林 幹大 (ハヤシ ミキヒロ)

HAYASHI Mikihiro

写真a

所属学科・専攻等

生命・応用化学教育類 ソフトマテリアル分野
生命・応用化学専攻 ソフトマテリアル分野

ホームページ

http://hayashi-labo.web.nitech.ac.jp/

外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 2015年03月   名古屋大学 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / 高分子材料

出身学校

  • 名古屋大学   工学部   化学生物工学科   卒業

    2006年04月 - 2010年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

出身大学院

  • 名古屋大学   工学研究科   化学生物工学専攻   博士課程   修了

    2012年04月 - 2015年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 名古屋大学   工学研究科   化学生物工学専攻   修士課程   修了

    2010年04月 - 2012年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学外略歴

  • école supérieure de physique et de chimie industrielles de la ville de Paris (ESPCI Paris Tech)   研究員

    2012年10月 - 2012年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 東京工業大学   研究員

    2016年04月 - 2017年02月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • école supérieure de physique et de chimie industrielles de la ville de Paris (ESPCI Paris Tech)   研究員

    2015年04月 - 2016年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 上海交通大学   研究員

    2013年09月 - 2013年11月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • école supérieure de physique et de chimie industrielles de la ville de Paris (ESPCI Paris Tech)   研究員

    2013年04月 - 2013年05月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • American Chemical Society

    2018年06月 - 現在

  • 東海高分子研究会

    2017年04月 - 現在

  • 日本レオロジー学会

    2011年09月 - 現在

  • 高分子学会

    2011年05月 - 現在

 

論文

  • Digital Photo Patterning: Designing Functional Multi-Polymeric Patterning Films 査読あり 国際誌

    H. Fukunishi, M. Hayashi (C.A), S. Ito (C.A.), N. Kishi

    ACS Applied Polymer Materials   2023年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In press.

    DOI: 10.1021/acsapm.3c00653

  • Preparation of Silica Composite Vitrimers via One-shot Transformation from Simple Polyesters 査読あり 国際誌

    T. Kimura, M. Hayashi (C.A)

    Macromolecular Chemistry and Physics   2023年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In press.

    DOI: 10.1002/macp.202300082

  • Unusual stress upturn in elastomers prepared using macro cross-linkers with multiple vinyl side groups 査読あり 国際誌

    T. Mizuno, M. Hayashi (C.A), R. Takahashi

    Macromolecular Rapid Communications   44 ( 8 )   2200936   2023年04月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/marc.202200936

  • The role of tertiary amine as an internal catalysts for disulfide exchange in the covalent adaptable network 査読あり 国際誌

    K. Yamawake, M. Hayashi (C.A)

    Polymer Chemistry   14 ( 6 )   680 - 686   2023年02月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D2PY01406H

  • Preparation of all amorphous PMMA resins based on the graft architecture with a flexible main chain for simultaneous enhancement of thermal and mechanical toughness 査読あり 国際誌

    K. Yamawake, M. Hayashi (C.A), S. Nobukawa

    Macromolecular Chemistry and Physics   223 ( 24 )   2200255   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/macp.202200255

  • Exploring the Effects of Bound Rubber Phase on the Physical Properties of Nano-Silica Composites with Vitrimer-Like Bond Exchangeable Matrix 査読あり 国際誌

    T. Kimura, M. Hayashi (C.A)

    Polymer Journal (Special issue: Rising Young star)   54 ( 11 )   1307 - 1319   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41428-022-00654-8

  • One-shot transformation of ordinary polyesters into vitrimers: Decomposition-triggered cross-linking and assistance of dynamic covalent bonds 査読あり 国際誌

    T. Kimura, M. Hayashi (C.A)

    Journal of Materials Chemistry A   34 ( 10 )   17406 - 17414   2022年09月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D2TA04110C

  • Critical effects of branch numbers at the cross-link point on the relaxation behaviors of transesterification vitrimers 査読あり 国際誌

    T. Isogai, M. Hayashi (C.A)

    Macromolecules   55 ( 15 )   6661 - 6670   2022年08月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.macromol.2c00560

  • Potential of graft polymers bearing inner molten block and outer glassy block at the graft chains for thermoplastic elastomers with enhanced properties 査読あり 国際誌

    T. Miyashita, M. Hayashi (C.A)

    Macromolecular Chemistry and Physics   223 ( 16 )   2200073   2022年08月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/macp.202200073

  • Correlation between self-assembled nanostructures and bond exchange properties for polyacrylate-based vitrimer-like materials with trans-N-alkylation bond exchange mechanism 査読あり 国際誌

    Y. Oba, T. Kimura, M. Hayashi (C.A.), K. Yamamoto

    Macromolecules   55 ( 5 )   1771 - 1782   2022年03月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.macromol.1c02406

全件表示 >>

書籍等出版物

  • 高性能透明ポリマーの開発と応用

    林 幹大, 他( 担当: 共著)

    CMC出版  2022年12月  ( ISBN:978-4-7813-1689-5

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 動的粘弾性測定と そのデータ解釈事例

    林 幹大, 他( 担当: 共著)

    技術情報協会  2021年12月  ( ISBN:978-4-86104-866-1

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 高分子材料の劣化・変色対策

    林 幹大, 他( 担当: 共著)

    技術情報協会  2021年05月  ( ISBN:978-4-86104-841-8

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 自己修復材料、自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例

    林 幹大, 他( 担当: 共著)

    技術情報協会  2020年03月  ( ISBN:978-4-86104-781-7

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

MISC

  • 熱処理下での分解と結合交換によるポリエステルのアップサイクル 招待あり

    林 幹大

    マテリアルステージ   23 ( 1 )   58 - 66   2023年04月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:技術情報協会  

  • Self-healable Fiber-reinforced Vitrimer Composites: Overview and Future Prospects 査読あり 国際共著 国際誌

    H. Sharma, S. Rana (C.A.), P. Singh, M. Hayashi (C.A.), W. H. Binder (C.A.), E. Rossegger, A. Kumar, S. Schlögl

    RSC Advances   12 ( 50 )   32569 - 32582   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D2RA05103F

  • ポリエステルの簡便なアップサイクル技術 招待あり

    林 幹大

    コンバーテック   50 ( 10 )   10 - 12   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • ビトリマーコンセプトが拓く新材料・新技術 ―SDGsへの貢献― 招待あり

    林 幹大, 木村 崇寛

    日本ゴム協会誌   95 ( 9 )   274 - 280   2022年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Rheological characteristics of cross-linked materials with associative bond exchange mechanisms 招待あり 国際誌

    M. Hayashi (C.A)

    Nihon Reoroji Gakkaishi   50 ( 1 )   15 - 20   2022年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1678/rheology.50.15

  • 結合交換コンセプトが拓く新材料・新技術―SDGsへの貢献可能性― 招待あり

    林 幹大

    有機分子バイオエレクトロニクス分科会 分科会誌(応用物理学会)   32 ( 4 )   228   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 再成形・再利用が可能な架橋材料(Vitrimer材料)の開発と新規接着素材としての展開 招待あり

    林 幹大

    接着の技術誌   41 ( 2 )   31 - 37   2021年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本接着学会  

  • Versatile Functionalization of Polymeric Soft Materials by Implanting Various types of Dynamic Cross-links 招待あり 査読あり 国際誌

    M. Hayashi (C.A)

    Polymer Journal   53 ( 7 )   779 - 799   2021年07月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41428-021-00474-2

  • "associative"な結合組み換え架橋構造がもたらす機能(vitrimer) 招待あり

    林 幹大

    高分子   70 ( 2 )   87 - 88   2021年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:高分子学会  

  • テーラーメイドな形状記憶を可能とした新規エポキシ硬化樹脂の開発 招待あり

    林 幹大

    コンバーテック   572 ( 48 )   47 - 51   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

全件表示 >>

講演・口頭発表等

  • エステル交換反応による水酸基含有ポリエステルのビトリマー変換

    磯谷健斗,林 幹大

    第72回高分子学会年次大会  2023年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:群馬  

  • 光パターニング重合の開発と座屈現象を用いた新規リンクル形成法の構築

    福西 遥佳, 伊藤 嵩人, 林 幹大

    第72回高分子学会年次大会  2023年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:群馬  

  • B 鎖にアルキル交換型動的架橋を導入した新規SBSエラスト マーの創製

    青山 竜也,林 幹大

    第72回高分子学会年次大会  2023年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:群馬  

  • 共役置換反応に基づく可逆的結合交換を利用したアクリル酸共重合体の架橋と物性

    西家 菜摘, 手塚 紗英, 川谷 諒, 林 幹大, 高坂 泰弘

    第72回高分子学会年次大会  2023年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:群馬  

  • 4 級アミノ基を架橋点としたアクリルエラストマーの調製と結合交換特性評価

    鈴木 真歩,林 幹大

    第72回高分子学会年次大会  2023年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:群馬  

  • ポリエチレングリコールを主鎖に有するビトリマー型樹脂の調製

    清水 優花,鬼頭 巧実, 林 幹大

    第72回高分子学会年次大会  2023年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:群馬  

  • ビトリマー型架橋樹脂における絡み合いとレオロジー特性の相関

    鬼頭 巧実,林 幹大

    第72回高分子学会年次大会  2023年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:群馬  

  • ブロックコポリマー骨格を有するジスルフィド型動的架橋樹脂の調製

    鈴木 伸治,林 幹大, 鈴木 伸治

    第72回高分子学会年次大会  2023年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:群馬  

  • SDGsの観点から考えるVitrimerコンセプトの活用法 招待あり

    林 幹大

    第31回関西若手高分子セミナー  2023年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪  

  • ビトリマーの結合交換特性と結合交換基濃度の純粋な相関

    磯谷健斗,林 幹大

    レオロジー学会第50回記念年会  2023年05月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年05月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

全件表示 >>

産業財産権

  • 物性変換型結合交換性ポリエステル樹脂

    林 幹大, 磯谷 健斗

     詳細を見る

    出願番号:2023-065527  出願日:2023年04月

    出願国:国内  

  • ジスルフィド結合を有する架橋ポリエステル樹脂組成物

    内山 翔子, 林 幹大

     詳細を見る

    出願番号:2023-033020  出願日:2023年03月

    出願国:国内  

  • 架橋ポリエステル樹脂、接着剤組成物および接着シート

    内山翔子, 田中秀樹, 林幹大

     詳細を見る

    出願番号:PCT/JP2022/038205  出願日:2022年10月

    出願国:外国  

  • 架橋ポリエステル樹脂

    林 幹大, 木村 崇寛, 内山 翔子

     詳細を見る

    出願番号:PCT/JP2022/028973  出願日:2022年07月

    出願国:外国  

  • パターニングポリマーゲル及びその作製方法

    林 幹大, 福西 遥佳

     詳細を見る

    出願番号:2022-066342  出願日:2022年04月

    出願国:国内  

  • 光パターニング重合による弾性率局所可変フィルム及びその作製方法

    林 幹大, 福西 遥佳

     詳細を見る

    出願番号:2022-066300  出願日:2022年04月

    出願国:国内  

  • アミノ基含有ポリエステル樹脂、およびアミノ基含有架橋ポリエステル樹脂

    林 幹大, 稲葉 貴哉, 内山 翔子

     詳細を見る

    出願番号:PCT/JP2022/010626  出願日:2022年03月

    出願国:外国  

  • 架橋ポリエステル樹脂

    内山 翔子, 林 幹大

     詳細を見る

    出願番号:PCT/JP2021/038128  出願日:2021年10月

    出願国:外国  

  • 架橋芳香族ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法

    内山 翔子, 林 幹大

     詳細を見る

    出願番号:PCT/JP2021/038127  出願日:2021年10月

    出願国:外国  

  • 弾性率局所可変材料、弾性率局所可変材前駆体、弾性率局所可変材及びそ のフィルム

    林 幹大, 杉本 幹太

     詳細を見る

    出願番号:2021-063345  出願日:2021年04月

    公開番号:2022-158442 

    公表日:2022年10月

    出願国:国内  

全件表示 >>

受賞

  • 第14回ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞

    2023年05月   日本ゴム協会   結合交換を駆使したサスティナブル架橋樹脂の開発

    林 幹大

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • レオロジー学会第50回記念年会, ポスター発表賞

    2023年05月   日本レオロジー学会   弾性率パターニングフィルムの座屈を用いた新規リンクル形成と機構解明

    福西 遥佳, 伊藤嵩人, 林 幹大

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 第17回わかしゃち奨励賞/応用研究部門/最優秀賞

    2023年01月   公益財団法人科学技術交流財団・公益財団法人日比科学技術振興財団   クリック反応と結合交換を駆使した物性可変サスティナブル樹脂

    林 幹大

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞 

  • 第183回東海高分子研究会講演会(2022年夏期研究会)

    2022年09月   高分子学会東海支部   異種ポリマーパターニングによる周期的なマクロwrinkle構造の発現と制御

    福西 遥佳, 林 幹大

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 第71回高分子学会年次大会優秀ポスター賞

    2022年06月   高分子学会   3Dプリンターを用いたフォトパターニング重合の開発と材料物性制御

    福西 遥佳, 林 幹大

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • Polymer Journal論文賞-2021年度日本ゼオン賞

    2022年05月   高分子学会   Simple Preparation, Properties, and Functions of Vitrimer-like Polyacrylate Elastomers Using Trans-N-alkylation Bond-exchange

    林幹大

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  • 2021年度東海高分子研究会優秀発表賞

    2021年12月   高分子学会東海支部   架橋点分岐数に焦点を当てたビトリマー材料の新規物性制御

    磯谷健斗, 林 幹大

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 2021年度東海高分子研究会優秀発表賞

    2021年12月   高分子学会東海支部   加水分解の盲点に着眼したポリエステルの機能性コンポジット材料へのアップサイクル

    木村崇寛, 林 幹大

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 2020年度名古屋工業大学若手イノベータ奨励賞

    2021年03月   名古屋工業大学  

    林幹大

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 2020年度東海高分子研究会優秀口頭発表賞

    2020年11月   高分子学会東海支部   熱・光架橋性 dual 網目からなる密度可変エラストマーの調製

    杉本幹太, 林 幹大, 高須昭則

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績

  • ハチの微細毛の弾性率傾斜構造がもつ表面機能持続性プロセスの学理解明と工学応用

    2022年04月 - 2025年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    石井 大佑、林 幹大,

  • 極性改質が拓くビトリマー材料の結合交換ダイナミクス高速化

    2022年04月 - 2025年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    林 幹大

  • 希釈条件を必要としない閉環反応による環状ビニルポリマー合成法の新展開

    2020年04月 - 2024年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    高須 昭則、林 幹大、 樋口 真弘

  • 光誘起脆性-延性転移を利用した透明アクリルガラスの高靱性化

    2019年04月 - 2022年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    信川省吾、林幹大

  • テーラーメイドの機能制御を可能にする新規・融合架橋型vitrimer材料の創製

    2019年04月 - 2022年03月

    科学研究費補助金  若手研究

    林幹大

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績

  • 結合交換型動的共有結合架橋性樹脂を用いた革新的接着技術の構築

    2020年12月 - 2026年03月

    経済産業省  NEDO 官民による若手研究者発掘支援事業(共同研究フェーズ) 

    林 幹大

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 光パターニング重合が拓くマルチマテリアルパターニング樹脂開発と機能開拓

    2022年09月 - 2024年09月

    経済産業省  NEDO 官民による若手研究者発掘支援事業(マッチングフェース) 

    林 幹大

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 磁性複合化架橋点動的可変弾性エラストマーによる磁場応答可逆接 着機構の創出

    2023年04月 - 2024年03月

    名古屋工業大学  2023年度学内研究推進経費 融合研究チャレンジ⽀援 

    林 幹大

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 次世代のサスティナブルタイヤを指向した結合交換架橋性SBSエラストマーの創製

    2022年07月 - 2024年03月

    民間財団等  公益財団法人 立松財団(特別研究助成) 

    林 幹大

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • ピクセル単位での弾性率パターニングが拓くタフポリマー開発

    2022年04月 - 2023年03月

    民間財団等  公益財団法人 豊田理研スカラー 

    林 幹大

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

全件表示 >>

 

教育活動に関する受賞

  • 2020年優秀教員賞

    2020年12月   名古屋工業大学

その他教育活動及び特記事項

  • 2022年度名古屋工業大学基金学生研究奨励賞(福西遥佳)

    2022年04月 - 2023年03月

     詳細を見る

    指導学生の表彰

  • 2022年度名古屋工業大学基金学生研究奨励賞(磯谷健斗)

    2022年04月 - 2023年03月

     詳細を見る

    指導学生の表彰

  • 2022年度日本化学会東海支部長賞(山分寛太)

    2022年04月 - 2023年03月

     詳細を見る

    指導学生の表彰

  • 2020年度名古屋工業大学基金学生研究奨励賞(河原崎勇)

    2020年04月 - 2021年03月

     詳細を見る

    指導学生の表彰

  • 2019年度日本化学会東海支部長賞(柴田大輔)

    2019年04月 - 2020年03月

     詳細を見る

    指導学生の表彰

全件表示 >>

 

委員歴

  • 日本レオロジー学会   日本レオロジー学会誌編集委員  

    2023年04月 - 2024年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 2021年度東海高分子研究会学生発表会   運営委員  

    2021年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • ABSCIF(科学部門フランス政府給費留学生の会)   役員  

    2021年09月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • IWEAYR14   運営委員  

    2019年01月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 東海高分子研究会   幹事  

    2018年04月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

社会貢献活動

  • 若手研究者懇親会2019(多治見北高校)

    役割:講師

    2019年07月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

  • 科学三昧 in あいち2017

    役割:講師

    2017年12月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

メディア報道

  • 「ゴミを出さない新素材・結合交換性ポリマー」が持続的な経済サイクルを生む! インターネットメディア

    ランドブレイン(株)社, 経済産業省  FINDERS  2023年03月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  • ポリエステルの新規アップサイクル技術を開発

    学内プレスリリース  2022年08月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  • ポリエステルを熱処理でアップサイクルする技術を開発 新聞・雑誌

    Fabcross for エンジニア  2022年08月

  • リサイクルで強度10倍 新聞・雑誌

    日刊工業新聞掲載  2022年08月

  • ポリエステル再生技術 弾性率60倍に

    化学工業日報  2022年08月

  • 機能性ポリマーミメティクス 会誌・広報誌

    高分子(高分子学会)グローイングポリマー  2022年06月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  • 不均質な樹脂実現 緻密な物性調節可 インターネットメディア

    電子デバイス産業新聞  2021年09月

  • フォト弾性率パターニングによる"不均質"樹脂の開発

    学内プレスリリース  2021年08月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  • フォト弾性率パターニングによって局所的に硬さを変えられる樹脂を開発 インターネットメディア

    Fabcross for エンジニア  2021年08月

  • 形状記憶を更新 透明エポキシ樹脂 インターネットメディア

    電子デバイス産業新聞  2020年07月

全件表示 >>

学術貢献活動

  • イノベーションジャパン2022

    2022年10月

  • 名工大テクノフェア2020

    2020年11月 - 2020年12月

  • イノベーションジャパン2019

    2019年08月

  • ネクスト・イノベーション・テクノロジーフェア2019

    2019年03月

  • 名工大テクノフェア2018

    ( 名古屋工業大学 ) 2018年11月

  • イノベーションジャパン2018

    2018年08月