江口 裕 (エグチ ヒロシ)

EGUCHI Hiroshi

写真a

所属学科・専攻等

生命・応用化学教育類 / ソフトマテリアル分野
生命・応用化学専攻 / ソフトマテリアル分野
若手研究イノベータ養成センター

職名

助教

連絡先

連絡先

外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 2017年03月   東京工業大学 )

出身学校

  • 茨城工業高等専門学校   専攻科   卒業

    - 2012年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院

  • 東京工業大学   総合理工学研究科   物質電子化学専攻   博士課程   修了

    - 2017年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学外略歴

  • 東京工業大学   研究員

    2017年04月 - 2017年05月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 京都大学   化学研究所   研究員

    2017年06月 - 2019年08月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 繊維学会

  • 高分子学会

  • 日本接着学会

  • トライボロジー学会

 

論文

  • Bis(pentafluorophenyl)-o-carborane and Its Arylthio Derivatives: Synthesis, Electrochemistry and Optical Properties 査読あり 国際誌

    Naoki Shida, Satoshi Owaki, Hiroshi Eguchi, Takanobu Nishikawa, Ikuyoshi Tomita, Shinsuke Inagi

    Dalton Transactions   49 ( 37 )   12985 - 12989   2020年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry  

    DOI: 10.1039/d0dt02205e

    その他リンク: https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2020/dt/d0dt02205e#!divAbstract

  • Synthesis of Ring-fused Pyridinium Salts by Intramolecular Nucleophilic Aromatic Substitution Reaction and Their Optoelectronic Properties 査読あり 国際誌

    Yuki Asanuma, Hiroshi Eguchi, Hiroki Nishiyama, Ikuyoshi Tomita, Shinsuke Inagi

    Organic Letters   19 ( 7 )   1824 - 1827   2017年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.orglett.7b00590

    その他リンク: https://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acs.orglett.7b00590

  • 1,2-Bis(diarylmethylene)cyclobutane as an Effective Building Block for Aggregation-Induced Emissive Materials 査読あり 国際誌

    Hiroshi Eguchi, Hiroki Nishiyama, Shinsuke Inagi, Ikuyoshi Tomita

    Asian Journal of Organic Chemistry   6 ( 2 )   165 - 168   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ajoc.201600564

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/ajoc.201600564

書籍等出版物

  • 放熱材料・放熱表面技術の開発動向

    江口裕、永田謙二( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第II編 第17章「相分離構造制御を利用した熱伝導性高分子複合材料」)

    シーエムシー出版  2022年11月  ( ISBN:978-4-7813-1682-6

  • 導電性材料の設計,導電性制御および最新応用展開

    江口裕、永田謙二( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第5章 第13節「混練プロセスによるグラフェン複合ポリマーブレンドの導電性制御」)

    技術情報協会  2021年12月  ( ISBN:978-4-86104-867-8

     詳細を見る

    担当ページ:338-343   記述言語:日本語   著書種別:学術書

MISC

  • グラフェン充填による高分子材料の導電性向上

    江口裕、永田謙二

    プラスチックス   7   1 - 5   2022年07月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • 1) Synthesis and Evaluation of Various Photoluminescent Materials via New Organometallic Chemistry 招待あり 国際誌

    Y. Matsumura, H. Eguchi, I. Tomita

    Application Note (Shimadzu Corporation)   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    その他リンク: https://www.shimadzu.com/an/literature/uv/jpa118023.html

  • 有機金属化合物を経由する多彩な発光材料の合成と評価 ―紫外可視(UV-vis)吸収スペクトル及び蛍光(PL)の活用― 招待あり

    松村 吉将, 江口 裕, 冨田 育義

    アプリケーションノート(島津製作所)   2017年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    その他リンク: https://solutions.shimadzu.co.jp/solnavi/n/apl/a-notes/aplnote45.htm

講演・口頭発表等

  • 後還元プロセスによるセルロースナノファイバー/グラフェン複合多孔体の調製と樹脂複 合材料への応用

    江口裕・林宏理・永田謙二

    第72回ネットワークポリマー講演討論会  2023年10月  合成樹脂工業協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学すずかけ台キャンパス  

  • 層状構造を有する金属–有機構造体の固体潤滑特性

    加藤楽早・○江口裕・永田謙二

    第72回高分子討論会  2023年09月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 構造を制御したセルロースナノファイバー/グラフェン複合多孔体の調製と樹脂複合材料への応用

    〇林 宏理, 江口 裕, 永田謙二

    第61回日本接着学会年次大会  2023年06月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年06月

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京たま未来メッセ  

  • 高分子複合材料の耐摩耗性に及ぼす摩擦表面での反応皮膜形成の効果

    〇萩本啓太, 江口 裕, 永田謙二

    第61回日本接着学会年次大会  2023年06月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年06月

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京たま未来メッセ  

  • 2次元金属−有機構造体を用いたコーティング膜の潤滑特性評価

    〇加藤早楽, 江口 裕, 永田謙二

    第61回日本接着学会年次大会  2023年06月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年06月

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京たま未来メッセ  

  • セルロースナノファイバー充填複合材料の摩擦摩耗特性

    江口 裕,浦松大記,永田謙二

    日本接着学会若手交流シンポジウム2023  2023年06月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年06月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 気相還元法を用いたセルロースナノファイバー/グラフェン複合多孔体の調製と電気伝導性評価

    林 宏理, 〇江口 裕, 永田謙二

    第72回高分子学会年次大会  2023年05月  公益社団法人 高分子学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:群馬(Gメッセ群馬)  

  • セルロースナノファイバー多孔体を用いたエポキシ複合材料の設計とトライボ特性評価 招待あり

    江口裕

    第87回高分子材料のトライボロジー研究会  2023年03月  トライボロジー学会 高分子材料のトライボロジー研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年03月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン  

  • Preparation and electrical properties of epoxy composite with graphene/PVA porous materials

    2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

  • 酸化度を制御したグラフェン充填PP/PEポリマーブレンドの調製と電気特性

    大田広太, 広野歩志, 江口裕, 永田謙二

    第71回高分子討論会  2022年09月  高分子学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学(北海道)  

全件表示 >>

受賞

  • 第61回日本接着学会年次大会 ベストポスター賞

    2023年06月   日本接着学会   構造を制御したセルロースナノファイバー/グラフェン複合多孔体の調製と樹脂複合材料への応用

    〇林 宏理, 江口 裕, 永田謙二

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 第18回産官学接着若手フォーラム ベストポスター賞

    2019年12月   日本接着学会中部支部   グラフェン充填高密度ポリエチレン/ポリプロピレン複合材料の電気特性

    横井 友香,大島 悠生,江口 裕,永田 謙二

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 第28回日本MRS年次大会 奨励賞

    2019年01月   日本MRS  

    江口 裕, 榊原 圭太, 田所 千治, 中野 健, 渡辺 宏, 辻井 敬亘

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • 層状金属-有機構造を用いた低摩擦コーティング膜の創出

    研究課題/領域番号:23K13558  2023年04月 - 2024年03月

    若手研究

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1950000円 ( 直接経費:1500000円 、 間接経費:450000円 )

その他競争的資金獲得実績

  • 気相還元プロセスによる金属ナノ粒子/セルロース繊維複合多孔体の精密構造制御

    2023年08月 - 2025年03月

    公益財団法人 立松財団  一般研究助成 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:1500000円 ( 直接経費:1495500円 、 間接経費:45000円 )

  • セルロースナノファイバー/グラフェン複合多孔体を用いた多機能高分子トライボ材料の創製

    2023年04月 - 2024年03月

    名古屋工業大学  学内研究推進経費(若手研究) 

     詳細を見る

    配分額:500000円

  • セルロースナノファイバー/層状フィラーの配向制御による高分子トライボ材料の耐久性向上

    2021年06月 - 2022年03月

    名古屋工業大学  学内研究推進経費(若手研究) 

     詳細を見る

    配分額:500000円

  • 複合化による高分子トライボ材料の高機能化

    2020年06月 - 2021年03月

    名古屋工業大学  学内研究推進経費(若手研究) 

    江口裕

     詳細を見る

    配分額:500000円

共同研究実施実績

  • 樹脂軸受け開発のための材料特性評価に関する指導

    2021年06月 - 2022年02月

    東豊工業株式会社  学術指導  学内共同研究 

    江口裕

     詳細を見る

    配分額:440000円

  • グラフェン添加樹脂複合材料の開発

    2020年10月 - 2021年10月

    三菱ケミカル株式会社  共同研究  学内共同研究 

    永田謙二

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:産学連携による資金

    配分額:2145000円

  • 大型床タイル有機-無機ハイブリッド工法における接着メカニズムの研究

    2020年07月 - 2021年03月

    株式会社タイルメント  学内共同研究 

    永田謙二

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:産学連携による資金

    配分額:1560000円