Presentations -
-
Proposal of a Method for Generating C Program Tracing Tasks International conference
Yuichiro TATEIWA, Tomohiro MOGI, Takahito TOMOTO, Takako AKAKURA
Frontiers in Education 2024.10
Event date: 2024.10
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Practical Implementation of Web-Based Hands-on System for Network Security Classes International conference
Yuichiro Tateiwa
Frontiers in Education 2024.10
Event date: 2024.10
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Robot Position Control Taking Account of Network Delays on Dual-User Operation of Remote Robot with Force Feedback International conference
Pingguo Huang, Mizuki Inui, Yutaka Ishibashi, Yuichiro Tateiwa
International Conference on Consumer Electronics - Taiwan 2024.07
Event date: 2024.07
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Router Monitoring System with a Function for Estimating Network Topology in Network Construction Exercises International conference
Yuichiro Tateiwa
International Conference on Information and Computer Technologies
Event date: 2024.03
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Development of Dialogue Feature between Participants and ChatGPT in Network Security Exercise System International conference
Yuichiro Tateiwa
International Conference on Information and Computer Technologies 2024.03
Event date: 2024.03
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Inconsistency Detecting and Resolving for Security Policy and IPv6 Firewall Policy International coauthorship International conference
Yi Yin,Yuichiro Tateiwa,Guoqiang Zhang,Yun Wang,Xiaojun Qian
The 15th International Conference on Information and Multimedia Technology
Event date: 2023.12
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Evaluation of an Automatic Generation System for Tracing Tasks Based on Textbook Programs International conference
Mogi, T, Tateiwa, Y, Tomoto, T, Akakura T
The 31st International Conference on Computers in Education 2023.12
Event date: 2023.12
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
アプリケーションとChatGPT間においてネットワーク構成情報を共有するためのカスタムYANGモデルの提案
立岩佑一郎
電子情報通信学会ソサエティ大会 2023.09
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ネットワークセキュリティ演習システムにおける受講者とChatGPTとの対話機能の開発
立岩佑一郎
電子情報通信学会教育工学研究会 2023.09
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラムトレース課題を自動生成するシステムを用いたトレース学習の実現可能性に関する調査
茂木誠拓, 立岩佑一郎, 東本崇仁, 赤倉貴子
第48回教育システム情報学会全国大会
Event date: 2023.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Robot position control in remote robot systems with force feedback: Influence of network delay International conference
S. Ohtani, Y. Ishibashi, P. Huang, and Y. Tateiwa
The 11th International Conference on Computer and Communications Management 2023.08
Event date: 2023.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステムの協調作業における利用者間協調の高品質化
松井丈太朗, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2023.08
Event date: 2023.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Proposal for Automatic Problem and Feedback Generation for use in Trace Learning Support Systems International conference
Mogi, T, Tateiwa, Y, Tomoto, T, Akakura T
HCI International 2023 2023.07
Event date: 2023.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Influence of change in communication quality on work between remote mater-slave robot systems with force feedback International conference
K. Nishiyori, Y. Ishibashi, P. Huang, and Y. Tateiwa
The 5th International Conference on Computer Communication and the Internet 2023.06
Event date: 2023.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラムトレース課題を自動生成可能な学習支援システムに対する予備的評価
茂木誠拓, 立岩佑一郞, 東本崇仁, 赤倉貴子
人工知能学会全国大会 2023.06
Event date: 2023.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Effect of object movement control for remote robot systems with force feedback International conference
K. Nishiyori, Y. Ishibashi, P. Huang, and Y. Tateiwa
The 4th International Conference on Information Technology and Education Technology 2023.05
Event date: 2023.05
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Dimensional similarity in human perception of slope for networked haptic virtual environments
A. T. Christian, Y. Ishibashi, P. Huang, and Y. Tateiwa
IEICE General Conference 2023.05
Event date: 2023.05
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
QoE assessment of adaptive Δ-causality control in remote robot systems with force feedback
L. N. Gassama, A. T. Christian, Y. Ishibashi, P. Huang, and Y. Tateiwa
IEICE General Conference 2023.05
Event date: 2023.05
-
プログラムトレース課題の新規導入容易な学習支援システムの開発
立岩 佑一郎, 茂木 誠拓, 東本 崇仁, 赤倉 貴子
情報処理学会教育学習支援情報システム研究会 2023.03
Event date: 2023.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
移動を考慮した遠隔ロボットシステムにおける力覚センサを用いたロボット移動制御の効果
中川博詞, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会 2023.01
Event date: 2023.01
-
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステム間の協調作業に及ぼす通信品質の変化の影響
西依航太, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
映像情報メディア学会映像情報メディア学会 2022.12
Event date: 2022.12
-
遠隔ロボットシステム間の協調作業のための移動方向変化時における時空間同期制御の拡張
大谷祥多、石橋豊、黄平国、立岩佑一郎
映像情報メディア学会冬季大会 2022.12
Event date: 2022.12
-
力覚センサを用いた遠隔ロボットアームの移動制御の比較
西依航太, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
ITE年次大会 2022.08
Event date: 2022.08
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Human perception of ellipsoids for networked haptic virtual environments
A. T. Christian, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa
The 10th International Conference on Computer and Communications Management (ICCCM) 2022.07
Event date: 2022.07
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Effect of prediction under stabilizing control by viscosity in remote haptic control system
L. Chen, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa
IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan (ICCE-TW) - Special Session on Computer Communications and Signal Processing for IoT 2022.07
Event date: 2022.07
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Robot movement control using force sensor in remote robot systems
Y. Ishibashi, K. Fujii, P. Huang, Y. Tateiwa
IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan (ICCE-TW) - Special Session on Computer Communications and Signal Processing for IoT 2022.07
Event date: 2022.07
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Effects of adaptive viscoelasticity control for collaboration between users in remote robot systems with force feedback
R. Ye, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa
The 4th International Conference on Computer Communication and the Internet (ICCCI) 2022.07
Event date: 2022.07
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Effects of adaptive viscoelasticity control on cooperative work in remote robot systems with force feedback," IEICE Technical Report
R. Ye, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa
2022.03
Event date: 2022.03
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Human perception of curved surface with haptics for networked virtual environments
A. T. Christian, Y. Ishibashi, P. Huang, and Y. Tateiwa
IEICE General Conference 2022.03
Event date: 2022.03
Presentation type:Oral presentation (general)
-
ネットワークセキュリティ演習のための直感的でシームレスな操作性と軽快な応答性を目指したウェブ型演習システムの評価
立岩佑一郎
電子情報通信学会教育工学研究会
Event date: 2021.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
移動を考慮した遠隔ロボットシステムにおける力覚センサによるロボット位置修正の効果
中川博詞, Li Luozhang, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
ITE冬季大会 2021.12
Event date: 2021.12
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Comparison of collaboration methods between users in remote robot systems with force feedback
R. Ye, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa
The 7th International Conference on Computer and Communications (ICCC) 2021.12
Event date: 2021.12
Presentation type:Oral presentation (general)
-
QoE assessment of angle perception with haptics for networked virtual environments
J. Ma, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa, K. E. Psannis
The 2nd International Conference on Electronics, Communications and Information Technology 2021.12
Event date: 2021.12
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Collaboration between users with haptics in remote robot systems
R. Ye, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa
ITE Winter Annual Convention 2021.12
Event date: 2021.12
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Effect of position follow-up ontrol for hand delivery between remote robot systems with force feedback International conference
L. Li, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa
Proc. 2021 IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan (ICCE-TW) - Special Session on Computer Communications and Signal Processing for IoT
Event date: 2021.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
伊藤誠志郎, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Comparison of stabilization control for writing characters in remote robot system with force feedback International conference
R. Ye, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa
Proc. The 3rd International Conference on Computer Communication and the Internet (ICCCI)
Event date: 2021.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Switching scheme between adaptive viscosity control and stabilization control by viscosity in remote control system with haptics International conference
L. Chen. L. Wen, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa
Proc. The 3rd International Conference on Computer Communication and the Internet (ICCCI)
Event date: 2021.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
金石和也, 中川博詞, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電子情報通信学会技術研究報告
Event date: 2021.05
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ネットワークセキュリティ演習のための直感的でシームレスな操作と軽快な応答性を目指したウェブ型演習システムの開発
立岩佑一郎
研究報告教育学習支援情報システム(CLE)
Event date: 2021.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Effect of robot position control using force information: Human versus robot with force sensor International conference
S. Ito, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa
Proc. The 9th International Conference on Information and Education Technology (ICIET)
Event date: 2021.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Comparison of cooperative work between humans and robots in remote robot systems with force feedback
L. Li, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa
IEICE General Confernce
Event date: 2021.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
石川哲, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電子情報通信学会技術研究報告
Event date: 2021.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステムにおけるQoS・安定化制御実験: 力情報によるロボット位置制御の効果
金石和也, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会
Event date: 2020.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
QoE assessment of adaptive viscoelasticity control with prediction in remote control system
L. Wen, H. Ohnishi, Y. Ishibashi, P. Huang, and Y. Tateiwa
2020 Tokai-Section Joint Conference on Electrical, Electronics, Information, and Related Engineering
Event date: 2020.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
遠隔ロボット間の協調作業における力情報を用いたロボット位置制御実験
伊藤誠志郎, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
Event date: 2020.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステム間の協調における力情報によるロボット位置制御実験
石川哲, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電子情報通信学会CQ研究会
Event date: 2020.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステム間の協調作業における適応型Δ因果順序制御の効果: ロボットが対等な関係にある場合
金石和也, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電子情報通信学会技術研究報告
Event date: 2019.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Experiment on cooperative work between moving robot arms with force feedback: Effect of position follow-up control
Q. Qian, Y. Ishibashi, P. Huang, and Y. Tateiwa
IEICE Society Conference
Event date: 2019.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Effect of stabilization control by viscosity in remote control system with haptics
L. Wen, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa, H. Watanabe, and H. Ohnishi
Record of 2019 Tokai-Section Joint Conference on Electrical, Electronics, Information, and Related Engineering
Event date: 2019.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
QoE assessment of adaptive viscoelastisity control in remote penmanship system
F. Papa, P. Huang, Y. Ishibashi, and Y. Tateiwa
Record of 2019 Tokai-Section Joint Conference on Electrical, Electronics, Information, and Related Engineering
Event date: 2019.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステムにおける力情報を用いたロボット位置制御
石川哲, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電子情報通信学会技術研究報告
Event date: 2019.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Human perception of weight in remote robot system with force feedback
L. Wen, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa, and H. Ohnishi
IEICE Technical Report
Event date: 2019.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
通信の仕組みを理解するためのステップ実行およびレジューム可能なネットワークシミュレータの実装
蔵永武将, 立岩佑一郎, 金鎔煥, 片山喜章, 長谷川皓一
情報処理学会 教育学習支援情報システム研究会
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Tremaを用いたSDN構築演習における誤り絞り込みのための通信動作の依存関係分析システムの開発
浅野晶文,立岩佑一郎,金鎔煥,片山喜章,新村正明
情報処理学会 教育学習支援情報システム研究会
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
遠隔ロボットシステム間の協調作業における力情報を用いたロボット位置制御の効果
田口英次郎, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電子情報通信学会総合大会
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Effect of stabilization control on hand delivery of object between remote robot systems with force feedback
Q. Qian, Y. Toyoda, Y. Ishibashi, P. Huang, and Y. Tateiwa
IEICE Global Conference
Event date: 2019.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
力覚を用いた遠隔ロボットシステム間における物体を手渡す作業に対するロボット位置の追従制御
豊田裕一, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎, 渡邉均
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
Event date: 2019.01
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
LiNeS: network administration exercise system with support functions for finding and helping stuck students Invited International conference
Yuichiro Tateiwa
4th IEEE International Conference on Computer and Communications
Event date: 2018.12
Language:English Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
通信の仕組みを理解するためのステップ実行およびレジューム可能なネットワークシミュレータの設計 International conference
蔵永武将, 立岩佑一郎, 金鎔煥, 片山喜章, 長谷川皓一
電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
Event date: 2018.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ネットワーク遅延が力覚を用いた遠隔ロボットシステム間の協調作業に及ぼす影響
豊田裕一, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎, 渡邉均
革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA)
Event date: 2018.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラムトレース学習支援システムのための問いの自動化手法の提案
立岩佑一郎,東本崇仁,赤倉貴子
第17回情報科学技術フォーラム
Event date: 2018.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Assessment of force perception in remote robot system with haptics
Q. Qian, Y. Ishibashi, P. Huang, and Y. Tateiwa
IEICE Society Conference
Event date: 2018.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
力覚を用いた遠隔ロボットシステム間の協調作業における安定化制御の比較
田口英次郎, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
平30電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
Event date: 2018.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
力覚を用いた遠隔ロボットシステムにおける力の方向の知覚特性
長田大輝, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
Event date: 2018.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
QoE assessment of object softness in remote robot system with haptics: Comparison of stabilization control
Q. Qian, Y. Ishibashi, P. Huang, Y. Tateiwa, H. Watanabe, K. E. Psannis
IEICE Technical Report Communication Quality
Event date: 2018.05
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
ネットワークに関する協調的な対話機能を有する分散型ネットワーク構築ペア演習システムの開発
大岡義旺,立岩佑一郎,金鎔煥, 片山喜章
情報処理学会 教育学習支援情報システム研究会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Tremaを用いたSDN構築演習のための通信動作可視化システムの開発
浅野晶文,立岩佑一郎,金鎔煥,片山喜章,新村正明
情報処理学会 教育学習支援情報システム研究会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Switching between Stabilization Control by Viscosity and Reaction Force Control upon Hitting in Remote Robot System with Haptics
Qin QIAN,Yuichi TOYODA,Yutaka ISHIBASHI,Pingguo HUANG,Yuichiro TATEIWA
IEICE Global Conference
Event date: 2018.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
力覚を用いた遠隔ロボットシステム間の協調作業実験
田口英次郎, 石橋豊, 黄平国, 立岩佑一郎
電子情報通信学会総合大会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
力覚を用いた遠隔ロボットシステムにおけるネットワーク遅延が人との協調作業の効率に及ぼす影響
豊田裕一,石橋豊,黄平国,立岩佑一郎,渡邉均
電気学会東海支部若手セミナー「高臨場感マルチメディアのための情報通信と信号処理(第2回)」
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ネットワーク演習システムLiNeS Invited
立岩佑一郎
電気学会東海支部若手セミナー「高臨場感マルチメディアのための情報通信と信号処理(第2回)」
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
A Proposal of Dynamic Access Control with SDN for Practical Network Separation
Satoki NAKAMURA, Hirokazu HASEGAWA, Yuichiro TATEIWA, Hiroki TAKAKURA, Yonghwan KIM, Yoshiaki KATAYAMA
電子情報通信学会 IA
Event date: 2017.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
遠隔ロボットシステムにおける粘性による安定化制御の効果
力石貴文,石橋豊,黄平国,三好孝典,大西仁,立岩佑一郎,Kostas E. Psannis,渡邉 均
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
分散仮想環境における力覚による重さ知覚のQoE評価
長田大輝,石橋豊,黄平国,立岩佑一郎
2017年電子情報通信学会ソサイエティ大会
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Stabilization control by viscosity in remote robot system with haptics
Takafumi RIKIISHI,Yutaka ISHIBASHI,Pingguo HUANG,Takanori MIYOSHI,Hitoshi OHNISHI,Yuichiro TATEIWA,Kostas E. Psannis,Hitoshi WATANABE
2017年電子情報通信学会ソサイエティ大会
Event date: 2017.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
学習者中心のプログラミング学習環境の開発と評価
鈴木聡,立岩佑一郎
第42回教育システム情報学会全国大会
Event date: 2017.08
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (public)
-
ネットワーク構築演習におけるルータ設定内容及びコマンド実行内容収集システムの提案
村上侑多,金鎔煥,立岩佑一郎,片山喜章,高橋直久
電子情報通信学会総合大会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
フィルタ逆引き機能を有するファイアウォール編集システムの提案
中村聡希,立岩佑一郎,片山喜章,金鎔煥,高橋直久,
電子情報通信学会総合大会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
初学者向けネットワーク構築演習におけるプログラム解析技術に基づく設定誤り検出法の提案
立岩佑一郎,高橋直久
電子情報通信学会教育工学研究会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
読解問題作成のためのプログラム動作表現プロジェクションアレイの実現
肥田悠汰,立岩佑一郎,高橋直久
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
Event date: 2016.02 - 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
連想検索に基づくCプログラミング演習コース設計システムの実現
森田航,立岩佑一郎,高橋直久
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
Event date: 2016.02 - 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
連想検索に基づくCプログラミング演習コース設計システムの実現
森田航,立岩佑一郎,高橋直久
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
Event date: 2016.02 - 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラミング演習における課題作成のためのソースコード連想検索システムの実現
森田航,立岩佑一郎,高橋直久
平成27年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
Event date: 2015.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
実行履歴を用いたCプログラム読解問題出題システム
肥田悠汰,立岩佑一郎,高橋直久
平成27年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
Event date: 2015.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
初学者向けネットワーク構築演習のためのヒント生成システムにおける誤り潜在範囲絞り込み機能の開発
立岩佑一郎,高橋直久
第40回教育システム情報学会全国大会
Event date: 2015.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
実行履歴を用いたCプログラム読解問題生成システム
肥田悠汰,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
教育工学研究会(ET)
Event date: 2015.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
初学者向けネットワーク構築演習のためのヒント生成システムの評価
立岩佑一郎,高橋直久
情報処理学会全国大会
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
コンフリクト検出機能を有するファイアウォールフィルタ編集システムについて
西尾圭史,立岩佑一郎,片山喜章,高橋直久
電子情報通信学会総合大会
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ネットワーク学習者支援のためのパケット可視化システムについて
大脇裕也,立岩佑一郎,片山喜章,高橋直久
電子情報通信学会総合大会
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Cプログラムテストデータ検証システムの提案
川喜多 誠,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
2013年度JSiSE学生研究発表会東海地区
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想マシンを用いたネットワーク構築演習のためのネットワーク状態の再現用ファイル生成システムの開発
渥美心悟,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
2013年度JSiSE学生研究発表会東海地区
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Cプログラミング演習の演習履歴を用いた解答時間推定システム
飯田真也,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
初学者向けネットワーク構築演習のためのヒント生成システム
立岩佑一郎,高橋直久
電子情報通信学会教育工学研究会
Event date: 2014.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
初学者向けネットワーク構築演習のためのヒント生成システム
立岩佑一郎,高橋直久
電子情報通信学会教育工学研究会
Event date: 2014.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想マシンを用いたネットワーク構築演習における正解トレースに基づく答案評価システムの提案
立岩佑一郎,高橋直久
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム
Event date: 2014.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
複数のIDSを用いたログ解析によるネットワーク診断システムについて
井上和哉,立岩佑一郎,片山喜章,高橋直久
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム
Event date: 2014.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想マシンを用いたネットワーク構築演習における正解トレースに基づく答案評価システムの提案
立岩佑一郎,高橋直久
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム
Event date: 2014.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラミング演習作成のための ソースコードの検索・抽出システムの実現
森田航,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
教育工学研究会(ET)
Event date: 2014.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラミング演習システムの演習履歴を用いた演習状況の閲覧・分析システムの開発
小澤賢一郎,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
2013年度JSiSE学生研究発表会 東海地区
Event date: 2014.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想マシンを用いた自動攻撃・評価機能を有するネットワークセキュリティ演習システムの開発
鈴木翔太,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
2013年度JSiSE学生研究発表会 東海地区
Event date: 2014.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラミング演習支援システムCAPESの演習履歴を用いた解答時間と難易度の推定
飯田真也,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
第38回教育システム情報学会 全国大会
Event date: 2013.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Support System for Analyzing the Solution Process for Network Construction Exercises with Virtual Machines International conference
Yuichiro TATEIWA, Junya NOUMI, Daisuke YAMAMOTO, Naohisa TAKAHASHI
the 6th International Conference on Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services
Event date: 2013.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Cプログラム読解問題類のためプログラム変換に関する研究
上山智也,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
2012年度JSiSE学生研究発表会
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラミング演習支援システムCAPESにおける演習問題の難易度推定システムの実現
飯田真也,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
2012年度JSiSE学生研究発表会
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ネットワーク内部分離設計のための自動評価機能および自動設定機能の実装
長谷川皓一,山口由紀子,八槇博史,立岩佑一郎,新麗,加藤雅彦,高倉弘喜
情報処理学会第75回全国大会
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想マシンを用いたネットワーク構築演習のための演習プロセス管理システム
能見惇也,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
ペアプログラミング演習のための意味記述付きデータ構造図を用いた対話システム
古田剛三,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラミング演習支援システムCAPESにおける受講者答案提出履歴を用いた要指導受講者推定システムの実現と評価
奥田 公将, 立岩 佑一郎, 山本 大介, 高橋 直久
第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
A system to help students analyze errors in their programs by supporting programming comprehension in assembly programming exercises International conference
Yuichiro Tateiwa, Daisuke Yamamoto, and Naohisa Takahashi
The Seventh International Conference on Internet and Web Applications and Services (ICIW 2012)
Event date: 2012.05 - 2012.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想マシンを用いたネットワーク構築演習における構築操作履歴の収集と活用
能見惇也,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
情報処理学会第74回全国大会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
アセンブラプログラミング初学者のためのヒント提示システムの実現
諸岡尚志,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
情報処理学会第74回全国大会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラミング学習のためのソースコード読解問題類題生成システムの実現
吉田拓己,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
情報処理学会第74回全国大会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラミング演習支援システムCAPESにおける演習履歴を用いた要指導受講者予測システムの提案
奥田公将,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
情報処理学会第74回全国大会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
分散型ペアプログラミング演習システムDIPESのためのデータ構造スタンプによる画像コミュニケーション機能の実現
古田剛三,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
情報処理学会第74回全国大会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
LAN接続機器の配置図管理補助システムの実現について
長谷川皓一,立岩佑一郎,片山喜章,高橋直久
情報処理学会第74回全国大会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
侵入検知機能を用いたフロークラスタ診断システム
青木滋,立岩佑一郎,片山喜章,高橋直久
情報処理学会第74回全国大会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
フロークラスター記述言語を有するネットワークトラヒック検査システムの提案
大見浩明,立岩佑一郎,片山喜章,高橋直久
情報処理学会第74回全国大会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラミング学習のためのソースコード読解問題類題生成システムの実現と評価
吉田拓己,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
情報処理学会研究会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
アセンブラプログラミング演習における学習者のための答案プログラム分析支援システム
立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
電子情報通信学会 ET
Event date: 2011.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Remotely Accessible Exercise System for Network Security Based on an Automatic Cracking Function in a Virtual Machine Network International conference
Yuichiro TATEIWA, Tomohiro IWASAKI, and Takami YASUDA
KES IIMSS 2011
Event date: 2011.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想マシンを用いたネットワーク構築演習のための演習履歴データベースシステムの実現
能見惇也,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
2011年度春JSiSE学生研究発表会
Event date: 2011.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名城大学(愛知県)
-
分散型ペアプログラミング演習システムにおける画像を用いたコミュニケーション機能の実現
古田剛三,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
2011年度春JSiSE学生研究発表会
Event date: 2011.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
プログラミング演習履歴を用いた要指導受講者の機械的導出法",2011年度春JSiSE学生研究発表会
奥田公将,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
2011年度春JSiSE学生研究発表会
Event date: 2011.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想マシンネットワークによる継続的なクラッキング防衛演習環境の開発
岩崎智弘,立岩佑一郎,安田孝美
電子情報通信学会教育工学研究会
Event date: 2011.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想マシンネットワークを用いた初学者向けIPネットワーク構築演習の自動評価システムの実現
中松智昭,立岩佑一郎,片山喜章,高橋直久
電子情報通信学会教育工学研究会
Event date: 2011.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:徳島大学(徳島県)
-
ソースコードに関する協調的な対話機能を有する分散型ペアプログラミング演習システムの実現
青木一浩, 立岩佑一郎, 山本大介, 高橋直久
第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2011)
Event date: 2011.02 - 2011.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
アセンブラプログラミング演習におけるチャンク分解とプログラムスライス抽出に基づく答案評価法
立岩佑一郎,吉田裕一,山本大介,高橋直久
電子情報通信学会教育工学研究会
Event date: 2010.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
階層化セキュリティポリシを用いたファイアウォール設定支援システム
熊谷禎芳,立岩佑一郎,片山善章,高橋直久
平成22年度電気関係学会東海支部連合大会
Event date: 2010.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
IPパケットフローチェイン可視化システムの実現
大見浩明,立岩佑一郎,片山喜章,高橋直久
平成22年度電気関係学会東海支部連合大会
Event date: 2010.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
タグにより出題方針指定可能な読解問題類題生成システムの実現
吉田拓己,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
平成22年度電気関係学会東海支部連合大会
Event date: 2010.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
An Improved conflict detection system for Time-Based Firewall Policies International conference
Subana Thanasegaran, Yuichiro Tateiwa, Yoshiaki Katayama, Naohisa Takahashi
19th IEEE Intl conference on Computer Communication and Networks
Event date: 2010.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Swiss
-
Remotely Accessible Exercise Environment for Intrusion Detection/Defense Exercises Based on Virtual Machine Networks International conference
Yuichiro Tateiwa, Shoko Tatematsu, Tomohiro Iwasaki, and Takami Yasuda
the Second KES International Symposium IDT 2010
Event date: 2010.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:USA
-
Simultaneous Analysis of Time and Space for Conflict Detection in Time-Based Firewall Policies International conference
Subana Thanasegaran, Yuichiro Tateiwa, Yoshiaki Katayama, Naohisa Takahashi
10th IEEE Intl conference on Computer and Information Technology
Event date: 2010.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Bradford
-
異種・分散型仮想マシンネットワーク構成機能に基づくネットワーク協同管理演習システムの開発
立岩佑一郎,岩崎智弘,安田孝美,高橋直久
電子情報通信学会 ET
Event date: 2010.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
本研究では,計算機演習室の学生用PCや学生の自宅PCなど,一般的なハードウェア設備で仮想マシンによるネットワーク管理の遠隔演習環境の開発を目的とする.このために,1)異種の仮想マシンによる仮想マシンネットワークの構築で,規模と機能の柔軟性に優れた仮想マシンネットワークを実現し,2)複数のPC上に分散して構築した仮想マシンネットワークのオーバレイネットワークの構築で,学習者の増加に対応するネットワーク規模の拡張性に優れた仮想マシンオーバレイネットワークを実現した.プログラミング演習などのため広く普及しているハードウェア環境に実現できるため,多くの教育機関で手軽に導入可能であるシステムといえる.
-
プログラミング演習におけるプログラミングスタイルの指導システムの開発
下村祐太,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
JSiSE学生研究発表会
Event date: 2010.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
実用的なプログラムを開発するためには,プログラムの書き方を統一して記述する必要がある.このような記述を習得できるように以下の特徴を持つスタイル指導システムを提案する.1)作成したプログラムのスタイルの違反を検出する.2)演習支援システム上から利用できる.3)指導者の教えたいスタイルをシステムに指定できる.また,プロトタイプシステムを実装し,演習に適用した結果,スタイルの学習に効果があることがわかった.
-
受講者の操作履歴の分析機能を用いたプログラミング指導者支援システムの実現
片桐由裕,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
電子情報通信学会 ET
Event date: 2009.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
本稿ではプログラミング演習における期間の異なる3つのサイクルに着目し,各サイクルで生じるイベントを相互に結びつけて受講者の状態を指導者に通知し,指導を支援するシステムを提案する.提案システムは以下の3つの機能を持つ.1)受講者の演習に関する操作履歴を収集する機能.2)操作履歴を分析し,演習イベントを定義する機能.3)演習イベントに基づき,受講者の状態を視覚化する機能.受講者の演習に関する状態を表現するために,問題の提示から答案プログラムの評価までの一連の流れ(QAサイクル)に加え,答案の実行・デバッグ作業の流れ(実行・デバッグサイクル),答案プログラムの作成を行う流れ(編集サイクル)を定義し,受講者の各サイクルの状態を表現し,指導者を支援するシステムを作成した.
-
分散型ペアプログラミング演習システムの実現
青木一浩,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
電子情報通信学会 ET
Event date: 2009.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
アセンブラプログラミング演習のためのチャンキングとスライシングを用いたコードレビューナビゲーター
吉田裕一,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
電子情報通信学会 ET
Event date: 2009.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:沖縄県琉球大学
我々はプログラミング演習支援システムCAPESの開発,運用を行っている.本稿では,CAPESを用いた初心者向けのアセンブラプログラミング演習において,誤った答案を提出した受講者に対してヒントを与え,答案の見直しを誘導するシステムを提案し,実現法を述べる.提案システムは,受講者が誤りの答案を提出する度にヒントをより詳細にして提示する.提案システムは次の2つの機能を用いてプログラム中の誤りを含む範囲を求め,ヒントを生成する.(1)まとまった処理を行う一連の命令系列にプログラムを分解するチャンク分解機能.(2)プログラムから誤り箇所に影響を与える命令系列を求めるプログラムスライシング機能.
-
演習支援システムのためのアセンブラプログラムのチャンク分解とスライシング
吉田裕一,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
情報学ワークショップ
Event date: 2009.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
操作履歴の収集・分析機能を有するプログラミング演習支援システム
片桐由裕,立岩佑一郎,山本大介,高橋直久
情報学ワークショップ
Event date: 2009.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
仮想化技術によるネットワーク管理者育成支援システムにおけるサーバOSインストール演習環境の開発
岩崎智弘,立岩佑一郎,安田孝美
電子情報通信学会 ET
Event date: 2009.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
これまで,我々は仮想マシンソフトウェアUser-mode Linuxを用いたネットワーク管理者育成支援システム「Linux Network Simulator(LiNeS)」の開発を行ってきた.LiNeSでは1台のPC上でLinuxサーバを含むネットワーク管理演習を行うことができるが,OSのインストール演習やWindowsサーバ管理演習を行うことができなかった.今回,新たな仮想マシンソフトウェアをLiNeSに導入することで,これを可能としたので報告する.