所属学科・専攻等 |
生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野
|
職名 |
教授 |
外部リンク |
加藤 禎人 (カトウ ヨシヒト)
KATO Yoshihito
|
|
研究経歴
-
実機と実験装置の相違の解明
(選択しない)
研究期間: 2007年04月 - 現在
-
気液・固液系攪拌槽の輸送現象
(選択しない)
研究期間: 1991年06月 - 現在
-
新規な撹拌装置の開発・性能評価
(選択しない)
研究期間: 1991年06月 - 現在
-
攪拌所要動力と混合性能の関係
(選択しない)
研究期間: 1991年06月 - 現在
論文
-
新型軸流撹拌翼HR320とHR320Sの性能評価 査読あり 国際共著
髙倉逸仁, 岩田真依, 西田亮太, 小出千尋, 古川陽輝, 加藤禎人, 加藤好一, 根本孝宏, 吾郷健一, 高承台
化学工学論文集 49 ( 3 ) 56 - 61 2023年05月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Experimental Verification for Numerical Flow Analysis in Mixing Vessel 査読あり
Masaya KANO, Haruki FURUKAWA, Yoshihito KATO, Yuta TANEMORI, Yuya SHUDO, Takahito MITOME, Tsuyoshi YAMADA and Kazuhiro YAMASHITA
Journal of Chemical Engineering Research Updates 9 31 - 40 2022年11月
担当区分:責任著者 記述言語:英語
-
大型翼を用いた塑性流体の混合 査読あり 国際共著
大田敦彦,髙倉逸仁,中丸真吾,古川陽輝,加藤禎人,高承台
化学工学論文集 48 ( 3 ) 76 - 80 2022年05月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:化学工学会
-
Drawdown of Floating Solid in Mixing vessel with Inside Baffle 査読あり
Haruki FURUKAWA, Yuya MABUCHI, Yoshihito KATO
J. Chem. Eng. Japan 55 ( 2 ) 92 - 96 2022年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:化学工学会
-
乱流撹拌槽の固液分散における浮遊限界回転数の一考察 査読あり
亀井登,平岡節郎,古川陽輝,加藤禎人
化学工学論文集 48 ( 1 ) 1 - 6 2022年01月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:化学工学会
-
異粘度流体の混合エレメントの新規開発 査読あり 国際共著
松岡杏奈,朝山真輔,森川議博,古川陽輝,加藤禎人,高承台
化学工学論文集 47 ( 6 ) 251 - 256 2021年11月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:化学工学会
-
大型撹拌翼HRX300の性能評価 査読あり 国際共著
西田亮太,小出千尋,古川陽輝,加藤禎人,加藤好一,根本孝宏,吾郷健一,高承台
化学工学論文集 47 ( 6 ) 257 - 261 2021年11月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:化学工学会
-
Mixing performance of baffles in shear thinning fluids 査読あり 国際誌
Haruki Furukawa, Yoshito MIZUNO, Yoshihito Kato
Chemical Engineering & Technology 44 ( 8 ) 1440 - 1446 2021年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
二次元非定常解析による撹拌槽流脈パターンの迅速評価手法 査読あり
大矢康太,大谷祥太,鈴木啓扶,戎谷健司,内藤佑人,古川陽輝,加藤禎人
化学工学論文集 45 ( 6 ) 211 - 218 2019年11月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益財団法人化学工学会
-
Correlation of power consumption of a double impeller based on impeller spacing in laminar region 査読あり
Haruki Furukawa, Toshiki Kamiya, Yoshihito Kato
International Journal of Chemical Engineering ArticleID 4564589 1 - 8 2019年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Hindwi
書籍等出版物
-
「エマルションの安定化のための新しい調製技術と評価」「第3章 第2節 攪拌の基礎知識(流動特性・動力特性・混合特性・伝熱特性)」
加藤禎人( 担当: 単著)
技術情報協会 2022年10月 ( ISBN:978-4-86104-900-2 )
担当ページ:256-264
-
キョバンチョ チョジャク ミ ソルギョルル ウィハン ケサンポプクア シルホンポプ(撹拌槽の操作・設計のための計算法と実験法) 国際共著
高賢起, 高承台( 担当: 共訳 , 範囲: 日本語原稿提供、韓国語に訳しやすい日本語表現への変換)
株式会社A-JIN 2022年09月
総ページ数:242 担当ページ:すべて 記述言語:朝鮮語 著書種別:学術書
-
「撹拌技術と条件設定、スケールアップ」第4章 第3節 安定した流脈をもつホームベース型撹拌翼(HB翼)の開発とスケールアップ&ダウン
加藤禎人( 担当: 単著)
技術情報協会 2021年11月
担当ページ:373-381 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
化学プロセスのスケールアップ、連続化
加藤禎人( 担当: 分担執筆 , 範囲: 「第2章 攪拌によるスケールアップとトラブル対策 第2節「撹拌操作・スケールアップの基礎と混合メカニズムと応用」)
技術情報協会 2019年03月 ( ISBN:978-4-86104-739-8 )
担当ページ:74-81 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
最近の化学工学66 多様化するニーズに応えて進化するミキシング「第2章 基礎(撹拌所要動力の推算)」
加藤禎人( 担当: 単著)
三恵社 2017年01月 ( ISBN:978-4-86487-615-5 )
総ページ数:210 担当ページ:13-23 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
化学工学の進歩50 気泡・分散系現象の基礎と応用
加藤禎人( 担当: 単著)
三恵社 2016年10月 ( ISBN:978-4-86487-588-2 )
総ページ数:241 担当ページ:158-169 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
改定増補版 撹拌槽の操作・設計のための計算法と実験法
加藤禎人( 担当: 単著)
情報機構 2015年04月 ( ISBN:978-4-86502-082-3 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
撹拌・混合技術とトラブル対策
加藤禎人,古川陽輝( 担当: 共著)
技術情報協会 2014年10月 ( ISBN:978-4-86104-545-5 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
粉粒体の構造制御、表面処理とプロセス設計
加藤禎人( 担当: 単著 , 範囲: 第8章・第8節 固液攪拌における物質移動メカニズムと装置設計の最適化)
技術情報協会 2013年09月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
製造プロセスのスケールアップ 正しい進め方とトラブル対策事例集
加藤禎人( 担当: 単著 , 範囲: 第7章・第6節 撹拌操作のスケールアップに向けた所要動力、撹拌特性の計算)
技術情報協会 2012年09月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
MISC
-
混ぜる科学―スケールアップの視点― 招待あり
加藤禎人
(株)大気社技報 30 4 - 7 2021年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:(株)大気社
-
撹拌槽のスケールダウン―試験管用HB撹拌子の開発― 招待あり
加藤禎人,服部大輔,安井詩織
分離技術 51 ( 5 ) 324 - 329 2021年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:分離技術会
-
スケールアップが容易なホームベース型撹拌翼(HB翼) 招待あり
加藤禎人,古川陽輝,池田靖之,中西聡和,富岡憲治,佐野正,坂倉功一郎,松野昌幸
ケミカルエンジニヤリング 65 ( 5 ) 291 - 299 2020年05月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:化学工業社
-
新しい発想から生まれた「ホームベース翼高効率撹拌機」 招待あり
佐野正,加藤禎人
化学装置 60 ( 10 ) 30 - 33 2018年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:(株)工業通信
-
実用撹拌技術~装置設計指針から課題解決事例まで~「大型翼の撹拌性能評価」 招待あり
加藤禎人
化学工学 81 ( 7 ) 365 - 368 2017年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学工学会
-
名古屋工業大学における分離技術 招待あり
森秀樹,多田豊,加藤禎人,岩田修一,南雲亮,古川陽輝
分離技術 46 ( 2 ) 73 - 75 2016年04月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:分離技術会
-
化学工学年鑑2015「3.2 ミキシング技術」
加藤禎人
化学工学 79 ( 10 ) 737 - 738 2015年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学工学会
-
化学工学年鑑2014「3.2 ミキシング技術」
加藤禎人
化学工学 78 ( 10 ) 671 - 672 2014年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学工学会
-
混ぜる科学
加藤禎人
理化教育 2012年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:岐阜県高等学校理化教育研究会
-
撹拌槽のスケールアップ-実験機と実機-
加藤禎人
分離技術 42 ( 6 ) 368 - 371 2012年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:分離技術会
講演・口頭発表等
-
H117 [部会賞] 動画賞作品2022:「変形・合体を伴うAM翼の混合機構の解明」 招待あり
朝山真輔,森川議博,高橋理輝,加藤禎人,古川陽輝
化学工学会第88年会 2023年03月 化学工学会
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語
開催地:東京農工大 国名:日本国
-
H116 [部会賞] 動画賞作品2022: 「試験管用HB型撹拌子の開発」 招待あり
安井詩織,原口蘭,加藤禎人,古川陽輝,池田靖之,中西聡和
化学工学会第88年会 2023年03月 化学工学会
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語
開催地:東京農工大 国名:日本国
-
伊藤康平,加野雅也,古川陽輝,加藤禎人,胤森雄太,集堂裕也,渡邊進,山田剛史,山下数弘
化学工学会第88年会 2023年03月 化学工学会
開催年月日: 2023年03月
記述言語:英語
開催地:東京農工大学 国名:日本国
-
攪拌の基礎と評価法、スケールアップ、トラブル対策
加藤禎人
情報機構セミナー 2022年12月 情報機構
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:オンライン
-
Effect of Inside Surface Baffle on Suspension of Floating Solid Particles 国際会議
Haruki Furukawa,Yuya Mabuchi,Tomoki Ota,Yoshihito Kato
4th International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering(MMPE)
開催年月日: 2022年09月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:H4 Hotel Berlin Alexanderplatz, Germany
-
AC304 HB撹拌翼のスケールアップデータの取得
伊奈卓哉,加藤禎人,古川陽輝
化学工学会第53回秋季大会 化学工学会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学 長野(工学)キャンパス / オンライン
-
AC308 変形・合体を伴うAM翼の混合機構の解明
朝山真輔,森川議博,高橋理輝,加藤禎人,古川陽輝
化学工学会第53回秋季大会 化学工学会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学 長野(工学)キャンパス / オンライン
-
AC309 流脈に基づく異粘度混合の特異な現象の発見と数値解析の試み
加野雅也,伊藤康平,古川陽輝,加藤禎人,胤森雄太,集堂裕也,渡邉進,山田剛史,山下数弘
化学工学会第53回秋季大会 化学工学会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学 長野(工学)キャンパス / オンライン
-
AC303 試験管用HB型撹拌子の開発
安井詩織,原口蘭,加藤禎人,古川陽輝,池田靖之,中西聡和
化学工学会第53回秋季大会 化学工学会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学 長野(工学)キャンパス / オンライン
-
撹拌・混合
加藤禎人
第46回基礎化学工学演習講座 化学工学会東海支部
開催年月日: 2022年08月
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:オンライン
産業財産権
-
攪拌部品及びこれを備える攪拌翼
森川議博、加藤禎人
出願人:日本ソセー工業株式会社
出願番号:2021-093270 出願日:2021年06月
出願国:国内 取得国:国内
-
多液混合装置用ロータリーミキサー
森川議博、加藤禎人
出願人:日本ソセー工業株式会社
出願番号:2020-209278 出願日:2020年12月
出願国:国内 取得国:国内
-
容器回転式混合装置用パドル
森川議博,加藤禎人
出願人:森川議博,加藤禎人
出願番号:特願2019-37676 出願日:2019年03月
出願国:国内 取得国:国内
-
二液混合型注入機におけるロータリーミキサー
森川議博,加藤禎人
出願番号:特願2019-37677 出願日:2019年03月
出願国:国内 取得国:国内
-
撹拌翼
池田靖之,加藤禎人
出願人:株式会社旭製作所
出願番号:2017-22458 出願日:2017年10月
出願国:国内 取得国:国内
-
撹拌機
別所修、中谷泰明、加藤禎人
出願番号:特願2009-5819 出願日:2009年01月
出願国:国内 取得国:国内
-
大量培養用の酸素吸収効率の高い振とう容器
-
出願人:名古屋工業大学
出願番号:特願2006-033706 出願日:2007年02月
特許番号/登録番号:特願2006-033706 登録日:2013年11月 発行日:2013年11月
出願国:国内 取得国:国内
Works(作品等)
-
テレビ番組:「世界一受けたい授業」映像協力
2010年07月
「あなたの知らないモノの基準を解明!」
トイレットペーパーの日本製と中国製の水への溶け具合の差を比較 -
テレビ番組:「世界一受けたい授業」"知って得する混ぜる科学"
加藤禎人
2010年05月
発表場所:テレビ(日本テレビ系)
あなたのコーヒーの混ぜ方は間違っている。知って得する混ぜる科学。
その他研究活動
-
攪拌技術指導(Naフラックス法によるGaN単結晶育成)
2009年04月
-
振動攪拌技術の研究I
2008年04月
-
振動攪拌技術の研究O
2008年04月
-
グラスライニング翼の性能評価と新型撹拌翼の研究
2007年04月
-
ミキサーの性能評価
2007年04月
-
サーボモーター撹拌装置の開発研究
2006年04月
-
病院内介護における局所臭気対策
2006年04月
-
新型撹拌翼の撹拌性能の研究
2004年04月
-
ポリマー製造における攪拌技術の研究
2004年04月
-
往復振とうフラスコ内の液体混合性能評価とスケールダウン教育・学術研究助成
2004年04月
受賞
-
公益社団法人化学工学会粒子・流体プロセス部会 技術部門動画賞
2023年03月 公益社団法人化学工学会粒子・流体プロセス部会 変形・合体を伴うAM翼の混合機構の解明
朝山真輔・森川議博・高橋理輝・加藤禎人・古川陽輝
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
公益社団法人化学工学会粒子・流体プロセス部会 研究部門動画賞
2023年03月 公益社団法人化学工学会粒子・流体プロセス部会 試験管用HB型撹拌子の開発
安井詩織・原口蘭・加藤禎人・古川陽輝・(旭製作所)池田靖之・中西聡和
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
共同研究実施実績
-
高粘度流体の撹拌槽の性能評価
2019年12月 - 2020年04月
東レ株式会社 学内共同研究
加藤禎人
-
高粘度流体の混合技術開発
2018年04月 - 2019年05月
日本ソセー工業株式会社 その他
ポリウレタンやシリコンゴムおよび2液混合の接着剤を迅速に混合するための撹拌装置の技術開発を行う。
-
気液撹拌槽を用いた樹脂のストリッピング操作に関する研究
2017年08月 - 2018年07月
丸善石油化学(株) 学内共同研究
委員歴
-
化学工学会 東海支部賛助員
2019年03月 - 2022年02月
団体区分:学協会
-
化学工学会 粒子・流体プロセス部会ミキシング技術分科会 幹事
2018年04月 - 現在
団体区分:学協会
-
化学工学会 東海支部 監事
2017年03月 - 2019年02月
団体区分:学協会
-
東海化学工業会 幹事
2016年05月 - 2022年05月
団体区分:その他
-
化学工学会 粒子・流体プロセス部会ミキシング技術分科会 監事
2016年04月 - 2018年03月
団体区分:学協会
-
化学工学会 産学官連携センターグローバルテクノロジー委員会 副委員長
2015年04月 - 現在
団体区分:学協会
-
化学工学会 東海支部 副支部長
2015年03月 - 2017年02月
団体区分:学協会
-
化学工学会 粒子・流体プロセス部会ミキシング技術分科会 会長
2014年04月 - 2016年03月
団体区分:学協会
-
東海化学工業会 常任幹事
2012年04月 - 2014年03月
団体区分:その他
-
化学工学会 東海支部 常任幹事
2011年03月 - 2015年02月
団体区分:学協会
社会貢献活動
-
愛知大学野球連盟 常任理事
愛知大学野球連盟 2021年01月 - 現在
-
名古屋市区政協力委員・災害対策委員
2018年04月 - 2019年03月
対象: 社会人・一般
種別:その他
-
マンション管理組合 理事長
2015年06月 - 2016年05月
対象: 社会人・一般
種別:その他
-
愛知大学野球連盟 理事
2014年12月 - 2020年12月
対象: 大学生, 社会人・一般
種別:その他
-
名古屋市区政協力委員・災害対策委員
2011年04月 - 2012年03月
対象: 社会人・一般
種別:その他
-
大同大学非常勤講師
役割:講師
1995年04月 - 2013年03月
-
名古屋第二検察審査会検察審査員
1993年05月 - 1993年10月