所属学科・専攻等 |
社会工学教育類 建築・デザイン分野
|
職名 |
教授(転出・退職) |
河田 克博 (カワタ カツヒロ)
KAWATA Katsuhiro
|
|
論文
-
木内家資料『関西之部御得意様帳宇野澤組ステインド硝子製作所大阪出張書』に記載された建築家等の考察
金田美世,清水隆宏,河田克博
日本建築学会2016年度大会学術講演梗概集 ( (一社)日本建築学会 ) 9343 2016年08月
研究論文(学術雑誌) 共著
木内家資料にもとづき、関連建築家の関与を考察した。
-
ヨーゼフ・フランクの住宅作品における空間的特質に関する研究-ウィーンのショル邸・ベーア邸・第2ブンツル邸を中心に-
「八代美智子」「河田克博」
日本インテリア学会論文報告集 ( 23 ) 2013年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
C.R.マッキントッシュの家具デザインの特徴に関する研究
「高橋敏郎」「河田克博」
日本建築学会計画系論文集 76 ( 660 ) 475 - 484 2011年02月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
C.R.マッキントッシュのデザインした家具について、その特徴を詳細に分析し、デザインの変遷課程を考察した。
-
宇野澤組ステインド硝子製作所の設立と終焉
「金田美世」「清水隆宏」「西尾雅敏」「河田克博」
日本建築学会計画系論文集 75 ( 651 ) 1241 - 1246 2010年05月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
近代日本のステンドグラス製作者であった木内真太郎関係資料を基として、彼の関与した宇野澤組ステインド硝子製作所の変遷課程を考察した。
-
構成部材から見たC.R.マッキントッシュの椅子デザインの研究
「高橋敏郎」「河田克博」
日本建築学会計画系論文集 75 ( 648 ) 517 - 524 2010年02月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
C.R.マッキントッシュの椅子デザインについて、その構成部材を分析し、歴史的な変遷課程を考察した。
-
木割書における多宝塔設計手法の研究 その2―軒の逓減および屋根厚さ等とプロポーションの関係―
-
日本建築学会大会学術講演梗概集 F-2 ( 40 ) 195 - 196 2003年04月
研究論文(学術雑誌) 単著
著書
-
インテリアの百科事典
直井英雄,上野義雪,河田克博 他 (担当: 共著 , 担当範囲: 日本のインテリア、数寄屋造、町家、和室の伝統 )
丸善出版 2016年05月 ISBN: 978-4-621-30036-7C35
インテリアに関するさまざまな知見を総合的に、各専門家で分担執筆した。
研究発表
-
安土城天主内藤昌復元案の追考
「河田克博」「清水隆宏」
2013年度日本建築学会大会 (北海道大学) 2013年08月 - 2013年09月 日本建築学会
-
木割書における龍塔設計手法の研究
太田挙人,清水隆宏,河田克博
2015年度日本建築学会大会 (東海大学湘南キャンパス) 2015年09月 - 2015年09月 (一社)日本建築学会
-
木内真太郎の最初期のステンドグラス作品
金田美世,清水隆宏,河田克博
2015年度日本建築学会大会 (東海大学湘南キャンパス) 2015年09月 - 2015年09月 (一社)日本建築学会
-
地方都市名古屋の近代化を通してみる篠田進の建築作品 鉄筋コンクリート造事務所建築における設計手法
「夏目欣昇」「河田克博」「水谷章夫」
2014年度日本建築学会大会 (神戸大学) 2014年09月 - 2014年09月 日本建築学会
-
関西における木内真太郎のステンドグラス その1
「金田美世」「清水隆宏」「河田克博」
2014年度日本建築学会大会 (神戸大学) 2014年09月 - 2014年09月 日本建築学会
-
木割書における亀塔型設計手法の研究
「石原拓磨」「清水隆宏」「河田克博」
2014年度日本建築学会大会 (神戸大学) 2014年09月 - 2014年09月 日本建築学会
-
地方都市名古屋の近代化を通してみる篠田進の建築作品-工場建築における形状と構成-
「斉藤翔平」「夏目欣昇」「河田克博」「水谷章夫」
2014年度日本建築学会大会 (神戸大学) 2014年09月 - 2014年09月 日本建築学会
-
地方都市名古屋の近代化を通してみる篠田進の建築作品-住宅作品から見る敷地と建物の構成に関する研究-
「伊藤大輝」「夏目欣昇」「河田克博」「水谷章夫」
2013年度日本建築学会大会 (北海道大学) 2013年08月 - 2013年09月 日本建築学会
-
辰野金吾作品における木内真太郎のステンドグラス
「金田美世」「清水隆宏」「河田克博」
2013年度日本建築学会大会 (北海道大学) 2013年08月 - 2013年09月 日本建築学会
-
旧岐阜県庁舎の研究その4-建設に携わった人物:清水正喜、松尾国松について-
「清水隆宏」「金田美世」「河田克博」「柳田良造」「田中正史」
2013年度日本建築学会大会 (北海道大学) 2013年08月 - 2013年09月 日本建築学会