Books and Other Publications - ISHIKAWA Yuka

Division display >> /  All the affair displays  1 - 23 of about 23
  • 大学生のためのCNNニュースリスニング ビジネス編

    JACET教材研究会 石川有香 ほか( Role: Joint editor)

    株式会社 朝日出版  2024.01  ( ISBN:9784255157184

     More details

    Total pages:72  

  • ESP工学英語研究の展開 ―理論・実践・応用― International journal

    石川有香(編著) / 福永 淳 / 井佐原均 / 野口ジュディ / Jie Shi / 竹井智子 / Chak-Lam Colum Yip 著

    金星堂  2023.03  ( ISBN:978-4-7647-1224-9

     More details

    Total pages:238   Responsible for pages:1-130   Book type:Scholarly book

    Other Link: https://www.kinsei-do.co.jp/books/1224/

  • ジャンルとしての工学英語ー理論と実践ー

    石川有香 編著,石川慎一郎 著,小野義正 著,竹井智子 著,野口 ジュディー 著,松田真希子 著,福永 淳 著( Role: Edit)

    大学教育出版  2021.07  ( ISBN:9784866921419

     More details

  • ジェンダーと英語教育 International journal

    石川有香,相川真佐夫,原隆幸,森住衛,江利川春雄,石川慎一郎,矢野円郁,小林直美,Toni Bruce( Role: Edit)

    大学教育出版  2020.03 

     More details

    Book type:Scholarly book

  • Digital resources for learning Japanese

    Chap 4 "Development of a L2 Japanese lexical syllabus for students majoring in science and engineering" Makiko Matsuda, Yuka Ishikawa( Role: Joint author)

    Bononia University Press  2018.06 

     More details

    Language:eng   Book type:Scholarly book

  • ESP 語彙研究の地平―新しい工学英語教育の創造をめざして―

    石川有香(編),相澤一美,浅井淳,石川慎一郎,磯達夫,井村誠,長加奈子,野口ジュディー,金子聖子,田中洋也( Role: Edit)

    金星堂  2018.03  ( ISBN:978-4-7647-1181-5

     More details

    Total pages:120   Language:jpn   Book type:Scholarly book

  • 応用言語学の最前線ー言語教育の現在と未来

    仁科恭徳・中西のりこ・照井雅子(編),担当:「工学系大学生のための大型英語語彙表NEVEの開発ーESP理論とコーパス言語処理技術を応用して」 pp. 72-84 ( Role: Sole author)

    金星堂出版  2017.03  ( ISBN:978-4-7647-1165-5

     More details

    Responsible for pages:72-84   Language:jpn   Book type:Scholarly book

  • 言語研究と量的アプローチ

    石川有香,石川慎一郎,清水裕子,田畑智司,長加奈子,前田忠彦 (編)( Role: Joint editor ,  レンジを利用した工学系ESP 語彙の選定)

    金星堂  2016.03  ( ISBN:978-4-7647-1156-3

     More details

  • 国際的に見た外国語教員の養成

    大谷泰照他(編)( Role: Joint author ,  pp.218-231)

    東信堂  2015.05  ( ISBN:4798912999

     More details

  • 現代社会と英語―英語の多様性をみつめて

    塩澤正他(編)( Role: Joint author ,  「大学生のジェンダー意識調査―ジェンダーに敏感な視点を取り入れた大学英語教育の構築のために」(pp.218-228))

    金星堂  2014.03 

     More details

    Language:jpn   Book type:Scholarly book

  • Corpora and Language Technologies in Teaching, Learning and Research

    Weir, G., Ishikawa, S., & Poonpon, K. (Eds.)( Role: Joint author ,  BRIDGING THE GAP BETWEEN GENERAL ENGLISH AND ACADEMIC ENGLISH (pp.87-94))

    University of Strathclyde Publishing  2011.09 

     More details

    Language:eng   Book type:Scholarly book

  • 言語研究のための統計入門 (共著)

    石川慎一郎、前田忠彦、山崎誠(編)( Role: Joint author ,  第5章「相関分析」pp.105―136)

    くろしお出版  2010.12 

     More details

    Language:jpn   Book type:Scholarly book

  • 英語教育と文化 (共編著)

    塩澤正、吉川寛、石川有香(編)( Role: Joint editor ,  全10章のうち第6章 第2,3節、第9章1,2,3節)

    大修館書店  2010.11 

     More details

    Language:jpn   Book type:Scholarly book

  • Corpus, ICT, and Language Education (jointly worked)

    ( Role: Joint author)

    2010.09 

     More details

    Language:eng   Book type:Scholarly book

  • 慣用連語とコロケーション:コーパス・辞書・言語教育への応用(共訳)

    -( Role: Joint translator ,  第5章 話し言葉における慣用連語)

    くろしお出版  2009.04 

     More details

    Language:jpn   Book type:Scholarly book

    Cowie, A. P. (Ed.). (1998). Phraseology: Theory, Analysis, and Applicationsの翻訳書
    監訳 南出康世、石川慎一郎
    共訳者 石川慎一郎 他(全10名)

  • English Lexicography in Japan (jointly worked)

    ( Role: Joint author)

    Taishukan Shoten  2006.12 

     More details

    Language:eng   Book type:Scholarly book

  • コーパス語彙意味論:語から句へ(共訳)

    -( Role: Joint translator ,  第2部 事例研究 ― 第7章 文化の中の語(1) pp. 523-536)

    研究社  2006.05 

     More details

    Language:jpn   Book type:Scholarly book

    Stubbs, M. (2001). Words and Phrases: Corpus Studies of Lexical Semantics の翻訳書
    監訳 南出康世、石川慎一郎(全350頁)

  • フェミニズム言語学の視点に基づく英語性差別表現研究:コーパスに見るその現状と今後の展望―職種名称・総称・敬称を中心に―

    -( Role: Sole author)

    雄松堂  2005.06 

     More details

    Language:jpn   Book type:Scholarly book

  • 広げる知の世界-大学でのまなびのレッスン-(共著)

    -( Role: Joint author ,  第3章「大学の学習・研究の実際」pp.25-37 (全162頁))

    ひつじ書房  2005.05 

     More details

    Language:jpn  

    北尾謙治、実松克義、石川有香、早坂慶子、西納春雄、朝尾幸次郎、石川慎一郎、島谷浩、野澤和典、北尾 S. キャスリーン(全10名)

  • テクストの地平-森晴秀教授古稀記念論文集-(共著)

    -( Role: Joint author ,  「英語テクストにおける性差の表れ-コーパス分析からの考察-」pp.523-536)

    英宝社  2005.03 

     More details

    Language:jpn   Book type:Scholarly book

    編者 富山太佳夫、加藤文彦、石川慎一郎(全596頁)
    分担執筆 
    井上義夫、小野寺健、深沢俊、玉井暲、豊田昌倫 他(全40名)

  • ティームティーチングの授業(共編著)

    -( Role: Joint editor)

    大修館書店  1998.10 

     More details

    Language:jpn   Book type:Scholarly book

    編著 和田稔、Antony Cominos,Robert Betts,石川有香(全173頁)

  • 英語科授業学の今日的課題(共著)

    -( Role: Joint author ,  「リーディング指導の新視点-改作と原作の対照による精読の指導」pp.157~168 )

    金星堂  1997.12 

     More details

    Language:jpn   Book type:Scholarly book

    編者 江利川春雄,東川直樹,林浩士(全370頁)
    分担執筆
    江利川春雄 他(全27名)

  • 英語科授業学の諸相(共著)

    -( Role: Joint author ,  「読む力をつける英語科授業」pp.208~219)

    三省堂  1993.12 

     More details

    Language:jpn   Book type:Scholarly book

    編者 伊原巧,江利川春雄,林浩士
    (全378頁)
    分担執筆者
    渡辺時夫 他(全26名)

To the head of this page.▲