino, Keijiro Taga, Yasushi Yamamoto, Zameer- Shervani, Masato Yamamoto
European Journal of Advanced Chemistry Research 3 ( 1 ) 52 - 63 2022年01月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
紐状ミセルの応用 招待あり 査読あり
山本 靖、多賀 圭次郎
オレオサイエンス 21 ( 6 ) 235 - 240 2021年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本油化学会
-
界面現象 ~界面活性剤の構造・物性・機能~ 査読あり
山本 靖
理化教育7(岐阜県高等学校理化教育研究会会誌) ( 79 ) 3 - 14 2020年05月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
Effect of Escherichia coli on Phospholipid Monolayers: Surface Tensiometry and Brewster Angle Microscopy Measurements 査読あり 国際共著 国際誌
Masaya Okabe, Keijiro Taga, Akihiro Yoshino, Yasushi Yamamoto, Akiko Taneda, Suguru Shinoda, Shin Kanamasa, Zameer Shervani
European Biophysics Journal 49 71 - 84 2020年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Specific Action Mechanism of Isoflurane to phospholipid Monolayers formed on the Water Surface 査読あり
Masaaki Ieda, Takashi Yokoyama, Hiroya Mori, Daisuke Yoshida, Akihiro Hayashi, Daiki Ito, Akihiro Yoshino, Keijiro Taga, Yasushi Yamamoto
OKINAWA COLLOIDS 2019 PT04-22 - PT04-22 2019年09月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Evaluation on the Photocatalytic Rate, Degradation Processes of Various Types of Dyes Using Nano-TiO2 Dispersion 査読あり
Takuya Nohara, Yasushi Yamamoto, Akihiro Yoshino
PT10-08 - PT10-08 2019年09月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
The Effect of Additives to Gemini Surfactants in Organic Solvent 査読あり
Kosuke Ota, Akihiro Yoshino, Keijiro Taga, Yasushi Yamamoto, Akiko Obata, Shuichi Iwata
OKINAWA COLLOIDS 2019 PT01-29 - PT01-29 2019年09月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
MISC
-
流動抵抗低減効果における界面活性剤の開発と応用 招待あり 査読あり 国際誌
多賀圭次郎、山本靖
月刊ファインケミカル ( 11 ) 14 - 20 2017年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
分子構造から解析した抵抗低減剤
多賀 圭次郎、山本 靖
Colloid & Interface Communication -News Letter from DCSC- 38 ( 1 ) 16 - 19 2013年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:公益社団法人日本化学会コロイドおよび界面化学部会
講演・口頭発表等
-
ベタイン型界面活性剤を用いたオイルゲル化能調査
仙波 京一郎、吉田 健太、稲葉 菜月、多賀 圭次郎、山本 靖、小幡 亜希子、岩田 修一
第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Web開催 国名:日本国
-
Investigation of oil-gelation effect using amphoteric surfactants 国際会議
Kyoichiro Semba, Kenta Yoshida, Tomonori Matsumoto, Natsuki Inaba, Keijiro Taga, Yasushi Yamamoto, Akiko Obata, Syuichi Iwata
2nd World Congress on Oleo Science WCOS2022 2022年08月 Japan Oil Chemists’ Society
開催年月日: 2022年08月 - 2022年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Virtual-only Event 国名:日本国
An oil gelling agent is a substance having the ability to solidify the target oil into a gel form by adding it to the oil. The surfactant assembles and expresses its function by forming network structures or emulsions. In this study, we focused on amphoteric surfactants from the viewpoint of low environmental load. We aimed to investigate gelation ability and gel formation mechanism by visual and CLSM (Confocal Laser Scanning Microscope) observation.
-
直鎖脂肪酸塩・二鎖型カチオン性界面活性剤混合系におけるオイルゲル化効果
今田 剛、吉野 明広、多賀 圭次郎、山本 靖、岩田 修一、小幡 亜希子
第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
開催年月日: 2021年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Web開催
-
リン脂質単分子膜への麻酔分子作用におけるパルミチン酸(PA)の効果
赤塚 帆乃夏、伊藤 大輝、吉野 明広、多賀 圭次郎、山本 靖、山本 雅人
第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
開催年月日: 2021年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Web開催
-
リン脂質-タンパク質混合分子膜に対する麻酔分子の作用効果
野口 宏輝、長野 浩昴、吉野 明広、多賀 圭次郎、山本 靖
第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
開催年月日: 2021年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Web開催
-
二鎖型両性界面活性剤を用いたオイルゲル化能調査
稲葉 菜月、吉野 明広、多賀 圭次郎、山本 靖、岩田 修一、小幡 亜希子
第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
開催年月日: 2021年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
直鎖脂肪酸塩を用いたオイルゲル化調査 -二鎖型カチオン性界面活性剤の添加効果-
今田 剛、吉野 明広、多賀 圭次郎、山本 靖、小幡 亜希子、岩田 修一
日本油化学会第60回年会
開催年月日: 2021年09月
記述言語:日本語
開催地:Web開催
-
ベタイン型界面活性剤を用いたオイルゲル化効果
仙波 京一郎、吉野 明広、多賀 圭次郎、山本 靖、小幡 亜希子
日本油化学会第60回年会
開催年月日: 2021年09月
記述言語:英語
開催地:Web開催
-
二鎖型アミンオキシド界面活性剤を用いたオイルゲル化能調査
稲葉 菜月、吉野 明広、多賀 圭次郎、山本 靖、小幡 亜希子、岩田 修一
日本油化学会第60回年会
開催年月日: 2021年09月
記述言語:日本語
開催地:Web開催
-
分子薄膜デバイスの評価法 -フーリエ変換赤外分光法による有機単分子膜の構造解析を中心に-
山本 雅人、山本 靖
第70回高分子討論会
開催年月日: 2021年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Web開催
産業財産権
-
含エチレングリコール流体用流れ促進剤、及びこの促進剤を含む含エチレングリコール循環水
多賀圭次郎、山本靖、小松亘
出願番号:2014-209342 出願日:2014年10月
出願国:国内 取得国:国内
受賞
-
第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 オレオ奨励賞
2021年10月 日本油化学会東海支部 直鎖脂肪酸塩・二鎖型カチオン性界面活性剤混合系におけるオイルゲル化効果
今田剛、吉野明広、多賀圭次郎、山本靖、岩田修一、小幡亜希子
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
日本油化学会第60回年会ショートプレゼンテーション賞
2021年09月 日本油化学会
稲葉菜月、吉野明広、多賀圭次郎、山本靖、小幡亜希子、岩田修一
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 オレオ奨励賞
2018年11月 日本油化学会東海支部 カチオン性/カチオン性混合界面活性剤における水溶液物性
緒方沙映・吉野明広・多賀圭次郎・山本靖・片山耕大
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
第63回レオロジー討論会ベストポスター賞
2015年09月 第63回レオロジー討論会
有安 友樹、山本 靖、吉野 明広 多賀 圭次郎
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
第62回レオロジー討論会優秀ポスター発表賞
2014年10月 日本レオロジー学会
小松 亘、山本 靖、多賀 圭次郎
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
第64回コロイドおよび界面化学討論会ポスター賞
2013年09月 コロイドおよび界面化学部会
岡部真弥、山本靖、吉野明広、多賀圭次郎、種田明子、篠田優、金政真
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
平成20年度東海化学工業会 第44回東海化学工業会賞(学術賞)
2009年05月 東海化学工業会
山本靖
受賞国:日本国
-
第59回コロイドおよび界面化学討論会 ポスター賞
2006年09月 コロイドおよび界面化学部会
山本靖、江上智子、大津有美子、櫻井愛子、吉田忠義、多賀圭次郎
受賞国:日本国
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
省エネルギーに向けた新規抵抗低減剤の開発と分子機構解明
2014年04月 - 2017年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
多賀圭次郎、山本 靖
-
麻酔発現における膜界面物性のダイナミクス
2012年04月 - 2015年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
山本 靖、多賀 圭次郎
-
膜界面作用がもたらす麻酔発現の機構解明
2009年04月 - 2012年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
山本 靖
-
生体膜ー麻酔分子間の麻酔発現機構の解明
2003年04月 - 2005年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
山本 靖
受託研究受入実績
-
多糖類の構造解析に関する研究
2022年09月 - 2023年03月
名糖産業 一般受託研究
白崎 淳哉
担当区分:研究代表者
-
多糖類の物性解析に関する研究
2021年06月 - 2022年03月
名糖産業 一般受託研究
小林 大輔
-
多糖類の物性解析に関する研究
2020年05月 - 2021年03月
名糖産業 一般受託研究
小林 大輔
担当区分:研究代表者
委員歴
-
日本油化学会 日本油化学会オレオサイエンス誌編集委員
2015年04月 - 現在
団体区分:学協会
-
東海化学工業会 東海化学工業会編集委員
2015年04月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本油化学会 日本油化学会代議員
2015年04月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本油化学会 第54回日本油化学会年会実行委員
2014年10月 - 2015年09月
団体区分:学協会
-
日本油化学会 日本油化学会学術専門員
2014年04月 - 2016年03月
団体区分:学協会
-
日本化学会 第94回日本化学会春季年会実行委員
2013年09月 - 2014年03月
団体区分:学協会
-
日本油化学会 平成25年度東海支部役員(常任幹事)
2013年03月 - 現在
団体区分:学協会
-
コロイドおよび界面化学部会 第64回コロイドおよび界面化学討論会 大会実行委員
2012年05月 - 2013年09月
団体区分:学協会
-
日本化学会 第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 大会実行委員
2011年11月 - 2012年11月
団体区分:学協会
-
日本油化学会 日本油化学会第48回年会 大会実行委員
2009年04月 - 2010年03月
団体区分:学協会