Presentations -
-
Na+/H+ solid phase ion exchange of phosphate glass with 6-coordinated silicon
2024.11
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
Correlation study of Raman spectra and ion conductivity
2024.11
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Country:Japan
-
Electric field ion emission from sharpened superionic conductive glasses and those cellular activity and antibacterial property
Y. Daiko, D. Ito, M. Matsuyama, M. Akiyama
1. The 38th Japan- Korea International Seminar on Ceramics 2024.11 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2024.10 - 2024.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Acros Fukuoka Country:Japan
-
Development of ion emission gun operating under atmospheric pressure and cell activity/antibacterial effect Invited
Y. Daiko, A. Sugimoto, M. Akiyama, I. Ando
2024.09 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2024.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Country:Japan
-
Direct Cu+ ion implantation to living cells using CuI-based superion-conducting glasses
A. Sugimoto, Y. Daiko, D.Urushihara
2024.09 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2024.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
Atmospheric Pressure Ag+ Ion Emission from AgI-Based Super Ion Conducting Glasses and Their Biomedical Applications International conference
Ando Itsuki,Matsuyama Moeka,Akiyama Mayuka,Obata Akiko,Daiko Yusuke
ICG Annual Meeting 2024 2024.08
Event date: 2024.08
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Incheon Country:Korea, Republic of
-
Solid-phase cation/H+ ion exchange for phosphate glass electrolytes and structural analysis based on spectroscopic techniques and MD simulation International conference
Y. Daiko, K, Hattori, Y. Sekiguchi, R, Watada, H. Kondo and M. Shimizu
ICG Annual Meeting 2024 2024.08
Event date: 2024.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Incheon Country:Korea, Republic of
-
Electric field Na+/H+ ion exchange in phosphate glass for application in fuel cells International conference
Kana Tatematsu,Kakeru Hattori,Kondo Haruka,Yusuke Daiko
ICG Annual Meeting 2024 2024.08
Event date: 2024.08
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Incheon Country:Korea, Republic of
-
Trace element addition to high-concentration phosphate glass electrolytes to improve water resistance /
H. Kondo, K. Hattori, Y. Daiko
2024.03 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2024.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
Construction of a fully automatic ion irradiation mechanism by computer numerical controller (CNC) and atmospheric pressure silver ion irradiation to living cells
A. Itsuki, D. Yusuke
2024.03 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2024.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
Evaluation of the emission efficiency of silver ions released from the tip of a silver ion-conductive glass under atmospheric pressure
D. Ito, Y. Daiko
2024.03 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2024.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
Solid phase ion exchange of sodium ions and protons in phosphate glass
R. Watada, Y. Daiko
2024.03 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2024.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
Efficient Ag+ ion emission from AgI-based super ion conducting glass and atmospheric discharge
Daigo Ito, Yusuke Daiko
2023.11
Event date: 2023.11
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Reaction of atmospheric pressure plasma with silica precursor and evaluation of film structure
R. Ito, Y. Daiko
2023.11
Event date: 2023.11
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Cu+ ion emission lifetime from CuI-based glass emitters and Cu/glass interface impedance
A. Sugimoto and Y. Daiko
2023.11
Event date: 2023.11
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Irradiation time and antimicrobial activity of Ag+ ions emitted from AgI-based glass emitters
M. Akiyama, A. Obata, D. Urushihara, Y. Daiko
2023.11
Event date: 2023.11
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Electric field ion emission from sharpened superionic conductive glasses and those cellular activity and antibacterial property
Y. Daiko, D. Ito, M. Matsuyama, M. Akiyama and A. Sugimoto
2023.11
Event date: 2023.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
溶融ガラスの中温作動燃料電池への応用の歩み 〜電界イオン交換およびプロトン注入について~ Invited
五セラミックス研究機関(東工大-名工大-JFCC-AIST-NIMS)合同講演会 2023.10 東工大-名工大-JFCC-AIST-NIMS 合同講演会委員会
Event date: 2023.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
6配位Siを有するリン酸塩ガラスの耐水性とイオン伝導性
近藤 陽香,関口 佳希, 服部 翔, ○大幸 裕介
第32回無機リン化学討論会 2023.09
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:熊本大学
-
高濃度リン酸塩ガラスの Na+/H+イオン交換の検討及びガラス構造評価
服部 翔,安澤 伸岳,近藤 陽香,大幸 裕介,(京都大学) 清水 雅弘
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.09 日本セラミックス協会
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:京都工芸繊維大学
-
高濃度リン酸塩ガラスの薄膜化アプローチおよびガラス/アノード接合評価
関口 佳希,安澤 伸岳,近藤 陽香,大幸 裕介
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.09 日本セラミックス協会
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:京都工芸繊維大学
-
直接 Ag+イオン注入による生細胞応答の in-situ 顕微鏡観察
松山 萌香,小幡 亜希子,大幸 裕介
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.09 日本セラミックス協会
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都工芸繊維大学
-
大気圧プラズマとミスト状シリカ前駆体の反応及び作成した膜の構造評価
伊藤 隆太,大幸 裕介
日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023.09 日本セラミックス協会
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都工芸繊維大学
-
Proton implantation and creep deformation for phosphosilicate glasses monitored utilizing an electrochemical indenter Invited International conference
Y. Daiko
Glass & Optical Materials Division Meeting (GOMD2023) 2023.06 The American Ceramic Society
Event date: 2023.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:New Orleans Country:United States
-
Room temperature and atmospheric pressure Cu+ ion emission from superion-conducting CuI-based glasses
A. Sugimoto and Y. Daiko
2023.03 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2023.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Room temperature and atmospheric pressure Ag+ ion emission from AgI-based glass emitters and its antimicrobial effect
M. Akiyama, A. Obata and Y. Daiko
2023.03 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2023.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Electric field Na+/H+ total ion exchange in phosphate glass for large area application
K. Tatematsu, Y. Sekiguchi and Y. Daiko
2023.03 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2023.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Fabrication and durability evaluation of proton-conducting glass for fuel cells operating around 400-500°C
N. Anzawa, K. Tatematsu, Y. Sekiguchi and Y. Daiko
2023.03 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2023.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Degradation behavior of organic molecules in water by simultaneous use of atmospheric pressure plasma and photocatalyst
K. Adachi and Y. Daiko
2023.03 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2023.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Analysis of sound wave acquired by AE sensor and identification of destruction mode
T. Nagata, S. honda, Y. Daiko
2022.12 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2022.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
Sodium ion field emission from sodium iron phosphate glass
T. Yoshida, Y. Daiko
2022.12 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2022.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
Water durability and Glass / Anode assembly for phosphate glasses electrolytes with 6-coordinated silicon
Y. Sekiguchi, Y. Daiko
2022.09 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Country:Japan
-
IR/NMR analyses of dry-gels prepared utilizing atmospheric pressure plasma at room temperature
R. Ito, Y. Daiko
2022.09 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Country:Japan
-
Evaluation of interfacial impedance of Ag/AgI glasses for direct Ag+ion injection into living cells
M. Matsuyama, K. Okawa, A. Obata, Y. Daiko
2022.09 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Country:Japan
-
Compositional design for SrTiO3 crystal precipitation from spinodal-type borosilicate glass containing large amounts of TiO2
Kakeru Hattori, Yusuke Daiko
2022.09 The Ceramic Society of Japan
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
ガラスだからできる・作れるものを探している 〜今回は燃料電池とイオン銃について〜 Invited
大幸裕介
第 53 回ガラス部会夏季若手セミナー 2022.09 日本セラミックス協会ガラス部会
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:ホテルシーパレスリゾート Country:Japan
-
Field ion emission from ion-conductive glasses Invited
Yusuke Daiko
2022.06
Event date: 2022.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
Ion emission from sharpened ion-conducting glasses and direct ion irradiation to living cells Invited International conference
Yusuke Daiko, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
8th Asian Biomaterials Congress The Japanese Society for Biomaterials
Event date: 2021.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (keynote)
Venue:Nagoya Congress Center
-
AgI・Ag2MoO4 系ガラスからの大気圧 Ag+イオン放出及び EQCM 法による放出寿命評価
廣瀬大輔,柴田怜奈, 大川諒一郎, 小幡亜希子, 大幸裕介
第 62 回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 日本セラミックス協会ガラス部会
Event date: 2021.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
溶融法の特徴を生かしたプロトン伝導性ガラスの作製とその可能性 Invited
大幸裕介
セラミックス材料をめぐる最近の研究動向 金属材料研究所ワークショップ
Event date: 2021.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:オンライン開催
-
高濃度に酸化チタンを含有した多成分ガラスの結晶化挙動
大幸 裕介,服部 翔
第34回秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン開催
-
イオン伝導に伴うガラス構造変化の in-situ 解析事例の紹介 Invited
大幸裕介
2021 年度第 1 回 評価技術研究会 ニューガラスフォーラム
Event date: 2021.06
Language:Japanese Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
Venue:オンライン開催
-
ソーラー水素製造用SiOC系有機無機ハイブリット膜の合成研究
西垣大輝、小嶌美佐子、本多沢雄、大幸裕介、岩本雄二
2020年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 日本セラミックス協会東海支部
Event date: 2020.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ソーラー水素精製用SiCH系有機無機ハイブリッド膜の水素選択性
西村悠、加藤玲奈、本多沢雄、大幸裕介、岩本雄二
2020年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 日本セラミックス協会東海支部
Event date: 2020.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
板状アルミナ粒⼦から作製された配向構造アルミナ多孔体の物性異⽅性評価
本多 沢雄、⼤幸 裕介、橋本 忍、岩本 雄⼆
第33回秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2020.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道大学(オンライン開催)
-
ガラスの先鋭化とイオン放出〜 放出機構や化学反応誘起、細胞工学への展開 〜 Invited
大幸 裕介
日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2020.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
アコースティックエミッション法によるパワーモジュールの劣化検出
宮下真虎, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
PIEオンライン研究会 パワーモジュールの電気絶縁信頼性に関する調査専門委員会
Event date: 2020.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ポリマープレカーサー法で合成したNiナノ粒子分散アモルファス窒化ケイ素系複合材料の組織体系
朝熊紀文、飯濱準也、大幸裕介、本多沢雄、岩本雄二
2020年年会 日本セラミックス協会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:明治大学 駿河台キャンパス
-
パルス通電焼結法により作製した窒化アルミニウム多孔体特性評価
本多沢雄、大幸裕介、橋本忍、岩本雄二
2020年年会 日本セラミックス協会
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:明治大学 駿河台キャンパス
-
Hydrogen absorption measurement of SiCH-based organic-inorganic hybrids by utilizing quartz crystal microbalance
K. Naniwa, H. Mitsukawa, Y. Daiko, S. Honda, Y. Iwamoto
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Viscosity measurement of a superionic conducting AgI glass utilizing Maxwell stress field
D. Hirose, Y. Daiko, S. Honda, Y. Iwamoto
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Deterioration detection of epoxy molds by utilizing acoustic emission and transmitted acoustic waves
Y. Daiko, T. Ono, S. Miyashita, S. Honda, Y. Iwamoto
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Room temperature and non-vacuum Ag+ ion emission from a sharpened super ion-conducting glass and living cell count evaluation
R. Shibata, Y. Daiko, S. Honda, Y. Iwamoto
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Structural changes and proton conductivity of SO3-doped zinc phosphate glasses
Y. Daiko, R. Kiryu, S. Honda, Y. Iwamoto
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Deterioration detection of metal/ceramics composite substrates inside a epoxy-mold utilizing transmitted acoustic waves
Takuya Ono, Yusuke Daiko, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Deterioration detection of power modules via acoustic emission method
Shingo Miyashita, Yusuke Daiko, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ポリマープレカーサー法で合成したCoドープアモルファスシリカの水素親和性
安藤しおり、多田翔太朗、浅香透、本多沢雄、大幸裕介、Samuel Bernard、岩本雄二
第58回セラミックス基礎科学討論会 日本セラミックス協会
Event date: 2020.01
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:ウインクあいち
-
PECS法による窒化アルミニウム多孔体の作製と特性評価
本多沢雄、大幸裕介、橋本忍、岩本雄二
第58回セラミックス基礎科学討論会 日本セラミックス協会
Event date: 2020.01
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:ウインクあいち
-
フッ化物イオン電界放出用ガラスエミッタに用いる高F-イ オン伝導性ガラスの探索
柳田晴輝, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
第60回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 公益社団法人 日本セラミックス協会
Event date: 2019.12
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:大阪府立大学 I-siteなんば
-
先鋭化したAgIガラスからの銀イオン電界放出特性およ びAg+イオン放出前後のガラス構造変化
森 裕暉, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
第60回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 公益社団法人 日本セラミックス協会
Event date: 2019.12
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:大阪府立大学 I-siteなんば
-
SiCH系有機・無機ハイブリッド材料の水素親和特性
難波研一, 小嶌美佐子, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
2019年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 公益社団法人 日本セラミックス協会
Event date: 2019.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名城大学
-
マクスウェル応力場を利用した超イオン伝導性AgI系ガラスの粘度測定
廣瀬大輔, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
2019年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 公益社団法人 日本セラミックス協会
Event date: 2019.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名城大学
-
Viscoelastic response and insulating property of organic-inorganic hybrids Invited International conference
Yusuke Daiko, Sawao Honda, Yuki Oda, Yusuke Kakutani, Yuji Iwamoto
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramics Societies (PACRIM13)
Event date: 2019.10 - 2019.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:Okinawa Convention Center, Japan
-
Non-vacuum monovalent ion emission from sharp-edged glasses for bio/medical applications International conference
Yusuke Daiko, Haruki Yanagida, Hiroki Mori, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramics Societies (PACRIM13)
Event date: 2019.10 - 2019.11
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Okinawa Convention Center, Japan
-
有機・無機ハイブリッド膜の絶縁破壊特性 Invited
大幸裕介, 小田優喜, 角谷祐輔, 本多沢雄, 岩本雄二, 西村芳孝
第50回電気電子絶縁材料システムシンポジウム 一般社団法人 電気学会
Event date: 2019.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:名古屋大学
-
有機・無機ハイブリッド/BN 複合膜の高温絶縁耐久性評価
角谷祐輔, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
日本ゾル-ゲル学会第17回討論会
Event date: 2019.08
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
先鋭化したメソポーラスシリカからの電界H+放出
大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
日本ゾル-ゲル学会第17回討論会
Event date: 2019.08
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Ag metal/glass interface reaction and long-term stable ion emission for Ag+ ion-emission glasses
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
Glassification and additive effect of In2O3 for F- ion-emission glasses
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
ソーラー水素製造システムへの応用を目的としたケイ素系無機有機ハイブリッド水素分離膜の合成と評価
小嶌美佐子、真野稜大、本多沢雄、大幸裕介、岩本雄二
平成30年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 日本セラミックス協会
Event date: 2018.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋大学
-
有機金属化合物と有機構造規定剤から調製した乾燥ゲル前駆体からのベータ型ゼオライトの結晶化挙動
松田 侑馬、大幸 裕介、本多 沢雄、岩本 雄二
平成30年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 日本セラミックス協会
Event date: 2018.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋大学
-
SO3ドープによるプロトン伝導性ガラスのガラス転移低温シフト
桐生涼雅、大幸裕介、本多沢雄、岩本雄二
平成30年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 日本セラミックス協会
Event date: 2018.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋大学
-
Ag+ ion emission from sharp-edged Ag+ ion conducting glasses and two emission mechanisms International conference
Yusuke Daiko, Hiroki Mori, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
MRS Fall meeting 2018 Materials Research Society
Event date: 2018.11
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Boston, USA
-
Fracture detection of ceramic substrates utilizing an acoustic emission method and frequency analysis of the elastic wave International conference
Takuya Ono, Yusuke Daiko, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
MRS Fall meeting 2018 Materials Research Society
Event date: 2018.11
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Boston, USA
-
The influence of alkaline-earth cation (Ca2+, Sr2+ and Ba2+) of binary phosphate glasses on H+ implantation rates analyzed by in-situ FT-IR spectroscopy International conference
Jeong Sumin, Yusuke Daiko, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
MRS Fall meeting 2018 Materials Research Society
Event date: 2018.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Boston, USA
-
Enhancement of creep deformation induced via proton implantation for phosphate glasses monitored utilizing an electrochemical indenter International conference
Yusuke Daiko, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
MRS Fall meeting 2018 Materials Research Society
Event date: 2018.11
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Boston, USA
-
Various ion emissions from nano-sharpened glass fiber emitters International conference
Yusuke Daiko, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
ICG Annual Meeting 2018
Event date: 2018.09
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Yokohama, Japan
-
Proton implantation and in-situ creep behavior for phosphosilicate glasses monitored utilizing an electrochemical indenter International conference
Yusuke Daiko, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
ICG Annual Meeting 2018
Event date: 2018.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Yokohama, Japan
-
ケイ素系無機有機ハイブリッド水素分離膜雄合成と評価
真野稜大、沖林浩平、光川陽奈子、本多沢雄、大幸裕介、岩本雄二
化学工学会 第50回秋季大会 化学工学会
Event date: 2018.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:鹿児島大学 鹿児島
-
Thermal Stability and Microporosity of Amorphous Silicon Oxynitride Derived from Novel Single-source Precursor International conference
Y. IWASE, Y. HORIE1, Y. DAIKO, S. HONDA, Y. IWAMOTO
The international Workshop on Advanced Ceramics(IWAC08)
Event date: 2018.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
Synthesis and Characterization of Cobalt Cation-doped Amorphous Silica with Hydrogen Affinity International conference
M. KUBO, S. ANDO, S. HONDA, Y. DAIKO, Y. IWAMOTO
The international Workshop on Advanced Ceramics(IWAC08)
Event date: 2018.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Polymer-Derived Amorphous SiAlCN Ceramics with Unique Hydrogen Storage Properties International conference
S. TADA, K. MIZUTANI, S. BERNARD, R. RIDEL, Y. DAIKO, S. HONDA, Y. IWAMOTO
The international Workshop on Advanced Ceramics(IWAC08)
Event date: 2018.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Synthesis and Characterization of Si-C-H Inorganic-organic Hybrid Membranes for Solar Hydrogen Purification International conference
H. MITSUKAWA, R. MANO, K. OKIBAYASHI, Y. DAIKO, S. HONDA
The international Workshop on Advanced Ceramics(IWAC08)
Event date: 2018.09
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
Study on Improvement in PL Emission Property of beta-SiAlON:Eu2+ Through Polymer Derived Ceramics Route International conference
J. IIHAMA, D. HAMANA, R. IWASAKI, Y. DAIKO, S. HONDA, Y. IWAMOTO
The international Workshop on Advanced Ceramics(IWAC08)
Event date: 2018.09
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
ポリマープレカーサー法で合成したアモルファスSiAlCN 系セラミックスの特異な水素吸脱着特性
多田 翔太朗、水谷 浩司、太田 郁也、Samuel Bernard、Ralf Riedel、大幸 裕介、本多 沢雄、岩本 雄二
第31回秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2018.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋工業大学
-
有機無機ハイブリッド複合絶縁基板の合成と評価
本多 沢雄、小田 優喜、大幸 裕介、岩本 雄二
第31回秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2018.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋工業大学
-
Ag+ ion emission from a sharp tip of Ag+ ion conducting glass and Schottky-model analysis International conference
Yusuke Daiko, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
21th International Conference on Advanced Materials & Nanotechnology
Event date: 2018.09
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Zurich, Swizerland
-
Frequency shift of the acoustic emission wave and the Young's moduli of ceramic substrates
T. Ohno, Y. Daiko, S. Honda and Y. Iwamoto
Event date: 2018.07 - 2018.08
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
Relationship between local environment around M2+ and proton implantation in MO-P2O5 (M = Ca, Sr, and Ba) glasses
S. Jeong, Y. Daiko, S. Honda and Y. Iwamoto
Event date: 2018.07 - 2018.08
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
Ag+ and H+ emission from sharp-edged glasses under non-vacuum atmosphere International conference
Yusuke Daiko, Kyohei Segawa, Sawao Honda, Yuji Iwamoto
15th International Conference on the Physics of Non-Crystalline Solids and 14th European Society of Glass Conference Union for Glass Science and Technology
Event date: 2018.07
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Saint Malo, France
-
Characterization of Porous Alumina Bodies Fabricated by High-temperature Evaporation of Boric Acid with Sodium Impurity International conference
D. MUTO, S. Hashimoto, S. Honda, Y. Daiko, Y. Iwamoto
14th International Ceramics Congress(CIMTEC2018)
Event date: 2018.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Perugia Italy
-
Fabrication and Characterization of Highly Porous Alumina using Platelets International conference
S. HASHIMOTO, S. Honda, Y. Daiko, Y. Iwamoto
14th International Ceramics Congress(CIMTEC2018)
Event date: 2018.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:Perugia Italy
-
光触媒による水素製造システムへの応用を目的とした Si-C-H 系無機有機ハイブリッド水素分離膜の合成と評価
光川陽奈子, 真野稜大, 沖林浩平, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
日本セラミックス協会2018年年会 日本セラミックス協会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東北大学(川内北キャンパス)
-
2成分リン酸塩ガラスMO-P2O5(M=Ca, Sr, Ba)のM2+周辺局所構造とH+注入ダイナミクス
JEONG Sumin, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
日本セラミックス協会2018年年会 日本セラミックス協会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東北大学(川内北キャンパス)
-
アコースティックエミッション法によるセラミックス基板の破壊検出および弾性波の周波数解析
大野拓也, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
日本セラミックス協会2018年年会 日本セラミックス協会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東北大学(川内北キャンパス)
-
フレスコ画の短時間再現
永田陽平、橋本 忍、大幸裕介、本多沢雄、岩本雄二
2018年年会 日本セラミックス協会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東北大学
-
ジオポリマーを用いた中性子遮蔽炭化物セラミックスの作製
久保田康介、橋本 忍、安藤耕太郎、大幸裕介、本多沢雄、岩本雄二
2018年年会 日本セラミックス協会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東北大学
-
様々な微構造形態をもつアルミナ多孔体の熱衝撃特性
本多沢雄、大幸裕介、橋本忍、岩本雄二
2018年年会 日本セラミックス協会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東北大学
-
Fracture evaluation of ceramic insulating substrate subjected to cyclic heating International conference
The 42th International Conference & Exposition on Advanced Ceramics & Composites (ICACC'18) The American Ceramic Society
Event date: 2018.01
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Daytona Beach, USA
-
Coカチオンドープアモルファスアルミノシリケートの合成と水素反応挙動の解析
安藤しおり, 太田郁也, 水谷浩司, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
平成29年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 日本セラミックス協会 東海支部
Event date: 2017.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ポリマープレカーサー法によるβ-SiAION:Eu2+の合成とPL発光特性”
飯濵準也, 濵名大樹, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
平成29年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 日本セラミックス協会 東海支部
Event date: 2017.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Alkaline-earth metal ion dependence of H+ implantation in phosphate glass by in-situ electrochemical FT-IR analysis International conference
S. JEONG, Y. DAIKO, S. HONDA, Y. IWAMOTO
The 34th International Japan-Korea Seminar on Ceramics
Event date: 2017.11 - 2017.12
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
疑似燃料電池動作雰囲気における2成分リン酸塩ガラスのH+注入ダイナミクスの電気化学赤外分光評価
JEONG Sumin, 大幸 裕介, 本多 沢雄, 岩本 雄二
第30回 日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神戸大学
-
先鋭化したイオン伝導性ガラスを用いた局所イオン注入技術の開発 Invited
大幸裕介
第30回 日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2017.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神戸大学
-
弾塑性解析に基づく有機無機ハイブリッド絶縁膜のボイド量推定および絶縁耐圧評価
小田 優喜, 大幸 裕介, 本多 沢雄, 市川 幸治, 百瀬 文彦, 岩本 雄二
第30回 日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神戸大学
-
機械的衝撃によって生成する表面ZnO酸素欠陥量のFickモデル解析および有機分子修飾
大幸 裕介, Schmidt Jochen, Peukert Wolfgang, 岩本 雄二
第30回 日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2017.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神戸大学
-
ソーラー水素製造システムへの応用を目的としたケイ素系無機有機ハイブリッド水素分離膜の合成と評価
真野稜大, 沖林浩平, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
第30回 日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神戸大学
-
ポリマープレカーサー法で合成したアモルファスSiAlCN系材料の水素親和性
太田郁也, 齋藤彰太, 大幸裕介, 本多沢雄, BERNARD Samuel, 岩本雄二
第30回 日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神戸大学
-
シルセスキオキサンやポリシラザンを用いた有機-無機ハイブリッド膜合成 Invited
大幸裕介
先端膜工学センター・先端膜工学研究推進機構10周年記念講演会 神戸大学 先端膜工学センター・先端膜工学研究推進機構
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:神戸大学
-
in-situ electrochemical FT-IR analysis for proton implantation dynamics of phosphate glasses under pseudo fuel cell operating condition
S. Jeong, Y. Daiko, S. Honda and Y. Iwamoto
第49回日本セラミックス協会ガラス部会夏季若手セミナー 日本セラミックス協会ガラス部会
Event date: 2017.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:おたる自然の村
-
Ag+ ion emission and formation of Ag nanoparticles utilizing an Ag+ ion conducting glass fiber
K. Segawa, S. Mizutani, Y. Daiko, S. Honda and Y. Iwamoto,
第49回日本セラミックス協会ガラス部会夏季若手セミナー 日本セラミックス協会ガラス部会
Event date: 2017.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:おたる自然の村
-
Elastro-Prastic deformation and monolith formation of phenylsilsesquioxane particles
Y. Oda, Y. Daiko, S. Honda and Y. Iwamoto
第49回日本セラミックス協会ガラス部会夏季若手セミナー 日本セラミックス協会ガラス部会
Event date: 2017.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:おたる自然の村
-
ヨウ化銀系Ag+超イオン伝導性ガラスを用いたAg+イオン放出及び長期イオン放出
瀬川恭平, 水谷聖, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
日本セラミックス協会2017年 年会 日本セラミックス協会
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:日本大学
-
水素雰囲気通電下での in-situ 赤外分光測定による リン酸塩ガラスのH+注入ダイナミクス評価
ジョン スミン, 加藤淳揮, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
日本セラミックス協会2017年 年会 日本セラミックス協会
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:日本大学
-
ガラスへのH+注入が誘起する電気・機械特性のin-situ測定とそのメカニズム解析
加藤淳揮, ジョンスミン, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
日本セラミックス協会2017年 年会 日本セラミックス協会
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:日本大学
-
ゾル-ゲル法で作製したプロトン伝導性ガラスの先鋭化による室温大気H+電界放出
水谷聖, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
日本セラミックス協会2017年 年会 日本セラミックス協会
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:日本大学
-
In-situ electrochemical FTIR analysis for H+ implantation dynamics of phosphate glasses under hydrogen atmosphere International conference
S. Jeong, Y. Daiko, Y. Iwamoto
CerSJ-GOMD Joint Symposium on Glass Science and Technologies
Event date: 2016.11
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Kyoto University
-
H+ emission using nano-sharpened proton conducting glass fiber International conference
S. Mizutani, Y. Daiko, S. Honda, Y. Iwamoto
CerSJ-GOMD Joint Symposium on Glass Science and Technologies
Event date: 2016.11
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Kyoto University
-
Proton implantation and in-situ creep observation for a proton conducting glass under fuel cell operating conditions International conference
Kato Junki, Daiko Yusuke, Honda Sawao, Rouxel Tanguy, Iwamoto Yuji
7th International Workshop on Advanced Ceramics
Event date: 2016.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Limoges, France
燃料電池用電解質ガラスを研究する過程で、ガラス中にH+が注入されることを見出しています。より詳細にはP-O-P結合の切断とP-OH水酸基の生成が同時進行しています。H+注入にともなうOH基生成によって、ガラスの粘弾性挙動が変化することを初めて捉えました。この研究ではH+注入速度とクリープ挙動との関係を議論しました。
-
Ion emission from nano-sharpening glass fiber International conference
Daiko Yusuke, Mizutani Satoshi, Segawa Kyohei, Honda Sawao, Iwamoto Yuji
7th International Workshop on Advanced Ceramics
Event date: 2016.09
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Limoges, France
イオン伝導性ガラスを対象に、ガラスのファイバー化とイオン銃への応用に関して発表した。H+放出では他のイオンに比べて放出に要する活性化エネルギーが小さい傾向を見出した。
-
Development of H+ emission gun using a proton conducting glass fiber Invited International conference
Yusuke Daiko
The 16th international conference on nanotechnology (IEEE nano)
Event date: 2016.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:Sendai, Japan
プロトン伝導性ガラスのファイバー化、ナノ先鋭化および先鋭化先端からのH+放出に関して招待講演しました。ポリアニリンに対するプロトン付加反応などからH+放出能を議論しました。
-
水素雰囲気通電条件でのin-situ赤外分光測定によるリン酸塩ガラスのH+注入ダイナミクス評価
大幸裕介, ジョン スミン, 加藤淳揮, 水谷聖, 早川知克, 岩本雄二, 村井俊介, 武藤浩行, 吉田智
日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2016.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
これまで定性的に述べてきたガラスへのH+注入に関して、燃料電池動作雰囲気で測定可能な独自のin-situ FTIR装置を新たに作製して、リン酸塩ガラスへのH+注入メカニズムを調べました。特に湿度によってH+注入速度が著しく変化することを見出し、その内容を報告しました。
-
電気化学圧子圧入法を用いたクリープ解析に基づくリン酸塩ガラスへのH+注入ダイナミクス評価 Invited
大幸裕介, 加藤淳揮, ジョン スミン, 本多沢雄, 岩本雄二
日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2016.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
独自に開発した電気化学圧子圧入法を用いたイオン伝導に対する活性化体積評価、またH+注入に伴うガラスのクリープ挙動についてまとめて報告しました。
-
ヨウ化銀系Ag+超イオン伝導性ガラスのナノ先鋭化及びAg+イオン放出
瀬川恭平, 水谷聖, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2016.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
プロトン伝導性ガラスを先鋭化して高電界を印加すると、先鋭化先端からH+放出が生じることを見出しました。同様の手法で銀イオン伝導性ガラスからのAg+放出について調べています。ガラス中のAg+放出に伴う電気的中性の制約からAg(板)からのAg+イオン供給が重要で、Ag板からガラスへのAg+移動を直流通電試験を基に調べました。
-
H+注入下での電気及び機械特性のその場計測による構造緩和時定数解析
加藤淳揮, ジョン スミン, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二, Rouxel Tanguy
日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2016.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
水素雰囲気で通電することでリン酸ガラス中のOH基濃度が増大し、プロトン伝導性を発現します。in-situ FTIR測定よりOH基濃度を求め時定数を算出しました。他方、同じプロトン注入条件でガラスのクリープ変位が著しく増大することを見出し、クリープ変位の時定数とIRの結果を比較検討しました。
-
欠陥を利用した酸化亜鉛の表面修飾およびSドープ量制御
大幸裕介, 岩本雄二, Schmidt Jochen, Peukert Wolfgang
日本セラミックス協会秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2016.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ドイツのFAUとの共同研究成果です。酸化亜鉛粉末に粉砕や撹拌など機械的刺激を加えると、酸化亜鉛表面に欠陥が生成され、その欠陥量をFickの拡散方程式を基にモデル化しました。また欠陥量とアニオン(S)ドープ量は正比例することを示しました。STEM-EDS元素分析によるモデル検証を実施し、算出される拡散相とS反応層がうまく対応することを証明しました。
-
Mechanochemically induced oxygen vacancy and surface modification of ZnO International conference
Daiko Yusuke, Yuji Iwamoto, Förster Henning, Schmidt Jochen, Segets Doris, Peukert Wolfgang
13th International Conference on Ceramic Processing Science(ICCPS13)
Event date: 2016.05
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
ドイツのFAUとの共同研究成果です。酸化亜鉛粉末に粉砕や撹拌など機械的刺激を加えると、酸化亜鉛表面に欠陥が生成され、その欠陥量をFickの拡散方程式を基にモデル化しました。
-
ポリマープレカーサー法によるGa 添加β-SiAlON:Eu₂+蛍光体の合成と評価
水谷浩司、岩崎凌、大幸裕介、本多沢雄、岩本雄二
日本セラミックス協会2016年年会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
プロトン伝導性ガラスへの電界H+注入とクリープ挙動のその場計測
加藤淳揮, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二, Tanguy Rouxel
日本セラミックス協会2016年年会 日本セラミックス協会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
自作のインデンターを用いて、当研究室で開発したプロトン伝導性ガラスに対して燃料電池雰囲気中(水素雰囲気+白金活性電極+通電)でクリープ試験を行った。当該雰囲気で水素ガスから解離生成したH+がガラス中に注入される。圧子を電極として用いることで、H+注入が生じているまさにその場クリープ解析が可能となった。水素雰囲気および加湿(RH1%)において顕著にクリープがみられることを定量した。
-
銀イオン伝導性ガラスファイバーからの電界Ag+イオン放出及びAg ナノ粒子生成
瀬川恭平, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
日本セラミックス協会2016年年会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
高い銀イオン伝導性を示すガラスファイバーを作製し、その先端を先鋭化して電界印加することで、ファイバー先端から銀イオンが電界放出されることを発見した。磁界・電界レンズなどを用いなくても10マイクロメートル程度の局所域にイオン注入可能であった。
-
フェニルシルセスキオキサン系粒子のガラス転移温度と熱融着挙動
小田優喜, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
平成27年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 日本セラミックス協会
Event date: 2015.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
フェニルシルセスキオキサン粒子をゾル-ゲル法によって作製し、その熱融着挙動や融着に伴う構造変化を粘弾性試験および各種NMR測定によって詳細に調べた。粒子間ボイドの消失に伴い、粘弾性から完全弾性に変化することを明らかにした。
-
プロトン伝導性からみた溶融法とゾル-ゲル法 Invited
大幸裕介
日本ゾル-ゲル学会 日本ゾル-ゲル学会
Event date: 2015.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:北海道大学
-
GPa-order high pressure impedance measurement for ion conducting glasses utilizing an indentation-induced local stress field
J.Kato, Y.Daiko, S.Honda, Y.Iwamoto
第56回ガラス及びフォトニクス材料討論会
Event date: 2015.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
遷移金属をドープしたアルミノシリケートのローカル構造
大幸裕介, 齋藤彰太, 多田翔太朗, 名打圭佑, 本多沢雄, 岩本雄二
第28回日本セラミックス協会 秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2015.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
酸化亜鉛酸素欠陥のメカニカル生成と表面修飾
大幸裕介, 大西崇弘, 本多沢雄, 岩本雄二, Jochen Schmidt, Doris Segets, Wolfgang Peukert
第28回日本セラミックス協会 秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2015.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
シェーカーを用いて酸化亜鉛粉末に適度の機械エネルギーを加えることで、表面に酸素欠陥が生成した。FIckの第二法則に基づく解析から、およそ表面5 nmを反応層として酸素欠陥が生成した。還元雰囲気では生成速度が顕著に増加した。また酸素欠陥をアンカーとして酸化亜鉛表面に硫黄ドープが可能であった。
-
圧子圧入による局所応力を利用した弾塑性および高圧電気抵抗のリアルタイム計測
加藤淳揮, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
第28回日本セラミックス協会 秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
Event date: 2015.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
インデンターを改良して金属製の圧子を電極に用いて圧入時の荷重・変位と電気抵抗のリアルタイム計測を実施した。ヘルツ則に従う弾性変形解析と圧子直下の高圧力場でのイオン伝導の様子を同時計測可能となった。これまでこのような装置および測定方法は前例がなく、オリジナルの成果が得られた。
-
プロトン伝導性ガラスからのH+放出及びH+注入による機能発現
水谷聖, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
第28回日本セラミックス協会 秋季シンポジウム
Event date: 2015.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
プロトン伝導性ガラスファイバーの先端を先鋭化して電界印加することで、ファイバー先端からH+が放出されることをイオン電流値やポリアニリンへの水素付加反応などから明らかにした。
-
リン酸塩ガラスへの電気化学的なH+注入と機能誘起
大幸裕介, 村井俊介, 吉田智, 武藤浩行, 早川知克
第28回日本セラミックス協会 秋季シンポジウム
Event date: 2015.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
ある種のリン酸塩ガラスを燃料電池雰囲気にさらすことで、水素ガスから解離したH+がガラス中に注入されることを発見した。H+注入に伴い力学特性や光学活性に変化を及ぼす傾向をつかんでいる。このようなH+注入による新たな機能発現を『陽子活性』と称して、多方面から解析を進めている。
-
分相・結晶化によるガラスの高機能化 Invited
大幸裕介
第47回ガラス部会夏季若手セミナー
Event date: 2015.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
High-Pressure Impedance and Simultaneous Elastic Analysis for fuel cell electrolyte utilizing an Indentation Technique
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プロトン伝導ガラスを用いたプロトン局所注入技術の開発
水谷聖, 大幸裕介, 岩本雄二
平成26年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
Event date: 2014.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
銀イオン伝導性ガラスファイバーを用いたAg+イオン銃の開発および局所Ag+イオン注入
瀬川恭平, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
平成27年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 日本セラミックス協会
Event date: 2014.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
溶融法で作製したプロトン(電子)伝導性ガラス -燃料電池・ガス分離・イオン銃- Invited
大幸裕介
日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
Event date: 2014.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
Niドープアルミノシリケートへのプロトン注入とH+伝導性評価
太田郁也, 齋藤彰太, 多田翔太朗, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
平成27年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 日本セラミックス協会
Event date: 2014.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
水素雰囲気でのGPa級高圧インピーダンス測定によるプロトン伝導性ガラスの活性化体積評価
加藤淳揮, 大幸裕介, 本多沢雄, 岩本雄二
平成27年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 日本セラミックス協会
Event date: 2014.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
圧力一定のもので温度を変化させて導電率を評価すると、イオンホッピングに対する活性化エネルギーが得られる一方で、温度一定で圧力を変化させると活性化体積が求められる。この活性化体積はイオンがホッピングする際の構造緩和の指標となる。独自開発の圧子圧入試験機を用いて、プロトン伝導性ガラスのH+伝導に対する活性化体積の算出を試みた。このような局所応力場を利用した手法は他に例が無い本研究のオリジナルである。
-
溶融ガラスの分相と機能発現 -発光・光触媒・プロトン/電子伝導-
大幸裕介
第136回ニューガラス研究会
Event date: 2014.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
圧子圧入法を利用したYSZの活性化体積評価-ひずみとイオン導電率-
大幸裕介, 高橋恵理, 矢澤哲夫, 武藤浩行, 松田厚範
第27回日本セラミックス協会秋季シンポジウム
Event date: 2014.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Nanocoatings and 3D Architechtures Prepared via Layre-by-layer self-assembly International conference
大幸裕介
92回日本化学会 アジア国際シンポジウム
Event date: 2012.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
有機-無機ハイブリッド膜の薄膜内分相と基板効果
大幸裕介
2012年日本セラミックス協会年会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
Advanced functional Eco-glasses prepared via spinodal-type phase separation International conference
大幸裕介
International Symposium on Ceramics Nanotune Technology for Young Researchers
Event date: 2012.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
ホスト材料としてのナノ細孔ガラス
大幸裕介
4. 60回高分子討論会
Event date: 2011.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
Si-OH-Alブレンステッド酸点を有する複合酸化物の合成
大幸裕介
第24回日本セラミックス協会秋季シンポジウム
Event date: 2011.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
有機-無機ハイブリッド膜の分子配向性と基板効果
大幸裕介
日本セラミックス協会2010年年会
Event date: 2011.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
ゾル-ゲル法および表面修飾法による新規プロトン伝導体の合成
大幸裕介
低温合成研究会
Event date: 2011.02
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
Powder nanocoatings and 3D architectures prepared via layer-by-layer aelf-assembly technique International conference
大幸裕介
ICC3
Event date: 2010.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)