所属学科・専攻等 |
電気・機械工学教育類 電気電子分野
|
職名 |
教授 |
外部リンク |
所属学協会
-
国際大電力システム会議
2015年11月 - 現在
-
国際電気標準会議(IEC)
2004年12月 - 現在
-
電気電子学会(IEEE)
1994年01月 - 現在
-
低温工学会
1991年04月 - 現在
-
電気学会
1980年04月 - 現在
研究経歴
-
機器の異常診断技術の開発
(選択しない)
研究期間: 1998年04月
-
商用周波電磁界・磁界に関する研究
(選択しない)
研究期間: 1997年04月
-
界面絶縁
(選択しない)
研究期間: 1995年04月
-
外部電気絶縁に関する研究
(選択しない)
研究期間: 1995年04月
-
極低温絶縁
(選択しない)
研究期間: 1986年04月
論文
-
Flashover Risk-Based Probabilistic Design of Transmission Line Insulators under Contamination Conditions 査読あり
Yukio Mizuno, Motohiro Maeda, Kuniaki Kondo
IEEE Transactions on Power Delivery 38 ( 5 ) 3611 - 3620 2023年09月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Common Diagnosis Approach to Three-Class Induction Motor Faults Using Stator Current Feature and Support Vector Machine 査読あり
Kenichi Yatsugi, Shrinathan Esakimuthu Pandarakone, Yukio Mizuno, Hisahide Nakamura
IEEE Access 11 24945 - 24952 2023年03月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Bearing Scratch Fault Detection by Three-Dimensional Features and a Support Vector Machine 査読あり 国際誌
Kenichi Yatsugi, Shrinathan Esaki Muthu Pandara Kone, Yukio Mizuno, Hisahide Nakamura
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 18 470 - 476 2023年03月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Wiley Online Library (wileyonlinelibrary.com) DOI:10.1002/tee.23743
DOI: 10.1002/iee.23743
-
Development of Augmented-Reality-Based Magnetic Field Visualization System as an Educational Tool 査読あり
Hisahide Nakamura, Yukio Mizuno
Sensors 22 ( 20 ) 1 - 14 2022年10月
-
差込みプラグトラッキング現象の解析とトラッキング検出時期の検討 査読あり
林 文移、水野幸男
電気学会論文誌D 142 ( 7 ) 533 - 540 2022年07月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Application of Convolutional Neural Network for Fault Diagnosis of Bearing Scratch of an Induction Motor 査読あり 国際誌
Shrinathan Esaki Muthu Pandara Kone, Kenichi Yatsugi, Yukio Mizuno, Hisahide Nakamura
12 1 - 13 2022年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.3390/app12115513
-
Diagnosis for Slight Bearing Fault in Induction Motor Based on Combination of Selective Features and Machine Learning 査読あり 国際誌
Hisahide Nakamura, Yukio Mizuno
15 ( 2 ) 1 - 12 2022年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.3390/en1502453
-
A Diagnosis Method of Bearing and Stator Fault in Motor Using Rotating Sound Based on Deep Learning 査読あり 国際誌
Hisahide Nakamura, Keisuke Asano, Seiran Usuda, Yukio Mizuno
14 1 - 15 2021年03月
-
伝導性ノイズによるブレーカの導体接続部緩み検出に関する基礎検討 査読あり
竹中清人,水野幸男,林 文移
電気学会論文誌D 141 ( 1 ) 70 - 77 2021年01月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:電気学会
-
Method for Diagnosing a Short-Circuit Fault in the Stator Winding of a Motor Based on Parameter Identification of Features and a Support Vector Machine 査読あり 国際誌
Hisahide Nakamura, Yukio Mizuno
13 ( 9 ) 2020年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.3390/en13092272
書籍等出版物
-
高分子絶縁材料の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策技術(共著)
水野幸男 他( 担当: 共著 , 範囲: シリコーンゴムの部分放電劣化の評価)
技術情報協会 2021年01月 ( ISBN:978-4-86104-821-0 )
総ページ数:514-519 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Extrapolation of measured values of power-frequency magnetic fields in the vicinity of power links(共著)
P. E. Munhoz-Rojas, Yukio Mizuno 他( 担当: 共著)
CIGRE 2020年03月 ( ISBN:978-2-85873-500-6 )
記述言語:英語 著書種別:調査報告書
-
電子機器・部品における故障・発火原因解析と対策技術(共著)
水野幸男( 担当: 単著 , 範囲: ねじの緩みによる導体接続部の温度上昇(第3章第2節))
技術情報協会 2014年07月 ( ISBN:978-4-86104-523-3 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
新インターユニバーシティ 電磁気学Ⅰ(共著)
藤原修,金丸保典,花井孝明,水野幸男( 担当: 共著 , 範囲: 9-12章)
オーム社 2013年03月 ( ISBN:978-4-274-21353-3 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
高分子絶縁材料技術とその実例・評価 (共著)
大木義路 監修( 担当: 共著)
サイエンス&テクノロジー 2010年03月 ( ISBN:978-4-903413-81-5 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Technical Guide for Measurement of Low Frequency Electric and Magnetic Fields near Overhead Power Lines (共著)
-( 担当: 共著)
CIGRE 2009年04月 ( ISBN:9782858730629 )
記述言語:英語 著書種別:調査報告書
-
電子/電気製品の発火・不良原因の究明技術と安全対策 (共著)
-( 担当: 共著)
技術情報協会 2009年03月 ( ISBN:9784861042812 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
新インターユニバーシティ 電力システム工学 (共著)
大久保仁 編著( 担当: 共著)
オーム社 2008年12月 ( ISBN:9784274206405 )
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
Characterisation of ELF Magnetic Fields (共著)
-( 担当: 共著)
CIGRE 2007年04月 ( ISBN:9782858730049 )
記述言語:英語 著書種別:調査報告書
-
人体ばく露を考慮した低周波磁界および電界の測定-測定器の特別要求事項及び測定の手引き (JIS C 1910)
-( 担当: 共著)
日本規格協会 2004年10月
記述言語:日本語
MISC
-
人体ばく露に関する電界・磁界・電磁界の評価方法 -IEC TC106の活動について- 低周波分野の動向 (共著)
富田誠悦、山崎健一、田中照也、水野幸男
電磁環境工学情報(EMC) ( 202 ) 53 - 61 2005年02月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:ミマツ
-
Solid insulation and its deterioration (共著)
Masamitsu Kosaki, Masayuki Nagao, Noriyuki Shimizu, Yukio Mizuno
Cryogenics 38 ( 11 ) 1095 - 1104 1998年11月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Elsevier
講演・口頭発表等
-
Fundamental Study on Detection of Damaged Wiring Appliances for Fire Prevention 国際会議
2023 IEEE Conference on Electrical Insulation and Dielectric Phenomena (CEIDP) 2023年10月 IEEE
開催年月日: 2023年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:East Rutherford 国名:アメリカ合衆国
-
Establishing Reference Models for Calculation of Magnetic Fields near Electric Power Facilities 国際会議
Takeo Shiina, Kenichi Yamazaki, Yuki Ohmura, Tomomichi Omote, Norihiro Minami, Yukio Mizuno
CIGRE 2023 Sendai Colloquium 2023年10月 CIGRE
開催年月日: 2023年10月 - 2303年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sendai, Japan 国名:日本国
-
電食を有する電動機の負荷電流に対する周波数解析
中村久栄、寺田啓人、三輪大和、水野幸男
産業応用工学会全国大会 2023年09月 産業応用工学会
開催年月日: 2023年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:ビーコンプラザ(別府市) 国名:日本国
-
パラメータ同定に基づいた電動機固定子巻線の絶縁劣化の定量評価検討
中村久栄、水野幸男
電気学会電子・情報・システム部門大会 2023年08月 電気学会
開催年月日: 2023年08月 - 2023年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道科学大学 国名:日本国
-
半断線電源コード通電時の伝導ノイズ解析(第4報)
近藤拓馬、島田美月、水野幸男、林 文移
令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2023年08月 電気学会東海支部他
開催年月日: 2023年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:豊橋技術科学大学 国名:日本国
-
Support Vector Machine Aided Diagnosis of Concurrent Multiple Faults in Induction Motor 国際会議
Kenichi Yatsugi, Esakimuthu Pandarakone Shrinathan, Yukio Mizuno, Hisahide Nakamura
The 24th International Conference on Industrial Technology (ICIT 2023) 2023年04月
開催年月日: 2023年04月
記述言語:英語
開催地:Orland, FL 国名:アメリカ合衆国
-
導体接続部の緩みに起因する伝導ノイズ解析
杉山智嘉等、近藤拓馬、水野幸男、林文移
令和5年電気学会全国大会 2023年03月 電気学会
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
半断線電源コード通電時の伝導ノイズ解析(その3)
近藤拓馬、島田美月、水野幸男、林文移
令和5年電気学会全国大会 2023年03月 電気学会
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
電動機ベアリングの電食診断
三輪大和、ダオバン トウアン、水野幸男、中村久栄
令和5年電気学会全国大会 2023年03月 電気学会
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
インパルス試験に基づいた固定子巻線の熱劣化検出に関する検討
中村久栄、水野幸男
令和5年電気学会全国大会 2023年03月 電気学会
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
産業財産権
-
トラッキング検出装置
「水野幸男」 「八木雅弘」 「中川敏幸」
出願番号:2005-041344 出願日:2005年02月
特許番号/登録番号:4677547 登録日:2011年02月 発行日:2011年02月
出願国:国内 取得国:国内
-
電動機固定子巻線の短絡診断システム
-
出願番号:特許4367784
出願国:国内 取得国:国内
-
回転機の良否診断システム
中村久栄,水野幸男
特許番号/登録番号:5643372 登録日:2014年11月 発行日:2014年11月
出願国:国内 取得国:国内
-
電気設備の良否診断システム
中村久栄, 水野幸男
特許番号/登録番号:5985158 登録日:2016年08月 発行日:2016年08月
出願国:国内 取得国:国内
-
電気設備の良否診断システム
-
出願人:中村久栄, 水野幸男
特許番号/登録番号:5985158 登録日:2016年08月 発行日:2016年08月
出願国:国内 取得国:国内
-
絶縁診断システム
-
出願番号:特許3852097
出願国:国内 取得国:国内
-
トラッキング劣化判定装置及び判定方法
-
出願番号:特許公開05-249686
出願国:国内 取得国:国内
-
トラッキング放電検出装置及び検出方法
-
出願番号:特許公開04-279205
出願国:国内 取得国:国内
-
トラッキング検出装置
-
出願番号:特許公開06-226845
出願国:国内 取得国:国内
その他研究活動
-
JIS原案作成(JIS E 2301: 2019制定)電車線路用がいし
2018年04月 - 2019年03月
委員
-
JEC原案作成(JEC-5205:2019制定)長幹がいし
2017年10月 - 2019年09月
委員
-
JEC原案作成(JEC-5207:2019制定)ラインポストがいし
2017年10月 - 2019年09月
委員
-
JEC原案作成(JEC-5206:2019制定)長幹支持がいし
2017年10月 - 2019年09月
委員
-
JIS原案作成(JIS C 1910-2: 2017制定)人体ばく露を考慮した直流並びに1Hz〜100kHzの交流磁界及び交流電界の測定 -第2部:測定に対する要求事項
2016年04月 - 2017年03月
委員長
-
JIS原案作成(JIS C 1910-1: 2017制定)人体ばく露を考慮した直流並びに1Hz〜100kHzの交流磁界及び交流電界の測定 -第1部:測定器に対する要求事項
2015年04月 - 2016年03月
委員長
-
JIS原案作成(JIS C 1911: 2013制定) 交流電力システムから発生する電界及び磁界の強さ-公衆の人体ばく露を考慮した測定手順
2011年04月 - 2013年03月
委員長
-
IEC原案作成(IEC 62110: 2009制定) Electric and magnetic field levels generated by AC power systems - Measurement procedures with regard to public exposure
2004年12月 - 2009年08月
Project Leader (PT62110)
-
JIS原案作成(JIS C 1910: 2004制定)人体ばく露を考慮した低周波磁界及び電界の測定ー測定器の特別要求事項及び測定の手引き
2002年04月 - 2003年03月
委員長
受賞
-
澁澤賞
2022年11月 一般社団法人日本電気協会 電気技術規格・基準の制改定
水野幸男
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
令和4年度消防防災科学技術賞優秀賞
2022年11月 総務省消防庁 伝導性ノイズによるブレーカの導体接続部緩み検出手法の提案と現場適用の検討
水野大貴、竹中清人,依田康宏、水野幸男,林 文移
受賞国:日本国
-
感謝状(JEC-5208制定)
2022年10月 一般社団法人電気学会 電気規格調査会
水野幸男
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
電気学会フェロー
2021年03月 電気学会
水野幸男
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
感謝状(架空線路用がいし標準特別委員会)
2020年09月 一般社団法人電気学会電気規格調査会
水野幸男
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
感謝状(JEC-5205, 5206, 5207制定)
2020年02月 一般社団法人電気学会電気規格調査会 JEC-5205:2019, JEC-5206:2019, JEC-5207:2019
架空電線路用がいし標準特別委員会
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
総務省消防庁 2019年度消防防災科学技術賞奨励賞
2019年11月 総務省消防庁 火災未然防止のための電源コードの導体素線断線判定法の検討
竹中清人,水野幸男,吉田敦至
受賞国:日本国
-
感謝状(JIS C1910-2制定)
2017年03月 一般社団法人電気学会 電気規格調査会 JIS原案作成委員会(JIS C1910-2制定)
水野幸男
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
感謝状(JIS C1910-1制定)
2016年03月 一般社団法人電気学会 電気規格調査会 JIS原案作成委員会(JIS C1910-1制定)
水野幸男
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
産業応用工学会賞
2013年09月 産業応用工学会
中村久栄,八神佑輔,水野幸男
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
機械学習による電気火災兆候の汎用検出手法確立および常時遠隔監視システムへの展開
2021年04月 - 2024年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
水野幸男
-
電源コードの半断線に起因する火災防止手法確立と現場適用性の検討
2017年04月 - 2020年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
水野幸男
-
電源コード短絡の現象解明と検出手法確立
2014年04月 - 2017年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
-
多次元確率密度関数を用いた誘導電動機の故障診断手法開発
2009年04月 - 2012年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
水野幸男
-
極低温複合絶縁系の流動帯電と帯電時における電気絶縁特性の評価
2003年04月 - 2005年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
水野幸男
その他競争的資金獲得実績
-
職場における電磁場環境および人体ばく露の実態と労働衛生管理の在り方に関する調査研究
2008年04月 - 2009年03月
厚生労働省 厚生労働省科学研究費補助金
多氣昌生
資金種別:競争的資金
委員歴
-
電気学会 電力設備等周辺の環境電磁界評価に関する最新動向調査専門委員会 委員
2018年07月 - 現在
団体区分:学協会
-
電気学会 極低温環境下の電気絶縁技術調査専門委員会 委員
2015年10月 - 現在
団体区分:学協会
-
電気学会 電力設備等周辺の電磁界計算における標準モデル調査専門委員会 委員長
2015年10月 - 現在
団体区分:学協会
-
電気学会 高電圧技術委員会 2号委員
2015年10月 - 現在
団体区分:学協会
-
電気学会 JIS化原案作成委員会(JIS C1910制定)委員長
2015年04月 - 2016年03月
団体区分:学協会
-
電気電子学会(IEEE) 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会実行委員会 委員
2014年02月 - 2015年01月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 2014 International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC’14/Tokyo)
2013年04月 - 2014年10月
団体区分:その他
-
電気電子学会(IEEE) 電気関係学会東海支部連合大会実行委員会 委員
2013年02月 - 2014年02月
団体区分:学協会
-
電気電子学会(IEEE) Nagoya Section Secretary
2013年01月 - 2014年12月
団体区分:学協会
-
国際大電力システム会議(CIGRE) C4国内分科会 委員
2012年08月 - 現在
団体区分:その他