所属学科・専攻等 |
物理工学教育類 材料機能分野/創造工学教育類
|
職名 |
准教授 |
連絡先 |
|
外部リンク |
宮崎 秀俊 (ミヤザキ ヒデトシ)
MIYAZAKI Hidetoshi
|
|
出身大学院
-
名古屋大学 工学研究科 量子工学専攻 博士課程 修了
2006年04月 - 2009年03月
国名:日本国
-
名古屋大学 工学研究科 量子工学専攻 修士課程 修了
2004年04月 - 2006年03月
国名:日本国
論文
-
Experimental investigation on thermal properties of carbon nanotubes/zinc silicate composites prepared by powder processing 査読あり 国際共著
Kar Fei Chan, Mohd Hafiz Mohd Zaid, Md Shuhazlly Mamat, Masaki Tanemura, Shahira Liza, Hidetoshi Miyazaki, Takahiro Maruyama, Katsuya Sako, Kamal Prasad Sharma, Nurul Huda Osman, Nor Kamilah Sa'at, Hazeem Ikhwan Mazlan, Yazid Yaakob
Diamond and Related Materials ( 134 ) 109772 2023年02月
-
Controllable fabrication of Au-nanoprotrusion arrays as a platform for the materials design and characterization 査読あり 国際共著
Wei Ming Lin, Takumi Yoshida, Giri Suresh, Vikaskumar Pradeepkumar Gupta, Shinsuke Ozeki, Kento Oyama, Tatsuya Akiyama, Yazid Yaakob, Toru Asaka, Yang Yong, Hidetoshi Miyazaki, Noriyuki Sonoyama, Masaki Tanemura
Applied Surface Science 615 ( 15 ) 156011 2022年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1016/j.apsusc.2022.156011
その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0169433222035395
-
Relation between Electronic Structure and Thermoelectric Properties of Heusler-Type Ru2VAl Compounds 査読あり
Hidetoshi Miyazaki, Shin-ichi Kimura, Kensuke Onishi, Takehiko Hihara Masato Yoshimura,Hirofumi Ishii, Masashi Mikami and Yoichi Nishino
12 1403 2022年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Observation of Thickness-Dependent Exchange Interaction in EuO Ultrathin Films 査読あり 国際誌
Hidetoshi Miyazaki, Tetsuya Hajiri, Masaharu Matsunami, Manabu Inukai , Takahiro Ito and Shin-ichi Kimura
Frontiers in Nanotechnology 4 872717 2022年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Improvement of Li+ conductivity in ball-milled LiI and the local structure analysis by pair distribution function based on X-ray total scattering 査読あり 国際誌
Reona Miyazaki, Satoshi Hiroi, Hidetoshi Miyazaki, and Takehiko Hihara
Journal of Solid State Electrochemistry 26 1577 - 1583 2022年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Hard X-Ray Photoemission Study on Bulk Electronic Structure of Heusler-Type Fe2−xV1+xAl Alloys 国際誌
Kazuo Soda, Wataru Ikedo, Toshimitsu Hayashi, Taiki Shirakawa, Hidetoshi Miyazaki, and Yoichi Nishino
Journal of the Physical Society of Japan 91 ( 6 ) 064713 2022年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Synthesis and electronic characterization of Weyl semimetal TaSb2 polycrystalline material 査読あり 国際誌
Izumi Masuda,Hidetoshi Miyazaki,Masato Yoshimura,Hirofumi Ishii,Yoichi Nishino
Physica Status Solidi (B) 2100571 2022年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Hard X‐Ray Photoemission Study of Heusler‐Type Fe2-xRexVAl Thermoelectric Compounds 査読あり 国際誌
Monami Asai,Hidetoshi Miyazaki,Kosuke Watanabe,Akira Yasui,Yasumasa Takagi,Yoichi Nishino
Physica Status Solidi (B) 2100567 2022年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Suppressed atomic diffusion in flash sintering of bismuth telluride 査読あり 国際誌
Masashi Mikami, Hidetoshi Miyazaki, Yoichi Nishino
Journal of the European Ceramic Society 42 ( 10 ) 4233 - 4238 2022年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1016/j.jeurceramsoc.2022.03.036
その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0955221922002175?via%3Dihub
-
Local structure of Heusler‐type Fe2V1-xTaxAl thermoelectric materials studied by X‐ray absorption fine‐structure spectroscopy 査読あり 国際共著 国際誌
Kouki Takahashi,Hidetoshi Miyazaki,Koji Kimura,Osman Murat Ozkendir,Yoichi Nishino,Kouichi Hayashi
Physica Status Solidi (B) 2100602 2022年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Physica Status Solidi (B)
書籍等出版物
-
Physica Status Solidii B Special Issue Transdisciplinary Research in Materials Science 査読あり
Hidetoshi Miyazaki, Koichi Hayashi, and Ken-ichi Kakimoto( 担当: 共編者(共編著者))
WILEY VCH 2022年09月
総ページ数:246 記述言語:英語
MISC
-
X線吸収端微細構造法によるハーフホイスラー型熱電変換材料の局所結晶構造解析 招待あり 査読あり
宮崎秀俊
日本金属学会会報 まてりあ 60 ( 9 ) 546 - 549 2021年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
フラッシュ焼結による熱電材料の高速作製 招待あり 査読あり
三上祐史,杵鞭義明,久保和哉,内山直樹,宮崎秀俊,西野洋一
粉体および粉末冶金 ( 粉体粉末冶金協会 ) 67 ( 9 ) 478 - 483 2020年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
物質の電子構造を観測して強い磁石を作る 招待あり 査読あり
伊藤孝寛,宮崎秀俊,木村真一
放射光利用の手引き ―農水産・医療,エネルギー,環境,材料開発分野などへの応用― 2019年02月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
ホイスラー型熱電変換材料の特性評価およびモジュール化
宮崎 秀俊, 西野 洋一, 三上 祐史
熱電変換材料「実用・活用を目指した設計と開発~材料技術 / モジュール化 / フレキシブル化 / 実用例~」 102 - 109 2014年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:情報機構
-
希土類酸化物薄膜の将来展望
宮崎 秀俊, 木村 真一
希土類酸化物薄膜の将来展望 55 - 61 2009年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:CMC出版
講演・口頭発表等
-
Self-Tuned Structure of Solute-Clusters in Dilute Mg-Zn-Y Alloy Revealed by X-ray Fluorescence Holography 国際会議
2022年12月
開催年月日: 2022年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Direct observation of pseudo-gap electronic structure in the Mg-Zn-Y alloys studied by hard X-ray photoelectron spectroscopy 国際会議
Hidetoshi Miyazaki , Tatsuyoshi Akatsuka, Koji Kimura, Daisuke Egusa, Yohei Sato, Mituhiro Itakura, Toko Tokunaga, Kouichi Hayashi, Koji Hagiwara, and Eiji Abe
2022年12月
開催年月日: 2022年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Electronic structure of Mg-Zn-Y cluster in dilute Mg alloys studied by STEM-EELS 国際会議
Yohei K. Sato, Daisuke Egusa, Hidetoshi Miyazaki, Koji Kimura, Mitsuteru Itakura, Masami Terauchi and Eiji Abe
2022年12月
開催年月日: 2022年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Improvement of thermoelectric conversion properties by controlling defects in half-Heusler NiZrSn compounds 招待あり 国際会議
Hidetoshi Miyazaki
Sustainability through Science and Technology 2022 2022年11月
開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Phuket, Thailand 国名:タイ王国
-
硬 X 線光電子分光による Mg-Zn-Y 合金の擬ギャップの観測
宮﨑 秀俊, 赤塚 達吉, 木村 耕治, 江草 大佑, 佐藤 庸平, 板倉 充洋, 徳永 透子, 林 好一, 萩原 幸司, 阿部 英司
2022年日本金属学会秋季第171回講演大会 2022年09月
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
STEM-EELS を用いた Mg-Zn-Y 合金の電子構造の研究
佐藤 庸平, 江草 大佑, 木村 耕治, 宮崎 秀俊, 板倉 充洋, 寺内 正己, 阿部 英司
2022年日本金属学会秋季第171回講演大会 2022年09月
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
異種材料複合化によるFe2VAl合金の組織微細化と熱電特性への影響
三上 祐史, 小笠原 孝介, 宮田 智康, 宮崎 秀俊, 西野 洋一
2022年日本金属学会秋季第171回講演大会 2022年09月
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Re-Ti共置換によるホイスラー型Fe2VAl合金の熱電特性向上
宮崎 秀俊, 淺井 萌苗実, 西野 洋一
2022年日本金属学会秋季第171回講演大会 2022年09月
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
機械学習による金属化合物の熱伝導予測 招待あり
宮崎秀俊
「シンクロトロン光計測入門・データ解析講習会」 シンクロトロン光による計測・解析の基礎と応用 ~AIによるデータ解析と物性予測まで~ 2022年09月
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
多サイト置換によるホイスラー型Fe2VAl合金の熱電特性向上
淺井 萌苗実, 宮崎 秀俊, 西野 洋一
第 19 回日本熱電学会学術講演会 2022年08月
開催年月日: 2022年08月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
産業財産権
-
ミリングポット冷却容器、それを用いた遊星型ボールミル装置及びクライオミリング方法
宮﨑秀俊, 宮﨑怜雄奈, 日原岳彦, 西野洋一
出願番号:特願2021-073764 出願日:2021年04月
出願国:国内 取得国:国内
-
熱電変換材料
西野 洋一,宮崎 秀俊,山田 友一郎
出願番号:2014-099117 出願日:2014年05月
出願国:国内 取得国:国内
-
熱電変換材料
西野 洋一,田中 優,宮崎 秀俊
出願番号:2011-141656 出願日:2011年06月
出願国:国内 取得国:国内
受賞
-
第28回日本MRS年次大会 奨励賞
2019年01月 日本MRS Lattice Thermal Conductivity of Heusler-Type Fe2VAl Thermoelectric Materials from First Principle Calculation
宮崎 秀俊
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
日本熱電学会進歩賞
2017年09月 日本熱電学会 結晶構造および電子構造解析を活用したホイスラー・ハーフホイスラー化合物熱電材料の開発
宮崎秀俊
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
日本熱電学会第13回欧文論文賞
2016年09月 日本熱電学会 Electronic and Local Crystal Structures of the ZrNiSn Half-Heusler Thermoelectric Material
宮崎秀俊, 曽田一雄, 西野洋一
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
化学状態分析によるLPSO型合金の局所クラスター構造形成メカニズムの解明
2021年04月 - 2023年03月
科学研究費補助金 新学術領域研究
担当区分:研究代表者
-
電子およびフォノン構造同時制御による革新的熱電変換材料の創成とデバイス実証
2018年04月 - 2021年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
宮崎 秀俊
-
人工超格子多層膜による磁性トポロジカル状態の制御とフェルミオロジー
2015年04月 - 2017年03月
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
担当区分:研究代表者
-
省エネルギー社会を実現するための高性能熱電変換ホイスラー薄膜の基礎的研究
2012年04月 - 2014年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
-
室温強磁性半導体を目指した酸化ユーロピウムの基礎研究
2010年04月 - 2012年03月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
その他競争的資金獲得実績
-
極低温ミリングが生み出す新規非平衡材料の創出と指導原理の解明
2021年07月 - 2024年03月
公益財団法人 立松財団 公益財団法人立松財団特別研究助成
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
データ駆動科学を活用した軽量・高性能な熱電変換材料の予測と実現への挑
2021年06月 - 2022年03月
公益財団法人日比科学技術振興財団 公益財団法人日比科学技術振興財団研究開発助成
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
電子およびフォノン構造同時制御による革新的熱電変換材料の創成とデバイス実装
2017年09月 - 2019年09月
民間財団等 公益財団法人豊秋奨学会研究費
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
Thermoelectric properties of Heusler-type off-stoichiometric Fe2-yV1+x+yAl1-x alloys
2017年08月
民間財団等 公益財団法人中部電気利用基礎研究振興財団海外渡航費援助
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
焼結プロセスを用いた組成傾斜材料による次世代熱電デバイスの創成
2016年04月 - 2017年03月
民間財団等 公益財団法人永井科学技術財団研究奨励金
宮崎秀俊
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
委員歴
-
日本熱電学会 理事
2022年11月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本熱電学会 広報委員会
2022年11月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本熱電学会 編集委員
2019年11月 - 2022年11月
団体区分:学協会
-
日本金属学会 講演大会委員
2018年09月 - 現在
団体区分:学協会
-
中部原子力懇談会 放射専門部会委員
2018年04月 - 現在
団体区分:その他
-
日本熱電学会 評議員
2016年09月 - 2022年11月
団体区分:学協会
-
日本熱電学会 講演大会委員
2015年11月 - 2018年09月
団体区分:学協会
-
日本熱電学会 研究会委員
2012年04月 - 2015年11月
団体区分:学協会