Papers - ISHIKAWA Yuka
-
アメリカフェミニズム運動と言語改革
石川有香
言語文化学会論集 19 129 - 152 2002.10
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
学習者用英和辞書に記載されたperson語:『ジーニアス英和辞典』の調査
石川有香
言語文化学会論集 18 243 - 251 2002.05
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
現代英語におけるジェンダーの問題:英語の通性代名詞について Reviewed
石川有香
全国英語教育学会紀要ARELE第13号 13 209 - 218 2002.03
Authorship:Lead author Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
新聞英語に見るwomanとmanの語順について ―フェミニズムの観点からの調査―
石川有香
言語文化学会論集 17 109 - 116 2001.10
Authorship:Lead author Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
フェミニズムからみた英語の性差別表現
石川有香
英語教育 大修館書店 50 ( 2 ) 20 - 22 2001.05
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
OALDに見るmanの総称用法に関する記述の変遷
石川有香
豊橋技術科学大学人文社会工学系紀要:雲雀野第23号 豊橋技術科学大学 23 1 - 9 2001.03
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)
-
『アンカー英和辞典』に見るman語義の変遷 ―フェミニズムの観点からの考察―
石川有香
Kobe English Language Teaching 第16号. 19 - 33 2001.01
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
『ランダムハウス英語大辞典』のman語義 ―フェミニズムの観点からの一考察―
石川有香
帝塚山学術論集 7 1 - 9 2000.12
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)
-
オーラル・コミュニケーションにおけるman語の使用状況 ―映画コーパスを用いた調査―
石川有香
言語文化学会論集 15 171 - 180 2000.10
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Manの包括用法についての一考察:現代英語におけるその出現状況の調査
石川有香
言語文化学会論集 14 161 - 168 2000.05
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
通性的英語代名詞の用法について―コンピュータコーパスを利用した調査― Reviewed
石川有香
中部地区英語教育学会 紀要 29 203 - 208 2000.03
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
英語コミュニケーションに見る男性語・女性語・中性語 ― 時事英語コーパスを用いた調査
石川有香
Kobe English Language Teaching 15 71 - 80 2000.01
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
英語学習者用辞書とフェミニズムの問題 ― 職業を表す語の記述について
石川有香
帝塚山学術論集 6 11 - 18 1999.12
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)
-
求人広告の言語表現に見る性差別の問題 ― 雇用機会均等法が社会と言語に及ぼした影響 ―
石川有香
言語文化学会論集 13 105 - 116 1999.10
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
コミュニケーションの観点から見た英語語法 ― 高等学校英語科教科書に見る人称代名詞と性別の問題 ―
石川有香
言語文化学会論集 12 179 - 189 1999.05
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
高等学校英語科教科書に見る性差別の問題―姓名表記に関する一考察― Reviewed
石川有香
中部地区英語教育学会 紀要 28 193 - 198 1999.03
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
英語教育の観点から見た総称的代名詞の扱いに関する一考察 ―辞書における記述姿勢の比較と検討―
石川有香
帝塚山学術論集 5 49 - 59 1998.12
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)
-
異文化理解と性差別の問題
石川有香
言語文化学会論集 11 21 - 29 1998.10
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
イギリス短編小説にみる話法―Charles Dickens, "The Signal Man"の場合
石川有香
言語文化学会論集 9 137 - 146 1997.10
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
高校英語科教科書における話法の扱い-英米短篇小説との比較- Reviewed
石川有香
中部地区英語教育学会 紀要 26 89 - 94 1996.12
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)