講演・口頭発表等 - 武田 健太

分割表示  30 件中 21 - 30 件目  /  全件表示 >>
  • Numerical Simulation of Mechanical Behavior of Post-Tension Prestressed Concrete Beam with Various Bond Condition of PC Bar 国際会議

    Kenta Takeda

    IABSE Young Engineers Colloquium in East Asia  International Association for Bridge and Structural Engineering

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tongji University  

  • PC鋼材の付着がPC柱部材の力学性能に与える影響に関する数値解析

    武田 健太,渡辺 亜裕実,梅原 秀哲

    平成30年度全国大会 第73回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年08月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

  • 鋼材の付着がプレストレストコンクリートはりおよび柱の挙動に与える影響に関する解析的検討

    武田 健太,市橋 佑基,渡辺 亜裕実,梅原 秀哲

    第21回(2018年度)応用力学シンポジウム  土木学会 応用力学委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名城大学天白キャンパス  

  • 鋼材の付着の影響を考慮したプレストレストコンクリートはりの有限要素解析による性能評価手法の検討

    市橋 佑基,武田 健太,楠見 将司,梅原 秀哲

    平成29年度 土木学会中部支部 研究発表会  土木学会中部支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学  

  • 電磁波レーダを用いたコンクリート内部のひび割れ探査に関する基礎的検討

    後藤 新,武田 健太,下村 匠

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  公益社団法人 土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学 伊都キャンパス  

  • 塩害により鋼材腐食が生じたプレテンションPC桁の解析的耐力評価手法の検討

    武田 健太,田中 泰司

    第4回 コンクリート技術大会  日本コンクリート技術株式会社

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年09月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟  

  • 塩害劣化したプレテンション桁の内部ひび割れ進展状況の解析的検討

    武田 健太,田中 泰司

    平成25年度 土木学会関東支部技術研究発表会  土木学会関東支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟  

  • 内部ひび割れに着目した有限要素解析によるプレテンション式PC橋桁の耐力評価

    武田 健太,田中 泰司

    鉄筋腐食したコンクリート構造物の構造・耐久性能評価の体系化シンポジウム  日本コンクリート工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • 橋桁の内部ひび割れに着目した有限要素解析によるプレテンション式PC橋桁の耐力評価方法の検討

    武田 健太,田中 泰司

    平成25年度 土木学会関東支部新潟会研究調査発表会  土木学会関東支部新潟会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟  

  • 塩害により劣化したプレテンション式橋桁の有限要素解析

    武田 健太,田中 泰司

    平成24年度 土木学会関東支部新潟会研究調査発表会  土木学会関東支部新潟会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟  

このページの先頭へ▲