論文 - 庄 建治朗

分割表示  37 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  • Reconstruction of drought and long-rain chronologies since the 17th century in Central Japan using intra-annual tree-ring oxygen isotope ratios and documentary records 査読あり

    Hiroto Iizuka, Kenjiro Sho, Zhen Li, Masaki Sano, Yoshikazu Kato, and Takeshi Nakatsuka

    Climate of the Past   21 ( 1 )   133 - 144   2025年01月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/cp-21-133-2025

  • 名古屋市小規模ため池を用いた市街地小流域の流出特性の検討 査読あり

    濵島瞳弥, 水野僚, 屋上佳汰, 庄建治朗

    土木学会論文集   80 ( 16 )   23-16184   2024年02月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2208/jscejj.23-16184

  • A machine learning-based approach to capture extreme rainfall events 査読あり

    Willy Mbenza and Kenjiro Sho

    International Journal of Applied Engineering and Technology   5 ( 4 )   1983 - 1993   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: https://romanpub.com/resources/ijaet20v5-4-2023-202.pdf

  • A 2600-year summer climate reconstruction in central Japan by integrating tree-ring stable oxygen and hydrogen isotopes 査読あり 国際誌

    Nakatsuka, T., Sano, M., Li, Z., Xu, C., Tsushima, A., Shigeoka, Y., Sho, K., Ohnishi, K., Sakamoto, M., Ozaki, H., Higami, N., Nakao, N., Yokoyama, M., and Mitsutani, T.

    Climate of the Past   16   2153 - 2172   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/cp-16-2153-2020

    その他リンク: https://cp.copernicus.org/articles/16/2153/2020/

  • 人文情報学の素材としての歴史気候学の経験 査読あり

    市野美夏, 増田耕一, 北本朝展, 平野淳平, 庄建治朗

    人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん)2017論文集   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 日記天気記録と気象観測データの照合による梅雨期長期変動の検討 査読あり

    庄建治朗, 鎌谷かおる, 冨永晃宏

    水文・水資源学会誌   30 ( 5 )   294 - 306   2017年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 導流工を用いた河岸凹部の土砂堆積制御 査読あり

    冨永晃宏, 加藤智道, 庄建冶朗

    土木学会論文集B1(水工学)   73 ( 4 )   I_691 - I_696   2017年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 年輪セルロース酸素同位体比の年層内変動データを用いた年代照合の可能性に関する検討 招待あり

    庄 建治朗

    総合地球環境学研究所気候適応史プロジェクト成果報告書   1   55 - 63   2016年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:総合地球環境学研究所  

  • 水制による河岸凹部の土砂堆積制御に関する研究 査読あり

    冨永晃宏,小島直也,庄建冶朗,加藤智道

    土木学会論文集B1(水工学)   72 ( 4 )   I_541 - I_546   2016年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

  • Application of the Pseudo Global Warming Dynamic Downscaling Method to the Tokai Heavy Rain in 2000 査読あり 国際誌

    Kenji TANIGUCHI, Kenjiro SHO

    Journal of the Meteorological Society of Japan   93 ( 5 )   551 - 570   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本気象学会  

    DOI: 10.2151/jmsj.2015-043

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmsj/93/5/93_2015-043/_article

  • 水制による河岸凹部の流れ構造の制御に関する研究 査読あり

    冨永晃宏, 庄建冶朗, 加藤智道, 小島直也

    水工学論文集   2015年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 10分雨量データとXRAINデータを用いた名古屋における強雨事例の雨域特性解析 査読あり

    庄建治朗,谷口健司,冨永晃宏

    水工学論文集   58   I_487 - I_492   2014年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 小笠原諸島における年輪気候学研究の可能性について 招待あり

    庄建治朗,カズメル ミクロシュ

    首都大学東京小笠原研究年報   ( 34 )   59 - 67   2011年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10748/4218

  • 10分雨量データを用いた愛知県における短時間強雨の雨量解析 査読あり

    庄建治朗, 谷口健司, 冨永晃宏

    土木学会論文集B1(水工学)   55   I_499 - I_504   2011年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Synchronized Northern Hemisphere climate change and solar magnetic cycles during the Maunder Minimum 査読あり

    Yasuhiko T. YAMAGUCHI, Yusuke YOKOYAMA, Hiroko MIYAHARA, Kenjiro SHO, Takeshi NAKATSUKA

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America   107 ( 48 )   20697 - 20702   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.1000113107

  • Tree-ring width and stable carbon isotope composition of Japanese cypress in the Lake Biwa area, central Japan, and their hydrologic and climatic implications 査読あり

    Kenjiro SHO, Hiroshi Aoki TAKAHASHI, Hiroshi MIYAI, Shuichi IKEBUCHI, Toshio NAKAMURA

    IAWA Journal   30 ( 4 )   395 - 406   2009年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 歴史データを含む琵琶湖の極値水文資料に適合する洪水頻度モデルの検討 査読あり

    吉田尚, 庄建治朗, 冨永晃宏

    水工学論文集   53   211 - 216   2009年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Application of historical flood information to probability quantile estimation for Lake Biwa, Japan 招待あり 査読あり

    Kenjiro SHO, Akihiro TOMINAGA

    Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering   23 ( 1 )   87 - 95   2005年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 伝統的河川工法「聖牛」の水理機能と河床洗掘防止効果に関する実験的研究 査読あり

    冨永晃宏,庄建治朗,内藤健,松本大三

    水工学論文集   49   1009 - 1014   2005年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 都市河川感潮域における塩水遡上と鉛直混合特性の現地観測 査読あり

    冨永晃宏,庄建治朗,川上哲生,尾崎勝

    水工学論文集   49   1393 - 1398   2005年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

このページの先頭へ▲