所属学科・専攻等 |
社会工学教育類 建築・デザイン分野
|
職名 |
教授 |
メールアドレス |
|
所属学会・委員会
-
2020年04月-2022年03月
愛知県政府調達苦情検討委員会
-
2020年04月-2021年03月
愛知労働局
-
2020年03月-2021年03月
NEDO
-
2019年07月-2020年06月
都市再生機構中部支社
-
2018年04月-継続中
日本建築ドローン協会
研究経歴
-
リサイクルボードの開発
研究期間: 2000年04月 - 現在
-
建築用電波吸収体システムの開発
研究期間: 1995年04月 - 現在
-
陶磁器質タイル
研究期間: 1995年04月 - 現在
-
コンクリートの力学的特性
個人研究
研究期間: 1995年04月 - 現在
-
コンクリート2次製品の開発
国内共同研究
研究期間: 1995年04月 - 現在
-
建築材料の電波特性の研究
共同研究
研究期間: 1995年04月 - 現在
論文
-
金網のメッシュと線径が金網入りモルタルの電波遮蔽特性と界面剥離に及ぼす影響
寺西洸人,伊藤洋介,河辺伸二,井上裕太
コンクリート工学年次論文集 ( 日本コンクリート工学会 ) 42 ( 1 ) 371 - 376 2020年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
電気炉酸化スラグを骨材として用いたウェッジ型モルタルの高さと含水状態が 電波吸収性能に及ぼす影響
井上裕太,伊藤洋介,河辺伸二,寺西洸人
コンクリート工学年次論文集 ( 日本コンクリート工学会 ) 42 ( 1 ) 365 - 370 2020年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
帯電したモルタルの花粉吸着性能の研究
中垣琴葉,伊藤洋介,河辺伸二
コンクリート工学年次論文集 ( コンクリート工学会 ) 42 ( 1 ) 359 - 364 2020年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
漏洩導波管を用いた均一に発熱する融雪用発熱モルタルブロックシステムの設計
伊藤洋介, 河辺伸二,安井秀幸
コンクリート工学年次論文集 ( コンクリート工学会 ) 42 ( 1 ) 353 - 358 2020年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
電気炉酸化スラグを用いたウェッジ型モルタルの電波吸収性能及び発熱性能
井上裕太, 伊藤洋介, 河辺伸二
コンクリート工学年次論文集 ( 日本コンクリート工学会 ) 41 ( 1 ) 467 - 472 2019年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
電気炉酸化スラグを骨材として用いた融雪用発熱モルタルブロックの含水が電波吸収性能に及ぼす影響
伊藤洋介, 河辺伸二, 田口陽貴
コンクリート工学年次論文集 ( 日本コンクリート工学会 ) 41 ( 1 ) 461 - 466 2019年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
細骨材に電気炉酸化スラグを用いたコンクリートの高温加熱後の力学的特性
横井奨, 伊藤洋介, 河辺伸二
コンクリート工学年次論文集 ( 日本コンクリート工学会 ) 41 ( 1 ) 455 - 460 2019年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
漏洩導波管のスロット形状が発熱モルタルブロック上面の発熱分布に及ぼす影響
安井秀幸, 伊藤洋介, 河辺伸二
コンクリート工学年次論文集 ( 日本コンクリート工学会 ) 41 ( 1 ) 449 - 455 2019年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
IMPROVEMENT OF THE MICROWAVE ABSORPTION CHARACTERISTICS BY SINTERING SLAG AS AGGREGATE
Haruki Taguchi, Yosuke Ito, Shinji Kawabe
SynerCrete 18 International Conference on Interdisciplinary Approaches for Cement=based Materials and Structural Concrete ( RILEM, S.A.R.L. ) 1 ( 1 ) 225 - 230 2018年10月 [査読有り]
研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
DEVELOPMENT OF A HEATING MORTAR BLOCK SYSTEM FOR SNOW MELTING THROUGH QUASI MICROWAVES
Yosuke Ito, Shinji Kawabe
SynerCrete 18 International Conference on Interdisciplinary Approaches for Cement=based Materials and Structural Concrete ( RILEM, S.A.R.L. ) 1 ( 1 ) 147 - 152 2018年10月 [査読有り]
研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
著書
-
やさしい構造材料実験
谷川恭雄、河辺伸二 他 (担当: 単著 )
森北出版 2020年05月
-
建築材料を学ぶ
谷川恭雄、河辺伸二 他多数 (担当: 共著 )
理工図書 2018年02月 ISBN: 9784844607403
-
建築材料用教材
河辺伸二 他多数 (担当: 共著 )
日本建築学会 2013年03月 ISBN: 978-4-8189-2229-7
-
建築工事標準仕様書・同解説JASS19陶磁器質タイル張り工事
河辺伸二 他多数 (担当: 共著 )
日本建築学会 2012年07月 ISBN: 978-4-8189-1539-8
-
コンクリート主任技士合格必携
- (担当: 共著 )
技術書院 2009年04月
-
コンクリート技士合格必携
- (担当: 共著 )
技術書院 2009年04月
-
建築施工用教材
- (担当: 共著 )
日本建築学会 2009年04月
-
建築材料を学ぶ
谷川恭雄、河辺伸二 他多数 (担当: 共著 )
理工図書 2009年04月
-
コンクリート工学ハンドブック
多数 (担当: 共著 )
朝倉書店 2009年04月
-
建築材料実験用教材
多数 (担当: 共著 )
日本建築学会 2009年03月
総説・解説記事
-
展望:ドローンによる外壁タイル仕上げの調査と今後の展望
河辺伸二、渡辺正雄、中島圭二
総合建築リフォームリニューアル技術誌リフォーム ( テツアドー ) 34 ( 398 ) 31 - 36 2017年05月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 共著
-
名古屋市東山動植物園のコンクリート製恐竜像
河辺伸二
コンクリート工学 ( 日本コンクリート工学会 ) 55 ( 4 ) 276 - 277 2017年04月 [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
ドローンによる外壁タイル仕上げの調査と今後の展望
河辺伸二、渡辺正雄、中島圭二
日本建築仕上学会学会誌FINEX ( 日本建築仕上学会 ) 29 ( 171 ) 44 - 47 2017年03月 [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
2015年度中部支部学生研修会報告
河辺伸二、伊藤洋介、中野晃徳
コンクリート工学 ( 日本コンクリート工学会 ) 54 ( 2 ) 212 - 213 2016年02月 [依頼有り]
その他記事 共著
-
2013年度中部支部学生研修会報告
河辺伸二、中村真悟
コンクリート工学 ( 日本コンクリート工学会 ) 52 ( 2 ) 212 - 213 2014年02月 [依頼有り]
その他記事 共著
-
INAXライブミュージアムへのお誘い
河辺伸二
防水ジャーナル ( 新樹社 ) 44 ( 501 ) 21 - 21 2013年08月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
面白い3つのコンクリート像
河辺伸二
チューポールニュース ( 竹本油脂 ) ( 8 ) 1 - 2 2013年05月 [依頼有り]
総説・解説(その他) 単著
-
2011年度中部支部学生研修会報告
河辺伸二 ほか
コンクリート工学 ( コンクリート工学会 ) 2012年04月 [依頼有り]
その他記事 共著
-
巻頭言コンクリート工学を中部から
河辺伸二
コンクリート工学 ( コンクリート工学会 ) 49 ( 5 ) 1 - 1 2011年05月 [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
2010年度中部支部学生研修会報告
河辺伸二他
コンクリート工学 ( コンクリート工学協会 ) 49 ( 2 ) 63 - 64 2011年02月 [依頼有り]
その他記事 共著
研究発表
-
プレキャストコンクリートとアスファルト舗装の間の防草効果
呉偉軍・河辺伸二・伊藤洋介・松岡宗作・杉山文康
日本建築学会大会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
特許情報によるアルカリ骨材反応を解決するための技術開発経緯の調査
松本英利・伊藤洋介・河辺伸二
日本建築学会大会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
電気炉酸化スラグを骨材に用いたモルタルによるウェッジ型電波吸収体の高さと含水が電波吸収性能に及ぼす影響
井上裕太・伊藤洋介・河辺伸二・寺西洸人
日本建築学会大会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
FEM解析による発振した電波を全て均一に漏洩する漏洩導波管のスロットの設計
伊藤洋介・河辺伸二
日本建築学会大会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
金網のメッシュと線径が発熱モルタルブロックの電波遮蔽特性と界面剥離に及ぼす影響
寺西洸人・伊藤洋介・河辺伸二・井上裕太
日本建築学会大会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
モルタルの帯電状態が花粉吸着性能に及ぼす影響
中垣琴葉・伊藤洋介・河辺伸二
日本建築学会大会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
軽量型スペクトラムアナライザを用いたドローンの電波による定在波の測定
板野遥・河辺伸二・渡辺正雄・伊藤洋介
日本建築学会大会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
仮設足場用養生シートの色とアルミ塗布面積が内部空間の温度に及ぼす影響
兼村奈央,河辺伸二,伊藤洋介,浦田匡真
日本建築学会東海支部研究発表会 (椙山女学園大学) 2020年02月 - 2020年02月 日本建築学会東海支部
-
ソレノイド打音装置の反発によるタイル張り外壁の剥離の検出
杉本夕佳,河辺伸二,伊藤洋介
日本建築学会東海支部研究発表会 (椙山女学園大学) 2020年02月 - 2020年02月 日本建築学会東海支部
-
帯電したモルタルの花粉吸着性能の測定
中垣琴葉,伊藤洋介,河辺伸二
日本建築学会東海支部研究発表会 (椙山女学園大学) 2020年02月 - 2020年02月 日本建築学会東海支部
その他研究活動
-
中日新聞報道:東山動物園コンクリート製恐竜像20170826
2017年08月 - 2017年08月
-
名古屋工業大学研究協力会会報紹介:研究室紹介20151217
2015年12月 - 2015年12月
-
Architekton紹介:研究室紹介20151205
2015年12月 - 2015年12月
-
中日新聞報道:ドローンによる調査20151015
2015年10月 - 2015年10月
-
フジテレビ出演:「ホンマでっか!?TV」20150624
2015年06月 - 2015年06月
ペットボトルキャップと木粉から製造するリサイクルボードの紹介。工学部建築学科のコーナーにて、共同研究した建築材料を紹介。
-
中日新聞報道:東山動物園コンクリート製恐竜像 20141202
2014年12月 - 2014年12月
-
中日新聞報道:東山動物園コンクリート製恐竜像20141122
2014年11月 - 2014年11月
-
メ~テレ報道:東山動物園コンクリート製恐竜像 20141006
2014年10月 - 2014年10月
-
中部経済新聞報道:研究現場発20140729
2014年07月 - 2014年07月
-
中日新聞報道:東山動物園コンクリート製恐竜像
2014年02月 - 2014年02月
学術関係受賞
-
日本建築衛生管理教育センター会長賞
2020年01月23日 公益社団法人日本建築衛生管理教育センター
受賞者: 河辺伸二 -
日本コンクリート工学会賞(功労賞)
2016年06月20日 日本コンクリート工学会
受賞者: 河辺伸二 -
日本建築学会論文賞
2011年05月30日 日本建築学会
受賞者: 河辺伸二 -
日本コンクリート工学協会技術賞
2010年05月 日本コンクリート工学協会
受賞者: 河辺伸二、松岡重吉、陳海峰、岡島達雄 -
日本建築仕上学会論文賞
2005年04月 日本建築仕上学会
受賞者: 河辺伸二 -
日本コンクリート工学協会論文賞
1999年04月 日本コンクリート工学協会
受賞者: 岡島達雄,河辺伸二 -
セメント協会論文賞
1999年04月 セメント協会
受賞者: 河辺伸二 外 -
日本建築仕上学会奨励賞
1997年04月 日本建築仕上学会
受賞者: 河辺伸二 -
セラミックタイル技術賞奨励賞
1996年04月 -
受賞者: 河辺伸二 -
日本コンクリート工学協会年次大会優秀講演賞
1996年04月 日本コンクリート工学協会
受賞者: 河辺伸二
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
建築分野におけるドローン活用のための建築電波環境の研究
基盤研究(C)
研究期間: 2019年04月 - 現在 代表者: 河辺伸二
-
電波シールドボックスによる電波吸収リサイクルボードの開発
基盤研究(C)
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月 代表者: 河辺伸二
-
2450MHz帯の電波吸収リサイクルボードの開発
基盤研究(C)
研究期間: 2012年04月 - 2015年03月 代表者: 河辺伸二
-
平行二線線路による電波吸収リサイクルボードの開発
基盤研究(C)
研究期間: 2009年04月 - 2012年03月 代表者: 河辺伸二
-
準マイクロ波電波吸収リサイクルボードの開発
基盤研究(C)
研究期間: 2004年04月 - 2007年03月 代表者: 河辺伸二
共同研究実施実績
-
外壁タイル診断システムの開発研究
提供機関: YKK-AP、YKK、ラクシー 国内共同研究
研究期間: 2020年02月 - 現在 代表者: 河辺伸二
-
プレキャストコンクリートブロックの防草効果
提供機関: 松岡コンクリート工業株式会社 国内共同研究
研究期間: 2019年10月 - 現在
-
建設足場養生シートの高機能化
提供機関: 建装工業株式会社 国内共同研究
研究期間: 2019年10月 - 現在
学会・委員会等活動
-
2020年04月-2022年03月
愛知県政府調達苦情検討委員会 委員
-
2020年04月-2021年03月
愛知労働局 審査委員
-
2020年03月-2021年03月
NEDO 技術委員
-
2019年07月-2020年06月
都市再生機構中部支社 入札監視委員会委員
-
2019年05月-現在
日本建築学会 東海支部学術委員
-
2019年04月-現在
日本コンクリート工学会 論文集委員会委員長
-
2018年10月-現在
日本建築ドローン協会 委員
-
2018年10月-2020年04月
日本建築仕上学会 ALCパネル現場タイル張り委員会
-
2017年06月-2020年06月
日本インテリア学会 理事 東海支部長
-
2017年05月-現在
NPO法人コンクリート技術支援機構 副理事長