所属学科・専攻等 |
情報工学科 ネットワーク分野
|
職名 |
教授 |
連絡先 |
|
外部リンク |
内匠 逸 (タクミ イチ)
TAKUMI Ichi
|
|
研究分野
-
情報通信 / 情報学基礎論
-
情報通信 / 知能情報学
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学
-
社会基盤(土木・建築・防災) / 防災工学
研究経歴
-
ディジタル信号処理に関する研究
(選択しない)
研究期間:
-
情報セキュリティに関する研究
(選択しない)
研究期間:
-
符号理論に関する研究
(選択しない)
研究期間:
-
量子情報理論に関する研究
(選択しない)
研究期間:
-
環境電磁波と地殻活動の関連性研究
(選択しない)
研究期間:
論文
-
Improving the Execution Time of a Path Negotiation Method Using a Task-based Utility Function 査読あり
Takahiro Uchiya, Ichi Takumi
Proc. 2024 IEEE International Conference on Agents (ICA) 106 - 107 2024年12月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Improving User Satisfaction Through Approaches that Balance Recommendation Accuracy and Serendipity Tailored to Individual Preferences 査読あり
Haruto Domoto, Takahiro Uchiya, Ichi Takumi
Lecture Notes in Computer Science (LNAI) 15372 68 - 79 2024年11月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Design of Robot-Guided Evacuation Method Considering Congestion Status at Stairs 査読あり
Takahiro Uchiya, Haruto Domoto, Daisuke Doi, Masafumi Hombe, Ichi Takumi
Lecture Notes on Data Engineering and Communications Technologies (LNDECT) 231 375 - 384 2024年11月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Proposal of Vehicle Routing System for Disaster Situations 査読あり
Haruto Domoto, Taiki Naito, Takahiro Uchiya, Takumi Ichi
Lecture Notes on Data Engineering and Communications Technologies (LNDECT) 231 365 - 374 2024年11月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Recommendation System Using Serendipity Evaluation based on Personal Preferences 査読あり
Haruto Domoto, Ryusei Okuda, Takahiro Uchiya, Ichi Takumi
proc. 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 941 - 942 2024年10月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Verification of reproducibility and analysis of factors leading to realization of MR disaster prevention training considering cognitive bias
Ryusei Okuda, Haruto Domoto, Takahiro Uchiya, Ichi Takumi
proc 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 1199 - 1200 2024年10月
担当区分:最終著者
-
Beacon Installation Considering the Directional Characteristics of BLE Beacons and Evaluation of 2D RSSI Distribution
Yasuki Hotta, Takahiro Uchiya, Ichi Takumi
proc 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 1008 - 1009 2024年10月
担当区分:最終著者
-
Proposal of Elevator Control System Applying Ant Colony Optimization 査読あり
Shunto Yamamoto, Takahiro Uchiya, Ichi Takumi
proc. 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 915 - 916 2024年10月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Estimation of Electron Content in the Ionosphere and GPS Receiver Biases for Accurate Positioning 査読あり
Naoki Sasa, Takahiro Uchiya, Ichi Takumi
proc. 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 1377 - 1378 2024年10月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
視覚誘発電位を用いたデルブーフ錯視の 成立要因の視覚情報処理段階の検討 査読あり
池田 俊, 船瀬 新王,内匠 逸
電気学会論文誌 C(電子・情報・システム部門誌) 144 ( 5 ) 438 - 449 2024年05月
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物
-
情報理論
内匠逸,鎌部浩,和田山正,臼田毅,毛利公美,松井一,小西たつ美,岡本英二,岩波保則( 担当: 共編者(共編著者) , 範囲: 序章、第2章)
オーム社 2011年09月 ( ISBN:978-4-274-20926-0 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
情報系、電子通信系の学部学生のための情報理論の教科書。
LDPC符号やターボ符号、MIMOに関しても記載されている。
講演・口頭発表等
-
デルブーフ錯視視認時の脳波と背側視覚経路における視覚情報処理の関係性の考察
池田 俊,船瀬新王,内匠 逸
電気学会 電子・情報・システム部門大会 2022年08月
開催年月日: 2022年08月 - 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島県東広島市
-
準天頂衛星システムを用いた TEC 推定に関する検討
岩﨑拓磨,内匠逸,毛利元昭
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 電子情報通信学会
開催年月日: 2021年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online
-
BLEビーコン信号強度分布の稠密測定とモデル化
鵜飼雅人,内匠逸,打矢隆弘,船瀬新王,大庭有雅
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 電子情報通信学会
開催年月日: 2021年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online
-
BLE信号による複数スマートフォンの相対位置推定
大庭有雅,鵜飼雅人,内匠逸,打矢隆弘,船瀬新王
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 電子情報通信学会
開催年月日: 2021年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online
-
電離圏のTEC二次元推定に向けた検討
北中直輝, 岩崎拓磨, 毛利元昭, 内匠逸
電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
開催年月日: 2021年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online
-
A Study on Anomalous Signal Detection Using Convolutional Neural Network for ELF Band Electromagnetic Wave
Hideo Kohatsu, Akitoshi Itai, Ichi Takumi, Hiroshi Yasukawa
スマートインフォメディアシステム研究会 電子情報通信学会
開催年月日: 2021年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online
-
X線によるプリント回路基板検査におけるはんだ接合不良の検出 国際会議
毛利 元昭, 安川 博, 内匠 逸
統計数理研究所共同研究リポート359 非侵襲生体信号の解析・モデル化技術とその周辺(3) 統計数理研究所
開催年月日: 2015年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Development of Open-Campus Event System Using Voice Interaction Agent 国際会議
T. Uchiya, M. Yoshida, D. Yamamoto, I. Takumi
18th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS), 2015
開催年月日: 2015年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Taipei
-
Development Tool of Q-Nash Learning Agent for Intelligent System 国際会議
M. Hibino, T. Uchiya, I. Takumi, T. Kinoshita
18th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS), 2015
開催年月日: 2015年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Taipei
-
Crowdsourcing Environment to Create Voice Interaction Scenario of Spoken Dialogue System 招待あり 国際会議
Y. Matsushita, T. Uchiya, R. Nishimuray, D. Yamamoto, I. Takumi
18th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS), 2015
開催年月日: 2015年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Taipei
その他研究活動
-
岐阜県における電磁波による地震予知観測に関する調査研究
2003年04月
-
高次元パリティ符号の符号化・復号化アルゴリズムのハードウェア化に関する研究
2002年04月
-
岐阜県における電磁波による地震予知観測に関する調査研究
2002年04月
-
岐阜県における電磁波による地震予知観測に関する調査研究
2001年04月
-
岐阜県における電磁波による地震予知観測に関する調査研究
2000年04月
-
電磁波計測式海底地震計システムの開発と性能評価に関する共同研究
1999年04月
-
岐阜県における電磁波による地震予知観測に関する調査研究
1999年04月
-
デジタル情報系における高性能誤り訂正技術の半導体化に関する研究開発
1999年04月
-
電磁波による地殻活動監視システムの共同研究
1998年04月
-
岐阜県における電磁波による地震予知観測に関する調査研究
1998年04月