このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
No. | ▶所属学科・専攻等 | ▶職名 | ▶氏名 | ▶専門分野 |
---|---|---|---|---|
1 | --- |
学長 |
鵜飼 裕之 ウカイ ヒロユキ |
制御・システム工学 電力工学・電力変換・電気機器 機械力学・制御 |
2 | --- |
理事 |
木下 隆利 キノシタ タカトシ |
高分子化学 |
3 | --- |
理事 |
内匠 逸 タクミ イチ |
情報学基礎理論 知能情報学 計測工学 通信・ネットワーク工学 自然災害科学・防災学 計算機システム |
4 | 生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野 生命・応用化学専攻 生命・物質化学分野 |
教授 |
青木 純 アオキ アツシ |
高分子・繊維材料 ナノマイクロシステム ナノ材料化学 デバイス関連化学 高分子化学 |
5 | 情報工学教育類 知能情報分野/基礎教育類 情報工学専攻 情報数理分野 工学教育総合センター |
教授 |
足立 俊明 アダチ トシアキ |
幾何学 |
6 | 生命・応用化学教育類 環境セラミックス分野 生命・応用化学専攻 環境セラミックス分野 先進セラミックス研究センター |
教授 |
安達 信泰 アダチ ノブヤス |
無機材料・物性 磁性材料 |
7 | 社会工学教育類 経営システム分野 社会工学専攻 経営システム分野 |
教授 |
荒川 雅裕 アラカワ マサヒロ |
知能情報学 制御・システム工学 社会システム工学・安全システム |
8 | 物理工学教育類 応用物理分野 物理工学専攻 応用物理分野 フロンティア研究院 |
教授 |
池田 勝佳 イケダ カツヨシ |
薄膜・表面界面物性 ナノ構造化学 物理化学 |
9 | 基礎教育類 社会工学専攻 建築・デザイン分野 工学教育総合センター |
教授 |
石川 有香 イシカワ ユカ |
外国語教育 |
10 | 電気・機械工学教育類 機械工学分野 電気・機械工学専攻 機械工学分野 |
教授 |
石野 洋二郎 イシノ ヨウジロウ |
熱工学 流体工学 エネルギー学 環境技術・環境負荷低減 計測工学 環境影響評価 ロボット工学 |
11 | 情報工学教育類 ネットワーク分野 情報工学専攻 ネットワーク分野 |
教授 |
石橋 豊 イシバシ ユタカ |
通信・ネットワーク工学 情報ネットワーク |
12 | 社会工学教育類 建築・デザイン分野/創造工学教育類 社会工学専攻 建築・デザイン分野 |
教授 |
石松 丈佳 イシマツ タケヨシ |
|
13 | 生命・応用化学教育類 環境セラミックス分野 生命・応用化学専攻 環境セラミックス分野 先進セラミックス研究センター |
教授 |
井田 隆 イダ タカシ |
無機材料・物性 応用物性 無機化学 物理化学 |
14 | 物理工学教育類 応用物理分野/創造工学教育類 物理工学専攻 応用物理分野 |
教授 |
市川 洋 イチカワ ヨウ |
ナノマイクロシステム 光工学・光量子科学 薄膜・表面界面物性 |
15 | 物理工学教育類 応用物理分野 物理工学専攻 応用物理分野 |
教授 |
一瀬 郁夫 イチノセ イクオ |
数理物理・物性基礎 物性Ⅱ 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 |
16 | 社会工学教育類 建築・デザイン分野 社会工学専攻 建築・デザイン分野 |
教授 |
市之瀬 敏勝 イチノセ トシカツ |
建築構造・材料 |
17 | 電気・機械工学教育類 電気電子分野 電気・機械工学専攻 電気電子分野 |
教授 |
市村 正也 イチムラ マサヤ |
電子・電気材料工学 |
18 | 電気・機械工学教育類 機械工学分野/創造工学教育類 電気・機械工学専攻 機械工学分野 |
教授 |
糸魚川 文広 イトイガワ フミヒロ |
切削加工,電気加工,プラズマ トライボロジー 表面改質 |
19 | 情報工学教育類 知能情報分野/創造工学教育類 情報工学専攻 知能情報分野 コミュニティ創成教育研究センター |
教授 |
伊藤 孝行 イトウ タカユキ |
知能情報学 |
20 | 生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野 生命・応用化学専攻 生命・物質化学分野 |
教授 |
伊藤 宏 イトウ ヒロシ |
スポーツ科学 応用健康科学 |
21 | 社会工学教育類 建築・デザイン分野/創造工学教育類 社会工学専攻 建築・デザイン分野 高度防災工学センター |
教授 |
井戸田 秀樹 イドタ ヒデキ |
建築構造・材料 |
22 | 電気・機械工学教育類 機械工学分野/創造工学教育類 電気・機械工学専攻 機械工学分野 |
教授 |
井門 康司 イド ヤスシ |
流体工学 機械力学・制御 計算科学 生産工学・加工学 機械材料・材料力学 応用物理学一般 |
23 | 生命・応用化学教育類 ソフトマテリアル分野 生命・応用化学専攻 ソフトマテリアル分野 |
教授 |
稲井 嘉人 イナイ ヨシヒト |
高分子化学 有機化学 |
24 | 情報工学教育類 知能情報分野/創造工学教育類 情報工学専攻 知能情報分野 グローバル共生情報研究センター |
教授 |
犬塚 信博 イヌヅカ ノブヒロ |
知能情報学 マルチメディア・データベース 情報学基礎理論 |
25 | 社会工学教育類 建築・デザイン分野 社会工学専攻 建築・デザイン分野 |
教授 |
井上 雅弘 イノウエ マサヒロ |
|
26 | 生命・応用化学教育類 ソフトマテリアル分野/創造工学教育類 生命・応用化学専攻 ソフトマテリアル分野 創造工学教育推進センター |
教授 |
猪股 克弘 イノマタ カツヒロ |
高分子・繊維材料 高分子化学 |
27 | 電気・機械工学教育類 電気電子分野/創造工学教育類 電気・機械工学専攻 電気電子分野 |
教授 |
岩崎 誠 イワサキ マコト |
機械力学・制御 制御・システム工学 |
28 | 物理工学教育類 応用物理分野/創造工学教育類 物理工学専攻 応用物理分野 |
教授 |
岩田 真 イワタ マコト |
物性Ⅰ 物性Ⅱ |
29 | 生命・応用化学教育類 環境セラミックス分野 生命・応用化学専攻 環境セラミックス分野 国際交流推進室 |
教授 |
岩本 雄二 イワモト ユウジ |
無機材料・物性 |
30 | 情報工学教育類 メディア情報分野/創造工学教育類 情報工学専攻 メディア情報分野 |
教授 |
梅崎 太造 ウメザキ タイゾウ |
計測工学 電子デバイス・電子機器 教育工学 リハビリテーション科学・福祉工学 生体医工学・生体材料学 感性情報学 知覚情報処理 マルチメディア・データベース 計算機システム ソフトウェア |
31 | 社会工学教育類 環境都市分野 社会工学専攻 環境都市分野 |
教授 |
梅原 秀哲 ウメハラ ヒデタカ |
土木材料・施工・建設マネジメント |
32 | 電気・機械工学教育類 電気電子分野 電気・機械工学専攻 電気電子分野 極微デバイス次世代材料研究センター |
教授 |
江川 孝志 エガワ タカシ |
電子デバイス・電子機器 |
33 | 物理工学教育類 応用物理分野/創造工学教育類 物理工学専攻 応用物理分野 |
教授 |
江龍 修 エリユウ オサム |
電子デバイス・電子機器 電子・電気材料工学 薄膜・表面界面物性 応用物性 デバイス関連化学 材料加工・組織制御工学 |
34 | 電気・機械工学教育類 電気電子分野 電気・機械工学専攻 電気電子分野 |
教授 |
王 建青 オウ ケンセイ |
通信・ネットワーク工学 |
35 | 生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野 生命・応用化学専攻 生命・物質化学分野 |
教授 |
大北 雅一 オオキタ マサカズ |
有機化学 |
36 | 生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野 生命・応用化学専攻 生命・物質化学分野 |
教授 |
大谷 肇 オオタニ ハジメ |
高分子化学 分析化学 |
37 | 物理工学教育類 材料機能分野 物理工学専攻 材料機能分野 |
教授 |
大原 繁男 オオハラ シゲオ |
物性Ⅱ |
38 | 保健センター |
教授 |
岡田 暁宜 オカダ アキヨシ |
|
39 | 物理工学教育類 応用物理分野/創造工学教育類 物理工学専攻 応用物理分野 |
教授 |
尾形 修司 オガタ シユウジ |
構造・機能材料 数理物理・物性基礎 ナノ材料化学 |
40 | 生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野 生命・応用化学専攻 生命・物質化学分野 |
教授 |
小澤 智宏 オザワ トモヒロ |
無機化学 |
41 | 情報工学教育類 メディア情報分野/基礎教育類 情報工学専攻 メディア情報分野 コミュニティ創成教育研究センター |
教授 |
小田 亮 オダ リヨウ |
その他 自然人類学 認知科学 |
42 | 社会工学教育類 環境都市分野 社会工学専攻 環境都市分野 |
教授 |
小畑 誠 オバタ マコト |
構造工学・地震工学・維持管理工学 |
43 | 生命・応用化学教育類 環境セラミックス分野/創造工学教育類 生命・応用化学専攻 環境セラミックス分野 |
教授 |
柿本 健一 カキモト ケンイチ |
誘電体、圧電材料、機能性セラミックス |
44 | 生命・応用化学教育類 環境セラミックス分野/創造工学教育類 生命・応用化学専攻 環境セラミックス分野 |
教授 |
春日 敏宏 カスガ トシヒロ |
構造・機能材料 無機材料・物性 生体医工学・生体材料学 |
45 | 情報工学教育類 ネットワーク分野 情報工学専攻 ネットワーク分野 |
教授 |
片山 喜章 カタヤマ ヨシアキ |
計算機システム 情報学基礎理論 |
46 | 情報工学教育類 知能情報分野/創造工学教育類 情報工学専攻 知能情報分野 |
教授 |
加藤 昇平 カトウ シヨウヘイ |
マルチメディア・データベース 計算機システム 感性情報学 知覚情報処理 知能情報学 情報学基礎理論 |
47 | 生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野 生命・応用化学専攻 生命・物質化学分野 |
教授 |
加藤 禎人 カトウ ヨシヒト |
化工物性・移動操作・単位操作 |
48 | 社会工学教育類 建築・デザイン分野/創造工学教育類 社会工学専攻 建築・デザイン分野 |
教授 |
兼田 敏之 カネダ トシユキ |
都市計画・建築計画 社会システム工学・安全システム |
49 | 電気・機械工学教育類 機械工学分野 電気・機械工学専攻 機械工学分野 |
教授 |
神谷 庄司 カミヤ シヨウジ |
機械材料・材料力学 |
50 | 社会工学教育類 建築・デザイン分野 社会工学専攻 建築・デザイン分野 |
教授 |
加茂 紀和子 カモ キワコ |
|