講演・口頭発表等 - 岩田 真

分割表示  120 件中 61 - 80 件目  /  全件表示 >>
  • Dielectric Dispersion of Dual Frequency Nematic Liquid Crystals EK11650 国際会議

    Yoshinori Takikawa, Syunsuke Odani, In-hwan Lee, Kosuke Kaneko, and Makoto Iwata

    The 2018 ISAF-FMA-AMF-AMEC-PFM (IFAAP) Joint Conference  The 2018 ISAF-FMA-AMF-AMEC-PFM (IFAAP) Joint Conference

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年05月 - 2018年06月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hiroshima  

  • Pb(Mg1/3Nb2/3)O3-29.5%PbTiO3におけるDC電場下の誘電率

    海田恭孝、梅田喜和、瀧川佳紀、岩田 真

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス  

  • チューナブル誘電体 PbSc0.5Ta0.5O3 の単結晶Ⅹ線構造解析

    青木一朗,坂倉輝俊,木村宏之,玉置範一,岩田 真,岸本俊二

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス  

  • PZN-PTの広帯域光散乱分光Ⅱ

    阿部耕太郎,藤井康裕,是枝聡肇,岩田 真

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス  

  • Pb(Zn1/3Nb2/3)O3-PbTiO3 の分極反転に伴う構造ダイナミクスの計測

    青柳 忍,青柳鮎美,大沢仁志,杉本邦久,中平夕貴,森吉千佳子,黒岩芳弘,岩田 真

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス  

  • BaTiO3 のドメイン境界ダイナミクス

    大和田謙二, 松浦直人, 塚田真也, 岩田 真, 出野顕太朗, 水木純一郎

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス  

  • 2周波ネマチック液晶の誘電分散

    小谷俊介,Lee In-Hwan,瀧川佳紀,金子光佑, 岩田 真

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス  

  • 臨界点近傍におけるPb(Sc1/2Ta1/2)O3 の誘電チューナビリティー

    玉置範一, 有本瑶平, 瀧川佳紀, 岩田 真

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岩手大学  

  • 0.91Pb(Zn1/3Nb2/3)O3-0.09PbTiO3 のP-Eダブルループと臨界点

    海田 恭孝、瀧川 佳紀、岩田 真

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岩手大学  

  • Pb(Sc1/2Ta1/2)O3のP-Eダブルループと温度電場相図

    有本 瑶平,玉置 範一,小谷 俊介,瀧川 佳紀,岩田 真

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岩手大学  

  • Double hysteresis loops in Pb(Zn1/3Nb2/3)O3-PbTiO3 国際会議

    M. Iwata, Y. Kaiden, and Y. Ishibashi

    The Fourteenth International Meeting on Ferroelectricity  International Meeting on Ferroelectricity

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年09月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Antonio, USA  

  • Pb(Sc1/2Ta1/2)O3 単結晶の誘電チューナビリティー

    岩田 真、玉置範一、有本瑶平、石橋善弘

    強誘電体応用会議  強誘電体応用会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年05月 - 2017年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

  • Pb(Zn1/3Nb1/3)O3-PbTiO3のキュリ-定数 Ⅲ

    西村 宗世、岩田 真

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:金沢大学  

  • Pb(Sc1/2Ta1/2)O3 のヒステリシスループと誘電率の電場依存性

    玉置 範一, 有本 瑶平, 岩田 真

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年03月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:金沢大学  

  • Bi4Ti3O12における強誘電相の結晶構造と構造相転移

    漆原大典,駒淵舞,石澤伸夫,岩田 真,福田功一郎,浅香 透

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:金沢大学  

  • Pb(Zn1/3Nb2/3)O3-PbTiO3 の非線形誘電率 III

    二関健太、岩田 真、石橋善弘

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:金沢大学  

  • 臨界点近傍におけるPb(Zn1/3Nb2/3)O3-PbTiO3の誘電チューナビリティーの温度依存性

    玉置範一、岩田 真、石橋善弘

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学  

  • Dielectric tunability in Pb(Zn1/3Nb2/3)O3-PbTiO3 国際会議

    Makoto Iwata, Norikazu Tamaoki, and Yoshihiro Ishibashi

    The Japan-Korea Conference on Ferroelectrics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年08月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Seoul, Korea  

  • Linear and Nonlinear Permittivities in Pb(Zn1/3Nb2/3)O3-xPbTiO3 招待あり 国際会議

    Makoto Iwata, Ryo Nagahashi, and Yoshihiro Ishibashi

    The joint event “13th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity and International Workshop on Structure–Property Relations in Relaxor Ferroelectrics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年06月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Matsue Shimane  

  • Pb(Zn1/3Nb2/3)O3-PbTiO3の非線型誘電率 II

    岩田真,長橋諒,石橋善弘

    日本物理学会  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北学院大学  

このページの先頭へ▲