Papers - YOSHIDA Ryo
-
Properties of Low-Shrinkage, High-Strength SCC Using Shrinkage-Reducing Admixture, Blast Furnace Slag and Limestone Aggregates Reviewed
[Kazuhide Saito][Mitsuo Kinoshita][Hidetaka Umehara][Ryo Yoshida]
6th International RILEM symposium on Self-Compacting Concrete 283 - 293 2010.10
Language:English Publishing type:Research paper (international conference proceedings)
-
インクボトル関係を内包する人工骨材および天然骨材の空隙構造に関する研究 Reviewed
「吉田亮」「小幡雄一郎」「齊藤和秀」「梅原秀哲」
コンクリート工学年次論文報告集 32 107 - 112 2010.07
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (other academic)
-
粗骨材の吸水量および空隙構造に基づいたコンクリートの体積収縮変化に関する研究 Reviewed
「小幡雄一郎」「吉田亮」「矢野智也」「梅原秀哲」
コンクリート工学年次論文報告集 32 371 - 376 2010.07
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (other academic)
-
水銀漸次繰返し圧入法で得る空隙の連続性と酸素拡散の関係に関する研究
吉田亮 岸利治 半井健一郎 李春鶴
構造物表面のコンクリート品質と耐久性能検証システム研究小委員会成果報告書およびシンポジウム講演概要集 社団法人土木学会 Vol.87 pp.97 - 104 2009.04
Publishing type:Research paper (other academic)
-
単位水量と水セメント比がコンクリート表層の透気性に及ぼす影響とその養生依存性 Reviewed
松﨑晋一朗 吉田亮 岸利治
コンクリート工学年次論文報告集 社団法人日本コンクリート工学協会 Vol.31 pp.757 - 762 2009.04
Language:Japanese Publishing type:Research paper (other academic)
-
複数のインクボトル幾何構造を内包するセメント硬化体の空隙構造に関する研究
吉田 亮
2009.03
Language:Japanese Publishing type:Doctoral thesis
-
水セメント比および単位水量がコンクリート表層の透気性に与える影響の養生依存性に関する一考察
吉田亮 高松俊介 秋山仁志 岸利治
構造物表面のコンクリート品質と耐久性能検証システム研究小委員会成果報告書およびシンポジウム講演概要集 社団法人土木学会 Vol.80 pp.379 - 382 2008.04
Language:Japanese Publishing type:Research paper (other academic)
-
若材齢時の炭酸化がセメント硬化体の空隙構造および酸素拡散係数に及ぼす影響に関する基礎的研究
半井健一郎 李春鶴 吉田亮 岸利治
構造物表面のコンクリート品質と耐久性能検証システム研究小委員会成果報告書およびシンポジウム講演概要集 社団法人土木学会 Vol.80 pp.383 - 388 2008.04
Language:Japanese Publishing type:Research paper (other academic)
-
Proposal of a new approach for determination of pore continuity and suitable intrusion pressure based on step-by-step mercury intrusion porosimetery test Reviewed
Ryo Yoshida Toshiharu Kishi
1st International conference on Microstructure Related Durability of Cementitious Composites Vol.2 pp.1455 - 1464 2008.04
Language:English Publishing type:Research paper (other academic)
-
水セメント比および養生が異なるセメントペーストにおける水銀圧入過程の相違に関する研究 Reviewed
吉田亮 岸利治
コンクリート工学年次論文報告集 社団法人日本コンクリート工学協会 Vol.29 pp.729 - 734 2007.04
Language:Japanese Publishing type:Research paper (other academic)
-
Measurement of connective pores considering the ink-bottle effect through MIP testing Reviewed
Ryo Yoshida Toshiharu Kishi
T1 pp.259 - 264 2007.04
Language:English Publishing type:Research paper (other academic)
-
水銀圧入過程における内部空気泡の関与と水銀圧入の有効圧力範囲に関する研究 Reviewed
吉田亮 岸利治
セメント・コンクリート論文集 社団法人セメント協会 Vol.60 pp.68 - 75 2006.04
Language:Japanese Publishing type:Research paper (other academic)
-
A study on pore structure in cementitious material based on hysteresis behavior on mercury intrusion Reviewed
Ryo Yoshida Toshiharu Kishi
SM-AU-0728 2006.04
Language:English Publishing type:Research paper (other academic)
-
水銀圧入時における履歴挙動に着目したセメント硬化体の空隙構造分析
吉田 亮
2006.03
Language:Japanese Publishing type:Master’s thesis
-
せん断遅れ現象をともなう梁の支配方程式の誘導
吉田 亮
2004.03
Language:Japanese Publishing type:Thesis (other)