所属学科・専攻等 |
電気・機械工学科 機械工学分野
|
職名 |
准教授 |
連絡先 |
|
ホームページ |
|
外部リンク |
前川 覚 (マエガワ サトル)
maegawa satoru
|
|
研究経歴
-
表面プラズモン共鳴を利用した潤滑場in-situシステムの開発
基礎科学研究
研究期間: 2014年 - 現在
-
ゴム材料のトライボロジー
基礎科学研究
研究期間: 2012年 - 現在
-
振動・騒音抑制のための機械設計法の開発
基礎科学研究
研究期間: 2012年 - 現在
-
炭素繊維強化樹脂(CFRP)切削工具の高寿命化手法の開発
基礎科学研究
研究期間: 2012年 - 2016年
論文
-
Surface plasmon resonance microscopy for optical EHL measurement systems 査読あり
Satoru Maegawa, Kenta Ochiai, Xiaoxu Liu, Fumihiro Itoigawa
Tribology International 200 2024年12月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Studies on Dielectric Spectroscopy of Oxidatively Degraded Poly(α-olefin) 査読あり
Shunsuke Iwase, Taisuke Maruyama, Satoshi Momozono, Satoru Maegawa, Fumihiro Itoigawa
Frontiers in Mechanical Engineering 10 2024年11月
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Effect of Grease Viscosity on Channeling Properties of Ball Bearings 査読あり
Tomohiko Obata, Hiroki Fujiwara, Fumihiro Itoigawa, Satoru Maegawa
Lubricants 12 ( 1 ) 13 2024年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Study on Cage Wear of Railway Traction Motor Bearings Based on Analysis of Rolling Element Motion 査読あり
11 ( 6 ) 594 2023年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Sliding velocity dependence of kinetic friction coefficient of bronze-filled polytetrafluoroethylene and its application to robustness improvement of friction damper 査読あり
Satoru MAEGAWA, Hiroki INAGAKI, Xiaoxu LIU and Fumihiro ITOIGAWA
Mechanical Engineering Journal 10 ( 3 ) No.22-00254 2023年05月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1299/mej.22-00254
-
Surface modification technique of titanium alloy to improve the tribological properties using sub-ns laser irradiation in PAO oil 査読あり
Xiaoxu LIU, Yoshiki TANAKA, Sho FUJIWARA, Satoru MAEGAWA, Shingo ONO and Fumihiro ITOIGAWA
17 ( 1 ) No.22-00240 2023年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Improvement of sintered tungsten-carbide surface integrity using femtosecond pulse lasers 査読あり
Osamu Konda, Xiaoxu Liu, Satoru Maegawa and Fumihiro Itoigawa
The International Journal of Advanced Manufacturing Technology 121 ( 9 ) 5811-5821 2022年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Non-destructive depth analysis of acidic phosphate ester boundary layers by hard X-ray photoelectron spectroscopy 査読あり
Naoko TAKECHI-TAKAHASHI, Kensuke MATSUSHIMA, Noritake ISOMURA, Satoru KOSAKA, Mamoru TOHYAMA, Hiroshi MORITANI, Takayuki AOYAMA, Toshinari SANO, Satoru MAEGAWA, Fumihiro ITOIGAWA
Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing 16 ( 3 ) JAMDSM0024 2022年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
円筒ころ軸受におけるころと保持器の接触力(ころと保持器のダイナミクスに着目した考察) 査読あり
鈴木 大輔, 高橋 研, 糸魚川 文広, 前川 覚
日本機械学会論文集 88 ( 911 ) 22-00153 2022年06月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Discussion of Stick-Slip Dynamics of 2DOF Sliding Systems Based on Dynamic Vibration Absorbers Analysis 査読あり
Satoru Maegawa, Xiaoxu Liu, Fumihiro Itoigawa
Lubricants 6 ( 10 ) 113 2022年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
MISC
-
表面プラズモン接触面顕微鏡による潤滑膜のその場観察
前川覚
日本設計工学会誌 2024年07月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
エラストマーの摩擦の基礎とその制御技術 招待あり 査読あり
前川覚
日本設計工学会誌 55 ( 9 ) 545 - 551 2020年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
全反射光学系を利用したゴム摺動面の接触面観察技術 招待あり
前川覚
月刊トライボロジー ( 396 ) 2020年08月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:新樹社
-
ゴム材料のトライボロジーの基礎知識 招待あり
前川覚
ポリマーTECH 6 41 - 44 2020年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:ゴムタイムス
-
表面プラズモンを利用した潤滑膜のその場観察 招待あり
前川 覚,糸魚川文広
トライボロジスト 64 ( 11 ) 2019年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
光干渉による潤滑膜厚計測
中野 健,田所 千治,前川 覚
表面科学 38 ( 3 ) 111 - 116 2017年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
すべり摩擦に表れる振動の対策
中野 健, 田所 千治,前川 覚,角 直広
トライボロジスト 61 ( 7 ) 416 - 422 2016年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
弾性体の摩擦振動と接触面の可視化
中野 健,田所 千治,前川 覚
日本ゴム協会誌 85 313 - 318 2012年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本ゴム協会
-
ソフトマテリアルと摩擦振動
中野 健,前川 覚
ゴムのトライボロジーの基礎から応用II 2011年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:日本ゴム協会
講演・口頭発表等
-
ソフトマテリアルの凝着摩擦発現機構に関する研究
高井柾輝,前川覚,糸魚川文広,菅原敬,中島友則
第35回エラストマー討論会講演要旨集
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
摺動によるゴムの接線方向変位を考慮したヒステリシス摩擦発現メカニズムの考察
伊藤一志,劉暁旭,前川覚,糸魚川文広,渡辺幸,網野直也
第35回エラストマー討論会講演要旨集
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Determining Elastic Properties of Vascular Tissue Using Acoustic Impedance Measurements 招待あり 国際会議
S. Morodomi, K. Ito, S. Maegawa, Y. Ujihara, S. Sugita, and M. Nakamura
17th International Symposium on Nanomedicine 2024年12月
開催年月日: 2024年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Nagoya 国名:日本国
-
往復摺動するすべり案内面の姿勢変動シミュレーション
橋口藍琉,劉暁旭,前川覚,糸魚川文広
第14回トライボロジー秋の学校 in 愛知
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
接線方向変位を考慮したゴム摩擦モデルの検討
伊藤一志,劉暁旭,前川覚,糸魚川文広
第14回トライボロジー秋の学校 in 愛知
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
平行平面すべり軸受における表面のうねりが摩擦特性に及ぼす影響の検討
今掛裕太,劉暁旭,前川覚,糸魚川文広
第14回トライボロジー秋の学校 in 愛知
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
平行平面すべり軸受のなじみ過程における形状変化と負荷容量変化の関係
小西洸太郎,劉暁旭,前川覚,糸魚川文広
第14回トライボロジー秋の学校 in 愛知
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
表明プラズモン共鳴法を用いた摺動面の添加剤濃度分布と摩擦力の同時計測
田中 祐次,劉暁旭,前川覚,糸魚川文広
第14回トライボロジー秋の学校 in 愛知
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
表面プラズモン共鳴(SPR)法を用いたゴム材料の接触面動的挙動の可視化の試み
稲垣壮祥,劉暁旭,前川覚,糸魚川文広
第14回トライボロジー秋の学校 in 愛知
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
粗面同士の潤滑摺動におけるアミン添加油の境界潤滑膜構造と摩擦応答
林航佑,劉暁旭,前川覚,糸魚川文広
第14回トライボロジー秋の学校 in 愛知
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
産業財産権
-
加硫ゴムの動摩擦特性の把握方法
渡辺幸,網野直也,前川覚,糸魚川文広
出願番号:特願2023-125561 出願日:2023年08月
-
硬質粒子充填フィルムを用いた機械締結部の減衰性向上技術
前川覚,糸魚川文広,人見魁一
出願番号:特願2021-074654 出願日:2021年04月
出願国:国内 取得国:国内
-
加硫ゴム部材の動摩擦特性の推定方法
水野麻子,前川覚,糸魚川文広,吉田出海
出願番号:整理番号20211073 出願日:2021年
出願国:国内 取得国:国内
-
加硫ゴム部材の仕様決定方法およびゴム製品の製造方法
水野麻子,前川覚,糸魚川文広,吉田出海
出願番号:整理番号20211074 出願日:2021年
出願国:国内 取得国:国内
-
摩擦ダンパ
大野 雄一,小川 博史,林 和宏,土方 康種,糸魚川 文広,前川 覚
出願番号:特願2019-141048 出願日:2019年07月
出願国:国内 取得国:国内
-
スティックスリップを抑制する動吸振器及びその抑制方法
前川覚,糸魚川文広
出願番号:特願2019-075846 出願日:2019年04月
特許番号/登録番号:特開2020-172995 登録日:2020年10月 発行日:2020年10月
出願国:国内 取得国:国内
-
振動減衰用質量デバイス及び振動減衰用質量デバイスセット
前川覚,糸魚川文広,稲垣宏紀
出願番号:特願2018-194027 出願日:2018年10月
出願国:国内 取得国:国内
-
レーザー加工装置,制御装置および加工面形成方法
糸魚川文広,前川覚
出願番号:特願2015-038888 出願日:2015年02月
出願国:国内 取得国:国内
-
二層工具
糸魚川文広,前川覚,森川裕太
出願番号:特願2014-162862 出願日:2014年08月
出願国:国内 取得国:国内
-
繊維強化樹脂積層体部品の切削加工による製造方法
糸魚川文広,前川覚,森川裕太
出願番号:特願2013-203260 出願日:2013年09月
出願国:国内 取得国:国内
受賞
-
本機械学会若手優秀講演フェロー賞
2022年04月 日本機械学会
-
日本機械学会 生産加工・工作機械部門 優秀講演論文表彰
2021年04月 日本機械学会
Xiaoxu Liu , Kohei Natsume, Satoru Maegawa and Fumihiro Itoigawa
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
日本機械学会奨励賞(研究)
2020年04月 日本機械学会 ソフトマター摺動材の高柔軟性を利用した新しいトライボロジー設計法についての研究
前川覚
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
日本トライボロジー学会奨励賞
2013年05月 日本トライボロジー学会
前川覚
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
短パルスレーザ照射によるアブレーション加工を利用したレーザ研磨技術の提案
2021年04月 - 2024年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
-
フレキシブル材料のヒステリシス摩擦力を制御するための新技術の開発
2021年04月 - 2024年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
-
ソフトマター摺動材の高柔軟性を積極的に利用した新しい摩擦力チューニング手法の開拓
2017年04月 - 2019年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
担当区分:研究代表者
-
摺動物体のバルク変形の積極的利用による摩擦の制御
2013年04月 - 2015年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
担当区分:研究代表者
その他競争的資金獲得実績
-
すべり環境下におけるナノ潤滑膜の破断/回復過程のリアルタイム計測
2023年08月 - 2024年08月
公益財団法人 立松財団 公益財団法人 立松財団 一般研究助成
資金種別:競争的資金
配分額:1500000円
共同研究実施実績
-
モノづくり現場の試作レス化/DXを加速するトライボCAE開発
2022年07月 - 2025年03月
知の拠点あいち重点プロジェクト 国内共同研究
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
委員歴
-
ICMDT2023日本側実行委員会
2022年10月 - 2023年05月
団体区分:学協会
-
日本機械学会 JSME MDT部門 英文ジャーナル編修委員会
2021年04月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本トライボロジー学会 編集・出版委員会
2017年06月 - 2020年05月
団体区分:学協会