講演・口頭発表等 - 福田 功一郎
-
近紫外励起Li-Ta-Ti-O系赤色蛍光体のSm3+共添加による発光強度向上
古谷 彰平、中野 裕美、福田 功一郎、山田 鈴弥
日本セラミックス協会2014年秋季シンポジウム
開催年月日: 2014年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:鹿児島
-
ペロブスカイト型マンガン酸化物の結晶構造と結晶歪みドメイン
岡部桃子、浅香透、福田功一郎
日本セラミックス協会2014年秋季シンポジウム
開催年月日: 2014年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:鹿児島
-
X線粉末回折データのMPF解析による不規則構造モデルの構築 —1073 KにおけるCa4[Al6O12]SO4の不規則構造解析 —
坂野 広樹、黒川 大亮、武田 誠也、浅香 透、福田 功一郎
日本セラミックス協会2014年秋季シンポジウム
開催年月日: 2014年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島
-
反応拡散による結晶配向セラミックスの新規作製方法 — c軸配向アパタイト型ケイ酸ランタン多結晶体の作製 —
福田 功一郎
日本セラミックス協会2014年秋季シンポジウム
開催年月日: 2014年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:鹿児島
-
Transmission Electron Microscopy Study on Oxide Ionic Conductors 国際会議
T. Asaka, M. Okabe, H.Banno and K. Fukuda
JSPS-CNRS Joint Seminar “Material Design and Development of Highly Ionic-Conductive Ceramics Devices”
開催年月日: 2014年06月
記述言語:英語
開催地:リモージュ市(フランス)
-
Reactive Diffusion as A New Facile Texturing Method for Syntheses of Highly Grain-Oriented Oxide-Ion Conductors 国際会議
K. Fukuda
JSPS-CNRS Joint Seminar “Material Design and Development of Highly Ionic-Conductive Ceramics Devices”
開催年月日: 2014年06月
記述言語:英語
開催地:リモージュ市(フランス)
-
Solving Disordered Crystal Structures from Laboratory X-Ray Powder Diffraction Data 国際会議
H. Banno, T. Asaka and K. Fukuda
JSPS-CNRS Joint Seminar “Material Design and Development of Highly Ionic-Conductive Ceramics Devices”
開催年月日: 2014年06月
記述言語:英語
開催地:リモージュ市(フランス)
-
電気磁気効果を示すZ型六方晶フェライトの結晶構造と磁気構造の相関
岡部 桃子、漆原 大典、浅香 透、舟橋 司朗、広崎 尚登、春木 康平、奥村 幸司、木村 剛、廣瀬 左京、福田 功一郎
日本顕微鏡学会第70回記念学術講演会
開催年月日: 2014年05月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:千葉
-
ADF-STEMとX線粉末回折法によるサイアロンポリタイポイドの不規則構造解析
坂野 広樹、花井 孝秋、浅香 透、木本 浩司、福田 功一郎
日本顕微鏡学会第71回記念学術講演会
開催年月日: 2014年05月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:千葉
-
Lorentz Transmission Electron Microscopy Study on a Magnetoelectric Z-type Hexaferrite 国際会議
M. Okabe, T. Asaka, K. Fukuda, S. Hirose, K. Haruki, K. Okumura and T. Kimura
The 4th International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations (AMTC4)
開催年月日: 2014年05月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:浜松
-
15R-SiAlONの不規則構造と電子密度分布
坂野 広樹,花井 孝秋、浅香 透,木本 浩司,福田 功一郎
日本セラミックス協会2014年年会
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
近紫外線励起赤色蛍光体Li(Ta1-xTix)O3-x/2:Eu3+(x = 0, 0.11, 0.25)の電子密度分布と結晶構造、発光特性
市岡 裕晃、古谷 彰平、中野 裕美、浅香 透、福田 功一郎
日本セラミックス協会2014年年会
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京
-
サイアロンポリタイポイドの不規則構造解析と原子配列の直接観察
坂野 広樹、花井 孝秋、浅香 透、木本 浩司、福田 功一郎
日本セラミックス協会2014年年会
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京
-
Z型六方晶フェライトの結晶構造と磁気的性質
岡部桃子、漆原大典、浅香透、舟橋司朗、広崎尚登、春木康平、奥村幸司、木村剛、廣瀬左京、福田功一郎
日本セラミックス協会2014年年会
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京
-
二重ペロブスカイトコバルト酸化物 RBaCo2O5+δ の構造相転移と磁気的性質
鈴木雄太郎、岡部桃子、浅香透、阿部伸行、有馬考尚、石澤伸夫、福田功一郎
日本セラミックス協会2014年年会
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京
-
Preparation of Highly c-Axis-Oriented Apatite-Type Lanthanum Silicate Polycrystals by Combined Use of Reactive Diffusion and Tape Casting 国際会議
S. Hara, T. Asaka, K. Fukuda, A. Pons, P.-M. Geffroy, E. Bechade, O. Masson, J. Jouin, M. Colas, P. Thomas
3rd International Symposium on Ceramics Nanotune Technology
開催年月日: 2014年03月
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
開催地:名古屋
-
Crystal Chemistry of Complex Materials: Apatite-Type Lanthanum Silicates for SOFC Applications and Tellurium Oxide Based Glasses for Non-linear Optics 国際会議
P. Thomas, O. Masson, E. Bechade, A. Berghout, M. Colas J. R. Duclere, I. Julien, J. Jouin, D. Hamani, G. Delaizir, A. Gulenko, A. Bertrand, A. Pons, J. Carreaud, O. Noguera, P.-M. Geffroy, K. Fukuda, T. Asaka, T. Hayakawa, M. Nogami
3rd International Symposium on Ceramics Nanotune Technology
開催年月日: 2014年03月
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:名古屋
-
Structure and magnetic properties of LnACrO4 (Ln = La, Y; A = Sr, Ca) 国際会議
T. H. Kao, H. Sakurai, T. Asaka, Y. Suzuki, K. Fukuda, H. D. Yang
International Workshop on Low Temperature Physics
開催年月日: 2014年01月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:台湾
-
Crystal Structure and Oxide-Ion Conductivity along c-Axis of Oxygen Hyperstoichiometric Lanthanum Silicate Apatite
原 晋次、大藪 雅之、浅香 透、福田 功一郎
第52回セラミックス基礎科学討論会
開催年月日: 2014年01月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
化学組成と結晶構造の異なるアパタイト型ケイ酸ランタンからなるc軸配向多結晶体の作り分け
大藪 雅之、原 晋次、浅香 透、福田 功一郎
第52回セラミックス基礎科学討論会
開催年月日: 2014年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋