Affiliation Department |
Department of Architecture, Civil Engineering and Industrial Management Engineering
|
Title |
Professor |
External Link |
SUZUKI Koji
|
|
Research Areas
-
Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Civil engineering plan and transportation engineering
From School
-
Nagoya University Faculty of Engineering Department of Civil Engineering Graduated
- 1999.03
Country:Japan
From Graduate School
-
Nagoya University Graduate School, Division of Engineering Master's Course Completed
- 2001.03
Country:Japan
Professional Memberships
-
公益財団法人国際交通安全学会
-
Japan Society of Traffic Engineers
-
Japan Society of Civil Engineers
Research Career
-
電動モビリティ混在下の安全快適な道路環境整備に関する研究
(not selected)
Project Year: 2020.04
-
Safety and efficiency of at-grade intersections
(not selected)
Project Year: 2003.04
-
Evaluation of Capacity and Level of Service Control Measures in Basic Motorway Sections
(not selected)
Project Year:
-
都心部における荷捌き車利用特性と道路空間配分に関する研究
(not selected)
Project Year:
-
Performance Evaluation of a Crossing-Assistance System Utilizing Visible Light Communication Technology for Visually Disabled Persons at intersections
(not selected)
Project Year:
Papers
-
走行挙動に基づいた複数交差点の右折時事故対策効果に関する分析 Reviewed
白木輝,鈴木弘司
第42回交通工学研究発表会論文集 39 - 45 2022.11
Language:Japanese Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)
-
地震地域防災計画の自治体間比較と災害時の 適切な交通運用の分析 Reviewed
狩野 新・鈴木 弘司
土木学会論文集F4特集号 78 ( 2 ) 2022.11
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
官庁街ラウンドアバウトにおける車両挙動と利用者意識の変化分析 Reviewed
鈴木 弘司, 山田 怜旺, 伊藤 大貴, 矢野 稜典
土木学会論文集D3(土木計画学) 77 ( 5 ) I_995 - I_1007 2022.05
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
An international comparative study on driving attitudes and behaviors based on questionnaire surveys Reviewed International coauthorship International journal
Kazufumi Suzuki, Keshuang Tang, Wael Alhajyaseen, Koji Suzuki, Hideki Nakamura
IATSS Research 46 ( 1 ) 26 - 35 2022.04
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal) Publisher:IATSS
-
DEVELOPMENT OF A DATABASE ABOUT TRAFFIC CRASHES THAT CONTRIBUTES TO A MULTIFACETED STUDY OF SAFETY MEASURES, AND PROPOSAL FOR ANALYSIS SYSTEM Reviewed
78 ( 2 ) II-1 - II-8 2022.03
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Factors Influencing Desired Traffic Positions of Electric Kickboard Users Reviewed
IATSS Review 46 ( 3 ) 75 - 83 2022.02
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
ラウンドアバウト試行運用中における自動車利用者の意識変化と挙動に関する分析 Reviewed
伊藤大貴,山田怜旺,鈴木弘司,米山喜之,安田宗一郎
交通工学論文集特集号B(実務論文) 8 ( 2 ) B_63 - B_70 2022.02
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Publisher:一般社団法人交通工学研究会
-
挙動分析に基づいた名古屋市基幹バスレーンの交差点安全性に関する研究 Reviewed
岩尾駿平,鈴木弘司
交通工学論文集特集号A(研究論文) 8 ( 2 ) A_9 - A_14 2022.02
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
歩行者横断指導線の認知度と二段階横断施設への適用可能性に関する分析 Reviewed
足立国大,鈴木弘司,伊藤大貴,池水丈明
交通工学論文集特集号A(研究論文) 8 ( 2 ) A_22 - A_31 2022.02
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Publisher:一般社団法人交通工学研究会
-
都市内道路における乱横断発生要因と抑制策に関する分析 Reviewed
永脇有里子,鈴木弘司
交通工学論文集特集号A(研究論文) 8 ( 2 ) A_149 - A_158 2022.02
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Publisher:一般社団法人交通工学研究会
Books and Other Publications
-
ラウンドアバウトマニュアル2021
ラウンドアバウト技術指針出版小委員会(森田顧問,中村委員長,鈴木委員,ほか29名の委員)
一般社団法人交通工学研究会 2021.08 ( ISBN:978-4-905990-93-2 )
Total pages:147 Language:jpn Book type:Scholarly book
-
ラウンドアバウトマニュアル
ラウンドアバウト技術指針出版小委員会(森田顧問,中村委員長,鈴木委員,ほか14名の委員)
一般社団法人交通工学研究会 2016.04 ( ISBN:978-4-905990-85-7 )
Total pages:133 Language:jpn Book type:Scholarly book
-
社会基盤の計画学-確率統計・数理モデルと経済諸法-
藤田素弘,小池則満,坂本淳,鈴木弘司,野田宏治,松本幸正,山岡俊一( Role: Joint author)
理工図書 2013.03 ( ISBN:978-4-8446-0807-3 )
Language:jpn Book type:Textbook, survey, introduction
Misc
-
今後の道路計画・設計・運用に関する多面的検討
鈴木 弘司
46 ( 4 ) 6 - 9 2011.09
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:交通工学研究会
Presentations
-
交差⾓が⼩さい交差点におけるコンパクト化の利⽤者挙動への影響分析
白木輝,鈴木弘司
第66回土木計画学研究発表会 2022.11 土木学会
Event date: 2022.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:琉球大学
-
地域特性を踏まえた⾃治体の課題認識と電動モビリティサービスの導⼊・検討状況の分析
永⽥隼,伊藤⼤貴,鈴⽊弘司,鈴⽊⼀史
第66回土木計画学研究発表会 2022.11 土木学会
Event date: 2022.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:琉球大学
-
電動キックボードに注⽬した電動⼀⼈乗りモビリティに対する利⽤意識の⽇英⽐較 International coauthorship
⽇⽐野秀俊,井料美帆,鈴⽊弘司,鈴⽊⽴⼈
第66回土木計画学研究発表会 2022.11 土木学会
Event date: 2022.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:琉球大学
-
電動キックボード対⾯すれ違いの挙動特性及び⾛⾏受容性と不安感評価の要因分析
宮崎妃奈与,鈴木弘司,鈴木一史
第66回土木計画学研究発表会 2022.11 土木学会
Event date: 2022.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:琉球大学
-
⾃動運転バスが混在する道路空間における⼀般⾞の挙動特性分析
岩尾駿平,鈴木弘司,鈴木一史
第66回土木計画学研究発表会 2022.11 土木学会
Event date: 2022.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:琉球大学
-
名古屋市内における⾃転⾞事故リスクと⾃転⾞通⾏空間とのマクロ的関連性分析
伊藤大貴,鈴木弘司
第66回土木計画学研究発表会 2022.11 土木学会
Event date: 2022.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:琉球大学
-
単路部⼆段階横断施設に対する利⽤者意識と挙動の関連性分析
永脇有里子,鈴木弘司
第66回土木計画学研究発表会 2022.11 土木学会
Event date: 2022.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:琉球大学
-
電動キックボードのすれ違い時の不安感と走行の受容性評価に関する分析
宮崎妃奈与,鈴木弘司,鈴木一史
第77回年次学術講演会 土木学会
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都大学
-
走行挙動に基づいた複数交差点の右折時事故対策効果に関する分析
白木輝,鈴木弘司
第42回交通工学研究発表会 交通工学研究会
Event date: 2022.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:早稲田大学
-
電動モビリティサービスに対する自治体の導入意向と地域特性の関連性分析
伊藤大貴,鈴木弘司,鈴木一史
第65回土木計画学研究発表会 土木学会
Event date: 2022.06
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:オンライン
Industrial Property Rights
-
交通信号機用表示制御装置
-
Application no:特許4228056
Country of applicant:Domestic Country of acquisition:Domestic
Past of Cooperative Research
-
数理統合シ ミュレータの実装による安全安心かつ持続可能な社会の実現
2022.04 - 2025.03
名古屋工業大学 新領域学術院長融合研究 Collaboration in College
平田晃正,鈴木弘司,萱場祐一,安在大祐,王建青,平澤美可三,藤田素弘,三好実人,小坂卓,前田健一,岩崎誠
Authorship:Coinvestigator(s)
Grant amount:\26000000
Committee Memberships
-
公益財団法人国際交通安全学会 会員
2018.04
Committee type:Academic society
-
土木学会 土木計画学研究委員会 学術小委員会 幹事
2014.11 - 2016.11
Committee type:Academic society
-
土木学会 土木計画学研究委員会 学術小委員会 委員
2012.11 - 2014.11
Committee type:Academic society
-
土木学会 中部支部 幹事会 幹事
2012.05 - 2014.05
Committee type:Academic society
-
土木学会 土木計画学研究委員会 委員兼幹事
2011.06 - 2013.06
Committee type:Academic society
-
土木学会 建設マネジメント委員会 研究小委員会 委員
2011.04
Committee type:Academic society
-
交通工学研究会 機関誌編集委員
2007.07 - 2016.03
Committee type:Academic society
Social Activities
-
旅先での被災
Role(s): Lecturer
名古屋工業大学 大災害時の避難と帰宅困難 2022.05
-
ラウンドアバウトマニュアル講習会
Role(s): Lecturer
一般社団法人交通工学研究会 名古屋工業大学 講堂ホール 2017.09
Audience: Teachers, Researchesrs, Company, Governmental agency
Type:Lecture
-
ラウンドアバウトサミットin安曇野
Role(s): Appearance, Lecturer
ラウンドアバウト普及促進協議会 安曇野市 豊科公民館ホール 2017.07
Audience: Researchesrs, General, Company, Governmental agency
Type:Lecture
-
「ラウンドアバウトセミナー ~ラウンドアバウトを活かしたまちづくり・地域づくり 中国地方セミナー」
Role(s): Panelist, Lecturer, Informant
(公財)国際交通安全学会 H2764プロジェクト 広島YMCA国際文化センター 国際文化ホール 2015.12
Audience: General, Company, Governmental agency
Type:Seminar, workshop
-
Role(s): Lecturer
名古屋工業大学 名古屋工業大学11号館 2015.07
Audience: General
Type:Visiting lecture
Academic Activities
-
第39回寒地道路連続セミナー(国際交通安全学会H2764プロジェクトセミナー)「ラウンドアバウトを活用したまちづくり・地域づくり」
Role(s): Supervision (editorial)
国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所 ( 札幌市(ホテルポールスター札幌) ) 2015.10