講演・口頭発表等 - 宮崎 秀俊
-
キャリアー制御されたハーフホイスラー型熱電材料ZrNiSn における電子構造の直接観測
宮崎 秀俊,服部 健吾,犬飼 学,西野 洋一
第12回日本熱電学会学術講演会
開催年月日: 2015年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
非化学量論組成と重元素置換を組み合させたホイスラー型
宮崎秀俊, 山田友一郎, 土屋公宏, 西野洋一
日本金属学会春季講演大会 日本金属学会
開催年月日: 2015年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学駒場キャンパス
-
Fe2V1+xAl1-x単結晶試料の作製と角度分解光電子分光による
安藤健太, 宮崎秀俊, 西野洋一
日本金属学会秋季講演大会 日本金属学会
開催年月日: 2015年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学駒場キャンパス
-
MEM/Rietveld法を用いたFe2VAl化合物の電子密度分布解析
宮崎 秀俊, 安藤 健太, 犬飼 学, 西野 洋一
第11回日本熱電学会学術講演会
開催年月日: 2014年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:物質・材料研究機構
-
ハーフホイスラー型熱電材料ZrNiSnにおける元素ドープが及ぼす電子構造への影響
宮崎 秀俊, 吉田 健人, 服部 健吾, 西野洋一
日本金属学会2014年春季講演大会
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京工業大学
-
ホイスラー型熱電材料Fe2V1+xAl1-xにおける熱電特性向上のメカニズムの解明
宮崎 秀俊, Renard Krystel, 山田 友一朗, 森 侑礼, 西野洋一
日本金属学会2014年春季講演大会
開催年月日: 2014年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京工業大学
-
Thermoelectric properties of the Heusler-type off-stoichiometric Fe2VAl alloys 国際会議
Hidetoshi Miyazaki, Suguru Tanaka, and Yoichi Nishino
The 15th International Symposium on Eco-Materials Processing and Design
開催年月日: 2014年01月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Hanoi University of Science and Technilogy, Hanoi, Vietnam
-
Thermoelectric properties of the Heusler-type Fe2VAl1-yTay alloys 国際会議
Krystel Renard, Arinori Mori, Yuichiro Yamada, Hidetoshi Miyazaki and Yoichi Nishino
International Conference on Proccesing & Manufacturing of Advanced Materials
開催年月日: 2013年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Rio Hotel Las Vegas, United State of America
-
希土類酸化物EuO超薄膜における電子構造の膜厚依存性
宮崎 秀俊, 犬飼 学, 羽尻 哲也, 伊藤 孝寛, 松波 雅治, 木村 真一
日本物理学会2013年春季講演大会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:徳島大学
-
角度分解光電子分光を用いた非化学量論組成Fe2V1+xAl1-xの電子構造
宮崎 秀俊, 西澤 一晃, 曽田 一雄, 松波 雅治, 木村 真一, 西野 洋一
日本物理学会2013年秋季講演大会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:徳島大学
-
角度分解光電子分光を用いたホイスラー型熱電材料Fe2V1+xAl1-xの電子状態
宮崎 秀俊, 西澤 一晃, 曽田 一雄, 松波 雅治, 木村 真一, 西野 洋一
日本金属学会2013年秋季講演大会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢大学
-
ハーフホイスラー型ZrNiSn化合物のYドープによる電子構造制御
宮崎 秀俊, 吉田 健人, 曽田 一雄, 西野 洋一
日本金属学会2013年秋季講演大会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:金沢大学
-
Effect of atomically flat polishing of 6H-SiC on the growth of graphene 国際会議
Gemma Rius, Narcis Mestres, Hidetoshi Miyazaki, Yayoi Tanaka, Osamu Eryu, Philippe Godignon
5th International Conference on Recent Progress in Graphene Research
開催年月日: 2013年09月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Tokyo, Japan
-
ホイスラー型熱電変換材料Fe2V1+xAl1-xにおける電子状態の精密決定
宮崎 秀俊, 西澤 一晃, 曽田 一雄, 松波 雅治, 木村 真一, 西野 洋一
第10回日本熱電学会学術講演会
開催年月日: 2013年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋大学
-
Semiconducting Transport Properties in Off-stoichiometric Fe2-xVAl1+x 国際会議
Kazuo Soda, Shuhei Osawa, Hiroyasu Kato, Masahiko Kato, Hidetoshi Miyazaki, and Yoichi Nishino
The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2013
開催年月日: 2013年08月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:The University of Tokyo, Tokyo, Japan
-
Dispersive In-Gap state of SmB6: Possibility of the Edge State of Topological Kondo Insulator 国際会議
Hidetoshi Miyazaki, Tetsuya Hajiri, Masaharu Matsunami, Takahiro Ito, Satoru Kunii, and Sin-ichi Kimura
The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2013
開催年月日: 2013年08月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:The University of Tokyo, Tokyo, Japan
-
Effect of Ta substitution on the thermoelectric properties of Heusler-type Fe2VAl1-yTay compounds 国際会議
Krystel Renard, Arinori Mori, Yuichioro Yamada, Hidetoshi Miyazaki, and Yoichi Nishino
The 32nd International Conference of Thermoelectrics
開催年月日: 2013年06月 - 2013年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Kobe, Japan
-
Thermoelectric Properties of Off-stoichiomeric Heusler Compounds Fe2V1+xAl1-x 国際会議
Hidetoshi Miyazaki, Suguru Tanaka, Naoki Ide, Kazuo Soda, and Yoichi Nishino
The 32nd International Conference of Thermoelectrics
開催年月日: 2013年06月 - 2013年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Kobe, Japan
-
Electronic and Local Crystal Structure of the Half Heusler Compound ZrNiSn 国際会議
Hidetoshi Miyazaki, Teruaki Nakano, Kazuo Soda, and Yoichi Nishino
The 32nd International Conference of Thermoelectrics
開催年月日: 2013年06月 - 2013年07月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kobe, Japan
-
高分解能粉末X 線回折法によるハーフホイスラー型熱電変換材料ZrNiSn の構造解析
宮崎 秀俊, 山田 友一朗, 中野 輝章, 西野 洋一
日本金属学会2013年春季講演大会
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京理科大学