Presentations -
-
Gathering of Mobile Robots with Defected Views International conference
Yonghwan Kim, Masahiro Shibata, Yuichi Sudo, Junya Nakamura, Yoshiaki Katayama, Toshimitsu Masuzawa
CONFERENCE ON PRINCIPLES OF DISTRIBUTED SYSTEMS (OPODIS2022)
Event date: 2022.12
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Brussels, Belgium Country:Belgium
-
Brief Announcement: Gathering Despite Defected View International conference
Yonghwan Kim, Masahiro Shibata, Yuichi Sudo, Junya Nakamura, Yoshiaki Katayama, Toshimitsu Masuzawa
The 36th International Symposium on Distributed Computing (DISC2022)
Event date: 2022.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Computational Power of Pairbots Invited International conference
Yonghwan Kim
Research Meeting and School on Distributed Computing by Mobile Robots (Moving and Computing 2022)
Event date: 2022.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
Improved-Zigzag: An improved local-information based self-optimizing routing algorithm in virtual grid networks International conference
Yonghwan Kim, Masahiro Shibata, Yuichi Sudo, Junya Nakamura, Yoshiaki Katayama and Toshimitsu Masuzawa
21st International Symposium on Stabilization, Safety, and Security of Distributed Systems (SSS 2019)
Event date: 2019.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Self-Stabilizing Algorithm for Constructing an ST-Reachable Directed Acyclic Graph When |S| ≤ 2 and |T| ≤ 2 International conference
Yonghwan Kim, Masahiro Shibata, Yuichi Sudo, Junya Nakamura, Yoshiaki Katayama and Toshimitsu Masuzawa
The 39th IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (ICDCS 2019)
Event date: 2019.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Road Generalization Method Using Minimum Steiner Tree for Dynamic Generation of Illustrated Maps International conference
Yuki Kobayashi, Yonghwan Kim, and Daisuke Yamamoto
8th ACM SIGSPATIAL Workshop on Location-based Recommendations, Geosocial Networks and Geoadvertising (LocalRec)
Event date: 2024.10 - 2024.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Near-Linear Time Dispersion of Mobile Agents International conference
Yuichi Sudo, Masahiro Shibata, Junya Nakamura, Yonghwan Kim, and Toshimitsu Masuzawa
38th International Symposium on Distributed Computing (DISC2024)
Event date: 2024.10 - 2024.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Self-Stabilizing Algorithm for the 1-Minimal Minus Domination Problem International conference
Tota Yamada and Yonghwan Kim
26th International Symposium on Stabilization, Safety, and Security of Distributed Systems (SSS 2024)
Event date: 2024.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
相互観測性を持つブロックリーダ決定問題を解く自己安定アルゴリズムについて
尾関 豊大, 金 鎔煥, 片山 喜章
第20回情報科学ワークショップ 情報科学ワークショップ実行委員会
Event date: 2024.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋工業大学
-
最少ストローク数アルゴリズムを用いた地域分析手法
田中 翔真, 金 鎔煥, 山本 大介
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2024 シンポジウム), 5H-2 情報処理学会
Event date: 2024.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:花巻温泉
-
相乗りのための乗客の移動を考慮した巡回経路探索手法に関する研究
高橋 一帆, 金 鎔煥, 山本 大介
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2024 シンポジウム), 8H-4 情報処理学会
Event date: 2024.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:花巻温泉
-
1-Minimal Minus Domination問題を解決する反復合成に基づく自己安定アルゴリズムについて
山田塔太, 金 鎔煥, 片山喜章
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2023.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:宮崎大学 まちなかキャンパス
-
Algorithm of uniform deployment for mobile robots in perfect bipartite graphs
Masahiro Shibata, Naoki Kitamura, Ryota Eguchi, Yuichi Sudo, Junya Nakamura, Yonghwan Kim, Yoshiaki Katayama, Toshimitsu Masuzawa, Sebastien Tixeuil
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2023.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋大学 ベンチャビジネスラボラトリー
-
入口を有するグリッド平面における視野1の自律分散ロボットの最大独立配置アルゴリズムについて
相津 俊介, 金 鎔煥, 片山喜章
第19回情報科学ワークショップ 情報科学ワークショップ実行委員会
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:太宰府 ルートイングランティア太宰府
-
グリッドネットワーク上の2頂点対パスにおけるリンク輻輳最小化分散アルゴリズムについて
小柳 祐輔, 金 鎔煥, 片山喜章
第19回情報科学ワークショップ 情報科学ワークショップ実行委員会
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:太宰府 ルートイングランティア太宰府
-
耳分解を利用してst-edge-ordering問題を解く自己安定分散アルゴリズムについて
片山喜章, 比嘉臣, 金 鎔煥
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪公立大学
-
最小シュタイナー木に基づく施設間の移動を考慮した道路総描手法
小林 勇揮, 金 鎔煥, 山本 大介
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 情報処理学会
Event date: 2023.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山国際会議場
-
テーマパークでの利用を想定したイラストマップにおける経路描画手法
古田 優衣, 金 鎔煥, 山本 大介
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 情報処理学会
Event date: 2023.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山国際会議場
-
視野欠損モデルにおける自律分散ロボットの一点集合問題の可解性
金 鎔煥, 柴田将拡, 首藤裕一, 中村純哉, 片山喜章, 増澤利光
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2023.05
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道大学
-
極小Minus Domination問題を解決する分散デーモン自己安定アルゴリズムについて
山田塔太, 金 鎔煥, 片山喜章
2023年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2023.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:芝浦工業大学 大宮キャンパス
-
ペアボットによる 1 つの入口を有する空洞あり物体に対する充填被覆アルゴリズムについて
津田昂汰, 金 鎔煥, 片山喜章
2023年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2023.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:芝浦工業大学 大宮キャンパス
-
ペアボットモデルによる任意の連結状況からの直線形成アルゴリズムについて
宮田稜士, 金 鎔煥, 片山喜章
2023年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2023.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:芝浦工業大学 大宮キャンパス
-
仮想グリッドネットワークにおける極小シュタイナー木の 構築アルゴリズムについて
尾関豊大, 金 鎔煥, 片山喜章
2023年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2023.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:芝浦工業大学 大宮キャンパス
-
Brief Announcement: Mutually-visible Uniform Circle Formation by Asynchronous Mobile Robots on Grid Plane International conference
Yoshiaki Ito, Yonghwan Kim, Yoshiaki Katayama
24th International Symposium on Stabilization, Safety, and Security of Distributed Systems (SSS2022)
Event date: 2022.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
任意の連結グラフにおける2頂点対点素パスの構築判定自己安定アルゴリズム
北岡 拓馬, 金 鎔煥, 片山 喜章, 増澤 利光
第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022) 情報処理学会
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:慶應義塾大学矢上キャンパス矢上キャンパス
-
共通座標系を有しない無限視野を持つファットロボットの集合について
大原 拓人, 金 鎔煥, 片山 喜章
第18回情報科学ワークショップ 情報科学ワークショップ実行委員会
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:アリストンホテル
-
カクタスグラフ上に3つの互いに素な支配集合を構築するアルゴリズムについて
中西 弘毅, 金 鎔煥, 片山 喜章
第18回情報科学ワークショップ 情報科学ワークショップ実行委員会
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:アリストンホテル
-
2連結グラフにおける耳分解の自己安定アルゴリズムについて
比嘉 臣, 金 鎔煥, 片山 喜章
第18回情報科学ワークショップ 情報科学ワークショップ実行委員会
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:アリストンホテル
-
ペアボット7台を用いた三角格子平面での集合アルゴリズムについて
田口 雄哉, 金 鎔煥, 片山 喜章
第18回情報科学ワークショップ 情報科学ワークショップ実行委員会
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:アリストンホテル
-
グリッド平面上における自律分散ロボットの均一円形成アルゴリズムについて
伊藤 芳晃, 金 鎔煥, 片山 喜章
第18回情報科学ワークショップ 情報科学ワークショップ実行委員会
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:アリストンホテル
-
2-連結グラフ上の2頂点対点素パスを構築する自己安定アルゴリズム
北岡拓馬, 金 鎔煥, 片山 喜章
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2022.05
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
自律分散ロボットで間隔dの均一配置を視野d-1で実現するアルゴリズム
相津 俊介, 金 鎔煥, 片山 喜章
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2022.05
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
方向感覚を持たない 3 組のペアボットで一定の方向に直進させ続けるアルゴリズムについて
加藤 奏, 金 鎔煥, 片山 喜章
2022年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
2-連結グラフ上の 2 頂点対点素パスを構築する自己安定アルゴリズムについて
北岡拓馬, 金 鎔煥, 片山 喜章
2022年電子情報通信学会総合大会COMP学生シンポジウム 電子情報通信学会
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
Turtlebot3 による共有離散座標系の生成について
渡辺智之, 金 鎔煥, 片山 喜章
2022年電子情報通信学会総合大会COMP学生シンポジウム 電子情報通信学会
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
自律分散ロボットで間隔dの均一配置を視野d-1 で実現するアルゴリズムについて
相津俊介, 金 鎔煥, 片山 喜章
2022年電子情報通信学会総合大会COMP学生シンポジウム 電子情報通信学会
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
ペアボットモデルによる洞窟あり物体充填被覆アルゴリズムついて
笠原 朋哉, 金 鎔煥, 片山 喜章
2022年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
仮想グリッドネットワークにおける1故障状況の経路最適化分散アルゴリズムについて
小柳 祐輔, 金 鎔煥, 片山 喜章
2022年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
道なり優先経路を用いた階層化ストロークネットワークに基づく道路総描手法の提案
榎本 圭佑, 金 鎔煥, 山本 大介, 高橋 直久
第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第20回日本データベース学会年次大会, DEIM2022) DEIM2022実行委員会
Event date: 2022.02 - 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
手描き入力に適応したHMMに基づくマップマッチング手法
石田 惇, 金 鎔煥, 山本 大介, 高橋 直久
第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第20回日本データベース学会年次大会, DEIM2022) DEIM2022実行委員会
Event date: 2022.02 - 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
停止故障を考慮したk-Flag問題のための自己安定アルゴリズムについて
横山雄大, 金 鎔煥, 片山 喜章
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2021.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Partial gathering of mobile agents in dynamic rings International conference
Masahiro Shibata, Yuichi Sudo, Junya Nakamura, Yonghwan Kim
23rd International Symposium on Stabilization, Safety, and Security of Distributed Systems (SSS 2021)
Event date: 2021.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
ペアボットモデルを用いた直線から三角形への形状形成アルゴリズムについて
田口 雄哉, 金 鎔煥, 片山 喜章
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2021.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ペアロボットモデルで直線-三角形形成問題を解くアルゴリズムについて
田口 雄哉, 金 鎔煥, 片山 喜章
第17回情報科学ワークショップ
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
停止故障耐性を有する k-Flag 問題のための自己安定アルゴリズム
横山 雄大, 金 鎔煥, 片山 喜章
第17回情報科学ワークショップ
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
CONGEST モデルにおける最大マッチングのための劣二乗アルゴリズム
北村 直暉, 泉 泰介, 金 鎔煥, 片山 喜章
第17回情報科学ワークショップ
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
最小カットを高確率で発見する乱択分散アルゴリズム
森本 椋太, 北村 直暉, 泉 泰介, 金 鎔煥, 片山 喜章
第17回情報科学ワークショップ
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Hybrid network モデルにおける高速な木分解アルゴリズム
成瀬 隆昌, 泉 泰介, 金 鎔煥, 片山 喜章
第17回情報科学ワークショップ
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
離散平面上において一軸に合意を持つ 2 色のライト付き自律分散ロボットで完全相互観測問題を解くアルゴリズムについて
石田 湧之, 金 鎔煥, 片山 喜章
第17回情報科学ワークショップ
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
モバイルエージェントによる劣線形時間グラフ探索
江口 僚太, 泉 泰介, 金 鎔煥, 片山 喜章
第17回情報科学ワークショップ
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
制約付き乗合バス問題におけるソーシャルコスト最小化アルゴリズム
山下 侑真, 泉 泰介, 金 鎔煥, 片山 喜章
第17回情報科学ワークショップ
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
オープンデータを用いたバス路線推定と多路線描画手法の改良
水谷 颯吾, 金 鎔煥, 山本 大介, 高橋 直久
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム
Event date: 2021.06 - 2021.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
乗客の移動を考慮した相乗り経路探索の高速化手法
天野 雅人, 金 鎔煥, 山本 大介, 高橋 直久
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム
Event date: 2021.06 - 2021.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Gathering of seven autonomous mobile robots on triangular grids International conference
Masahiro Shibata, Masaki Oyabu, Yuichi Sudo, Junya Nakamura, Yonghwan Kim, Yoshiaki Katayama
IEEE International Parallel and Distributed Processing Symposium Workshops (APDCM2021)
Event date: 2021.05
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
グリッドネットワーク上の3 点間通信におけるルータ数最小化アルゴリズムについて
澤田裕介, 金 鎔煥, 片山喜章
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2021.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
原点と一軸に合意を持つ直交格子平面上でのファットロボットの集合問題について
高橋一生, 金 鎔煥, 片山喜章
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2021.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
k-極大独立集合検証問題の分散計算複雑性
佐藤 僚祐, 北村 直暉, 江口 僚太, 金 鎔煥, 泉 泰介
LA Symposium 2020
Event date: 2021.02
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ユークリッド辺重みをもつ単位円盤グラフにおける最小全域木問題の分散計算複雑性
鉾館 歩, 北村 直暉, 江口 僚太, 金 鎔煥, 泉 泰介
LA Symposium 2020
Event date: 2021.02
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Uniform deployment of mobile agents in dynamic rings International conference
Masahiro Shibata, Yuichi Sudo, Junya Nakamura, Yonghwan Kim
22nd International Symposium on Stabilization, Safety, and Security of Distributed Systems (SSS 2020)
Event date: 2020.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
動的リングにおけるモバイルエージェント均一配置アルゴリズム
柴田 将拡, 首藤 裕一, 中村 純哉, 金 鎔煥
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2020.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪大学
-
離散格子平面におけるライト付き自律分散ロボット群の完全相互観測アルゴリズム
石田 湧之, 金 鎔煥, 片山 喜章
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2020.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪大学
-
論理時計を用いた通信効率の良いCheckpoint-Rollbackアルゴリズムに関する考察
斉田 誠宏 , 金 鎔煥, 片山 喜章
第16回情報科学ワークショップ
Event date: 2020.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
離散格子平面におけるライト付き自律分散ロボット群の完全相互観測アルゴリズム
石田 湧之, 金 鎔煥, 片山 喜章
第16回情報科学ワークショップ
Event date: 2020.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Proposal of an event visualization system for debugging in software-defined networking exercises using Trema International conference
Yuichiro Tateiwa, Akifumi Asano, Yonghwan Kim, Yoshiaki Katayama, Masaaki Niimura
2020 IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan (ICCE-Taiwan)
Event date: 2020.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Self-Stabilizing Construction of a Minimal Weakly ST-Reachable Directed Acyclic Graph International conference
Junya Nakamura, Masahiro Shibata, Yuichi Sudo, Yonghwan Kim
The 39th International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2020)
Event date: 2020.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
The Power of Global Knowledge on Self-stabilizing Population Protocols International conference
Yuichi Sudo, Masahiro Shibata, Junya Nakamura, Yonghwan Kim, Toshimitsu Masuzawa
27th International Colloquium on Structural Information and Communication Complexity (SIROCCO 2020)
Event date: 2020.06 - 2020.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
ペアロボットモデルによる任意の連結状況からの直線形成アルゴリズムについて
金井 愛憲, 金 鎔煥, 片山 喜章
2020年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
自律分散ロボットのための三角格子平面におけるComplete Visibility問題を解くアルゴリズムについて
石田 湧之, 金 鎔煥, 片山 喜章
2020年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
停止故障耐性を有する一般化されたFrench Flag Problemのための分散アルゴリズムについて
横山 雄大, 金 鎔煥, 片山 喜章
2020年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
自律分散ロボットシステムの部分自律分散型集中制御による実装について
渡辺 智之, 金 鎔煥, 片山 喜章
2020年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
任意の支配集合から極小支配集合を構築する自己安定アルゴリズムについて
中西 弘毅, 金 鎔煥, 片山 喜章
2021年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ペアボットモデルにおける直線から三角形への形状形成アルゴリズムについて
田口 雄哉, 金 鎔煥, 片山 喜章
2021年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
7台のペアボットにおける集合アルゴリズムについて
伊藤 芳晃, 金 鎔煥, 片山 喜章
2021年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
自律分散ロボットのアルゴリズムの検証機能を有するシミュレータについて
大原 拓人, 金 鎔煥, 片山 喜章
2021年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
自律移動ペアロボットシステムにおいてSSYNCで充填問題を解くアルゴリズムについて
山田 涼斗, 金 鎔煥, 片山 喜章
コンピュテーション研究会(COMP) 電子情報通信学会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:電気通信大学
-
A Road Generalization Method using Layered Stroke Networks International conference
Yonghwan Kim, Hiroaki Fukuyasu, Daisuke Yamamoto, Naohisa Takahashi
3rd ACM SIGSPATIAL Workshop on Location-based Recommendations, Geosocial Networks and Geoadvertising
Event date: 2019.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Brief Announcement: Self-Stabilizing Construction of a Minimal Weakly ST-Reachable Directed Acyclic Graph International conference
Junya Nakamura, Masahiro Shibata, Yuichi Sudo, Yonghwan Kim
21st International Symposium on Stabilization, Safety, and Security of Distributed Systems (SSS 2019)
Event date: 2019.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Self-optimizing Three Nodes Routing Algorithm based on local information in Virtual Grid Networks International conference
Yusuke Sawada, Yonghwan Kim, Yoshiaki Katayama
The 22nd Korea-Japan Joint Workshop on Algorithms and Computation (WAAC)
Event date: 2019.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Parallel Branch-and-Bound Method using MapReduce and HBase International conference
Ryo Yahagi, Yonghwan Kim, Yoshiaki Katayama
The 22nd Korea-Japan Joint Workshop on Algorithms and Computation (WAAC)
Event date: 2019.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Parallel Branch-and-Bound Method using MapReduce and Hbase
Event date: 2019.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
On a Self-Optimizing Three Nodes Routing Algorithm based on Local Information in Virtual Grid Network
Event date: 2019.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
自律移動ペアロボットモデルによる正三角形から直線への形状形成アルゴリズムについて
高橋 一生, 金 鎔煥, 片山 喜章, 和田 幸一
第15回情報科学ワークショップ
Event date: 2019.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
通信の仕組みを理解するためのステップ実行およびレジューム可能なネットワークシミュレータの実装
蔵永武将, 立岩佑一郎, 金鎔煥, 片山喜章, 長谷川皓一
研究報告教育学習支援情報システム(CLE)
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Tremaを用いたSDN構築演習における誤り絞り込みのための通信動作の依存関係分析システムの開発
浅野晶文, 立岩佑一郎, 金鎔煥, 片山喜章, 新村正明
研究報告教育学習支援情報システム(CLE)
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想グリッドネットワークにおける3点間の通信経路の自己最適化分散アルゴリズムについて
澤田裕介, 金鎔煥, 片山喜章
2019年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ペアロボットモデルによる物体被覆アルゴリズムについて
鶴田直也, 金鎔煥, 片山喜章
2019年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
極小弱連結支配集合を求めるための故障封じ込め自己安定アルゴリズムについて
宮口直也, 金鎔煥, 片山喜章
2019年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ペアロボットモデルにおける正三角形から直線への形状形成アルゴリズムについて
高橋一生, 金鎔煥, 片山喜章
2019年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
二次元三角格子平面における7台の自律分散ロボットによる集合について
大藪匡記,金鎔煥,片山喜章
コンピュテーション研究会(COMP)
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
2連結無向グラフにおける強連結(2,2)-DAG構成アルゴリズムについて
青野宏紀,金鎔煥,片山喜章
コンピュテーション研究会(COMP)
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
複合座標系の動的合成機能を有するFocus+Glue+Contextマップの実現とバス路線図への適用
竹内健祐,金鎔煥,山本大介,高橋直久
第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019)
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
階層化ストロークネットワークを用いた道路総描システム
福安浩明, 金鎔煥, 山本大介, 高橋直久
第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019)
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Virtualized Sensor System: an Access Unification and Software-defined Sensors International conference
Naoki Aoyama, Yonghwan Kim, Yoshiaki Katayama
The Fourth International Conference on Universal Accessibility in the Internet of Things and Smart Environments
Event date: 2019.02
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Self-Stabilizing Algorithm for Constructing a Maximal (2,2)-Directed Acyclic Mixed Graph International conference
Yonghwan Kim, Hiroki Aono, Yoshiaki Katayama, Toshimitsu Masuzawa
The Sixth International Symposium on Computer and Networking (CANDAR 2018)
Event date: 2018.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Cooperative Partial Snapshot Algorithm for Checkpoint-Rollback Recovery of Large-Scale and Dynamic Distributed Systems International conference
Yonghwan Kim, Junya Nakamura, Yoshiaki Katayama, Toshimitsu Masuzawa
10th International Workshop on Parallel and Distributed Algorithms and Applications
Event date: 2018.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
通信の仕組みを理解するためのステップ実行およびレジューム可能なネットワークシミュレータの設計
蔵永武将, 立岩佑一郎, 金鎔煥, 片山喜章, 長谷川皓一
電子情報通信学会技術研究報告,情報ネットワーク(IN)
Event date: 2018.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
An Autonomous Distributed System Consisting of Pair-Robots: Model and Basic Algorithms Invited International conference
Yonghwan Kim
2nd Workshop on Self-organization in Swarm of Robots
Event date: 2018.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
ペアロボットモデルにおける直線⾏進と物体被覆アルゴリズムについて
山田 涼斗, 金 鎔煥, 片山 喜章, 和田 幸一
第14回情報科学ワークショップ
Event date: 2018.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:のがみプレジデントホテル(福岡県飯塚市)
-
ARを用いた家電制御システムの提案と実装
早川 智也, 金 鎔煥, 片山 喜章
2018年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想グリッドネットワークにおける共通座標系を有しない経路最適化分散アルゴリズム
風岡 弘樹, 金 鎔煥, 片山 喜章
2018年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
効率的な状態空間探索のための反復MapReduce処理の可視化
矢萩 諒, 金 鎔煥, 片山 喜章
2018年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
自律分散ロボットを用いたamoebot再現モデルに関する研究
山田 涼斗, 金 鎔煥, 片山 喜章
2018年電子情報通信学会総合大会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Tremaを用いたSDN構築演習のための通信動作可視化システムの開発
浅野 晶文, 立岩 佑一郎, 金 鎔煥, 片山 喜章, 新村 正明
研究報告教育学習支援情報システム(CLE)
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ネットワークに関する協調的な対話機能を有する分散型ネットワーク構築ペア演習システムの開発
大岡 義旺, 立岩 佑一郎, 金 鎔煥, 片山 喜章
研究報告教育学習支援情報システム(CLE)
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
MMDAgentを利用した家電制御インタフェースのためのFSTファイルの動的生成とそれによる制御対象家電の動的制御について
岩田 剛士, 金 鎔煥, 山本 大介, 片山 喜章
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
Event date: 2018.02
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
目的環境を実現する複数家電の最適状態決定法について
畠中 貫太, 金 鎔煥, 片山 喜章
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
Event date: 2018.02
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
3次元オブジェクトの空間的関係に基づく検索機能を有する空間データベースの設計と実装について
猪飼 瑞絵, 金 鎔煥, 片山 喜章
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
Event date: 2018.02
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ジェスチャを用いた正確な家電制御を実現するためのインタラクティブな家電操作インタフェースについて
齋藤 雄太, 金 鎔煥, 片山 喜章
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
Event date: 2018.02
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
階層構造による仮想センサの実現とデータ取得方法の統一について
青山直生,金鎔煥,片山喜章,高橋直久
情報処理学会 DPS 研究会 情報処理学会
Event date: 2017.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:海峡メッセ下関
-
(2,2)-弱極大 DAG 構成自己安定アルゴリズムについて
大藪匡記,金鎔煥,片山喜章
第13回情報科学ワークショップ
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:かんぽの宿大和平群(奈良県)
-
二次元グリッド平面における自律分散ロボットによる一点包囲 アルゴリズムについて
青野宏紀,金鎔煥,片山喜章
第13回情報科学ワークショップ
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:かんぽの宿大和平群(奈良県)
-
三次元グリッド空間における自律分散ロボット群の緩集合問題について
長尾英剛, 片山喜章, 金鎔煥, 和田幸一
第163回アルゴリズム研究会 情報処理学会
Event date: 2017.05
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:長崎県建設総合会館
-
A Study on Unified Sensor Interface using Virtual Sensors and an Implementation of Sensor-Notifications
IEICE General Conference
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Voice Interaction House-hold Appliance Control System using MMDAgent for Android and SIRECS2
IEICE General Conference
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Design and Implementation of Spatial Database for House-hold Appliances Control System
IEICE General Conference
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on a Self-Stabilizing Algorithm for Constructing a (2,2)-Weak Maximal Directed Acyclic Graph
IEICE General Conference
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on an Algorithm for Surrounding the Point with Autonomous Mobile Robots in 2D Grid Plane
IEICE General Conference
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Implementation of TCP packet classifier based on state transition
IEICE General Conference
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想グリッドネットワークにおける経路最適化分散アルゴリズムの改良
宮川 歩, 金 鎔煥, 片山 喜章
第158回アルゴリズム研究発表会 情報処理学会
Event date: 2016.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:石川県教育会館
-
フィルタ逆引き機能を有するファイアウォール編集システムの提案
中村聡希, 金鎔煥, 立岩佑一郎, 片山喜章, 高橋直久
2016年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
ネットワーク構築演習におけるルータ設定内容及びコマンド実行内容収集システムの提案
村上侑多, 金鎔煥, 立岩佑一郎, 片山喜章, 高橋直久
2016年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
三次元グリッド空間における自律分散ロボットの集合の研究
長尾英剛, 片山喜章, 金鎔煥, 和田幸一
2016年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
仮想家電による家電制御システム SIRECS2の研究
畠中貫太, 金鎔煥, 片山喜章, 高橋直久
2016年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
Kinectを用いた家電制御システムにおける家電選択機能の研究
齋藤雄太, 片山喜章, 高橋直久, 金鎔煥
2016年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
A Research on the Self-optimizing Distributed Algorithm Constructing Rectilinear Steiner Tree in Virtual Grid Networks
Yonghwan Kim, Toshimitsu Masuzawa
情報処理学会第78回全国大会 情報処理学会
Event date: 2016.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:慶應義塾大学矢上キャンパス
-
マルチコアCPU 環境における仮想計算機を用いたHadoop システムの評価
石井朝葉,金鎔煥,中村純哉,大下福仁,角川裕次,増澤利光
第136回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会 情報処理学会
Event date: 2012.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:沖縄産業振興センター