講演・口頭発表等 - 池田 勝佳
-
Surface-enhanced Raman scattering by electrons and vibrations at electrochemical interfaces 招待あり 国際会議
2024年07月
開催年月日: 2024年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(基調)
国名:台湾
-
表面増強分光で探る帯電界面の構造とダイナミクス 招待あり
池田勝佳
第9回森野ディスカッション 2022年08月 分子科学研究奨励森野基金
開催年月日: 2022年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Online
-
Simultaneous analysis of electronic charge and chemical species at electrochemical interfaces using surface-enhanced Raman scattering 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
12th Singapore International Chemistry Conference (SICC12) 2024年12月
開催年月日: 2024年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
国名:シンガポール共和国
-
イオン液体中におけるCO2電解還元反応のin situ表面増強赤外観測
本林健太、前野義貴、池田勝佳
第14回イオン液体討論会 2024年11月
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
In-situ Vibrational Observation of Ionic Liquid/Electrode Interface under Sn Electrodeposition 国際会議
Tomohiro Mase, Katsuyoshi Ikeda, Kenta Motobayashi
The 10th International Symposium on Surface Science (ISSS-10) 2024年10月
開催年月日: 2024年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
In situ electronic and vibrational observation of electrochemical interfaces using low-frequency surface-enhanced Raman scattering 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
The 10th International Symposium on Surface Science (ISSS-10) 2024年10月
開催年月日: 2024年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州国際会議場
-
Origin of Metal Electrodeposition Overpotentials in Ionic Liquids Studied with Surface-Enhanced Infrared Spectroscopy 国際会議
Kenta Motobayashi, Hayato Nakagawa, Mikio Takeuchi, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
The 10th International Symposium on Surface Science (ISSS-10) 2024年10月
開催年月日: 2024年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州国際会議場
-
Surface-Enhanced Electronic and Vibrational Raman Spectroscopy of Ionic Liquid [BMI][PF6] on Au Electrode 国際会議
Ryo Ueno, Kenta Motobayashi, Katsuyoshi Ikeda
PRiME 2024 2024年10月
開催年月日: 2024年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Hawaii Convention Center 国名:アメリカ合衆国
-
Influence of Hydrogen Bond Networks on Hydrogen Evolution Reaction in Aqueous Systems 招待あり
Katsuyoshi Ikeda
PRiME2024 2024年10月
開催年月日: 2024年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Hawaii Convention Center 国名:アメリカ合衆国
-
Electrochemical Hydrogen Evolution Using Proton Transport through Graphene Monolayers 国際会議
Sekar Baranitharan, Kenta Motobayashi, Katsuyoshi Ikeda
PRiME 2024 2024年10月
開催年月日: 2024年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Hawaii Convention Center 国名:アメリカ合衆国
-
表面増強ラマン散乱によるイオン液体-電極界面のテラヘルツ振動および分子内振動計測
池田勝佳
第18回分子科学討論会 2024年09月
開催年月日: 2024年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学吉田キャンパス
-
Dynamics and structures of hydrogen-bonds of interfacial liquid water studied using surface-enhanced Raman scattering 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
SPIE Optics and Photonics 2024 2024年08月
開催年月日: 2024年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:San Diego 国名:アメリカ合衆国
-
Vibrational and electronic surface-enhanced Raman spectroscopy at electrochemical interfaces 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
28th International Conference on Raman Spectroscopy 2024年07月
開催年月日: 2024年07月 - 2024年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Rome 国名:イタリア共和国
-
Electrochemical Hydrogen Evolution using Proton Transport through Two Dimensional Monolayers
Sekar Baranitharan,保田諭,本林健太, 池田勝佳
電気化学会第91回大会 2024年03月
開催年月日: 2024年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学東山キャンパス
-
表面増強電子-振動ラマン散乱によるAu電極/イオン液体界面の両相における電気化学応答の同時観察
上野領、本林健太、池田勝佳
電気化学会第91回大会 2024年03月
開催年月日: 2024年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
In-situ Evaluation of Solid Layer Formation at Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface
Akito Kobayashi, Masanori Nagasaka, Taketoshi Minato, Katsuyoshi Ikeda, 〇Kenta Motobayashi
NanospecFY2023 2024年03月
開催年月日: 2024年03月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:分子科学研究所, 岡崎市
-
表面増強電子-振動ラマン散乱によるイオン液体/Au 電極界面の観察
上野領、本林健太、池田勝佳
第23回日本表面真空学会中部支部学術講演会 2023年12月
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
イオン液体のカチオン種に依存した Zn 電析過電圧:表面増強赤外分光による検討
武内幹生、池田勝佳、本林健太
第23回日本表面真空学会中部支部学術講演会 2023年12月
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
In-Situ Vibrational Spectroscopic Analysis of Solid Layer Formation at a Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface 国際会議
Kenta Motobayashi, Masanori Nagasaka, Katsuyoshi Ikeda
2023 Materials Research Society Fall Meeting 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Boston, USA
-
In-Situ AFM Observation of Solid Layer Formation at a Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface 国際会議
Akito Kobayashi, Taketoshi Minato, Katsuyoshi Ikeda, Kenta Motobayashi
2023 Materials Research Society Fall Meeting 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Boston, USA
-
イオン液体中の金属電析における過電圧の起源: 界面構造のin situ 観測に基づく考察
本林健太, 中川隼人, 武内幹生, 芝村悠平, 池田勝佳
第13回イオン液体討論会 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:朱鷺メッセ、新潟
-
Sn 電析進行下におけるイオン液体/電極界面の in-situ 構造観測
間瀬智也, 池田勝佳, 本林健太
第13回イオン液体討論会 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:朱鷺メッセ、新潟
-
Overpotential of Co Electrodeposition in an Ionic Liquid Originated from Interfacial Restructuring 国際会議
Kenta Motobayashi, Hayato Nakagawa, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
2023 Joint Symposium on Molten Salts 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都ガーデンパレス、京都
-
In-situ AFM Observation of the Formation of Solid Layers at the Interface between Superconcentrated Electrolyte and Electrode 国際会議
Akito Kobayashi, Taketoshi Minato, Katsuyoshi Ikeda, Kenta Motobayashi
2023 Joint Symposium on Molten Salts 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:京都ガーデンパレス、京都
-
コバルト錯体修飾電極における水素発生反応の評価
池俣 篤希, 本林 健太, 池田 勝佳
第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:三重大学, 津市
-
Sn電析進行下におけるイオン液体/電極界面構造のその場振動分光観測
間瀬 智大, 池田 勝佳, 本林 健太
第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:三重大学(津市)
-
Overpotential of Co electrodeposition in an ionic liquid: mechanistic study using surface enhanced infrared absorption spectroscopy
Kenta Motobayashi, Hyato Nakagawa, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2023 2023年11月
開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋国際会議場、名古屋
-
Probing Dielectric Relaxation of Water at Electrochemical Interfaces with Low-Frequency SERS Spectroscopy 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
244th ECS Meeting 2023年10月
開催年月日: 2023年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Gothenburg, Sweden
-
電極界面における水の誘電緩和応答のTHz-SERS測定
池田勝佳
第17回分子科学討論会 2023年09月
開催年月日: 2023年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:阪大豊中キャンパス(豊中市)
-
濃厚電解液中で形成される電極表面被膜のin situ機械特性評価
小林明斗,湊丈俊,池田勝佳,本林健太
2023電気化学会秋季大会 2023年09月
開催年月日: 2023年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九大伊都キャンパス(福岡市)
-
水電解中のカソード表面における水素結合状態変化のラマン観察
上村龍豊,本林健太,池田勝佳
2023電気化学会秋季大会 2023年09月
開催年月日: 2023年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九大伊都キャンパス(福岡市)
-
アミノベンゼンチオールのプラズモン誘起アゾ化反応の再検討
池田勝佳
2023年光化学討論会 2023年09月
開催年月日: 2023年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島国際会議場(広島市)
-
In-Situ Low-Frequency SERS Observation at Various Electrochemical Interfaces 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
243rd ECS Meeting 2023年05月
開催年月日: 2023年05月 - 2023年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
テラヘルツ領域の SERS測定による各種電解液中での電極界面のその場観察
上村龍豊, 上野領, 本林健太, 池田勝佳
電気化学会第90回大会 2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北工業大学八木山キャンパス(仙台)
-
イオン液体/金電極界面における CO2電解還元反応の表面増強赤外分光観測
本林健太, 前野義貴, 池田勝佳
電気化学会第90回大会 2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北工業大学八木山キャンパス(仙台)
-
Gas Sensing Mechanism in Au@SnO2 Nanoparticle-Based Chemiresistor Studied by in-situ Surface-Enhanced Raman Spectroscopy
Haoming Bao, Kenta Motobayashi, Katsuyoshi Ikeda
2023年03月
開催年月日: 2023年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Origin of Temperature-Dependent Onset Potentials of Co Electrodeposition in an Ionic Liquid Proved by Interfacial Vibrational Spectroscopy
2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
In-situ Evaluation of Mechanical Properties of a Solid Layer Formed at Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface
2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
イオン液体中におけるCO2 電解還元反応の表面増強赤外観測
○本林健太, 前野義貴, 池田勝佳
2022年電気化学会 東北支部・東海支部合同シンポジウム 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:アクティブリゾーツ宮城蔵王(宮城)
-
表面増強ラマン散乱による水/白金系電極界面の水素結合ネットワークの観察
○上村龍豊, 本林健太, 池田勝佳
2022年電気化学会 東北支部・東海支部合同シンポジウム 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:アクティブリゾーツ宮城蔵王(宮城)
-
ポルフィリン-電極間距離を制御した修飾電極における光電流内部量子効率の評価
○尾野莞汰, 本林健太, 池田勝佳
2022年電気化学会 東北支部・東海支部合同シンポジウム 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:アクティブリゾーツ宮城蔵王(宮城)
-
溶媒和イオン液体/電極界面で起こる脱溶媒和現象のその場観測
松本 晃輔,池田 勝佳,〇本林 健太
第 54 回溶融塩化学討論会 2022年09月
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
表面選択的な振動分光法による電極界面の水素結合ネットワークの直接観察
上村 龍豊,磯貝 太一,本林 健太, ○池田 勝佳
第16回分子科学討論会 2022年09月
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慶應義塾大学 矢上キャンパス
-
電位により誘起されるイオン液体/電極二重層界面の構造変化:温度による影響
中川隼人, 池田勝佳, 本林健太
2022年電気化学秋季大会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川大学みなとみらいキャンパス
-
電極表面のアミノベンゼンチオールはSERS測定中にプラズモン誘起反応を起こすか?
池田勝佳
2022年電気化学秋季大会
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川大学みなとみらいキャンパス
-
Surface-enhanced Raman spectroscopy at electrified interfaces: electronic SERS and low-frequency vibrational SERS 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
SPIE Optics + Photonics meeting
開催年月日: 2022年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:San Diego Convention Center
-
各種金属電極表面における表面増強電子ラマン散乱測定
上村龍豊, 本林健太, 池田勝佳
電気化学会第89回大会
開催年月日: 2022年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
Recent progress in Surface-enhanced Raman scattering spectroscopy as a powerful tool for studying electrified interfaces 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
The 4th FRIMS International Symposium on Frontier Materials
開催年月日: 2022年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
In-situ Vibrational Observation of a Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface 国際会議
Masanori Nagasaka, Katsuyoshi Ikeda, Kenta Motobayashi
The 9th International Symposium on Surface Science
開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
In-situ Observation of the Potential-dependent Structure of a Superconcentrated Electrolyte/Electrode Interface
長坂昌憲, 池田勝佳, 本林健太
第11回イオン液体討論会
開催年月日: 2021年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Temperature dependence of potential-induced restructuring of an ionic liquid/Au electrode interface
中川隼人, 池田勝佳, 本林健太
第11回イオン液体討論会
開催年月日: 2021年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
表面増強ラマン散乱による電極界面のテラヘルツ振動構造の観察
池田勝佳
第15回分子科学討論会
開催年月日: 2021年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ニトロベンゼンチオールの光及び電気化学反応過程の低振動表面増強ラマン観察
近藤利樹, 本林健太, 池田勝佳
2021年電気化学秋季大会
開催年月日: 2021年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
リチウム塩濃厚電解液中における電極界面構造の直接観測
長坂昌憲, 池田勝佳, 本林健太
2021年電気化学秋季大会
開催年月日: 2021年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
表面増強赤外吸収法(SEIRAS)と表面増強ラマン散乱法(SERS)による電極/電解液界面のIn-situ計測 招待あり
池田勝佳
学振産学連携 素材プロセシング第69委員会第2分科会
開催年月日: 2021年07月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
プラズモン誘起表面反応の広帯域表面増強ラマン散乱によるその場計測
池田勝佳
電気化学会第88回大会
開催年月日: 2021年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
リチウム塩濃厚電解液の構造観測
長坂昌憲, 池田 勝佳, 本林 健太
2020東海地区ヤングエレクトロケミスト研究会・光電気化学研究会
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
表面増強ラマン散乱において金-チオール吸着構造が電荷移動共鳴に与える影響
近藤利樹, 本林 健太, 池田 勝佳
2020東海地区ヤングエレクトロケミスト研究会・光電気化学研究会
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
イオン液体中におけるCO2電解還元の反応メカニズム
前野義貴, 池田勝佳, 本林健太
イオン液体Workshop2020
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
電極界面におけるリチウム塩濃厚電解液の構造観測
長坂昌憲, 池田勝佳, 本林健太
イオン液体Workshop2020
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Surface-enhanced Raman spectroscopy at non-plasmonic platinum electrodes using long-range surface plasmon modes 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
JSAP-OSA Joint Symposia
開催年月日: 2020年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Online
-
表面増強電子ラマン散乱による電気化学界面のその場計測
磯貝太一, 本林健太, 池田勝佳
電気化学会第87回大会
開催年月日: 2020年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
電子及び振動ラマン散乱による電気化学反応場のその場計測 招待あり
池田勝佳
実用エネルギー材料開発のためのオペランド解析研究会 科学技術交流財団
開催年月日: 2019年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
イミダゾリウム系イオン液体中における CO2 電解還元の反応メカニズム
前野 義貴, 池田 勝佳, 本林 健太
第10回イオン液体討論会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:大阪大学豊中キャンパス
-
電極表面における溶媒和イオン液体の Li+脱離挙動:アニオン種の影響
松本 晃輔, 池田 勝佳, 本林 健太
第10回イオン液体討論会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:大阪大学豊中キャンパス
-
表面増強電子ラマン散乱による電極/電解質界面の観察
磯貝太一, 本林健太, 池田勝佳
第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 中部化学関係学協会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学松本キャンパス(松本市)
-
イオン液体中におけるCO2電解還元反応のメカニズム解析
前野 義貴, 池田 勝佳, 本林 健太
第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 中部化学関係学協会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学松本キャンパス(松本市)
-
回転電極法による酸性溶液中での鉄フタロシアニン修飾電極の酸素還元活性評価
外山達也, 本林健太, 池田勝佳
第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 中部化学関係学協会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学松本キャンパス(松本市)
-
環状金属錯体と金電極間の界面電子移動速度の計測
近藤大星, 本林健太, 池田勝佳
第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 中部化学関係学協会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学松本キャンパス(松本市)
-
Surface enhanced electronic and vibrational Raman scattering at electrode/electrolyte Interfaces 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
The 2nd International Conference on SERS
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:TONGLI Lakeview Hotel (Suzhou, China)
-
In-situ Observation of Li+ Desolvation Behavior at Solvate Ionic Liquid/Electrode Interfaces 国際会議
Kosuke Matsumoto, Katsuyoshi Ikeda, Kenta Motobayashi
Okinawa Colloids 2019 コロイド表面学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Bankoku Shinryokan (Nago)
-
Surface Enhanced Electronic and Vibrational Raman Scattering at Electrochemical Interfaces 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
International Conference of Electrified Interfaces
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Hotel Marina Villa del Rio (Valdivia, Chile)
-
Enhancement of Raman scattering at lossy platinum surface using long-range surface plasmon excitation 国際会議
Soma Ikegaya, Kenta Motobayashi, Katsuyoshi Ikeda
Okinawa Colloids 2019 コロイド表面学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Bankoku Shinryokan (Nago)
-
Potential-induced Interfacial Restructuring of Ionic Liquids Triggering Electrochemical Reactions 国際会議
Kenta Motobayashi, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
Okinawa Colloids 2019 コロイド表面学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Bankoku Shinryokan (Nago)
-
電子及び振動ラマン散乱の表面増強分光による電気化学界面のその場計測
磯貝太一, 本林健太, 池田勝佳
2019年日本表面真空学会学術講演会 日本表面真空学会
開催年月日: 2019年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:つくば国際会議場(つくば市)
-
In-Situ Seiras Observation of Co Electrodeposition in an Ionic Liquid: Correlation between the Reaction and Interfacial Restructuring 国際会議
Kenta Motobayashi, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
236th ECS meeting
開催年月日: 2019年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Atlanta, USA
-
電極界面近傍における溶媒和イオン液体からのLi+脱離挙動の観測
松本晃輔, 池田勝佳, 本林健太
2019年電気化学秋季大会 電気化学会
開催年月日: 2019年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山梨大学甲府キャンパス(甲府市)
-
長距離伝搬型表面プラズモンモードを用いた白金表面の増強ラマン観察
池ヶ谷颯馬, 本林健太, 池田勝佳
2019年電気化学秋季大会 電気化学会
開催年月日: 2019年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山梨大学甲府キャンパス(甲府市)
-
Low-frequency SERS spectroscopy for in-situ and simultaneous observation of both sides of electrochemical interfaces 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
The 70th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry International Society of Electrochemistry
開催年月日: 2019年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:International Conference Center (Durban, South Africa)
-
Electronic and vibrational SERS spectroscopy at electrochemical interfaces 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
10th International Conference on Advanced Spectroscopy
開催年月日: 2019年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:University of Auckland (Auckland, New Zeland)
-
In-Situ Ultra-Low Frequency SERS Observation at Electrified Interfaces 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
235th ECS Meeting Electrochemical Society
開催年月日: 2019年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sheraton Dallas Hotel (Dallas, TX)
-
Ultra-low frequency SERS spectroscopy for in-situ observation of electrified interfaces 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
ACS Spring 2019 National Meeting Americal Chemical Society
開催年月日: 2019年03月 - 2019年04月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Orange County Convention Center (Orlando, FL)
-
溶媒和イオン液体からのLi+脱離挙動の表面増強赤外分光観測
本林健太, 松本晃輔, 池田勝佳
電気化学会第86回大会 電気化学会
開催年月日: 2019年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学吉田キャンパス(京都市)
-
超低波数SERS測定による固液両界面相の同時その場計測
池田勝佳
電気化学会第86回大会 電気化学会
開催年月日: 2019年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学吉田キャンパス(京都市)
-
界面構造の精密制御に基づく電極反応の効率化 招待あり
池田勝佳
第19回GREENシンポジウム NIMS GREEN
開催年月日: 2019年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:一橋講堂(東京)
-
Influence of Au-S bonding structures on photo-induced electron transfer efficiency 国際会議
Yudai Kobayashi, Motoharu Inagaki, Kenta Motobayashi, Katsuyoshi Ikeda
10th Asian Photochemistry Conference
開催年月日: 2018年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Taipei
-
Ultra-Low Frequency SERS Spectroscopy for Characterizing and Controlling Metal/Molecule Junctions 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
10th Asian Photochemistry Conference
開催年月日: 2018年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Taipei
-
Ultra-low-frequency SERS observation of various thiol monolayers on Au electrodes 国際会議
Motoharu Inagaki, Kenta Motobayashi, Katsuyoshi Ikeda
10th Asian Photochemistry Conference
開催年月日: 2018年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Taipei
-
In-situ SEIRAS Observation of Co Electrodeposition in an Ionic Liquid Triggered by Interfacial Restructuring 国際会議
Kenta Motobayashi, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
10th Asian Photochemistry Conference
開催年月日: 2018年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Taipei
-
Plasmonic enhancement of vibrational, electronic, and excitonic excitations at metal/molecule interfaces 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
Xiamen University colloquium
開催年月日: 2018年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
電極界面近傍における溶媒和イオン液体からのリチウムイオン脱離挙動の直接観測
松本晃輔, 池田勝佳, 本林健太
第49回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
開催年月日: 2018年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
Pt 電極触媒の高感度観察に向けた長距離伝搬型表面プラズモンモードの研究
池ヶ谷颯馬, 本林健太, 池田勝佳
第49回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
開催年月日: 2018年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
In-situ Spectroscopic Observation of Metal Electrodeposition Correlated with Interfacial Restructuring in an Ionic Liquid 国際会議
Kenta Motobayashi, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
The 6th Asian-Pacific Congress on Ionic Liquid & Green Processes
開催年月日: 2018年10月 - 2018年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Yonago
-
溶媒和イオン液体/電極界面近傍における Li+脱溶媒和挙動の直接観測
松本晃輔, 池田勝佳, 本林健太
第9回イオン液体討論会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:米子
-
イオン液体/電極界面の構造が金属電析反応に与える影響の直接観測
芝村悠平, 池田勝佳, 本林健太
第9回イオン液体討論会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:米子
-
In-situ Spectroscopic Observation of Co Electrodeposition in an Ionic Liquid Correlated with Interfacial Restructuring 国際会議
Kenta Motobayashi, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
27th EUCHEM Conference on Molten Salts and Ionic Liquids
開催年月日: 2018年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Lisbon, Portugal
-
チオール単分子膜/金電極界面の超低波数表面増強ラマン観察
稲垣元春,本林健太,池田勝佳
2018電気化学秋季大会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢大学角間キャンパス
-
金属電析反応進行下におけるイオン液体の電極界面構造の直接観測
芝村悠平,池田勝佳,本林健太
2018電気化学秋季大会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢大学角間キャンパス
-
金-チオール接合の界面構造と電子移動度の関係評価
小林祐大,本林健太,池田勝佳
2018電気化学秋季大会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢大学角間キャンパス
-
In-situ ultra-low frequency SERS spectroscopy at electrified interfaces 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
79th JSAP Autumn Meeting - JSAP-OSA Joint Symposia 2018
開催年月日: 2018年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Nagoya
-
Plasmon activated forbidden phonon modes in defect-free graphene by tip-enhanced nano-confined light 国際会議
Maria Vanessa Balois, Norihiko Hayazawa, Satoshi Yasuda, Katsuyoshi Ikeda, Bo Yang, Emiko Kazuma, Yasuyuki Yokota, Yousoo Kim, Takuo Tanaka
79th JSAP Autumn Meeting - JSAP-OSA Joint Symposia 2018
開催年月日: 2018年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Nagoya
-
電極表面の超低振動数SERS計測
稲垣元春,本林健太,池田勝佳
第12回分子科学討論会 分子科学会
開催年月日: 2018年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡国際会議場
-
In-situ Spectroscopic Observation of Desolvation Process of Li+ in Ionic Liquids near the Electrodes 国際会議
Kenta Motobayashi, Kosuke Matsumoto, Kenichi Uchida, Masatoshi Osawa, Katsuyoshi Ikeda
6th Edition of the International Meeting on Ionic Liquids for Electrochemical Devices
開催年月日: 2018年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Rome, Italy
-
Ultra-Low Frequency SERS Observation of Molecular Monolayers on Atomically Defined Gold Surfaces under electrochemical conditions 国際会議
Katsuyoshi Ikeda, Motoharu Inagaki, Kenta Motobayashi
69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
開催年月日: 2018年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Bologna, Italy
-
In-situ Spectroscopic Observation of Metal Electrodeposition in an Ionic Liquid Triggered by Interfacial Restructuring 国際会議
Kenta Motobayashi, Shuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
開催年月日: 2018年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Bologna, Italy
-
In-situ Spectroscopic Observation of Metal Electrodeposition in an Ionic Liquid Triggered by Interfacial Restructuring 国際会議
Kenta Motobayashi, Yuhei Shibamura, Katsuyoshi Ikeda
69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
開催年月日: 2018年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Bologna, Italy
-
Subnanometer Resolution STM-TERS in Ambient 国際会議
Maria Vanessa Balois, Norihiko Hayazawa, Satoshi Yasuda, Katsuyoshi Ikeda, Bo Yang, Emiko Kazuma, Yasuyuki Yokota, Yousoo Kim, Takuo Tanaka
26th International Conference on Raman Spectroscopy
開催年月日: 2018年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Jeju, Korea
-
Ultra-Low Frequency SERS Observation of Molecular Adsorbates on Atomically Defined Gold Surfaces under Electrochemical Conditions 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
26th International Conference on Raman Spectroscopy
開催年月日: 2018年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Jeju, Korea
-
Activation of forbidden phonon modes in defect-free graphene on Au(111) substrate by tip-enhanced nano confined light 国際会議
1. Maria Vanessa Balois, Norihiko Hayazawa, Satoshi Yasuda, Katsuyoshi Ikeda, Bo Yang, Emiko Kazuma, Yasuyuki Yokota, Yousoo Kim, Takuo Tanaka
The 2018 Samahang Pisika ng Pilipinas Physics Conference
開催年月日: 2018年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Citystate Asturias Hotel Palawan, Philippine
-
THz SERS Observation of Benzenethiol Monolayers on Electrode Surfaces 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
233rd ECS meeting
開催年月日: 2018年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Seattle Convention Center
-
電極表面吸着種における超低波数振動の表面増強ラマン測定
池田勝佳・稲垣元春
電気化学会第85回大会
開催年月日: 2018年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Surface enhanced Raman scattering observation of molecular adsorption geometries on well-defined metal substrates 招待あり
Katsuyoshi Ikeda
理研セミナー
開催年月日: 2018年01月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:理化学研究所
-
ナノ粒子を利用した電極界面の構造制御・構造解析・機能設計 招待あり
池田勝佳
平成29年度東海シンポジウム 高分子学会
開催年月日: 2018年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:名古屋国際会議場
-
Electrochemical SERS observation of ultra-low frequency vibrations at defined electrode surfaces 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
International Conference on SERS 2017
開催年月日: 2017年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Xiamen, China
-
ピロリジニウム型イオン液体/金電極界面の構造とその電位応答直接観測
芝村悠平, 池田勝佳, 本林健太
第48回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
開催年月日: 2017年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岐阜大学
-
超低波数表面増強ラマン分光法によるチオール単子膜還元脱離過程のその場観察
稲垣元春, 本林健太, 池田勝佳
第48回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
開催年月日: 2017年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岐阜大学
-
ポルフィリン修飾電極の界面構造が光誘起電子移動効率に与える影響の評価
小林祐大, 本林健太, 池田勝佳
第48回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
開催年月日: 2017年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岐阜大学
-
In-Situ THz SERS Observation of Electrochemical Processes 国際会議
Motoharu Inagaki, Katsuyoshi Ikeda
232nd ECS Meeting
開催年月日: 2017年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:National Harbor (MD, USA)
-
電気化学環境下におけるテラヘルツ振動領域の表面分光計測
稲垣 元春, 池田勝佳
第11回分子科学討論会
開催年月日: 2017年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
Plasmonic Enhancement of Single- and Multi-Electron Transfer Reactions on Modified Electrodes 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
231st ECS Meeting
開催年月日: 2017年05月 - 2017年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Hilton New Orleans Riverside (LA, USA)
-
構造規制電極面における表面増強超低振動ラマン観察
池田勝佳
電気化学会
開催年月日: 2017年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:首都大学東京
-
メチルベンゼンチオール単分子層/単結晶金電極界面の超低波数領域におけるギャップモード増強ラマン観測
稲垣 元春,本林 健太,池田 勝佳
電気化学会 2017年03月
開催年月日: 2017年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:首都大学東京
-
構造規制電極表面における吸着分子層のナノ粒子増強ラマン観察
池田勝佳
2016年真空・表面科学合同講演会
開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Vibrational Observation of Molecular Adsorbates on Various Well-Defined Metal Surfaces Using Gap-Mode Plasmon Enhanced Raman Scattering 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
PRiME2016
開催年月日: 2016年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Surface Enhanced Raman Spectroscopy on Well-Defined Low Index Planes of Pt in Ar and O2 Saturated Solutions 招待あり 国際会議
Nagahiro Hoshi, Masashi Nakamura, Fumiya Sugimura, Katsuyoshi Ikeda
67th Annual ISE Meeting
開催年月日: 2016年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Nano-gap structures for surface spectroscopy, energy conversion, and nanofabrication 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
International Conference on Electrified Interfaces 2016
開催年月日: 2016年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
電極表面へのナノギャップ構造作成を利用した表面振動分光、光電変換、分子ナノドット作成について講演した。
-
Nanodot Formation of Ferrocene-Terminated Self-Assembled Monolayers 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
229th ECS Meeting
開催年月日: 2016年05月 - 2016年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
単分子素子実現に向けた吸着サイト選択的な単分子分光法の開発
金子 哲, 村井 大午, 中村 恒夫, 池田 勝佳, 塚越 一仁, 木口 学
第63回応用物理学会春季学術講演会
開催年月日: 2016年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Surface enhanced Raman spectroscopy of molecular adsorbates on atomically defined surface sites 招待あり 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
Pacifichem2015
開催年月日: 2015年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:ホノルル(ハワイ)
原子レベルの表面局所サイトに吸着した分子の選択的振動分光法について招待講演を行った
-
Interface control in a chemically modified electrode for overpotential redution 国際会議
Shino Sato, Kohei Uosaki, Kei Murakoshi, Katsuyoshi Ikeda
66th Annual ISE Meeting
開催年月日: 2015年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Surface enhanced Raman observation of molecular adsorbates on atomic local surface sites 国際会議
Katsuyoshi Ikeda
66th Annual ISE Meeting
開催年月日: 2015年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Taipei, Taiwan
表面サイトの選択的な振動分光法について報告した
-
Surface enhanced Raman observation of molecular adsorbates on atomic local surface sites 国際会議
Yuma Takeuchi, Kohei Uosaki, Kei Murakoshi, Katsuyoshi Ikeda
66th Annual ISE Meeting
開催年月日: 2015年09月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Plasmon enhanced surface observation of atomically defined model catalysts
池田 勝佳
NIMS Conference
開催年月日: 2015年07月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Improvement in Electron Transfer Rate at Metal/Organic Interfaces Using Pd Atomic Layers 招待あり 国際会議
K. Ikeda
227th ECS Meeting
開催年月日: 2015年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:シカゴ(アメリカ)
-
Plasmonic efficiency enhancement for up-hill photocurrent generation at gold electrode modified with self-assembled monolayer 招待あり 国際会議
Kohei Uosaki, Katsuyoshi Ikeda
249th ACS National Meeting
開催年月日: 2015年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Plasmonic spectroscopy and photochemistry on highly damping platinum group metals 招待あり 国際会議
池田 勝佳
249th ACS National Meeting
開催年月日: 2015年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
電気化学的手法による単分子膜ナノドット形成とその導電性AFM観察
竹内 悠真, 村越 敬, 池田 勝佳
第8回分子科学討論会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Electron Transfer Kinetics at Co Porpyrin-Modified Electrodes with Controlled Interfaces 国際会議
池田 勝佳
2014 ECS and SMEQ Joint International Meeting
開催年月日: 2014年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
分子層を介した電気化学反応における分子コンダクタンスの影響
佐藤 志野, 村越 敬, 池田 勝佳
第8回分子科学討論会
開催年月日: 2014年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Plasmonic applications of lossy transition metals 招待あり
池田 勝佳
第75回応用物理学会秋季学術講演会JSAP-OSA joint symposia 2014
開催年月日: 2014年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Electrochemical gap-mode SERS study of molecular adsorbates on atomically defined catalytic metal surfaces 国際会議
池田 勝佳
65th Annual ISE Meeting
開催年月日: 2014年09月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Electrochemical formation and conductive AFM observation of molecular nanodots 国際会議
Yuma Takeuchi, Kei Murakoshi, Katsuyoshi Ikeda
65th Annual ISE Meeting
開催年月日: 2014年09月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Enhancement of electron transfer at metal-molecule interfaces using Palladium atomic layer deposition 国際会議
Shino Sato, Kei Murakoshi, Katsuyoshi Ikeda
65th Annual ISE Meeting
開催年月日: 2014年09月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Tunable Optical Antenna Effect of Palladium-Based Dimeric Nanostructures 招待あり 国際会議
池田 勝佳
225th ECS Meeting
開催年月日: 2014年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
SERS Study of Molecular Adsorbates on Catalytic Metal Surfaces with Various Atomic Arrangements 国際会議
池田 勝佳
225th ECS Meeting
開催年月日: 2014年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
In-Situ Vibrational Spectroscopy of Pt Oxides Formation On the Low Index Planes of Pt 国際会議
31. Nagahiro Hoshi, Hiroyuki Tanaka, Nanami Sakai, Syunsuke Suzuki, Tetsuya Nakamura, Masashi Nakamura, Seiho Sugawara, Toru Sekiba, Kazuhiko Shinohara, Katsuyoshi Ikeda
224th Electrochemical Society (ECS) meeting
開催年月日: 2013年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Kinetic Study of Oxygen Reduction Reaction On Cobalt-Porphyrin-Modified Electrodes 国際会議
Sato Shino, Kei Murakoshi, Katsuyoshi Ikeda
224th Electrochemical Society (ECS) meeting
開催年月日: 2013年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Electrochemical SERS Study On Well-Defined Catalytic Metal Surfaces Using Hybridized Plasmon Modes 国際会議
池田 勝佳
224th Electrochemical Society (ECS) meeting
開催年月日: 2013年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Plasmonic Resonance Tuning of Pd Nano-Dimer Arrays Using Hydrogen Absorption 国際会議
Sari Uchiyama, Mai Takase, Kei Murakoshi, Katsuyoshi Ikeda
224th Electrochemical Society (ECS) meeting
開催年月日: 2013年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Plasmonics in metal-molecule systems 招待あり
池田 勝佳
The 4th International Symposium of Advanced Energy Science -Principle of Zero-Emission Energy- Parallel Seminar
開催年月日: 2013年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Plasmonic enhancement of photo-current generation on a metal-molecule hybrid system 招待あり
池田 勝佳
The 4th International Symposium of Advanced Energy Science -Principle of Zero-Emission Energy-
開催年月日: 2013年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
電極表面構造と分子吸着構造に関するギャップモードSERS 研究
池田 勝佳
第7回分子科学討論会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Pt-Ru電極触媒表面のギャップモード増強ラマン観察
木村文, 村越敬, 池田勝佳
第7回分子科学討論会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Surface enhanced Raman spectroscopy on atomically defined model surfaces 招待あり 国際会議
池田 勝佳
7th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS7)
開催年月日: 2013年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(基調)
Plenary lecture
-
Surface Site Dependent Bonding Configuration of Aryl Isocyanide on Palladium Modified Au(111) Facets by Gap-Mode SERS 国際会議
Jian Hu, Katsuyoshi Ikeda, Kohei Uosaki
7th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS7)
開催年月日: 2013年08月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Hybridized plasmon-assisted SERS of molecular adsorbates on a well-defined catalytic metal surface 国際会議
池田 勝佳
International Conference on Electrified Interfaces (ICEI2013)
開催年月日: 2013年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Coポルフィリン集積電極での酸素還元反応における電子移動過程の解析
佐藤志野, 村越敬, 池田勝佳
第29回ライラックセミナー
開催年月日: 2013年06月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Field localization dependence of SERS from defect-free graphenes 招待あり 国際会議
池田 勝佳
223th ECS meeting
開催年月日: 2013年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Toronto
-
Pdナノ構造への水素吸蔵を利用したプラズモン共鳴制御
内山紗里, 高瀬舞, 村越敬, 池田勝佳
化学系学協会北海道支部 2013年 冬季研究発表会
開催年月日: 2013年01月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
液相析出法で作製した酸化チタン薄膜によるプラズモン光電変換素子作成
二嶋諒, 保田諭, 池田勝佳, 村越敬
化学系学協会北海道支部 2013年 冬季研究発表会
開催年月日: 2013年01月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Ikeda Katsuyoshi, Uosaki Kohei
Abstracts of Papers of the American Chemical Society
開催年月日: 2013年
-
Development of novel spectroscopic method for in-situ characterization of energy conversion processes at solid/liquid interface 招待あり
池田 勝佳
The 5th GREEN symposium
開催年月日: 2012年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:つくば
Award lecture
-
Oxygen reduction reaction on Co-porphyrin modified electrodes 国際会議
Shino Sato, Kei Murakoshi, Katsuyoshi Ikeda
Frontier Chemistry Center (FCC) International Symposium
開催年月日: 2012年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Surface enhanced Raman Spectroscopy at Model Electrocatalytic Surfaces 招待あり 国際会議
池田 勝佳
International Symposium and Annual Meeting of Spectroscopical Society of Japan 2012
開催年月日: 2012年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東工大
-
Plasmonic spectroscopy and photochemistry at atomically defined metal surfaces 招待あり 国際会議
池田 勝佳
7th Asian Photochemistry Conference 2012
開催年月日: 2012年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:阪大
APA young award lecture
-
Surface enhanced Raman spectroscopy on atomically defined catalytic model surfaces using metal nano-gap structures 招待あり 国際会議
池田 勝佳
International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials
開催年月日: 2012年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Brisbane, Australia
-
金属ポルフィリン積層膜における酸素還元触媒能の検討
佐藤志野, 村越敬, 池田勝佳
第6回分子科学討論会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Au単結晶電極上におけるジイソシアニド単分子膜界面構造のin-situギャップモード増強ラマン観察
木村文, 村越敬, 池田勝佳
第6回分子科学討論会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
グラフェンにおける電場傾斜誘起表面増強ラマン散乱
池田 勝佳
第6回分子科学討論会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Spectroscopic and photoelectrochemical applications of optical nanoantennas to a modified electrode 招待あり 国際会議
池田 勝佳
12th International Fischer Symposium
開催年月日: 2012年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Lübeck, Germany
-
表面科学の立場からみた表面増強ラマン散乱 招待あり
池田 勝佳
最先端光計測とライフサイエンスの近未来 -バイオ・ラマン2017-
開催年月日: 2012年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:理研
-
Gap-mode SERS observation at atomically defined catalytic metal surfaces 招待あり 国際会議
池田 勝佳
221th ECS Meeting
開催年月日: 2012年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Seattle, USA
-
Gap-mode plasmon enhancement of photocurrent generation on organic monolayer-modified metal electrodes 招待あり 国際会議
池田 勝佳
221th ECS Meeting
開催年月日: 2012年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Seattle, USA
-
表面増強ラマン散乱における金属-分子界面の問題 招待あり
池田 勝佳
2011年度 分光学会北海道支部会シンポジウム
開催年月日: 2011年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:北大
-
原子・分子レベルで制御された金属―有機分子界面におけるプラズモニック光化学 招待あり
池田 勝佳
第5回分子科学討論会
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:札幌コンベンションセンター
奨励賞受賞講演
-
構造規制電極におけるプラズモニクス 招待あり
池田 勝佳
第27回ライラックセミナー・第17回若手研究者交流会
開催年月日: 2011年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:おたる自然の村
-
電極触媒および光機能性分子修飾電極におけるプラズモン共鳴の利用 招待あり
池田 勝佳
統合物質創製化学推進事業第二回若手研究会
開催年月日: 2011年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:休暇村支笏湖
-
Plasmonic enhancement of photo-energy conversion in organic monolayer system 招待あり 国際会議
池田 勝佳
219th ECS Meeting
開催年月日: 2011年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Montreal, Canada
-
Crystal face dependent SERS spectra at atomically defined metal facets
Ikeda K, Uosaki K.
Abstracts of Papers of the American Chemical Society
開催年月日: 2011年
-
構造規制表面におけるギャップモードプラズモン励起と高感度分光および高効率光電変換への応用 招待あり
池田 勝佳
日本分光学会 高感度表面・界面部会 第3回シンポジウム
開催年月日: 2010年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:産総研つくばセンター
-
Gap-mode plasmon enhanced Raman scattering at atomically smooth surfaces of gold and platinum single crystals 招待あり
池田 勝佳
Symposium on Advanced Spectroscopy: The Spectroscopical Society of Japan
開催年月日: 2010年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:北大
-
Gap-mode plasmon enhanced photo-energy conversion at well-defined metal-molecular interfaces 招待あり 国際会議
池田 勝佳
International Conference on Electrified Interfaces (ICEI2010)
開催年月日: 2010年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Geneva, NY
-
構造規制界面におけるプラズモニック光化学の展開 招待あり
池田 勝佳
分子研研究会「プラズモン増強光電場の分子科学研究への展開」
開催年月日: 2010年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:分子研
-
Plasmon-assisted photo-energy conversion in organic monolayer system 国際会議
池田 勝佳
217th Electrochemical Society Meeting (ECS)
開催年月日: 2010年04月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Vancouver, Canada
-
ボトムアップ型光-分子強結合場における有機超薄膜の高効率光電変換 招待あり
池田 勝佳
文科省特定領域研究 第6回公開シンポジウム「光-分子強結合反応場の創成」
開催年月日: 2010年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:九大西新プラザ
-
Gap-mode plasmon resonances at single crystalline metal surfaces 招待あり 国際会議
池田 勝佳
SFB 677 colloquium
開催年月日: 2009年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Kiel University, Germany
-
有機超薄膜におけるプラズモン増強光電変換 招待あり
池田 勝佳
文科省特定領域研究 第4回公開シンポジウム「光-分子強結合反応場の創成」
開催年月日: 2009年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:名大
-
Gap-mode enhanced Raman spectroscopy for well-defined metal-molecular interfaces 招待あり 国際会議
池田 勝佳
4th Hokkaido - Nanjing University Joint Symposium "Challenges in Advanced Chemistry"
開催年月日: 2008年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:北大
-
Gap-mode Enhanced Raman Spectroscopy for probing Well-Organized Monolayers on Single Crystalline Metal Surfaces 招待あり 国際会議
池田 勝佳
Japan-Korea-China mini symposium on Nanotechnology, Biotechnology and Catalysis
開催年月日: 2008年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Gap-mode enhanced Raman scattering of organic monolayers on flat Au(111) surface 国際会議
池田 勝佳
APS March Meeting 2008
開催年月日: 2008年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Hyper-Raman spectroscopy for carbon nanomaterials 招待あり 国際会議
池田 勝佳
Joint Symposium on Fundamental Aspects of Nanostructured Materials and Electrocatalysis
開催年月日: 2007年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:北大
-
表面振動分光による界面観察と顕微化の検討 招待あり
池田 勝佳
2006顕微分光部会
開催年月日: 2006年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:理研
-
27aXQ-6 結晶相における光誘起キラリティー反転反応の線形・非線形光学観察(低次元物質・光誘起相転移,領域5(光物性))
池田 勝佳, Liu W., Shen Y. R., 植草 秀裕, 大橋 裕二, 腰原 伸也
日本物理学会講演概要集
開催年月日: 2005年03月
記述言語:日本語
-
Photo-induced solid-state chirality switching in cobaloxime complex 国際会議
K. Ikeda, W. Liu, Y. R. Shen, H. Uekusa, Y. Ohashi, S. Koshihara
IQEC/CLEO-PR 2005
開催年月日: 2005年
記述言語:英語
-
14aXA-6 コバロキシム錯体結晶相における光誘起キラリティー反転(光誘起相転移, 領域 5)
池田 勝佳, Liu W., Shen Y. R., 植草 秀裕, 大橋 裕二, 腰原 伸也
日本物理学会講演概要集
開催年月日: 2004年08月
記述言語:日本語
-
28pXF-6 光励起によりキラリティー反転を示すコバロキシム錯体結晶の光学特性(2)(光誘起相転移)(領域5)
池田 勝佳, Liu W., Shen Y.R., 植草 秀裕, 大橋 裕二, 腰原 伸也
日本物理学会講演概要集
開催年月日: 2004年03月
記述言語:日本語
-
20aTB-7 光励起によりキラリティー反転を示すコバロキシム錯体結晶の光学特性
池田 勝佳, 植草 秀裕, 大橋 裕二, 腰原 伸也
日本物理学会講演概要集
開催年月日: 2003年08月
記述言語:日本語
-
28aYF-3 強磁性と非線形誘電性の共存したプルシアンブルー類似薄膜における磁化誘起第 2 高調波発生
池田 勝佳, 大越 慎一, 橋本 和仁
日本物理学会講演概要集
開催年月日: 2003年03月
記述言語:日本語
-
Magnetization-induced second harmonic generation in Prussian blue-based magnets 国際会議
池田勝佳, 大越慎一, 橋本和仁, 吉野淳二, 腰原伸也
半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS9)
開催年月日: 2003年
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
プルシアンブルー類似強磁性体における第2高調波および磁気誘起第2高調波発生
大越 慎一, 池田 勝佳, 橋本 和仁
日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan
開催年月日: 2002年09月
記述言語:日本語
-
プルシアンブルー誘導体における第2高調波および磁気誘起第2高調波発生
池田勝佳, 大越慎一, 橋本和仁
日本物理学会2002年秋季大会
開催年月日: 2002年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Magnetization-induced second harmonic generation in Prussian blue-based ferromagnetic films 国際会議
K. Ikeda, S. Ohkoshi, K. Hashimoto
47th annual conference on Magnetism & Magnetic Materials
開催年月日: 2002年
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
池田 勝佳, 大越 慎一, 橋本 和仁
日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan
開催年月日: 2001年09月
記述言語:日本語
-
光触媒による低級アルコール類分解反応の速度論的検討
池田勝佳, 馬場 凉, 橋本和仁, 藤嶋 昭
第3回光触媒シンポジウム
開催年月日: 1996年
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Separate Observation of Reduction and Oxidation Sites on Pd-loaded TiO2 Photocatalyst 国際会議
K. Ikeda, H. Sakai, R. Baba, K. Hashimoto, and A. Fujishima
188th Electrochemical Society
開催年月日: 1995年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)