志田 典弘 (シダ ノリヒロ)

SHIDA Norihiro

写真a

所属学科・専攻等

生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野
生命・応用化学専攻 生命・物質化学分野

職名

准教授

外部リンク

学位

  • 理学博士 ( 北海道大学 )

  • 理学修士 ( 北海道大学 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / 基礎物理化学

  • 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎

出身学校

  • 北海道大学   理学部   化学第二   卒業

    - 1981年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院

  • 北海道大学   理学研究科   化学第二   博士課程   修了

    - 1986年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学外略歴

  • ミネソタ大学博士研究員   研究員

    1987年04月 - 1990年03月

      詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国

  • 岡崎国立共同研究機構分子科学研究所   助手

    1990年04月 - 1993年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 日本化学会

    1992年10月 - 現在

  • 日本物理学会

    1994年06月 - 現在

  • 米国物理学会

    2003年01月 - 現在

 

研究経歴

  • 化学反応基礎理論の開発と応用

    (選択しない)  

    研究期間: 1987年01月 - 現在

  • 量子化学基礎理論の開発と応用

    (選択しない)  

    研究期間: 1987年01月 - 現在

論文

  • Denisty functional study of n-propyltrichlorogermane and n-propyltricholorostannane 査読あり

    K. Taga, Y. Jibu, S. Hamada, Y. Yamamoto, T. Yoshida, N. Shid, H. Yoshida, K. Ohno, J. Matsuura

    Journal of Molecular Strucure   694   63 - 71   2004年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A theoretical study of strong anharmonic coupling between OH stretching and bending modes in phenol-water cationic complex 査読あり

    N. Yamamoto, N. Shida, E. Miyoshi

    Chemical P`hysics Letters   371   724 - 730   2003年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Theoretical study on proton tunneling potential of 9-hydroxyphenalenone-CO2 complex 査読あり

    H. Mori, N. Shida, E. Miyoshi, H. Sekiya

    Japanese Journal of Deuterium Science   11 ( 1 )   9 - 21   2002年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A theoretical study ob the ionization of NO2 with analysis of the vibrational structure of the photoelectronic spectrum 査読あり

    K. Takeshita, N. Shida

    Journal of Chemical Physics   116   4482 - 4489   2002年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A theoretical study on the ionization of OCS with an analysis of vibrational structures of the photoelectron spectrum

    -

    Theoretica Chmica Acta   第73集 ( 5 )   in press   2001年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A theoretical study on the ionization of CO2 and CS2 with analysis of the vibrational structure of the photoelectron spectra

    -

    Journal of Chemical Physics   112 ( 24 )   10838 - 10844   2000年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ab inito MRSD-CI calculations of the ground and the two lowes t-lying excited states of pyrene

    -

    Chemical Physics Letters   328 ( 5 )   310 - 315   2000年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • An ab inito study on the structure of the ground state of the C3O2 molecule

    -

    Chemical Physics Letters   303   50 - 56   1999年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ab inito CASSCF and MRSDCI calculations of the (C6H6)2+ radical

    -

    Chemical Physics Letters   275 ( 24 )   404 - 408   1997年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A theoretical study on the ionization of H2S with analysis of vibrational structure of the phtoelectron spectra

    -

    Chemical Physics   210 ( 24 )   461 - 475   1996年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

書籍等出版物

  • Onset dynamics of phase transition in Ar7

    N. Shida( 担当: 共著)

    Wiley-Interscience  2005年04月  ( ISBN:0-471-71158-6

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

MISC

  • 水素移動反応の量子ダイナミックス

    志田 典弘

    アンサンブル   35 - 40   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:分子シミュレーション研究会  

  • 分子クラスターにおける生成と崩壊のダイナミックス

    志田 典弘

    数理科学   50 - 56   1996年06月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:サイエンス社  

講演・口頭発表等

  • DNA塩基対の電子励起状態における多重水素移動反応のポテンシャル曲面と反応経路 国際会議

    加藤 亜丈,志田 典弘

    分子科学討論会  分子科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東北大学  

    DNA塩基対に紫外線を照射すると多重水素移動反応が起こり遺伝子の突然変異や癌を誘発することが知られている。過去の理論研究では、DNA塩基対の多重水素移動反応に関与する異性体構造等が報告されているが、その詳細な反応メカニズムについては未だ解明されていない。そこで本研究では電子励起状態におけるGC塩基対の多重水素移動反応に焦点をあて、高次の動的電子相関を考慮した分子軌道法を用いて、多次元のポテンシャルエネルギー曲面を作成し、異性体構造、分岐する複数の反応経路、反応ダイナミックスの詳細を理論的に解析した。

  • アザインドール水和物の多重プロトン移動反応の反応曲面に関する理論的研究

    清水大輔,志田 典弘

    分子科学討論会  分子科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東北大学  

    多重水素移動反応は、化学や生物学の様々な問題で中心的な役割を果たしており、理論、実験の両面から広く研究されるようになってきている。しかしながらこのような多重水素移動反応は、反応の多次元効果や量子効果が大きく、その記述は大変難しい。このためこれまでの研究の多くは、高々2重水素移動反応に限定されてきた。そこで本研究では、アザインドール水和物の3重及び4重水素移動反応に着目し、このような化学反応を記述するための反応経路や反応曲面をもとめ、これらを用いた量子ダイナミックスの計算を行ない、3重水素移動反応の反応メカニズムを理論的に解析した。

  • DNA塩基対の多重水素移動反応に関する理論的研究

    加藤 亜丈,志田 典弘

    分子科学討論会  分子科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸ファッションマート  

    DNA塩基対に紫外線を照射すると多重水素移動反応が起こり遺伝子の突然変異や癌を誘発することが知られている。過去の理論研究では、DNA塩基対の多重水素移動反応に関与する異性体構造等が報告されているが、その詳細な反応メカニズムについては未だ解明されていない。そこで本研究ではGC塩基対の多重水素移動反応に焦点をあて、高精度な分子軌道法を用いて、多次元のポテンシャルエネルギー曲面を作成し、異性体構造、分岐する複数の反応経路、反応ダイナミックスの詳細を理論的に解析した。

  • アザインドール水和物の多重プロトン移動反応の反応曲面に関する理論的研究 国際会議

    清水 大輔,志田 典弘

    分子科学討論会  分子科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸ファッションマート  

    多重水素移動反応は、化学や生物学の様々な問題で中心的な役割を果たしており、理論、実験の両面から広く研究されるようになってきている。しかしながらこのような多重水素移動反応は、反応の多次元効果や量子効果が大きく、その記述は大変難しい。このためこれまでの研究の多くは、高々2重水素移動反応に限定されてきた。そこで本研究では、アザインドール水和物の3重及び4重水素移動反応に着目し、このような化学反応を記述するための反応経路や反応曲面をもとめ、これらを用いた量子ダイナミックスの計算を行ない、3重水素移動反応の反応メカニズムを理論的に解析した。

  • アザインドール2水和物の反応経路と反応曲面についての理論的研究

    志田典弘,藤澤祐紀

    分子科学討論会  分子科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学  

    多重水素移動反応は、化学や生物学の様々な問題で中心的な役割を果たしており、理論、実験の両面から広く研究されるようになってきている。しかしながらこのような化学反応は、多次元の量子効果の寄与が大きいことなど幾つもの難しい側面があるため、これまでの研究の多くは2重水素移動反応に限定されてきた。そこで本研究では、アザインドール2水和物の3重水素移動反応に着目し、このような化学反応を記述するための反応経路や反応曲面をもとめ、これらを用いた量子ダイナミックスの計算を行ない、3重水素移動反応の反応メカニズムを理論的に解析した。

  • 反応経路の数学 -配位空間のGradient Extremal, 位相空間のGeneralized Valley -

    志田典弘

    化学反応経路探索のニューフロンティア2011  北海道大学理学研究院化学部門、共済:グローバルCOE「触媒が先導する物質科学イノベーション」

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学理学研究院科学部門  

    化学反応の反応経路についての新概念を、位相空間ダイナミックスと数学を用いて概説した。

  • 化学反応におけるポテンシャルエネルギー曲面の記述とモデル化

    志田典弘,石川博敏

    分子科学討論会  分子科学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌コンベンションセンター  

    化学反応のメカニズムをポテンシャルエネルギー曲面の形状と結びつける新基軸の概念を提案した。