講演・口頭発表等 - 井門 康司

分割表示  569 件中 121 - 140 件目  /  全件表示 >>
  • 部分加熱した平行平板間感温性磁性流体の熱流動解析

    栄中武,岩本悠宏,井門康司

    第29回MAGDAコンファレンス  日本AEM学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 磁性エラストマーを用いた片ロッド型2室式粒状体ダンパーのセミアクティブ化

    鈴木悠太,井門康司,岩本悠宏,豊内敦士

    第29回MAGDAコンファレンス  日本AEM学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 永久磁石エラストマーを用いた環境振動発電の最適化

    佐伯知洋,井門康司,岩本悠宏,出口朋枝,藤井泰久,山本日登志

    第29回MAGDAコンファレンス  日本AEM学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 永久磁石エラストマーの圧縮動的粘弾性特性の評価

    川田陽平,井門康司,岩本悠宏,阪本裕之

    第29回MAGDAコンファレンス  日本AEM学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 永久磁石発砲ウレタンエラストマーの機械的特性

    青野真也,井門康司,岩本悠宏,牧原伸征

    第29回MAGDAコンファレンス  日本AEM学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 楕円体形状の永久磁石エラストマーにおける磁歪効果

    大嶋泰雅,井門康司,岩本悠宏

    第29回MAGDAコンファレンス  日本AEM学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 磁性エラストマー粒子を用いたダンパーの磁場印加によるセミアクティブ化

    小坂亮輔,井門康司,岩本悠宏,豊内敦士

    第29回MAGDAコンファレンス  日本AEM学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 非一様磁場を印加した平行平板間における感温性磁性流体の熱流動解析

    栄中武,岩本悠宏,井門康司

    2020年度磁性流体連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 永久磁石化したSilly Puttyの粘弾性特性

    野村鴻介,岩本悠宏,林幹大,井門康司

    2020年度磁性流体連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • ハイブリッド数値解析法による平行平板間MR流体単純せん断ながれの粘性解析

    位田卓矢,岩本悠宏,井門康司

    2020年度磁性流体連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 加熱矩形柱周りにおける感温性磁性流体の流動

    一瀬源太,岩本悠宏,井門康司

    2020年度磁性流体連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 磁性流体中の銀ナノワイヤーの併進運動

    岩本悠宏,吉岡篤志,井門康司,Jhon Cuya,Balachandran Jeyadevan,山崎晴彦,山口博司

    日本機械学会第98期流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • Thermal flow of temperature-sensitive magnetic fluid around heating circular cylinders 国際会議

    Yuhiro Iwamoto, Keita Odai, Genta Ichnose, Yasushi Ido

    17th International Conference on Flow Dynamics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 永久磁石エラストマーを用いた電池フリーセンサー

    岩本悠宏,佐伯知洋,井門康司,出口朋枝,藤井泰久,山本日登志

    第38回ロボット学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 複数円柱発熱体周りの感温性磁性流体の伝熱特性

    一瀬源太,小田井啓太,岩本悠宏,井門康司

    第32回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム  日本AEM学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年05月

    記述言語:日本語  

  • 永久磁石エラストマーを用いた環境振動発電への外部不可抵抗の影響

    佐伯知洋,岩本悠宏,井門康司,出口朋枝,藤井泰久,山本日登志

    第32回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム  日本AEM学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年05月

    記述言語:日本語  

  • Permanent Magnet Elastomer Having Anisotropic Internal Structure 国際会議

    Yasushi Ido, Yuhiro Iwamoto, Keisuke Sato, Jyunya Takeuchi, Tomoe Deguchi, Yasuhisa Fujii, Hitoshi Yamamoto

    17th International Conference on Electrorheological Fluids and Mangetorheological SUspensions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Wollongong, Australia  

  • Urethane Elastomer Dispersing Magnetically-Hard Magnetic Particles 招待あり 国際会議

    Yuhiro Iwamoto, Shinya Aono, Yasushi Ido

    17th International Conference on Electrorheological Fluids and Magnetorheological Suspensions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Wollongong, Australia  

  • Inner Surface Processing by Utilizing Magnetic Compound Fluid While Simultaneously Applying Magnetic and Electric Fields 国際会議

    Hitoshi Nishida, Kunio Shimada, Yasushi Ido, Satomi Fujioka, Hisashi Yamamoto

    17th International Conference on Electrorheological Fluids and Magnetorheological Suspensions 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Wollongong, Australia  

  • MCFを用いた磁場・電場同時印加による精密研磨加工における電気的特性

    西田均,山本久嗣,百生登,島田邦雄,井門康司

    2019年度磁性流体連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学  

このページの先頭へ▲