所属学科・専攻等 |
電気・機械工学教育類 電気電子分野
|
職名 |
教授 |
ホームページ |
|
研究分野・キーワード |
医用生体通信,環境電磁工学 |
王 建青 (オウ ケンセイ)
WANG Jianqing
|
|
所属学会・委員会
-
1997年04月-継続中
電子情報通信学会
-
1999年01月-継続中
IEEE
-
2002年04月-継続中
エレクトロニクス実装学会
-
2000年01月-継続中
Bioelectromagnetics Society
-
2009年03月-継続中
日本学術会議
論文
-
A new wide-area monitoring system of electromagnetic fields around megawatt-class amplifiers for ion cyclotron range of frequency heating at a fusion test facility
M. Tanaka, T. Seki, J. Wang, Y. Kamimura, T. Uda, and O. Fujiwara
IEEE Trans. Plasma Science ( IEEE ) 49 ( 4 ) 1475 - 1483 2021年04月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Impact of Electrostatic Discharge on Wearable Robotic Hand and Improvement of Immunity Performance by Wireless Control
Y. Morinaga, K. Nagai, J. Wang and D. Anzai,
IEEE Electromagnetic Compatibility Magazine ( IEEE ) 9 ( 4 ) 37 - 45 2020年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
著書
-
Wearable Technology in Medicine and Health Care
Jingjing Shi, Jianqing Wang, 他 (担当: 分担執筆 , 担当範囲: Human Body Communication-Based Wearable Technology for Vital Signal Sensing )
ELSEVIER Academic Press 2018年08月 ISBN: 978-0-12-811810-8
-
生体情報センシングデバイス
冨田 豊,杉本千佳,王 建青,他 (担当: 共著 )
株式会社情報機構 2018年05月 ISBN: 978-4-86502-150-9
-
新版 電磁波の吸収と遮蔽
電磁波の吸収と遮蔽編集委員会 (担当: 共編著 )
オーム社 2014年04月 ISBN: 978-4-274-21562-9
-
Body Area Communications
Jianqing Wang and Qiong Wang (担当: 共著 )
Wiley - IEEE 2012年11月 ISBN: 978-1-118-18848-4
-
Neonatal Monitoring Technologies: Design for Integrated Solutions
W. Chen, S.B. Oetomo and L. Feijs (担当: 共著 , 担当範囲: Chapter 6 )
IGI Global 2012年03月 ISBN: 978-1-4666-0975-4
-
EMC原理と技術
高木 相, 他 (担当: 共著 )
三松株式会社 2010年02月 ISBN: 978-4-903242-38-5
-
Exposure to High Frequency Electromagnetic Fields, Biological Effects and Health Consequences (100 kHz - 300 GHz)
- (担当: 共著 )
ICNIRP 2009年04月
-
ディジタル回路
田所嘉昭 編著 (担当: 共著 )
オーム社 2008年04月
-
Electromagnetics in Biology
(担当: 共著 )
Springer 2006年04月
-
EMC設計技術・応用篇
(担当: 共著 )
エレクトロニクス実装学会 2004年04月
総説・解説記事
-
ウェアラブルロボットに対するイミュニティ試験法及び性能向上技術
王 建青
月刊EMC ( 科学情報出版 ) ( 388 ) 98 - 106 2020年08月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
電波カメラー電波ノイズ源をリアルタイムで同定・可視化する―
大橋恒太、安在大祐、王 建青、田中洋佑、山下有三、西川 久
月刊EMC ( 科学情報出版 ) ( 385 ) 71 - 79 2020年05月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 共著
-
改良型BLEビーコンとLPWA通信による見守りシステム「見守りプラス」
岩田 彰, 王 建青, 白松 俊, 須藤正時, クグレ マウリシオ, 我妻伸彦
計測と制御 ( 計測自動制御学会 ) 58 ( 2 ) 109 - 114 2019年02月 [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
生体等価ファントムを用いたウェアラブルデバイスに対するイミュニティ試験系の構築
王 建青
静電気学会誌 ( 静電気学会 ) 41 ( 4 ) 184 - 187 2017年08月 [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
ウェアラブルECGにおけるコモンモードノイズ除去回路
王 建青
EMC ( ミマツ ) ( 352 ) 53 - 57 2017年08月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
ウェアラブル生体センサのEMC
王 建青
エレクトロニクス実装学会誌 18 ( 5 ) 361 - 363 2015年08月 [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
Numerical techniques for SAR assessment of small animals in reverberation chamber
J. Chakarothai, J. Shi, J. Wang, O. Fujiwara, K. Wake and S. Watanabe
IEEE EMC Magazine ( IEEE ) 4 ( 1 ) 57 - 66 2015年04月 [査読有り] [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
Propagation models for IEEE 802.15.6 standardization of implant communication in body area networks
R. Chavez-Santiago, K. Sayrafian-Pour, A. Khaleghi, K. Takizawa, J. Wang, I. Balasingham and H.-B. Li
IEEE Communications Magazine ( IEEE ) 80 - 87 2013年08月
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 共著
-
核融合試験施設における電磁環境
宇田達彦, 王 建青
プラズマ・核融合学会誌 ( プラズマ・核融合学会 ) 88 ( 8 ) 437 - 443 2012年08月
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 共著
-
電磁波の生体影響試験を目的とした小動物ばく露装置の現状と将来動向
王 建青,藤原 修
電子情報通信学会誌 ( 電子情報通信学会 ) 85 ( 9 ) 686 - 688 2002年09月
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 共著
研究発表
-
ウェアラブルデバイス&ロボットのEMC
王 建青 [招待有り]
IEEE EMC Society Japan Joint Chapter 講演会 (オンライン) 2021年12月 - 2021年12月 IEEE
-
100BASE-T1ケーブルへのESD間接放電試験で生ずる妨害波の測定及び通信障害へのシミュレーション評価
吉田征弘、矢野佑典、王 建青、石田武志
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 (オンライン) 2021年12月 - 2021年12月 電子情報通信学会
-
Performance Evaluation of Implant Communication Module with Miniaturized Antennas in the 10-60 MHz Band
Y. Fujii, Y. Yokoyama, H. Takagi, J. Wang, K. Saito, K. Ito
2021 IEEE AP-S Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting (Singapore & Online) 2021年12月 - 2021年12月 IEEE & URSI
-
ウェアラブル生体デバイスのEMC
王 建青 [招待有り]
IEEE名古屋支部講演会 (オンライン) 2021年12月 - 2021年12月 IEEE名古屋支部
-
Estimation of Electric Field Radiated from Wire Harness based on Approximation of Common-Mode Current Distribution using Asymmetric Dipole Antenna
H. Yamada, J. Wang
10th IEEE CPMT Symposium Japan (ICSJ 2021) (Kyoto, Japan & Online) 2021年11月 - 2021年11月 IEEE
-
ウェアラブルロボット義手のワイヤレス化における生体信号検出電極と人体通信電極の共用化及び相互干渉対策
近藤育真、矢野佑典、王 建青、安在大祐
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 (オンライン) 2021年10月 - 2021年10月 電子情報通信学会
-
ブタを用いた10-60MHz帯インプラント通信モジュールの実験的評価
高木宏彰、王 建青、横山勇太朗、齊藤一幸、伊藤公一
電子情報通信学会ソサイエティ大会 (オンライン) 2021年09月 - 2021年09月 電子情報通信学会
-
車載EthernetケーブルへのESD間接放電試験で生ずる妨害波の測定
吉田征弘、矢野佑典、王 建青
電子情報通信学会ソサイエティ大会 (オンライン) 2021年09月 - 2021年09月 電子情報通信学会
-
Design of a human body communication module for wearable robot control
T. Iguchi, I. Kondo, J. Wang, D. Anzai
URSI General Assembly and Scientific Symposium (Rome, Italy & Online) 2021年08月 - 2021年09月 International Union of Radio Science (URSI)
-
Verification of calculation method of RF exposure to small animals in reverberation chamber by FDTD method
R. Ito, J. Wang, S. Jeon, A.-K. Lee
URSI General Assembly and Scientific Symposium (Rome, Italy & Online) 2021年08月 - 2021年09月 International Union of Radio Science (URSI)
工業所有権
-
ウェアラブル生体センサ及びノイズキャンセル回路
特願 特願2017-236280
王 建青,野呂六海
-
ウェアラブル生体センサ
特願 特願2016-241873
王 建青,野呂六海
-
生体通信装置、生体通信システム
特願 特願2014-243802 特開 特開2016-111381 特許 特許第6539907号
王 建青,加藤 巧,安在大祐
-
人体無線網用通信システム
特願 特願2011-131173 特許 特許第5742053号
王 建青
-
電波の生体影響試験用動物全身曝露装置
特願 2005-354083 特開 2007-158972 特許 特許第4696241号
王 建青, 藤原 修
-
低局所SAR携帯電話
特願 特願平10-283323 特開 特開2000-101338
藤原 修,王 建青
-
ダイバーシチ無線受信機
特願 特願平5-17509 特開 特開平6-232792
大森 英明,長沢 善一郎,王 建青
学術関係受賞
-
電子情報通信学会通信ソサエティ功労顕彰状
2021年09月15日 電子情報通信学会
受賞者: 王 建青 -
IEEEフェロー
2021年01月01日 IEEE(電気電子学会)
受賞者: Jianqing Wang -
IEEE EMCS Technical Achievement Award
2019年07月25日 IEEE For outstanding contributions to EM field biological effects and wearable device EMC aspects
受賞者: Jianqing Wang -
ヘルスケア・医療情報通信技術研究賞(優秀研究賞)
2017年09月14日 電子情報通信学会ヘルスケア・医療情報通信技術研究専門委員会 10-60MHz微弱電波によるインプラント通信における画像伝送の特性評価
受賞者: 酒井拓哉, 安在大祐, 王 建青 -
テレコム技術賞(奨励賞)
2017年03月24日 電気通信普及財団 Experimental evaluation of implant UWB-IR transmission with living animal for body area networks
受賞者: 安在大祐, 勝健太, Raul Chavez-Santiago, Qiong Wang, Dirk Plettemeier, 王建青, Ilangko Balasingham -
電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
2015年09月09日 電子情報通信学会
受賞者: 王 建青 -
Best Symposium Paper Award of 2015 Asia-Pacific International Symposium on Electromagnetic Compatibility
2015年05月28日 2015 Asia-Pacific International Symposium on Electromagnetic Compatibility A two-step approach for EMI evaluation of a wearable ECG
受賞者: Jianqing Wang, Wei Liao, and Jingjing Shi -
電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
2014年09月 電子情報通信学会
受賞者: 王 建青 -
電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
2013年09月 電子情報通信学会
受賞者: 王 建青 -
エレクトロニクス実装学会講演大会優秀賞
2012年03月 エレクトロニクス実装学会
受賞者: 鹿田景之,王 建青
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
人体装着ロボットのワイヤレス制御のための高感度人体通信型生体センサーの研究
基盤研究(B)
研究期間: 2019年04月 - 2022年03月 代表者: 王 建青
-
微弱電波帯ウェアラブル/インプラント統合BAN及びEMC試験法の研究
基盤研究(B)
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月 代表者: 王 建青
その他競争的資金獲得実績
-
微弱無線周波数帯を活用した体内深部まで高速・高信頼で通信可能な医用インプラント通信機の研究開発
提供機関: 総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)
研究期間: 2020年04月 - 2021年09月 代表者: 王 建青
-
微弱無線周波数帯を活用した体内深部まで高速・高信頼で通信可能な医用インプラント通信機の研究開発
提供機関: 総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)
研究期間: 2019年04月 - 2020年03月 代表者: 王 建青
-
微弱無線周波数帯を活用した体内深部まで高速・高信頼で通信可能な医用インプラント通信機の研究開発
提供機関: 総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)
研究期間: 2018年04月 - 2019年03月 代表者: 王 建青
教育活動に関する受賞
-
EMC設計対策コンテスト KEC賞
2021年11月 電子情報通信学会環境電磁工学研究専門委員会
受賞者: 近藤育真、上田理生 指導学生が、IoT 開発モジュールを⽤いた EMC 設計対策コンテストで、アプリケーション製作とEMC設計対策で評価された。
-
IEEE EMC Society Japan Joint and Sendai Chapters EMC 2019 Student Award
2019年06月 IEEE EMC Society Japan Joint and Sendai Chapters
受賞者: Minghui Chen -
IEEE EMC Society Japan Joint and Sendai Chapters Student Award
2019年03月 IEEE EMC Society Japan Joint and Sendai Chapters
受賞者: 小池啓介 -
電気・電子機器のEMCワークショップ ポスターセッション優秀賞
2018年11月 電子情報通信学会環境電磁工学技術専門委員会
受賞者: 大橋恒太 -
IEEE EMC Society Japan Joint Chapters Student Award
2018年03月 IEEE
受賞者: 村瀬雄亮
学会・委員会等活動
-
2021年08月-現在
国際電波科学連合 (URSI) URSI-K Electromagnetics in Biology and Medicine, Technical Advisory Committee Member
-
2021年06月-現在
電子情報通信学会 環境電磁工学研究専門委員会 顧問
-
2021年06月-現在
日本学術会議 電気電子工学委員会URSI分科会 医用生体電磁気学小委員会委員
-
2020年10月-2022年06月
Bioelectromagnetics Society BioEM 2022 国際会議 現地組織委員会 委員長
-
2019年06月-2021年05月
電子情報通信学会 環境電磁工学研究専門委員会 委員長
-
2017年10月-2020年09月
医用生体電磁気学研究会 会長
-
2017年10月-2020年09月
日本学術会議 URSI分科会医用生体電磁気学小委員長 委員長
-
2017年06月-2019年05月
電子情報通信学会 環境電磁工学研究専門委員会 副委員長
-
2017年01月-2017年10月
IEEE General Co-chair of Executive Committee of the 5nd International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC'Beijing 2017)
-
2016年08月-2017年06月
Bioelectromagnetics Society Technical Program Committee Member, BioEM 2016
社会貢献活動
-
電磁環境の安全性評価に係る研究手法国際標準化検討会 委員
公益財団法人鉄道総合技術研究所 2021年10月 - 2022年03月
-
Training School on Selected Topics in Electronics, Communications, and Sensing
Oslo University (オスロ大学,ノルウェー) 2017年10月 - 2017年10月
-
CSTワークショップ Microwave & Antenna
AET Inc. 2017年10月 - 2017年10月
-
放送受信障害解消セミナー
東北受信環境クリーン協議会 (仙台) 2017年10月 - 2017年10月
-
イノベーション・ジャパン
JST 展示会 (東京ビッグサイト) 2017年08月 - 2017年09月
-
電波の安全性に係る国際共同調査検討委員会
一般財団法人電気安全環境研究所 2017年07月 - 2018年03月
-
テレビ出演
名古屋テレビ ニュース番組 (名古屋テレビ) 2015年12月 - 2015年12月
-
テレビ出演
東海テレビ ニュース番組 (東海テレビ) 2015年12月 - 2015年12月