MISC - 藤 正督
-
無焼成セラミックスのプロセス設計に関わるシミュレーション技術 査読あり
石井 健斗, 佐藤 知広, 藤 正督
粉体および粉末冶金 71 ( 9 ) 361 - 367 2024年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Severe plastic deformation for producing superfunctional ultrafine-grained and heterostructured materials: An interdisciplinary review 査読あり 国際共著
Kaveh Edalatia, Anwar Q. Ahmedb,c, Saeid Akramid, Kei Ameyamae, Valery Aptukovf, Rashid N. Asfandiyarovg,h, Maki Ashidai, Vasily Astaning, Andrea Bachmaierj, Victor Beloshenkok, Elena V. Bobrukg, Krzysztof Bryłal, Jos´ e María Cabreram,n, Amanda P. Carvalhoo, Nguyen Q. Chinhb, In-Chul Choip, Robert Chulistq, Jorge M. Cubero-Sesinr, Gregory Davdians, Muhammet Demirtast, Sergiy Divinskiu, Karsten Durstv, Jiri Dvorakw,x, Parisa Edalatiy, Satoshi Emuraz, Nariman A. Enikeevg,aa, Ghader Farajiab, Roberto B. Figueiredoo, Ricardo Florianoac, Marjan Fouladvindad, Daniel Fruchartad,ae, Masayoshi Fujiy,af, Hiroshi Fujiwarae, Marcell Gajdicsb,ag, Diana Gheorgheah, Łukasz Gondekai, Joaquín E. Gonz´alez-Hern´ andezr, Alena Gornakovas, Thierry Grosdidieraj,ak, Jen˝ o Gubiczab, Dmitry Gunderovg,h, Liqing Heal, Oscar Fabian Higueraam, Shoichi Hirosawaan, Anton Hohenwarterao, Zenji Horitaap,aq,ar, Jelena Horkyas, Yi Huangat,au, Jacques Huotav, Yoshifumi Ikomaaw, Tatsumi Ishiharaa,ax, Yulia Ivanisenkoay, Jae-il Jangaz, Alberto M. Jorge Jrba,bb,bc, Mie Kawabata-Otabd, Megumi Kawasakibe, Tarek Khelfabf, Junya Kobayashibg, Lembit Kommelbh, Anna Kornevaq, Petr Kralw,x, Natalia Kudriashovabi, Shigeru Kuramotobg, Terence G. Langdonau, Dong-Hyun Leebj, Valery I. Levitasbk,bl, Cong Libm, Hai-Wen Lial, Yongtao Libn, Zheng Libo, Huai-Jun Linbp, Klaus-Dieter Lissbq, Ying Liubo, Diana Maritza Marulanda Cardonabr, Kenji Matsudabs, Andrey Mazilkins, Yoji Minebt, Hiroyuki Miyamotobu, Suk-Chun Moonbq, Timo Müllerbv, Jairo Alberto Mu˜ nozm, Maxim Yu. Murashking,aa, Muhammad Naeembw, Marc Novelliaj,ak, D´ aniel Olaszb,ag, Reinhard Pippanbx, Vladimir V. Popovby, Elena N. Popovaby, Gencaga Purcekbz, Patricia de Rangoad, Oliver Renkca, Delphine Retraintcb, ´ Ad´ am R´ ev´ eszb, Virginie Rocheba, Pablo Rodriguez-Calvillocc, Liliana Romero-Resendizbw,cd,ce, Xavier Sauvagecf, Takahiro Sawaguchiz, Hadi Senacg, Hamed Shahmirch, Xiaobin Shibn, Vaclav Sklenickaw,x, Werner Skrotzkici, Nataliya Skryabinaae, Franziska Staabv, Boris Straumals, Zhidan Suncc, Maciej Szczerbaq, Yoichi Takizawacj, Yongpeng Tangck, Ruslan Z. Valievg,aa, Alina Vozniakcl, Andrei Voznyakcm, Bo Wangcn, Jing Tao Wangbo, Gerhard Wildeu, Fan Zhangcn, Meng Zhangbp, Peng Zhangbp, Jianqiang Zhouco, Xinkun Zhubm, Yuntian T. Zhucp
Journal of Alloys and Compounds 1002 174667 - 174667 2024年05月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Black brookite rich in oxygen vacancies as an active photocatalyst for CO2 conversion: Experiments and first-principles calculations 査読あり 国際共著
Masae Katai, Parisa Edalati, Jacqueline Hidalgo-Jimenez, Yu Shundo, Taner Akbay, Tatsumi Ishihara, Makoto Arita, Masayoshi Fuji, Kaveh Edalati
Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry 449 115409 - 115409 2024年04月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
セラミックス無焼成固化技術 査読あり
藤 正督、石井 健斗
FINE CEERAMICS REPORT 42 ( 1 ) 13 - 18 2024年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Valorization of horse manure conversion to magnetic carbon nanofiber for dye adsorption by hydrothermal treatment coupled with carbonization 査読あり
Napat Kaewtrakulchai, Malinee Kaewpanha, Sirayu Chanpee, Tawat Suriwong, Warit Pasee, Ampol Putta, Pramote Puengjinda, Sutee Chutipaijit, Gasidit Panomsuwan, Masayoshi Fuji, Apiluck Eiad-ua
Case Studies in Chemical and Environmental Engineering 9 100563 - 100563 2023年11月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
粉体成形体の本質とちょっと気になる成形方法の紹介 査読あり
藤 正督、石井 健斗
粉体技術 15 ( 11 ) 54 - 65 2023年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本粉体工業技術協会
-
無焼成セラミックスと粒子界面Ⅳ 査読あり
藤 正督、石井 健斗
JCMA 62 28 - 33 2023年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本セラミックマシナリー協会
-
Superfunctional high entropy alloys and ceramics by severe plastic deformation 査読あり
Edalati Parisa, Masayoshi Fuji, Kaveh Edalati
Rare Metals 42 3246 - 3268 2023年09月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer
-
「焼かないセラミックス」の可能性ー非常識が常識になるー 査読あり
藤 正督、石井 健斗
自動車技術 77 110 - 115 2023年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:自動車技術会
-
Band Gap Engineering of Semiconductors and Ceramics by Severe Plastic Deformation for Solar Energy Harvesting 査読あり
Hadi Sena, Masayoshi Fuji
MATERIALS TRANSACTIONS 64 ( 7 ) 1497 - 1503 2023年06月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:The Japan Institute of Metals and Materials
-
No-Noble Nanoparticles Cocatalysts in TiO2 for Photocatalytic Hydrogen Production from Wate 査読あり
Xinxin Jiang, Masayoshi Fuji
粉体および粉末冶金 70 ( 4 ) 203 - 212 2023年04月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:粉体粉末冶金協会
-
High-pressure torsion for highly-strained and high-entropy photocatalysts 査読あり
Saeid Akrami, Parisa Edalati, Masayoshi Fuji, Kaveh Edalati
KONA Powder and Particle Journal 2023年03月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Hosokawa Powder Technology Foundation
-
無焼成焼成セラミックスを用いた多孔体 査読あり
藤 正督
粉体および粉末冶金 70 ( 2 ) 89 - 99 2023年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:粉体粉末冶金協会
-
Advanced Photocatalysts for CO2 Conversion by Severe Plastic Deformation (SPD) 査読あり
Saeid Akrami, Tatsumi Ishihara, Masayoshi Fuji, Kaveh Edalati
materials 16 1081 - 1081 2023年01月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:MDPI
-
無焼成セラミックスと粒子界面Ⅲ
藤 正督
JCMA 61 17 - 20 2022年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本セラミックスマシナリー協会
-
無焼成固化セラミックスの開発
藤 正督
CERAMICS JAPAN 57 ( 4 ) 238 - 241 2022年04月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本セラミックス協会
-
Nanomaterials by severe plastic deformation: review of historical developments and recent advances
Kaveh Edalati, Andrea Bachmaier, Victor A. Beloshenko, Yan Beygelzimer,Vladimir D. Blank, Walter J. Botta, Krzysztof Bryła, Jakub Čížek, Sergiy Divinski, Nariman A. Enikeev, Yuri Estrin, Ghader Faraji, Roberto B. Figueiredo, Masayoshi Fuji, Tadahiko Furuta, Thierry Grosdidier, JenőGubicza, Anton Hohenwarter, Zenji Horita, Jacques Huot, Yoshifumi Ikoma,Miloš Janeček, Megumi Kawasaki, Petr Král, Shigeru Kuramoto, Terence G. Langdon, Daniel R. Leiva, Valery I. Levitas, Andrey Mazilkin, Masaki Mito, Hiroyuki Miyamoto, Terukazu Nishizaki, Reinhard Pippan, Vladimir V.Popov, Elena N. Popova, Gencaga Purcek, Oliver Renk, Ádám Révész, XavierSauvage, Vaclav Sklenicka, Werner Skrotzki, Boris B. Straumal, SatyamSuwas, Laszlo S. Toth, Nobuhiro Tsuji, Ruslan Z. Valiev, Gerhard Wilde,Michael J. Zehetbauer & Xinkun Zhu
Materials Research Letters 10 ( 4 ) 163 - 256 2022年02月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Taylor & Francis
-
無焼成セラミックスと粒子界面Ⅱ
藤 正督
JCMA 60 16 - 18 2021年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本セラミックスマシナリー協会
-
High-Entropy Ceramics: Review of Principles, Production and Applications
Saeid Akramia, Parisa Edalatia, Kaveh Edalatib, Masayoshi Fuji
Materials Science and Engineering R 2021年10月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER
-
中空粒子に関する研究の現状と展望
藤 正督、田中 菜緒、聞 全越、高井 千加、藤本 恭一、堀田 禎、石原 真裕、中山 一朗
先進セラミックス研究センター年報(2020) 2021年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
産業用高機能化微粒子および界面活性剤の界面工学
ブリジM.モーギル、訳 藤 正督
粉砕 65 45 - 52 2021年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:ホソカワミクロン株式会社
-
ハンセンパラメーターを応用した粒子表面の濡れ性指標
高井 千加、藤 正督
Cellulose Communications 2020年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:セルロース学会
-
セラミックス生産の岐路
藤正督
JCMA 58 10 - 11 2020年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本セラミックマシナリー協会
-
無焼成セラミックスと粒子界面Ⅰ
藤 正督
JCMA 58 10 - 12 2020年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本セラミックマシナリー協会
-
Synthesis of Fumed Titanium Dioxide with a High Content of Rutile Structure by Novel Natural Dropping Thermal Treatment
Yukiya Yamashita, Masayoshi Fuji
先進セラミックス研究センター年報(2019) 2020年07月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
摩砕による粉体表面の活性化を用いたセラミックスの無焼成固化
藤 正督、瀬奈 ハディ、佐藤 知宏、高井 千加
粉体工学会誌 57 ( 4 ) 190 - 195 2020年04月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:粉体工学会誌
-
Hollow silica nanoparticles: A tiny pore with big dreams
Chika Takai-Yamashita, Masayoshi Fuji
Advanced Powder Technology 31 ( 2 ) 804 - 807 2020年02月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER
-
高性能断熱を実現するナノ中空粒子含有フィルム
藤正督
Molecular Electronics and Bioelectronics 31 ( 1 ) 23 - 26 2020年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Molecular Electronics and Bioelectronics
-
2018年度日本セラミックスマシナリー協会第一回セミナー「摩砕処理による粒子表面活性化を用いた無焼成固化技術への挑戦」
藤正督
JCMA 2019年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:日本セラミックスマシナリー協会
-
東京オリンピックでも使われつづける公式バレーボールを支えるナノシリカ中空粒子
藤 正督、渡辺 秀夫、高井 千加
エレコム誌 2019年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:近畿化学協会エレクトロニクス部会
-
粉体測定機器ガイダンス 第3章 粒子集合体の比表面積測定の実際
藤正督
化学装置 2019年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
-
オリンピックゲームでも使われた公式バレーボールに貢献するナノシリカ中空粒子
藤 正督、高井 千加、渡辺 秀夫
Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan 2019年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:無機マテリアル学会
-
Effect of High Pressure and Plastic Strain on optical Properties of TiO2, ZnO, and Y2O3
Hadi Razavi-Khosroshahi, Kaveh Edalati, Zenji Horita, Masayoshi Fuji
先進セラミックス研究センター年報(2018) 2019年07月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
Development of Metal Oxide High-Pressure Phases for Photocatalytic Properties by Severe Plastic Deformation
Hadi Razavi Khosroshahi、藤 正督
Materials Transactions 2019年05月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:The Japan Institute of Metals and Materials
-
炭酸カルシウムをテンプレートに用いたシリカナノ中空粒子の合成とその応用
藤 正督,高井千加,中島佑樹,Hadi Razavi Khosroshahi
Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan 2019年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
セラミックスの製造プロセス技術の向上
高井 千加,藤 正督,佐藤 知広,ラザヴィ ホソロシャヒ ハディ,中島 佑樹,尾畑 成造,立石 賢司
トライボロジスト 2018年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
アルミナキャスダブルの微構造に及ぼす石英の影響
太田 敏孝、安達 信泰、藤 正督、チン チャン カン ユイ、橋本 忍、佐藤 市周
先進セラミックス研究センター年報(2017) 2018年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
PAA/NH4OHエマルジョンテンプレート法を用いた中空シリカ粒子の作製
中島 佑樹、高井 千加、Hadi Razavi Khsoroshahi、藤 正督
先進セラミックス研究センター年報(2017) 2018年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
局所反応場制御による新規セラミックスプロセスの開発
白井 孝、 藤 正督
セラミックス 53 ( 1 ) 38 - 42 2018年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本セラミックス協会
-
粉体の表面活性化が可能にする無焼成セラミックスと複合材料の実現
藤 正督,ラザヴィ ホソロシャヒ ハディ,高井 千加,佐藤 知広,尾畑 成造,立石 賢司
粉体および粉末冶金 65 ( 10 ) 1 - 7 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:粉体および粉末冶金
-
中空ナノシリカ粒子の環境低負荷合成とその応用
藤 正督、 中島祐樹、高井千加、Hadi Razavi
色材協会誌 91 ( 6 ) 193 - 197 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:色材協会誌
-
透明断熱フィルムへの応用を目指した中空シリカナノ粒子の設計
藤 正督、 高井 千加、中島祐樹、Hadi Razavi
Nanofiber 9 ( 1 ) 17 - 21 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Nanofiber
-
Electrically Functional Silicone Composites and Their Applications in Mechanical Sensors
Chen Guo, Dianming Sun, Chika Takai, Razavi Hadi, Takashi Shirai, Feng Wang, Masayoshi Fuji
先進セラミックス研究センター年報(2016) 2017年06月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:先進セラミックス研究センター年報(2016)
-
新・基礎粉体工学講座 第1章粒子の性質と測定、 1.6粒子の表面・界面物性、 1.6.4粉体表面の酸・塩基性
藤正督、高井千加
粉体工学会誌 53 ( 11 ) 724 - 733 2016年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:粉体工学会
-
新・基礎粉体工学講座 第1章 粒子の性質と測定、1.6 粒子の表面・界面物性、1.6.3細孔分布測定
武井孝、藤正督、高井千加
粉体工学会誌 53 ( 10 ) 655 - 666 2016年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:粉体工学会
-
ナノシリカ中空粒子を分散させた透明断熱フィルムの開発
藤正督、高井千加
高分子 2016年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
The Production of Hollow SiO2Nanoparticle (HSNPs) with a High Monodispersity
Wanghui Chen, Chika Takai, Hadi Razavi Khosroshahi, Masayoshi Fuji, Takashi Shirai
先進セラミックス研究センター年報(2015) 2016年07月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
シリカ中空粒子の合成とその応用例
藤 正督、高井千加
NEW GLASS 31 ( 1 ) 24 - 27 2016年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:ニューガラスフォーラム
-
カーボン・アルミナ顆粒体の電波吸収特性
堀田 禎、田中 正明、福井 武久、白井 孝、藤 正督
クリモト技報 65 13 - 17 2016年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:栗本鐵工所
-
Silicon Carbide and Its Nanostructure
Jin Li, Takashi Shirai, Masayoshi Fuji
先進セラミックス研究センター年報(2014) 2015年07月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
機能性無機材料を利用した環境浄化 -炭化ケイ素ハニカムと回収リン酸カルシウムの利用-
西川 治光・白井 孝・藤 正督
Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan 22 439 - 445 2015年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
セラミックス粉体成形の現在から未来
藤 正督、髙橋 実
粉体技術 7 ( 6 ) 15 - 24 2015年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本粉体工業技術協会
-
Hollow particles as controlled small spaceto functionalize materials
Maasayoshi Fuji
Journal of the Ceramic Society of Japan 123 ( 9 ) 835 - 844 2015年
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
ナノ中空シリカ粒子と透明断熱フィルムへの応用
藤 正督、高井千加
セラミックス誌 49 ( 8 ) 687 - 690 2014年08月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本セラミックス協会
-
ナノ粒子スラリーの分散技術とその評価
藤 正督、高井千加
科学と工業 88 ( 4 ) 123 - 130 2014年04月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:大阪工研協会
-
無機テンプレート法によるシリカナノ中空粒子の迅速合成
髙井 千加、 石野 尊拡、 白井 孝、 藤 正督
先進セラミックスセンター年報(2013) 2 25 - 28 2014年04月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
ナノシリカ中空粒子を用いた透明断熱フィルムの開発
藤 正督、高井千加
ネットワークポリマー 35 ( 2 ) 84 - 88 2014年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:合成樹脂工業協会
-
ナノシリカ中空粒子の合成と環境低負荷材料への展開
藤 正督、 高井 千加
化学工学 78 ( 3 ) 178 - 179 2014年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学工業会
-
Development of new templating approach for hollownanoparticles and their applications
M.Fuji, C.Takai, Raymond V.Rivera Virtudazo
APT 25 ( 1 ) 91 - 100 2014年01月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER
-
ナノ中空粒子の不思議な性質とその応用
藤 正督
ごきそ ( 11.12 ) 1 - 4 2013年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業会
-
産学連携で活かすセラミックナノ中空粒子の不思議な性質・・・五輪バレーボール、透明断熱フィルムなど・・・
藤 正督
日本繊維技術士センター会誌 JTCCインフォメーション 5 6 - 10 2013年05月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本繊維技術士センター
-
ゲルキャスティング法を用いた大型セラミックス部材の作製とその課題
白井 孝、 藤 正督
セラミックス 48 ( 8 ) 594 - 600 2013年04月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本セラミックス協会
-
層状亜鉛水酸化物を利用した機能性粒子の作製
山下 誠司、白井 孝、藤 正督、高井 千加
先進セラミックス研究センター年報(2012) 2013年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
Applicatino of Ionic Liquids on Microscopic Observation of Hydrated Materials
Chisato Takahashi, Takashi Shirai, Masayoshi Fuji
先進セラミックス研究センター年報(2012) 2013年03月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
Developing Applications os Electrically Conductive Alumina with in Situ Nano-carbon Networks (NCN)
Chunxi Hai, Takashi Shirai, Masayoshi Fuji, Chika Takai
先進セラミックス研究センター年報(2012) 2013年03月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
Synthesis and applications of hollow particles
Masayoshi Fuji, Yong Sheng Han, Chika Takai
KONA 30 47 - 68 2013年01月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:ホソカワ粉体工学振興財団
-
北京からロンドン五輪まで支えるナノ中空粒子
藤 正督、 高井 千加
トライボロジスト 58 ( 1 ) 2013年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本トライボロジー学会
-
ナノ中空粒子の分散制御とその応用~ご希望の中空粒子合成・分散はお任せ~
藤 正督
粉体技術 2012年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本粉体工業技術協会
-
ナノ構造カーボンを有する新しい機能性セラミックスの開発
藤 正督、 白井 孝
OHM 99 ( 8 ) 8 - 9 2012年08月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:オーム社
-
局所反応場制御による低環境負荷型セラミックスプロセスの開発
白井 孝、 藤 正督
耐火物 64 ( 6 ) 250 - 257 2012年06月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:耐火物技術協会
-
透明超断熱フィルムの研究開発
藤 正督
電気協会報 ( 1042 ) 21 - 24 2011年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:日本電気協会
-
セラミックス分散・混合・攪拌の基礎と最近の展開
白井 孝、藤 正督
粉体技術 3 25 - 33 2011年08月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本粉体工業技術協会
-
JICA草の根技術協力事業(草の根協力支援型)チュニジア共和国トズール県サハラウイ地区における無焼成レンガの製造法の指導と普及
藤 正督、冨田康資
粉体工学会誌 48 ( 8 ) 563 - 567 2011年08月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:粉体工学会
-
ゲルキャスティング法によるヒートアイランド緩和材の開発とその環境効果
藤 正督、 白井 孝
Ceramics Japan 46 ( 2 ) 134 - 137 2011年02月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本セラミックス協会
-
粉体成形の基礎と最近の展開
藤 正督
JCMA 44 12 - 19 2010年08月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本セラミックマシナリー協会
-
Fabrication and Apprication of Porous Ceramics by Gel-Casting Method
Masayoshi Fuji
Journal of the Technical Assosiation of Rrfractories,Japan 30 ( 1 ) 3 - 9 2010年03月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:The Technical Association of Refractories, Jaoan
-
Structural Properties and Surface Characteristics on Aluminum Oxide Powders
Takashi Shirai, Hideo Watanabe, Masayoshi Fuji, Minoru Takahashi
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター年報 9 23 - 31 2010年03月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
粉体測定技術の最近の動向
藤 正督、 白井 孝、 渡辺 秀夫
工業材料 57 ( 11 ) 23 - 27 2009年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:日刊工業新聞社
-
無機微粒子の表面状態とそのキャラクタリゼーション
藤正督、白井孝、渡辺秀夫
色材協会誌 2009年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:色材協会
-
中空粒子の合成とその応用
藤正督、渡辺秀夫
粉体工学会誌 2009年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:粉体工学会
-
北京五輪バレーボールを支えたナノ中空粒子
藤正督
粉体技術誌 2009年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:日本粉体工業技術協会
-
Potential Applications and Synthesis of Zinc Oxide Tubes
リン リウェイ、藤正督、渡辺秀夫、白井孝、高橋実
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター年報(2008) 2009年03月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
ゲルキャスティングによる多孔質セラミックス作製とその応用
藤正督
耐火物 2008年06月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:耐火物技術協会
-
地域密着型研究センターの産学官連携
藤正督
粉体と工業 2008年05月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:粉体と工業社
-
セラミックス基盤工学研究センターの産学官連携
藤正督
社団法人名古屋工業会会誌 ごきそ 2008年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
セラミックス粉体成形の壁
藤正督、山川智弘、渡辺秀夫、遠藤健司、高橋実
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター年報(2007) 2008年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
ナノ粒子分散系材料および関連技術の研究開発
藤正督
CTLO Today 中部TLOニュース 2008年02月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:中部TLO
-
徐放性顆粒の核としてのシリカ粒子の利用
太田琴恵、藤正督、武井孝
PHARM TECH JAPAN 2007年06月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:株式会社じほう
-
ナノサイズ無機粒子の水素/非水系における分散性制御とその評価に関する研究
高井千加、藤正督、高橋実
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター年報(2006) 2007年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
セラミックスに関する名工大発信産学官連携事業
橋本忍、藤正督、野上正行
セラミックス ジャパン 2006年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:日本セラミックス協会
-
ゲルキャスティングによる多孔体セラミックス成形とその応用
竹上弘彰、藤正督、高橋実
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター年報(2005) 2006年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
無機中空粒子の合成とその応用
ヨン セン ハン、グナワン ハディコ、樽谷圭栄、藤正督、高橋実
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター年報(2004) 2005年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
中空粒子の合成とその応用
高橋実、藤正督、HAN Yong-Sheng
Journal of the Society of Inorganic Materials,Japan 2005年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:無機マテリアル学会
-
高機能材料作製のための粒子精密設計
藤正督、高橋実
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター年報(2003) 2004年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
粒子表面の機能化
藤正督
表面科学会誌 2003年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:日本表面化学会
-
スラリー中の微粒子分散状態固定化による新観察技術
高橋実、大矢正代、藤正督
粉体工学会誌 2003年06月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:粉体工学会
-
粒子の表面性状と粒子間付着力への湿度の影響
藤正督
粉体工学会誌 2003年05月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:粉体工学会
-
粒子の表面物性と粒子間付着力
藤正督、高橋実
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター年報(2002) 2003年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:名古屋工業大学
-
Synthesis and Fabrication of Inorganic Porous Materials
高橋実、藤正督
KONA (Powder and Particle) 2003年03月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:粉体工学会
-
粉末成形の現状と展望
高橋実、藤正督
粉体と工業 2002年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:粉体と工業社
-
石灰にみるナノの世界
近沢正敏、藤正督
Journal of the Society of Inorganic Materials,Japan 2001年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:無機マテリアル学会
-
粒子間付着力に及ぼす湿度と表面構造の影響
藤正督
表面科学会誌 2001年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:日本表面化学会
-
ナノ表面設計による粉体諸物性制御
藤正督
粉体工学会誌 2000年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:粉体工学会
-
表面性状の粒子間付着力に及ぼす影響
藤正督、近沢正敏
色材協会誌 2000年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:色材協会
-
微粒子の性質と機能設計
近沢正敏、藤正督
色材協会誌 1999年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:色材協会
-
粒子表面の精密設計 ミクロな表面設計でマクロな物性制御
近沢正敏、藤正督
粉体と工業 1999年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:粉体と工業社
-
比表面積
藤正督、近沢正敏
粉体工学会誌 1999年04月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:粉体工学会
-
固体表面上の鎖状改質基の構造解析
藤正督
表面科学会誌 1998年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:日本表面化学会
-
表面酸塩基点測定
近沢正敏、藤正督
粉体工学会誌 1996年05月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:粉体工学会
-
炭酸カルシウムの表面とその評価法
藤正督、近沢正敏
石膏と石灰 1993年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:石膏石灰研究會