所属学科・専攻等 |
生命・応用化学教育類 ソフトマテリアル分野
|
連絡先 |
|
ホームページ |
吉井 達之 (ヨシイ タツユキ)
YOSHII Tatsuyuki
|
|
論文
-
An improved intracellular synthetic lipidation-induced plasma membrane anchoring system for SNAP-tag fusion proteins 招待あり 査読あり
Tatsuyuki Yoshii, Kai Tahara, Sachio Suzuki, Yuka Hatano, Keiko Kuwata, Shinya Tsukiji
Biochemistry 59 ( 33 ) 3044 - 3050 2020年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS Publications
-
Golgi recruitment assay for visualizing small-molecule ligand–target engagement in cells
Sachio Suzuki, Masahiro Ikuta, Tatsuyuki Yoshii, Akinobu Nakamura, Keiko Kuwata, Shinya Tsukiji
Chemical Communications 56 7961 - 7964 2020年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:RSC Publishing
DOI: 10.1039/D0CC02020F
-
Designer palmitoylation motif-based self-localizing ligand for sustained control of protein localization in living cells and Caenorhabditis elegans 査読あり 国際共著
Akinobu Nakamura, Choji Oki, Shunsuke Sawada, Tatsuyuki Yoshii, Keiko Kuwata, Andrew K. Rudd, Neal K. Devaraj, Kentaro Noma, Shinya Tsukiji
ACS Chemical Biology 15 ( 4 ) 837 - 843 2020年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS Publications
-
Engineering orthogonal, plasma membrane-specific SLIPT systems for multiplexed chemical control of signaling pathways in living single cells
Akinobu Nakamura, Choji Oki, Kenya Kato, Satoko Fujinuma, Gembu Maryu, Keiko Kuwata, Tatsuyuki Yoshii, Michiyuki Matsuda, Kazuhiro Aoki, Shinya Tsukiji
ACS Chemical Biology 15 ( 4 ) 1004 - 1015 2020年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS Publications
-
Chemogenetic control of protein anchoring to endomembranes in living cells with lipid-tethered small molecules 招待あり 査読あり
Akinobu Nakamura, Rika Katahira, Shunsuke Sawada, Eri Shinoda, Keiko Kuwata, Tatsuyuki Yoshii, Shinya Tsukiji
Biochemistry 2019年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS Publications
-
Rapid phenotyping of cancer stem cells using multichannel nanosensor arrays 査読あり 国際共著 国際誌
Yingying Geng, Hira L. Goel, Ngoc B. Le, Tatsuyuki Yoshii, Rubul Mout, Gulen Y. Tonga, John J. Adams, Arthur M. Mercurio, Vincent M. Rotello
Nanomedicine: Nanotechnology, Biology and Medicine 14 ( 6 ) 1931 - 1939 2018年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Elsevier
-
Preparation of supramolecular hydrogel–enzyme hybrids exhibiting biomolecule-responsive gel degradation 招待あり 査読あり
Hajime Shigemitsu, Takahiro Fujisaku, Shoji Onogi, tatsuyuki Yoshii, Masato Ikeda, Itaru Hamachi
Nature Protocols 11 1744 - 1756 2016年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Nature Publishing Group
その他リンク: http://www.nature.com/nprot/journal/v11/n9/full/nprot.2016.099.html
-
In situ real-time imaging of self-sorted supramolecular nanofibres 査読あり 国際誌
Shoji Onogi, Hajime Shigemitsu, Tatsuyuki Yoshii, Tatsuya Tanida, Masato Ikeda, Ryou Kubota, Itaru Hamachi
Nature Chemistry 8 743 - 752 2016年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Nature Publishing Group
DOI: 10.1038/nchem.2526
その他リンク: http://www.nature.com/nchem/journal/v8/n8/full/nchem.2526.html
-
Chemically Reactive Supramolecular Hydrogel Coupled with a Signal Amplification System for Enhanced Analyte Sensitivity 査読あり 国際誌
Tatsuyuki Yoshii, Shoji Onogi, Hajime Shigemitsu, Itaru Hamachi
Journal of the American Chemical Society 137 ( 9 ) 3360 - 3365 2015年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS Publications
DOI: 10.1021/ja5131534
-
Intracellular Protein-responsive Supramolecules:Protein Sensing and In-cell Construction of Inhibitor Assay System 査読あり
Tatsuyuki Yoshii, Keigo Mizusawa, Yousuke Takaoka, Itaru Hamachi
Journal of the American Chemical Society 136 ( 47 ) 16635 - 16642 2014年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
MISC
-
生命現象の操作と可視化のための細胞内人工相分離ツール
吉川 優, 吉井 達之, 築地 真也
生物工学 2020年08月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
photoSLIPT による細胞内分子の光操作と多色イメージ ング 招待あり
沖 超二、吉井 達之、築地 真也
Newsletter-生体機能関連化学部会- 2019年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:日本化学会生体機能関連化学部会
-
人工オルガネラとしての超分子ポリマー 招待あり
吉井 達之、浜地 格
CSJカレントレビュー「超分子ポリマーー超分子・自己組織化の基礎から先端材料への応用までー」 2019年08月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:化学同人
-
細胞夾雑空間と局在分子化学 招待あり
吉井 達之、築地真也
現代化学 581 60 - 65 2019年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:東京化学同人
-
Biochemical and Biomechanical drivers of cancer cell metastasis, drug response, and nanomedicine 招待あり 査読あり
Tatsuyuki Yoshii, Yingying Geng, Shelly Peyton, Arthur M. Mercurio, Vincent M. Rotello
Drug Discovery Today 21 ( 9 ) 1489 - 1494 2016年
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Highlights from the latest articles in nanomaterial-based therapies for targeting cancer stem cells 査読あり
Tatsuyuki Yoshii, Yingying Geng, Ngoc DB Le, Hira Lal Goel, Arthur M Mercurio, Vincent M Rotello
Nanomedicine 10 3427 - 3429 2015年11月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
化学刺激応答超分子ヒドロゲルの開発 分子設計と機能発現 招待あり 査読あり
吉井 達之, 浜地 格
化学と生物 53 ( 6 ) 398 - 401 2015年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
超分子ヒドロゲルの開発とその動的機能 招待あり 査読あり
小野木 祥玄, 吉井 達之, 浜地 格
ゲルテクノロジーハンドブック 機能設計・評価・シミュレーションから製造プロセス・製品化まで 88 - 96 2014年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
超分子ハイドロゲル 招待あり 査読あり
吉井 達之, 黒谷 和哉, 浜地 格
ここまで広がるドラッグ徐放技術の最前線 58 - 62 2013年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
セミウェット材料としての超分子ヒドロゲル 招待あり 査読あり
吉井 達之, 浜地 格
機能材料 32 ( 3 ) 13 - 17 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
講演・口頭発表等
-
ゲノム編集と局在性リガンドによる細胞内在性タンパク質操作技術の開発
鈴木祥央、吉井達之、築地真也
第7回将来を見据えた生体分子の構造・機能解析から分子設計に関する研究会
開催年月日: 2020年01月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
SNAP-tagを用いた第二世代ケモジェネティック局在制御システムの創製
田原海、吉井達之、築地真也
第7回将来を見据えた生体分子の構造・機能解析から分子設計に関する研究会
開催年月日: 2020年01月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
光応答性人工タンパク質クラスターの生細胞内構築
生田雅裕、吉川優、吉井達之、築地真也
第7回将来を見据えた生体分子の構造・機能解析から分子設計に関する研究会
開催年月日: 2020年01月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
小分子応答性人工タンパク質クラスターを用いた細胞内シグナル操作
吉川優、生田雅裕、吉井達之、築地真也
第7回将来を見据えた生体分子の構造・機能解析から分子設計に関する研究会
開催年月日: 2020年01月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
光で細胞内タンパク質を操作するためのケミカルツールの開発
吉井達之
新学術領域研究「分子夾雑の生命化学」第2回関西地区シンポジウム
開催年月日: 2019年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学桂キャンパス
-
細胞内分子操作のための人工相分離タンパク質クラスターの創製
吉川優, 生田雅裕, 吉井達之, 築地真也
第4回LLPS研究会 LLPS研究会
開催年月日: 2019年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:奈良県立医科大学
-
SLIPT and photoSLIPT: chemical and optochemical tools for controlling protein localization in living cells 国際会議
Shinya Tsukiji, Akinobu Nakamura, Choji Oki, Tatsuyuki Yoshii
Resonance Bio International Symposium
開催年月日: 2019年10月 - 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京理科大学葛飾キャンパス
-
Chemogenetic control of protein activity in living cells using synthetic protein-assembled clusters 国際会議
Masaru Yoshikawa, Masahiro Ikuta, Tatsuyuki Yoshii、Shinya Tsukiji
Resonance Bio International Symposium
開催年月日: 2019年10月 - 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京理科大学葛飾キャンパス
-
人工オルガネラと化合物を用いて細胞内分子を操る(1):シグナル不活性化システム
吉川優, 生田雅裕, 吉井達之, 築地真也
新学術領域研究「分子夾雑の生命化学」第2回関東地区シンポジウム 新学術領域研究「分子夾雑の生命化学」
開催年月日: 2019年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京大学弥生キャンパスセイホクギャラリー
-
人工オルガネラと化合物を用いて細胞内分子を操る(2): シグナル活性化システム
生田雅裕, 吉川優, 吉井達之, 築地真也
第9回CSJ化学フェスタ 日本化学会
開催年月日: 2019年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:タワーホール船堀
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
人工オルガネラを用いた可逆的かつ汎用的な化学遺伝学ツールの創製
2019年04月 - 2021年03月
科学研究費補助金 若手研究
吉井 達之、築地 真也
担当区分:研究代表者