論文 - Essertier Joseph
-
This Is an Emergency, Laws Don’t Apply 査読あり
Joseph Essertier
Dissident Voice 2024年07月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://dissidentvoice.org/2024/07/this-is-an-emergency-laws-dont-apply/
-
La nerealigita kaj forgesita potenco de Esperanto: Raciigi kaj demokratiigi lingvon en Ĉinio 招待あり 査読あり
ジョセフ・エサティエ
5 ( 13 ) 122 - 130 2024年06月
担当区分:責任著者 記述言語:エスペラント 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.59718/ees94832
その他リンク: https://interlingvistiko.net/wp-content/uploads/2024/07/9781595694805.pdf
-
American Censorship is Bad for Peace 査読あり
Joseph Essertier
Dissident Voice 2024年03月
担当区分:責任著者 記述言語:英語
その他リンク: https://dissidentvoice.org/2024/03/american-censorship-is-bad-for-peace/
-
Peace Advocates, Beware the Biodefense Industry
Joseph Essertier
Dissident Voice 2024年02月
-
戦争を起こすのはアメリカ・NATO 招待あり 査読あり
ジョセフ・エサティエ
自主の道 2023年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://mosakusha.com/?p=6546
-
Vulnerable Chinese, Vulnerable Americans
Joseph Essertier
Dissident Voice 2023年02月
-
2022年カリフォルニア大学アカデミック労働者ストライキのインパクト 査読あり
ジョセフ・エサティエ
レイバーネット日本 2023年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語
-
Don’t Let Them Get Us All Killed 査読あり
Joseph Essertier
Dissident Voice 2022年04月
-
A Timeline of U.S. Crimes against Chinese 査読あり
Joseph Essertier
Dissident Voice 2022年02月
-
Annihilating the Virus Enemy in Japan 査読あり
Joseph Essertier
Dissident Voice 2022年02月
-
ジョセフ・エサティエ
New Directions ( 39 ) 20 - 57 2021年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
This paper deals ultimately with the question of language rights, specifically the rights of people in China and Japan to have access to information, to be able to participate in society through full literacy. Scholars have only just begun to write the history of the Esperanto movement and the movement to use the Roman alphabet as an alternative script in China and Japan. Democracy was a major concern of both movements and since advocates in these movements envisioned a completely new culture, they inevitably faced an "uphill battle." This is a preliminary discussion of the sociopolitical dimensions of these two movements and their inter-connections, resurrecting a once-popular vision of a path toward a modernity that was never taken, to understand what obstacles those advocates faced and still face.
-
Revising a Constitution Through a State of Exception: Post-Fukushima Japan 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
ワールド・ビヨンド・ウォー 2021年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
The DNC Declaration of Dependence: Death, Shackles, and Misery 査読あり
ジョセフ・エサティエ
2020年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語
その他リンク: https://www.counterpunch.org/2020/03/19/the-dnc-declaration-of-dependence-death-shackles-and-misery/
-
Our First Amendment or Our Empire, But Not Both 査読あり
ジョセフ・エサティエ
2020年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語
その他リンク: https://www.counterpunch.org/2020/02/21/our-first-amendment-or-our-empire-but-not-both/
-
Cutting Off the Lifelines of North Koreans? That’s Called a Siege, Not “Sanctions” 査読あり
ジョセフ・エサティエ
2020年01月
-
Julian Assange, Thanks for Warning Japanese About Washington 査読あり
ジョセフ・エサティエ
2019年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語
その他リンク: https://www.counterpunch.org/2019/12/11/julian-assange-thanks-for-warning-japanese-about-washington/
-
Irritating Facts About Korea that Many in the West Would Rather Not Know 査読あり
ジョセフ・エサティエ
2019年04月
-
Warmongering Over Warmbier: US Hypocrisy and a Double Standard on North Korea 査読あり
ジョセフ・エサティエ
2019年01月
-
Henoko, the Latest Sacrifice Zone of the US-Japan Military Alliance 査読あり
ジョセフ・エサティエ
2019年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語
その他リンク: https://znetwork.org/znetarticle/henoko-the-latest-sacrifice-zone-of-the-us-japan-military-alliance/
-
Lessons from the “Candlelight Revolution” and South Korea’s Plaza Democracy 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
Zoom In Korea 2018年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Brutal Billionaires’ Big Border Bucks 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
CounterPunch 2018年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://www.counterpunch.org/2018/07/31/brutal-billionaires-big-border-bucks/
-
Americans Can Learn From Korean “Plaza Democracy” 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
CounterPunch 2018年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://www.counterpunch.org/2018/06/29/americans-can-learn-from-korean-plaza-democracy/
-
Historically, the Biggest Violator of Human Rights on the Korean Peninsula Isn’t North Korea 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
TruthOut 2018年05月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
The Abductees of Japan and Korea 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
CounterPunch 2018年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://www.counterpunch.org/2018/04/25/the-abductees-of-japan-and-korea/
-
Inclusive Design in Esperanto and Romanization Movements in 1930s Japan
Joseph Essertier
New Directions 36 21 - 35 2018年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
The Madness of the American Ruling Class vs. the Sanity of the People of South Korea 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
CounterPunch 2018年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Blocking Peace in Korea by Lying about the Past 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
CounterPunch 2018年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://www.counterpunch.org/2018/03/12/blocking-peace-in-korea-by-lying-about-the-past/
-
Why Japan’s Ultranationalists Hate the Olympic Truce 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
CounterPunch 2018年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://www.counterpunch.org/2018/02/23/why-japans-ultranationalists-hate-the-olympic-truce/
-
Ramo Reminded South Koreans of the Brutality of Imperial Japan 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
CounterPunch 2018年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Will Supreme Leader Trump Commit the Supreme International Crime? 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
CounterPunch 2018年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
North Korea: The Deafening Silence around the Moon-Putin Plan 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
CounterPunch 2018年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Hot Asian Babes and Nuclear War in East Asia 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
ZNet 2017年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://zcomm.org/znetarticle/hot-asian-babes-and-nuclear-war-in-east-asia/
-
America’s “Open Door Policy” May Have Led Us to the Brink of Nuclear Annihilation 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
CounterPunch 2017年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Why North Korea Acquired Nukes 査読あり 国際誌
Joseph Essertier
ZNet 2017年08月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
その他リンク: https://zcomm.org/znetarticle/why-north-korea-acquired-nukes/
-
あるアメリカ人の日本語学習体験 招待あり 査読あり
ジョセフ・エサティエ
ことばと文字 7 17 - 24 2017年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:くろしお出版
-
Kōtoku Shūsui and Japanese Linguistic Imperialism
Joseph Essertier
New Directions 2017年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
危険なローマ字運動:暗い1930年代に日本語のローマ字使用を主張した齋藤秀一の夢
Joseph Essertier
New Directions 34 1 - 18 2016年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Joseph Essertier
New Directions 33 1 - 16 2015年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Shimizu Shikin's "Broken Ring" (Koware yubiwa, 1891)
Shimizu Shikin, Joseph Essertier
New Directions 33 89 - 98 2015年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
清水紫琴の「こわれ指環」という短編小説の翻訳
-
Joseph Essertier
New Directions 32 15 - 34 2014年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Edo-Period Precedents to Modern Japanese Colloquial Writing and Proposed Reforms of Meiji Enlightenment Thinkers
Joseph Essertier
New Directions 31 11 - 29 2013年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
The Role of Language in Four Studies on Power and Resistance
Joseph Essertier
New Directions 31 2013年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
On Written and Spoken Language
Mori Ogai, Joseph Essertier
New Directions 30 87 - 101 2012年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Meiji Oratory and the Fate of the Popular Rights Movement
Joseph Essertier
New Directions 29 21 - 42 2011年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Elegance, Propriety, and Power in the "Modernization" of Literary Language in Meiji Japan 招待あり 査読あり
Joseph Essertier
The Linguistic Turn in Contemporary Japanese Literary Studies: Politics, Language, Textuality 245 - 265 2010年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
日本語が話せる人が皆新聞が読める日 招待あり
ジョセフ・エサティエ
雑草 50 172 - 173 2007年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Causes of Intellectual Decay 査読あり
Joseph Essertier
Japan Times 2004年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Some Thoughts on Japan and America's Skinship Differences 招待あり
ジョセフ・エサティエ
長野県短期大学専攻会 27 52 - 69 2004年03月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
The Words of the Other: From Tamenaga Shunsui to Nakae Chômin 査読あり
Kamei Hideo, Joseph Essertier
The Transformation of Sensibility: The Phenomenology of Meiji Literature 2002年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)