齋藤 泉 (サイトウ イズミ)

SAITO Izumi

写真a

所属学科・専攻等

物理工学教育類 応用物理分野
物理工学専攻 応用物理分野

職名

准教授

外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 2016年03月   京都大学 )

  • 修士(理学) ( 2013年03月   京都大学 )

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学

  • 自然科学一般 / 大気水圏科学

所属学協会

  • 日本物理学会

  • American Physical Society

  • 日本気象学会

  • 日本流体力学会

 

論文

  • Spectra of supersaturation and liquid water content in cloud turbulence 招待あり 査読あり 国際誌

    Toshiyuki Gotoh, Izumi Saito, Takeshi Watanabe

    Physical Review Fluids (accepted)   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society  

    その他リンク: https://journals.aps.org/prfluids/accepted/1e079S1bT8f12709c1513d08b5bab2c2a994d2fa8

  • Statistical properties of a stochastic model of eddy hopping 査読あり 国際誌

    Izumi Saito, Takeshi Watanabe, Toshiyuki Gotoh

    Atmospheric Chemistry and Physics   2021年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-21-13119-2021

    その他リンク: https://acp.copernicus.org/articles/21/13119/2021/

  • Modulation of fluid temperature fluctuations by particles in turbulence 査読あり 国際誌

    Izumi Saito, Takeshi Watanabe, Toshiyuki Gotoh

    Journal of Fluid Mechanics (accepted)   2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Péclet-number dependence of small-scale anisotropy of passive scalar fluctuations under a uniform mean gradient in isotropic turbulence 査読あり 国際誌

    Tatsuya Yasuda, Toshiyuki Gotoh, Takeshi Watanabe, Izumi Saito

    Journal of Fluid Mechanics   898   A4   2020年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1017/jfm.2020.419

    その他リンク: https://doi.org/10.1017/jfm.2020.419

  • Droplet size distributions in turbulent clouds: experimental evaluation of theoretical distributions 査読あり 国際共著 国際誌

    Kamal Kant Chandrakar, Izumi Saito, Fan Yang, Will Cantrell, Toshiyuki Gotoh, Raymond A. Shaw

    Quarterly Journal of the Royal Meteorological Society   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/qj.3692

    その他リンク: https://rmets.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/qj.3692

  • A new timescale for turbulence modulation by particles 査読あり 国際誌

    Izumi Saito, Takeshi Watanabe, Toshiyuki Gotoh

    Journal of Fluid Mechanics   880 ( R6 )   2019年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1017/jfm.2019.775

    その他リンク: https://www.cambridge.org/core/journals/journal-of-fluid-mechanics/article/new-time-scale-for-turbulence-modulation-by-particles/D5C23C03E9937D65455679A8F30A48CA

  • Broadening of cloud droplet size distributions by condensation in turbulence 査読あり 国際誌

    Izumi Saito, Toshiyuki Gotoh, Takeshi Watanabe

    Journal of the Meteorological Society of Japan   97   2019年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/jmsj.2019-049

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmsj/97/4/97_2019-049/_article/-char/en

  • Cloud Turbulence and Droplets 査読あり 国際誌

    Izumi Saito, Toshiyuki Gotoh, Takeshi Watanabe

    Turbulent Cascades II. ERCOFTAC Series   26   179 - 187   2019年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/978-3-030-12547-9_19

    その他リンク: https://link.springer.com/chapter/10.1007%2F978-3-030-12547-9_19

  • Early Archean planktonic mode of life: Implications from fluid dynamics of lenticular microfossils 査読あり 国際共著 国際誌

    Tomoki Kozawa, Kenichiro Sugitani, Dorothy Z. Oehler, Christopher H. House, Izumi Saito, Takeshi Watanabe, Toshiyuki Gotoh

    Geobiology   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/gbi.12319

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/gbi.12319

  • Size distribution spectrum of noninertial particles in turbulence 査読あり 国際誌

    Izumi Saito, Toshiyuki Gotoh, Takeshi Watanabe

    Physical Review E   97   053108   2018年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Americal Physical Society  

    DOI: 10.1103/PhysRevE.97.053108

    その他リンク: https://journals.aps.org/pre/abstract/10.1103/PhysRevE.97.053108

全件表示 >>

MISC

  • 回転球面上の二次元乱流における赤道西風ジェット形成メカニズムに関する研究 - 2016 年度山本賞受賞記念講演 - 招待あり 査読あり

    齋藤泉

    天気   64 ( 4 )   215 - 221   2017年04月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:日本気象学会  

    その他リンク: http://www.metsoc.jp/tenki/pdf/2017/2017_04_0003.pdf

講演・口頭発表等

  • Probability density functions of dissipation rate and enstrophy in turbulence 国際会議

    Toshiyuki Gotoh, Takeshi Watanabe, Izumi Saito

    75th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics  2022年11月  American Physical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Indiana Convention Center, Indianapolis, Indiana   国名:アメリカ合衆国  

  • スカラーおよびベクトル場の乱流輸送に関する大規模シミュレーション

    渡邊威, 齋藤泉, 後藤俊幸

    プラズマシミュレータシンポジウム2022  核融合科学研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:核融合科学研究所(オンライン開催)  

  • エネルギー散逸率とエンストロフィーの漸近的確率密度関数

    後藤俊幸, 渡邊威, 齋藤泉

    日本流体力学会 年会2022  日本流体力学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学 吉田キャンパス   国名:日本国  

  • ラグランジュ描像に基づく高シュミット数スカラー乱流の 直接数値シミュレーション手法

    齋藤泉, 渡邊威, 後藤俊幸

    日本流体力学会 年会2022  2022年09月  日本流体力学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学 吉田キャンパス  

  • 雲乱流中の過飽和度揺らぎの統計特性

    後藤俊幸, 齋藤泉, 渡邊威

    日本物理学会2022年秋季大会  2022年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年09月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学   国名:日本国  

  • Asymptotic probability density functions of dissipation rate and enstrophy in turbulence 国際会議

    Toshiyuki Gotoh, Takeshi Watanabe, Izumi Saito

    International Symposium on Turbulence (IST2022) in Memory of Chou Pei-Yuan’s 120th anniversary of Birth  2022年08月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年08月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online Zoom Meeting  

  • 摩擦抵抗および熱輸送による乱流・粒子間相互作用についてのシミュレーション研究

    齋藤泉, 渡邊威, 後藤俊幸, 草野完也

    2021年度(令和3年度)名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト成果報告会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年07月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online (Zoom)  

  • 粒子法を用いた高シュミット数スカラー乱流の直接数値シミュレーション

    齋藤泉, 渡邊威, 後藤俊幸

    RIMS共同研究(公開型)「乱流の予測可能性と可制御性」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年07月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学数理解析研究所  

  • Statistical properties of supersaturation fluctuations in cloud turbulence 招待あり 国際会議

    Toshiyuki Gotoh, Izumi Saito, Takeshi Watanabe

    4th International Workshop on Cloud Turbulence  Nagoya Institute of Technology

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年03月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online (Zoom)  

  • On the behavior of microbubbles in isotropic turbulence 招待あり 国際会議

    Hiroya Hamazaki, Takeshi Watanabe, Izumi Saito, Toshiyuki Gotoh

    4th International Workshop on Cloud Turbulence  Nagoya Institute of Technology

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年03月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online (Zoom)  

全件表示 >>

受賞

  • 2021年度 HPCI利用研究課題優秀成果賞

    2021年10月   一般財団法人高度情報科学技術研究機構(RIST)   雲乱流シミュレータによる乱流混合輸送と雲マイクロ物理過程の解明

    後藤俊幸(代表), 渡邊威, 齋藤泉

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞

    2021年04月   文部科学省  

    齋藤 泉

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 日本気象学会山本賞

    2016年10月   日本気象学会   回転球面上の二次元乱流における赤道西風ジェット形成メカニズムに関する研究

    齋藤泉

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • JpGU 学生優秀発表賞

    2015年05月   日本地球惑星科学連合  

    齋藤泉

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

共同研究実施実績

  • 高レイノルズ数・高シュミット数におけるスカラー乱流の直接数値シミュレーションのためのラグランジュ描像に基づく手法の開発

    2022年04月 - 2023年03月

    名古屋大学  2022年度名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト  国内共同研究 

    齋藤泉, 渡邊威, 後藤俊幸, 草野完也

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 雲乱流シミュレータによる乱流混合輸送と雲マイクロ物理過程の解明

    2022年04月 - 2023年03月

    理化学研究所 計算科学研究センター  令和4年度HPCIシステム利用課題(課題番号hp220054)  学内共同研究 

    後藤俊幸, 渡邊威, 齋藤泉

  • 多粒子分散系の乱流輸送に関する大規模シミュレーション

    2022年04月 - 2023年03月

    名古屋大学  学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(課題番号jh220003)  国内共同研究 

    渡邊威, 田中良夫, 後藤俊幸, 吉野正人, 大島聡史, 三浦英昭, 齋藤泉

  • スカラーおよびベクトル場の乱流輸送に関する大規模シミュレーション

    2022年04月 - 2023年03月

    核融合科学研究所  2022年度核融合科学研究所プラズマシミュレータ共同研究  国内共同研究 

    渡邊威, 後藤俊幸, 齋藤泉, 三浦英昭

  • NS乱流とMHD乱流におけるスカラーおよびベクター輸送現象の大規模シミュレーション

    2021年04月 - 2022年03月

    核融合科学研究所  国内共同研究 

    渡邊威、後藤俊幸, 齋藤泉, 三浦英昭

     詳細を見る

    2021年度核融合科学研究所プラズマシミュレータ共同研究

全件表示 >>

 

社会貢献活動

  • 名工大流体科学研究室体験講座

    役割:講師, 助言・指導, 情報提供, 企画, 運営参加・支援

    名古屋工業大学大学院工学研究科 物理工学専攻 応用物理分野 流体科学研究室  名古屋工業大学  2019年08月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 教育関係者

    種別:その他

    流体工学・流体力学(特に揚力・抗力発生の仕組みについて)の概要説明と、風洞実験装置を用いた揚力の測定