所属学科・専攻等 |
物理工学教育類 材料機能分野/創造工学教育類
|
職名 |
教授 |
連絡先 |
|
外部リンク |
佐藤 尚 (サトウ ヒサシ)
SATO Hisashi
|
|
研究分野
-
ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料
-
ナノテク・材料 / 金属生産、資源生産
-
ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御
-
ナノテク・材料 / 複合材料、界面
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 材料力学、機械材料
出身大学院
-
東京工業大学 総合理工学研究科 物質科学創造専攻 博士課程 修了
- 2004年03月
国名:日本国
-
東京工業大学 総合理工学研究科 物質科学創造専攻 修士課程 修了
- 2000年03月
国名:日本国
学外略歴
-
マックスプランク鉄鋼研究所 研究員
2004年05月 - 2005年04月
国名:日本国
-
東京工業大学大学院 総合理工学研究科 研究員
2004年04月
国名:日本国
-
九州工業大学 客員准教授
2022年09月 - 2023年03月
研究経歴
-
高性能鋳造用Al結晶粒微細化剤の開発
共同研究
研究期間: 2009年10月 - 2010年09月
既存の結晶粒微細化剤の組成を変えずに結晶粒微細化性能を向上させる
-
高分解能EBSDを用いた鉄鋼材料におけるマルテンサイト相成長機構の解明
科学研究費補助金
研究期間: 2009年04月 - 2011年03月
高分解能EBSDを用いて鉄鋼材料に生じるマルテンサイト相のメカニズムについて解明を試みる.
-
ナノ粒子を有する金属基傾斜機能材料の開発
官民交流共同研究
研究期間: 2007年04月 - 2013年03月
遠心鋳造法を応用してナノ粒子が傾斜分散した金属基傾斜機能材料の製造技術を確立する
-
高分解能EBSDを用いた金属材料における微細組織の3次元可視化
科学研究費補助金
研究期間: 2007年04月 - 2013年03月
シリアルセクショニング法を用いて鉄鋼材料におけるマルテンサイト相の微細組織を3次元可視化する
-
Cu基分散強化合金の耐摩耗性向上における粒子分布の最適化
(選択しない)
研究期間: 2006年04月 - 2011年03月
分散強化合金の耐摩耗性を向上するために,分散粒子の粒子分布を最適化する.
論文
-
Grain refinement of stainless steel by strontium oxide heterogeneous nucleation site particles during laser-based powder bed fusion 査読あり
Yoshimi Watanabe, Tomoki Yuasa, Hisashi Sato, Satoshi Okubo, Kengo Fujimaki
Journal of Materials Processing Technology 308 117700-1 - 117700-14 2022年10月
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Dissimilar joining of Mg/Al light metals by explosive welding 査読あり
Mami Mihara-Narita, Kounosuke Asai, Hisashi Mori, Yasumasa Chino, Hisashi Sato, Yoshimi Watanabe
Proceedings of IIW 2022 -International Conference on Welding and Joining- 360 - 363 2022年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Improved cemented carbide tool edge formed by solid phase chemical-mechanical polishing 査読あり
Yayoi Tanaka, Hisashi Sato, Osamu Eryu
Journal of Materials Research and Technology 20 606 - 615 2022年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Effects of strain-induced cyclic transformation on the microstructure of the peened surface of SUS 304 austenitic stainless steel 招待あり 査読あり
Yuji Nakagawara, Hisashi Sato, Tomokazu Moritani, Yoshimi Watanabe
Physica Status Solidi b 259 ( 9 ) 2100603-1 - 2100603-7 2022年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Effects of interfacial interactions between metal and process control agents during ball milling on the microstructure of the milled Fe-based nanocrystalline alloy powder 査読あり
Satoshi Motozuka, Hisashi Sato, Hidenori Kuwata, Mitsuo Bito, Yasuo Okazaki
Heliyon 8 ( 8 ) e10325-1 - e10325-8 2022年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
マグネシウム合金/アルミニウム合金爆着クラッド材における界面の金属組織の特徴 査読あり
成田麻未,森久史,佐藤尚,渡辺義見,斎藤直文,千野靖正,花野嘉紀,山田吉徳,箕田正, 田中宏樹
軽金属溶接 60 ( 7 ) 288 - 295 2022年07月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Thermal stability of L12-modified Al2.5Cu0.5Ti particles in Al matrix 招待あり 査読あり
Manasi Shrikrishna Yadav, Yoshimi Watanabe, Hisashi Sato
Physica Status Solidi b 259 ( 9 ) 2100659-1 - 2100659-6 2022年05月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
マグネシウム/アルミニウム合金爆発圧着材の界面組織,耐食性および機械的性質に及ぼすマグネ シウム合金組成の影響 査読あり
淺井康之介,成田麻未,佐藤尚,渡辺義見,森久史,斎藤尚文,中津川勲,千野靖正
軽金属 72 ( 5 ) 255 - 264 2022年05月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
TiCヘテロ凝固核粒子添加による工業用純アルミニウム積層造形体の組織微細化 査読あり
渡辺 義見, 菅野 浩行, 知場 三周, 佐藤 尚, 佐藤 直子, 中野 禅
軽金属 72 ( 5 ) 198 - 205 2022年05月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Interfacial microstructure and mechanical properties of explosively welded Mg/Al alloy plates 査読あり
Mami Mihara-Narita, Konosuke Asai, Hisashi Sato, Yoshimi Watanabe, Hisashi Mori, Naobumi Saito, Yasumasa Chino
Journal of Materials Engineering and Performance 31 ( 9 ) 7039 - 7048 2022年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物
-
次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発
佐藤 尚,本塚 智( 担当: 共著 , 範囲: 第3章 第5節 「ショットピーニングと熱処理による高周波低損失電磁鋼板の開発」)
(株)技術情報協会 2022年01月 ( ISBN:978-4-86104-869-2 )
担当ページ:241-247 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発
本塚 智,佐藤 尚( 担当: 共著 , 範囲: 第3章 第9節 「磁化容易軸を制御した純鉄系磁性粉末の創出とその評価」)
(株)技術情報協会 2022年01月 ( ISBN:978-4-86104-869-2 )
担当ページ:277-289 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Encyclopedia of Aluminum and Its Alloys
Yoshimi Watanabe, Hisashi Sato( 担当: 共著 , 範囲: Grain Refinement of Cast Aluminum by Heterogeneous Nucleation Sites)
Taylor & Francis 2018年11月
記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Advances in functionally graded materials and structures
Takahiro Kunimine, Hisashi Sato, Eri Miura-Fujiwara, Yoshimi Watanabe ( 担当: 共著 , 範囲: Chapter 2 New Processing Routes for Functionally Graded Materials and Structures through Combinations of Powder Metallurgy and Casting)
In Tech - Open Access Publisher 2016年03月
担当ページ:33-48 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Advances in Metallic Biomaterials Technology, Processing and Applications
Yoshimi Watanabe, Hisashi Sato, Eri Miura-Fujiwara( 担当: 共著 , 範囲: Chapter 9 Functionally Graded Metallic Biomaterials)
Springer Berlin Heidelberg 2015年07月
担当ページ:181-209 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Nanocomposites with Unique Properties and Applications in Medicine and Industry
Yoshimi Watanabe, Hisashi Sato( 担当: 共著 , 範囲: Review Fabrication of Functionally Graded Materials under a Centrifugal Force)
InTech - Open Access Publisher 2011年08月 ( ISBN:978-953-307-351-4 )
記述言語:英語 著書種別:学術書
MISC
-
チタン合金積層造形体の内部空孔形成に及ぼすTiCヘテロ凝固核粒子の影響 招待あり
渡辺義見,佐藤尚,佐藤直子,中野禅,鈴木進補
チタン 68 ( 3 ) 250 - 256 2020年07月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本チタン協会
-
積層造形の組織,機械的性質及び造形性に及ぼすTi-6Al-4V合金粉末へのTiCヘテロ凝固核粒子添加の影響 招待あり 査読あり
渡辺義見,佐藤雅史,知場三周,佐藤尚,佐藤直子,中野禅,鈴木進補
鋳造工学 91 ( 9 ) 634 - 640 2019年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
微細組織3Dプリンティング用金属粉末の開発 招待あり
渡辺義見,知場三周,佐藤尚
工業材料 67 ( 6 ) 38 - 42 2019年06月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
ヘテロ凝固核粒子添加によるTi-6Al-4V合金の積層造形における組織制御 招待あり 査読あり
渡辺義見,佐藤雅史,知場三周,佐藤尚,佐藤直子,中野禅,鈴木進補
レーザ加工学会誌 26 ( 1 ) 46 - 50 2019年02月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
Produzione di Materiali a Gradiente di Funzione (FGM) con Abrasivo Composito (Nanodiamante/SiC) Mediante Sinterizzazione e Colata Centrifuga e Loro Prestazioni di Foratura su Laminati CFRP 招待あり 国際誌
T. Kunimine, K. Kurachi, H. Tsuge, M. Yamada, H. Sato, Y. Watanabe
Diamante Applicazioni & Technologia 94 56 - 61 2018年09月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
遠心力混合粉末法による自己潤滑軸受材料の開発 招待あり
佐藤 尚, 渡辺 義見
潤滑経済 636 ( 4 ) 45 - 49 2018年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
傾斜機能材料を利用した金属/セラミックスの接合技術 招待あり
渡辺義見, 佐藤尚
異種材料の接着・接合技術とマルチマテリアル化 399 - 405 2017年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:(株)技術情報協会
-
遠心力下での傾斜機能材料の製造 招待あり
渡辺義見,佐藤尚
工業材料 63 ( 9 ) 45 - 49 2015年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
EBSD を用いたバタフライ状マルテンサイト相の組織解析
佐藤尚,園田敬典,森谷智一,Stefan Zaefferer,渡辺義見
表面科学 36 ( 4 ) 172 - 177 2015年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本表面科学会
-
ミニ特集「材料の高強度化・高機能化を実現する凝固プロセス技術と解析技術の最前線」 企画にあたって
佐藤尚
まてりあ 53 ( 10 ) 449 - 449 2014年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ) 出版者・発行元:日本金属学会
講演・口頭発表等
-
徐冷焼入れに伴うAl-Zn-Mg合金のナノ組織形成と時効硬化挙動
松本空良,成田麻未,佐藤尚,渡辺義見
軽金属学会 第143回秋期大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
合金組成を変化させたマグネシ ウム合金/アルミニウム合金爆着材における接合強度と界面組織
淺井康 之介,成田麻未,森久史,斎藤尚文,千野靖正,佐藤尚,渡辺義見
軽金属学会 第143回秋期大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
TiCヘテロ凝固核粒子を添加し たTi-6Al-4V合金積層造形体の 組織と強度
渡辺義見,山田真太郎,知場三周,佐藤尚,阿部憲士郎,加藤智紹
軽金属学会 第143回秋期大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
異なる初期結晶粒径を有する純Feへのショットピーニングにて形成する結晶学的集合組織
松田優矢,佐藤尚,森谷智一,渡辺義見,本塚智
日本鉄鋼協会・日本金属学会東海支部 第32回 材料フォーラムTOKAI 2022年11月 日本金属学会,日本鉄鋼協会 東海支部
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
圧縮ねじり加工を施したAl-Zn-Mg合金の時効硬化挙動
大島悠暉,成田麻未,佐藤尚,渡辺義見
2022年度 軽金属学会東海支部 ポスター講演会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:オンライン
-
ショットピーニングにて形成するFe-33%Ni合金およびFe-28%Ni-20%Co合金の加工表面組織の相安定性評価
櫻井彩香,佐藤尚
日本鉄鋼協会・日本金属学会東海支部 第32回 材料フォーラムTOKAI 2022年11月 日本金属学会,日本鉄鋼協会 東海支部
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
遠心焼結鋳造法にて作製したAl-(Al3Ti+ Diamond)傾斜機能砥石によるCFRP穴あけ加工
渡辺義見,伊沢泰彦,山田素子,佐藤尚,國峯崇裕,柘植英明
第31回傾斜機能材料シンポジウム 2022年10月
開催年月日: 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:壱岐の島ホール(壱岐文化ホール)
-
Microstructural evolution of nanostructured WC-Co cemented carbides granulated powder consolidated by laser cladding and spark plasma sintering 国際共著 国際会議
Kanawat Ratanapongpien, Motoko Yamada, Hisashi Sato, Yoshimi Watanabe, Yorihiro Yamashita, Takahiro Kunimine
The 6th International Symposium on Visualization in Joining & Welding Science through Advanced Measurements and Simulation (Visual-JW 2022) 2022年10月
開催年月日: 2022年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Senri Life Science Center, Osaka
-
異なるラティス構造を有する複合ラティス構造の創製とその機械的性質
池山翔大,佐藤尚,渡辺義見
日本材料学会,材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」 2022年10月
開催年月日: 2022年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:京都テルサ
-
圧延による歪がFe-Ni-Si合金におけるマルテンサイト組織に与える影響
平井英志,森谷智一,佐藤尚,渡辺義見
日本鉄鋼学会 2022年秋季(第184回) 講演大会 2022年09月
開催年月日: 2022年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡工業大学
産業財産権
-
面内無方向性電磁金属板及びその製造方法
佐藤尚,渡辺義見,石黒雄大,伊藤祐哉,本塚智
出願人:名古屋工業大学,九州工業大学
出願番号:特願2020-181654 出願日:2020年10月
公開番号:特開 2021-077878 公開日:2021年05月
出願国:国内 取得国:国内
-
高濃度に異質核粒子を含有した鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法
渡辺義見,佐藤尚,谷合秀介
出願番号:特願2017-160087 出願日:2017年08月
公開番号:特開2019-037992 公開日:2019年03月
特許番号/登録番号:6955254 登録日:2021年10月 発行日:2021年10月
出願国:国内 取得国:国内
-
積層造形用金属粉末および金属粉末を用いた積層造形体
渡辺義見,佐藤尚,佐藤雅史,中野禅,佐藤直子,清水透
出願番号:特願2016-118501 出願日:2016年06月
特許番号/登録番号:6819952 登録日:2021年01月 発行日:2021年01月
出願国:国内 取得国:国内
-
母相金属と固相微細粒子が複合化した複合材料の製造方法及び当該方法により製造されるメタルボンド砥石
佐藤尚,水野亮,國峯崇裕,渡辺義見
出願人:国立大学法人名古屋工業大学
出願番号:特願2012-068658 出願日:2012年03月
出願国:国内 取得国:国内
-
傾斜機能材料の製造方法
渡辺義見,佐藤尚,ジェヤチャンドラン ムラリ
出願人:国立大学法人名古屋工業大学
出願番号:特願2012-46112 出願日:2012年03月
出願国:国内 取得国:国内
-
メタルボンド砥石およびその製造方法
佐藤尚,間宮佑太,渡辺義見
出願人:国立大学法人名古屋工業大学
出願番号:特願2012-30802 出願日:2012年02月
出願国:国内 取得国:国内
-
焼結法と鋳造法とを併用した傾斜機能材料製造法
國峯崇裕,渡辺義見,佐藤尚,澁谷将史
出願人:国立大学法人名古屋工業大学
出願番号:特願2012-30069 出願日:2012年02月
出願国:国内 取得国:国内
-
鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法
渡辺義見,佐藤尚,松岡雄大
出願人:国立大学法人名古屋工業大学
出願番号:PCT/JP2012/051050 出願日:2012年01月
出願国:国内 取得国:国内
-
審美性に優れるチタン合金への白色コーティング方法とその製造方法
三浦永理,山田宗一郎,渡辺義見,佐藤尚,春日敏宏,新家光雄
出願人:国立大学法人名古屋工業大学
出願番号:特願2012-007589 出願日:2012年01月
出願国:国内 取得国:国内
-
Crystal Grain Refining Agent for Casting and Mehod for Producing the Same
Yoshimi Watanabe, Hisashi Sato and Takahiro Matsuoka
出願人:Nagoya Institute of Technology
出願番号:12738824.7 出願日:2012年01月
特許番号/登録番号:2669028 登録日:2019年07月 発行日:2019年07月
その他研究活動
-
JST 研究成果展開事業(産学共創基礎基盤研究プログラム) 革新的構造用金属材料創製を目指したヘテロ構造制御に基づく新指導原理の構築 「ヘテロ凝固機構により高造形性・高強度を実現する積層造形用金属粉末の開発」
2016年 - 2020年
-
科学技術振興機構(JST)・戦略的創造推進事業CREST
2009年10月 - 2015年03月
-
文部科学省・知的クラスター創成事業・東海広域ナノテクものづくりクラスター
2008年10月 - 2013年03月
-
経済産業省・中小企業地域新生コンソーシアム研究開発事業
2006年10月 - 2008年03月
受賞
-
澤村論文賞
2010年03月 社団法人 日本鉄鋼協会
佐藤尚,Stefan Zaefferer,渡辺義見
受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 受賞国:日本国
-
堤記念賞
2022年04月 日本鋳造工学会 東海支部 組織3次元可視化に基づくアルミニウム鋳造用微細化剤の高機能化
佐藤尚
受賞区分:国内外の国際的学術賞
-
令和4年度軽金属論文賞
2022年11月 軽金属学会 TiCヘテロ凝固核粒子添加による工業用純アルミニウム積層造形体の組織微細化
渡辺義見,菅野浩行,知場三周,佐藤尚,佐藤直子,中野禅
受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰
-
特定課題研究奨励金
2019年03月 永井科学技術財団
佐藤尚
受賞国:日本国
-
Best Presentation Award
2019年03月 ISPlasma2019/IC-Plant2019 Program Committee
Sarath Babu Duraisamy, Hisashi Sato, Tadachika Chiba, Yoshimi Watanabe
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
日本機械学会 機械材料・材料加工部門 部門一般表彰(新技術開発部門)
2016年09月 日本機械学会 機械材料・材料加工部門
杉浦貴泰,鈴木優太,山田素子,佐藤尚,渡辺義見,柘植英明
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
Best Poster Presentation Award
2013年02月 ISPlasma 2013
Hideaki Tsukamoto, Yoshiki Komiya, Hisashi Sato, Yoshimi Watanabe
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
第20回日本MRS学術シンポジウム 奨励賞
2011年01月 日本MRS-J
佐藤 尚
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
永井科学技術財団賞
2010年03月 財団法人永井科学技術財団
銅合金軸受保持器材料研究会
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞 受賞国:日本国
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
黒鉛の潤滑理論の見直しに向けたベーサル面の配向機構の解明
研究課題/領域番号:22H01833 2022年04月 - 2025年03月
科学研究費助成金 基盤研究(B)
担当区分:研究分担者
-
単結晶を用いたモデル化によるショットピーニングの学理究明
2021年07月 - 2024年03月
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
佐藤 尚、宮崎 秀俊
担当区分:研究代表者
-
SmFe12バルク磁性材料の創出による機能性材料におけるヘテロ凝固理論の確立
2021年04月 - 2024年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
渡辺義見、田村卓也,佐藤 尚
担当区分:研究分担者
-
ひずみ・粒界・表面エネルギーに続く第四の結晶粒成長駆動力源の探求
2019年04月 - 2023年03月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
本塚 智
担当区分:研究分担者
-
ショットピーニングにて発現する特異現象を用いた表面組織制御の指導原理の究明
2019年04月 - 2022年03月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
佐藤 尚
担当区分:研究代表者
その他競争的資金獲得実績
-
ショットピーニングを駆使した金属材料 表面における結晶方位制御技術の構築
2022年12月 - 2025年03月
公益財団法人 天田財団 一般研究開発助成<塑性加工>
担当区分:研究代表者
-
Al-Si合金鋳造材用微細化剤の開発
2021年04月 - 2022年03月
民間財団等 軽金属奨学会 2021年度 研究補助金
佐藤尚
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
鋳造AlにおけるAl3Ti異質核粒子近傍の微細組織評価
2020年04月 - 2021年03月
民間財団等 軽金属奨学会 2020年度 研究補助金
佐藤尚
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
ショットピーニングを利用した鉄鋼材料の表面磁性制御技術の開発
2019年04月 - 2020年03月
民間財団等 特定課題研究奨励金
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
鋳造AlにおけるAl3Ti異質核粒子近傍の微細組織評価
2019年04月 - 2020年03月
民間財団等 軽金属奨学会 2019年度 研究補助金
佐藤尚
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
受託研究受入実績
-
ショットピーニングによる高周波低損失無方向性電磁鋼板の創出
2021年05月 - 2022年03月
(国研)科学技術振興機構 一般受託研究
佐藤 尚、本塚 智
担当区分:研究代表者
-
低損失と高磁束密度を両立したモーター鉄心・インダクタ用軟磁性鉄粉末創出のための金属組織制御技術開発
2021年01月 - 2023年01月
(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構 官民による若手研究者発掘支援事業費助成金 一般受託研究
本塚 智、佐藤 尚
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
風力発電機のメンテナンス低減を実現する自己潤滑軸受保持器の開発
2015年10月 - 2016年09月
JST 一般受託研究
佐藤 尚
担当区分:研究代表者
-
摩擦摩耗特性に優れた高温軸受用Fe基自己潤滑傾斜機能材料の開発
2014年12月 - 2015年11月
JST 一般受託研究
佐藤 尚
教育活動に関する受賞
-
優秀ポスター賞
2022年09月 日本金属学会
受賞者:森下泰智,佐藤尚,森谷智一,渡辺義見
純鉄へのショットピーニングで生じる加工変質層の初期形成過程
-
優秀ポスター賞
2021年09月 日本金属学会
受賞者:後藤真矢子,田村卓也,渡辺義見,佐藤尚
Fe-7.7mol%Sm合金のアモルファス化に及ぼすロール速度の影響及び冷却曲線の推定
-
日本鋳造工学会 奨励賞
2021年03月 日本鋳造工学会
受賞者:久田 慶
-
希望の星賞
2021年03月 軽金属学会
受賞者:久田 慶
-
優秀ポスター賞
2020年09月 日本金属学会
受賞者:⽯⿊雄⼤,佐藤尚,渡辺義⾒,森⾕智⼀,本塚智
純鉄へのショットピーニングにて形成する集合組織に及ぼす投射時間の影響
委員歴
-
日本金属学会 人材育成委員会・拡大WG委員
2013年08月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本金属学会 日本金属学会報(まてりあ) 編集委員
2013年03月 - 2015年03月
団体区分:学協会
-
日本鉄鋼協会 シンポジウム「材料に役立つ3D4D解析」,実行委員
2011年04月 - 2012年03月
団体区分:学協会
-
日本機械学会 2010年度 年次講演大会 大会実行委員
2010年09月
団体区分:学協会
-
軽金属学会 東海支部,軽進会,委員
2010年04月 - 現在
団体区分:学協会
社会貢献活動
-
工具鋼の熱処理
役割:講師
日本機械鋸・刃物工業会、技術者教育講習会 2022年12月
-
複合ビーム加工観察装置を用いた構造材料における組織解析事例
役割:講師
名古屋工業大学 産学官金連携機構設備共用部門 先端分析設備活用講演会 2022年06月
メディア報道
-
Crystallographic Texture and Applications of Pure Cu Formed by Shot Peening 会誌・広報誌
John Wiley & Sons Advanced Science News Science in pictures 2022年10月
執筆者:本人以外