所属学科・専攻等 |
物理工学教育類 材料機能分野
|
職名 |
准教授 |
論文
-
Origin of perpendicular magnetic anisotropy in CoxFe3-xO4+δ thin films studied by x-ray magnetic circular and linear dichroisms
Jun Okabayashi, Masaaki A. Tanaka, Masaya Morishita, Hideto Yanagihara, and Ko Mibu
PHYSICAL REVIEW B 105 ( 13 ) 134416_1 - 134416_8 2022年04月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Stabilization of Néel-type domain walls in multilayered magnetic wires using antiferromagnetic interlayer exchange coupling
Masaaki Tanaka, Musashi Shimazaki, Tatsuro Ohmasa, Takafumi Suzuki, Shunsuke Honda, Syuta Honda, Hiroyuki Awano, and Ko Mibu
Journal of Applied Physics 128 ( 6 ) 063902 2020年08月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Simultaneous Measurement of γ-ray and Conversion Electron Mössbauer Spectra of Fe Films under Total Reflection Conditions Using Synchrotron Mössbauer Source
Takaya Mitsui, Ko Mibu, Masaaki Tanaka, Shinji Kitao, Yasuhiro Kobayashi, Ryo Masuda, and Makoto Seto
Journal of the Physical Society of Japan 89 ( 5 ) 054707_1 - 054707_6 2020年05月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Perpendicular magnetic anisotropy and tunneling conductivity of epitaxial cobalt-ferrite (001) films grown on nonmagnetic metal films
K. Naruse, M. Tanaka, K. Nomura, T. Taniguchi, S. Honda, T. Ono, and K. Mibu
Journal of Magnetism and Magnetic Materials 475 721 - 726 2019年04月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Thickness dependence of Morin transition temperature in iridium-doped hematite layers studied through nuclear resonant scattering
Ko Mibu, Kazuaki Mikami, Masaaki Tanaka, Ryo Masuda, Yoshitaka Yoda, Makoto Seto
Hyperfine Interactions 283 92_1 - 92_8 2017年11月 [査読有り]
研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Electric-current-induced dynamics of bubble domains in a ferrimagnetic Tb/Co multilayer wire below and above the magnetic compensation point
Masaaki Tanaka, Sho Sumitomo, Noriko Adachi, Syuta Honda, Hiroyuki Awano, and Ko Mibu
AIP Advances 7 ( 5 ) 055916_1 - 055916_5 2017年01月 [査読有り]
研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
著書
-
Heusler Alloys: Properties, Growth, Applications
Claudia Felser, Atsufumi Hirohata (担当: 分担執筆 )
Springer Series in Materials Science 2015年11月 ISBN: 3319214489
総説・解説記事
-
酸化鉄エピタキシャル薄膜の作製とその基礎物性
喜多英治,柳原英人,新関智彦,鈴木和也,井上順一郎,壬生攻,田中雅章,伊藤博介
セラミックス ( 日本セラミックス協会 ) 49 ( 6 ) 450 - 454 2014年06月
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 共著
研究発表
-
負の熱膨張を示すMn3Sn0.5Zn0.5N薄膜作製の試みと構造調査
竹原 玄貴、貞島 幹大、田中 雅章、壬生 攻
第81回応用物理学会秋季学術講演会 2021年09月 - 2021年09月
-
Origin of Perpendicular Magnetic Anisotropy in CoxFe3-xO4 Film Studied by Magnetic Circular and Linear Dichroisms
Jun Okabayashi、Masaaki Tanaka、Masaya Morishita、Hideto Yanagihara、Ko Mibu
第81回応用物理学会秋季学術講演会 2021年09月 - 2021年09月
-
不純物をドープしたヘマタイト薄膜のモーリン転移のスピンホール磁気抵抗効果による検出
田中 雅章,横山 幸季,石井 千森,藤井 一樹,古田 旭宏,壬生 攻
第45日本磁気学会学術講演会 2021年09月 - 2021年09月
-
原子層交互蒸着法により作製したホイスラー合金Co2FeGe/Si構造における界面磁性とスピン注入効率の相関関係の評価
田中 雅章,藤井 元太,髙橋 芳仁,山中 綾菜,壬生 攻
ナノ学会第19回大会 2021年05月 - 2021年05月
-
反強磁性結合を有する磁性細線における磁壁移動速度と反強磁性結合の強さの相関関係の調査
鈴木隆文、阿部大悟、新實史也、田中雅章、本多周太、粟野博之、壬生攻
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年03月 - 2021年03月
-
コバルトフェライトを用いた垂直磁化方式のトンネル型スピンフィルター効果の検証
古田 元春,沓掛 滉大, 森下 雅也, 渕上 直人, Hung Yu Min, 田中 雅章, 本多 周太, 小野 輝男, 壬生 攻
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年03月 - 2021年03月
-
Detection of Morin transition in Pt/Ru-doped-hematite bilayers using spin Hall magnetoresistance
K. Ishii, K. Yokoyama, G. Takehara, M. Tanaka, K. Mibu
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年03月 - 2021年03月
-
スピンホール磁気抵抗効果を用いた不純物ドープα-Fe2O3薄膜のモーリン転移の検出
横山幸季 石井千森 竹原玄貴 田中雅章 壬生攻
日本物理学会 第76回年次大会 2021年03月 - 2021年03月
-
Co2FeGe/Si構造における界面磁性とスピン注入効率の相関関係の評価
藤井元太, 髙橋芳仁, 山中綾菜, 田中雅章, 壬生攻
日本物理学会 第76回年次大会 2021年03月 - 2021年03月
-
垂直磁化を有するコバルトフェライトを用いたトンネル型スピンフィルター効果の検証
森下雅也、沓掛滉大、古田元春、渕上直人、Yu Min Hung、田中雅章、本多周太、小野輝男、壬生攻
IEEE Magnetic Society Nagoya Chapter 若手研究会2021 2021年01月 - 2021年01月
学術関係受賞
-
第8回 東北大学金属材料研究所附属新素材共同研究開発センター共同利用研究課題最優秀賞
2014年05月21日 東北大学金属材料研究所
受賞者: 田中雅章,前崎大輔,壬生攻,窪田崇秀,高梨弘毅 -
日本応用磁気学会論文賞
2005年04月 -
受賞者: -
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
反強磁性結合をもつ3層構造薄膜のスキルミオンの発生と高速駆動に関する研究
基盤研究(C)
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月
-
強磁性細線中のバブル磁区の電流駆動ダイナミクスの解明
若手研究(B)
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
-
高性能強磁性トンネルバリアの開発とトンネル型スピンフィルター効果の実現
若手研究(B)
研究期間: 2010年04月 - 2013年03月
-
MgO(001)単結晶基板を用いたトンネル型スピンフィルター素子の実現
若手研究(スタートアップ)
研究期間: 2008年10月 - 2010年03月 代表者: 田中雅章
その他競争的資金獲得実績
-
強磁性絶縁体薄膜のトンネル電子を利用した半導体へのスピン注入の研究
提供機関: 民間財団等 電気通信普及財団 研究調査助成
研究期間: 2021年04月 - 2023年03月
-
スキルミオンが安定化する反強磁性結合3層構造薄膜の開発
提供機関: 民間財団等 池谷科学技術振興財団研究助成
研究期間: 2020年07月 - 2021年03月
-
半導体へのスピン注入効率の向上を目指した「強磁性体/半導体」接合界面の最適化に関する研究
提供機関: 民間財団等 内藤科学技術振興財団研究助成
研究期間: 2020年06月 - 2021年03月
-
「強磁性層/非磁性層/強磁性層」からなる3層構造の反強磁性結合による渦磁区の安定化の検証
提供機関: 民間財団等 中部電気利用基礎研究振興財団研究助成
研究期間: 2020年03月 - 2021年03月
-
コバルトフェライト垂直磁化膜によるスピン注入源の開発
提供機関: 民間財団等 東海産業技術振興財団研究助成金研究育成型
研究期間: 2018年05月 - 2019年03月