Presentations -

Division display >> /  All the affair displays  1 - 20 of about 20
  • Twitterにおける語の使用回数推移を用いた機械学習による流行語定着予測

    西尾俊斗, 武藤敦子, 島孔介, 森山甲一, 松井藤五郎, 横越梓, 吉田江依子, 犬塚信博

    第37回人工知能学会全国大会 

     More details

    Event date: 2023.06

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Twitterデータにおける初対面会話からの経過に伴う言葉遣いの文体的特徴変化

    高橋昴希, 武藤敦子, 島孔介, 森山甲一, 横越梓, 吉田江依子, 犬塚信博

    情報処理学会第85回全国大会  2023.03 

     More details

    Event date: 2023.03

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Twitterにおける会話量に伴う言葉遣いの文体的特徴変化の分析

    武藤敦子, 高橋昴希, 江口明利, 森山甲一, 横越梓, 吉田江依子, 犬塚信博

    第138回数理モデル化と問題解決研究発表会  2022.06 

     More details

    Event date: 2022.06

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 語の使用頻度推移に着目したTwitterにおける流行パターンの分類

    橋本受旺, 武藤敦子, 森山甲一, 横越梓, 吉田江依子, 松井藤五郎, 犬塚信博

    計測自動制御学会第49回知能システムシンポジウム  2022.03 

     More details

    Event date: 2022.03

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • ツイッターを利用した流行語の変遷に関する研究

    横越梓, 吉田江依子 

    日本英文学会中部支部第72回大会  日本英文学会中部支部

     More details

    Event date: 2020.10 - 2020.11

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:岐阜大学(ウェブ開催)  

  • Twitterデータを用いた流行語使用頻度の推移に関する分析

    橋本受旺, 武藤敦子, 森山甲一, 横越梓, 吉田江依子, 犬塚信博

    令和2年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 

     More details

    Event date: 2020.09

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:愛知県立大学(オンライン開催)  

  • 情報構造に基づくフェイズの特性

    吉田江依子

    日本英語学会第35回大会  日本英語学会

     More details

    Event date: 2017.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東北大学  

  • フェイズの意味的・概念的特性と進化的妥当性

    吉田 江依子

    日本英語学会第31回大会  日本英語学会

     More details

    Event date: 2013.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学  

  • 副詞表現を巡る機能範疇の統語特性と解釈特性

    水野 江依子

    日本英文学会 第83回大会  日本英文学会

     More details

    Event date: 2011.05

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:北九州市立大学  

  • ミニマリスト・プログラムに基づく日英語の副詞の分析

    水野江依子

    日本言語学会第141回大会  日本言語学会

     More details

    Event date: 2010.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東北大学  

  • 副詞からみた統語構造と発話の階層構造

    -

    日本英文学会第59回中部支部大会シンポジウム 

     More details

    Event date: 2007.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 定形節における機能範疇の出現:文副詞の認可を中心に

    -

    日本英語学会第24回大会シンポジウム 

     More details

    Event date: 2006.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 認識様態副詞の歴史的発達について:認可と文法化の観点から

    -

    近代英語協会第21回大会 

     More details

    Event date: 2004.05

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 副詞の認可とVP Shell構造

    -

    日本英語学会第17回大会 

     More details

    Event date: 1999.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 派生的C統御と様態副詞について

    -

    日本英文学会中部支部第51回大会  

     More details

    Event date: 1999.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 副詞の認可とLF移動

    -

    日本英語学会第16回大会 

     More details

    Event date: 1998.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 英語における中間構文の歴史的発達について

    -

    近代英語協会第15回大会 

     More details

    Event date: 1998.05

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 内在格の位置づけと間接受動文の歴史的発達について

    -

    日本英語学会第13回大会  

     More details

    Event date: 1995.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 格照合による間接受動文の分析

    -

    日本英文学会中部支部第47回大会 

     More details

    Event date: 1995.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Twitterにおける会話量による言葉遣いの文体的特徴変化の分析手法の提案

    江口明利, 武藤敦子, 森山甲一, 横越梓, 吉田江依子, 犬塚信博

    情報処理学会第85回全国大会  2022.03 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

To the head of this page.▲