所属学科・専攻等 |
生命・応用化学教育類 ソフトマテリアル分野
|
職名 |
|
ホームページ |
林 幹大 (ハヤシ ミキヒロ)
HAYASHI Mikihiro
|
|
出身大学院
-
2012年04月-2015年03月
名古屋大学 工学研究科 化学生物工学専攻博士課程 修了
-
2010年04月-2012年03月
名古屋大学 工学研究科 化学生物工学専攻修士課程 修了
学外略歴
-
2016年04月-2017年02月
東京工業大学 研究員
-
2015年04月-2016年03月
école supérieure de physique et de chimie industrielles de la ville de Paris (ESPCI Paris Tech) 研究員
-
2013年09月-2013年11月
上海交通大学 研究員
-
2013年04月-2013年05月
école supérieure de physique et de chimie industrielles de la ville de Paris (ESPCI Paris Tech) 研究員
-
2012年10月-2012年12月
école supérieure de physique et de chimie industrielles de la ville de Paris (ESPCI Paris Tech) 研究員
所属学会・委員会
-
2018年06月-継続中
American Chemical Society
-
2017年04月-継続中
東海高分子研究会
-
2011年09月-継続中
日本レオロジー学会
-
2011年05月-継続中
高分子学会
論文
-
One-shot transformation of ordinary polyesters into vitrimers: Decomposition-triggered cross-linking and assistance of dynamic covalent bonds
T. Kimura, M. Hayashi (C.A)
Journal of Materials Chemistry A 2022年 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
In press.
著書
-
動的粘弾性測定と そのデータ解釈事例
林 幹大, 他 (担当: 共著 )
技術情報協会 2021年12月 ISBN: 978-4-86104-866-1
-
高分子材料の劣化・変色対策
林 幹大, 他 (担当: 共著 )
技術情報協会 2021年05月 ISBN: 978-4-86104-841-8
-
自己修復材料、自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例
林 幹大, 他 (担当: 共著 )
技術情報協会 2020年03月 ISBN: 978-4-86104-781-7
総説・解説記事
-
結合交換コンセプトが拓く新材料・新技術―SDGsへの貢献可能性―
林 幹大
有機分子バイオエレクトロニクス分科会 分科会誌(応用物理学会) 32 ( 4 ) 228 2021年11月 [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
再成形・再利用が可能な架橋材料(Vitrimer材料)の開発と新規接着素材としての展開
林 幹大
接着の技術誌 ( 一般社団法人 日本接着学会 ) 41 ( 2 ) 31 - 37 2021年09月 [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
"associative"な結合組み換え架橋構造がもたらす機能(vitrimer)
林 幹大
高分子 ( 高分子学会 ) 70 ( 2 ) 87 - 88 2021年02月 [依頼有り]
総説・解説(その他) 単著
-
テーラーメイドな形状記憶を可能とした新規エポキシ硬化樹脂の開発
林 幹大
コンバーテック 572 ( 48 ) 47 - 51 2020年11月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
"Associative"な動的共有結合を導入した機能性架橋材料(vitrimer)の開発-SDGsの達成に貢献する新規架橋様式の紹介
林 幹大
塗装工学 55 ( 10 ) 384 - 388 2020年10月 [査読有り] [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
テーラーメイドな形状記憶が可能な透明エポキシ硬化樹脂の開発
林 幹大
月刊JETI 68 ( 11 ) 77 - 81 2020年10月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
結合交換型動的共有結合架橋が拓く多機能性エラストマーフィルムの創製
林 幹大
コンバーテック 552 ( 47 ) 88 - 91 2019年03月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
研究発表
-
ビトリマーコンセプトが拓く新しい架橋樹脂の可能性
林 幹大 [招待有り]
日本ゴム協会第56回夏期講座 (神戸) 2022年08月 - 2022年08月
-
A route for true practical application of vitrimer concept and its importance in SDGs
M. Hayashi [招待有り]
IUMRS-ICYRAM 2022 (福岡) 2022年08月 - 2022年08月
-
Simple Preparation, Properties, and Functions of Vitrimer-like Polyacrylate Elastomers Using Trans-N-Alkylation Bond Exchange
林 幹大 [招待有り]
PJ論文賞-ゼオン賞2021年度受賞者講演会 (オンライン) 2022年07月 - 2022年07月
-
熱硬化型熱可塑性樹脂–ビトリマーの物性的特徴とその可能性
林 幹大 [招待有り]
第78回TPE技術研究会 (オンライン) 2022年07月 - 2022年07月
-
架橋点分岐数に基づくビトリマー材料の新規物性制御法の開拓
磯谷 健斗, 林 幹大
第68回高分子研究発表会 (神戸) 2022年07月 - 2022年07月
-
光照射型3D プリンターの新規用途としてのフォトパターニング重合
福西 遥佳, 林 幹大
第68回高分子研究発表会 (神戸) 2022年07月 - 2022年07月
-
ビニル基側鎖を導入したポリマー型架橋剤を用いたエラストマー設計と伸長特性制御
青山 竜也, 林 幹大
第68回高分子研究発表会 (神戸) 2022年07月 - 2022年07月
-
3Dプリンターを用いたフォトパターニング重合の開発と材料物性制御
福西 遥佳, 林 幹大
第71回高分子学会年次大会 (オンライン) 2022年05月 - 2022年05月
-
ビトリマー材料における架橋点分岐数と応力緩和特性の相関
磯谷 健斗, 林 幹大
第71回高分子学会年次大会 (オンライン) 2022年05月 - 2022年05月
-
加水分解と結合交換を駆使した新規架橋法に基づくone-shotポリエステルビトリマー調製
林 幹大,木村 崇寛
第71回高分子学会年次大会 (オンライン) 2022年05月 - 2022年05月
工業所有権
-
架橋ポリエステル樹脂
特願 PCT/JP2022/028973
林 幹大, 木村 崇寛, 内山 翔子
-
パターニングポリマーゲル及びその作製方法
特願 2022-066342
林 幹大, 福西 遥佳
-
光パターニング重合による弾性率局所可変フィルム及びその作製方法
特願 2022-066300
林 幹大, 福西 遥佳
-
アミノ基含有ポリエステル樹脂、およびアミノ基含有架橋ポリエステル樹脂
特願 PCT/JP2022/010626
林 幹大, 稲葉 貴哉, 内山 翔子
-
架橋ポリエステル樹脂、接着剤組成物および接着シート
特願 2021-168544
内山翔子, 田中秀樹, 林幹大
-
架橋芳香族ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
特願 PCT/JP2021/038127
内山 翔子, 林 幹大
-
架橋ポリエステル樹脂
特願 PCT/JP2021/038128
内山 翔子, 林 幹大
-
弾性率局所可変材料、弾性率局所可変材前駆体、弾性率局所可変材及びそ のフィルム
特願 2021-063345
林 幹大, 杉本 幹太
-
結合交換性ポリアクリル架橋樹脂
特願 2020-178165 特許 2022-69156
林 幹大, 大場 雄太
-
イオン液体微量添加による結合交換架橋樹脂の結合交換速度促進方法
特願 2020-132989 特開 2022-029617
林 幹大, 片山 精
学術関係受賞
-
第71回高分子学会年次大会優秀ポスター賞
2022年06月 高分子学会 3Dプリンターを用いたフォトパターニング重合の開発と材料物性制御
受賞者: 福西 遥佳, 林 幹大 -
Polymer Journal論文賞-2021年度日本ゼオン賞
2022年05月 高分子学会 Simple Preparation, Properties, and Functions of Vitrimer-like Polyacrylate Elastomers Using Trans-N-alkylation Bond-exchange
受賞者: 林幹大 -
2021年度東海高分子研究会優秀発表賞
2021年12月03日 高分子学会東海支部 加水分解の盲点に着眼したポリエステルの機能性コンポジット材料へのアップサイクル
受賞者: 木村崇寛, 林 幹大 -
2021年度東海高分子研究会優秀発表賞
2021年12月03日 高分子学会東海支部 架橋点分岐数に焦点を当てたビトリマー材料の新規物性制御
受賞者: 磯谷健斗, 林 幹大 -
2020年度名古屋工業大学若手イノベータ奨励賞
2021年03月17日 名古屋工業大学
受賞者: 林幹大 -
2020年度東海高分子研究会優秀口頭発表賞
2020年11月 高分子学会東海支部 熱・光架橋性 dual 網目からなる密度可変エラストマーの調製
受賞者: 杉本幹太, 林 幹大, 高須昭則 -
2020年度東海高分子研究会優秀口頭発表賞
2020年11月 高分子学会東海支部 ABA トリブロック型エラストマーの局所的 B 鎖間光架橋による残留ひずみ低減
受賞者: 河原崎勇, 高須昭則, 林 幹大 -
2019年度名古屋工業大学若手イノベータ奨励賞
2020年03月23日 名古屋工業大学
受賞者: 林幹大 -
高分子研究奨励賞
2020年 高分子学会 種々の架橋結合を駆使した高分子ソフトマテリアルの機能化設計
受賞者: 林 幹大 -
第68回高分子学会年次大会優秀ポスター賞
2019年06月 高分子学会 化学架橋網目と水素結合網目からなる IPN エラストマーの物性評価
受賞者: 杉本幹太,林幹大,高須昭則
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
ハチの微細毛の弾性率傾斜構造がもつ表面機能持続性プロセスの学理解明と工学応用
基盤研究(B)
研究期間: 2022年04月 - 2025年03月 代表者: 石井 大佑
-
極性改質が拓くビトリマー材料の結合交換ダイナミクス高速化
基盤研究(C)
研究期間: 2022年04月 - 2025年03月 代表者: 林 幹大
-
希釈条件を必要としない閉環反応による環状ビニルポリマー合成法の新展開
基盤研究(B)
研究期間: 2020年04月 - 2024年03月 代表者: 高須 昭則
-
光誘起脆性-延性転移を利用した透明アクリルガラスの高靱性化
基盤研究(C)
研究期間: 2019年04月 - 2022年03月 代表者: 信川省吾
-
テーラーメイドの機能制御を可能にする新規・融合架橋型vitrimer材料の創製
若手研究
研究期間: 2019年04月 - 2022年03月 代表者: 林幹大
その他競争的資金獲得実績
-
次世代のサスティナブルタイヤを指向した結合交換架橋性SBSエラストマーの創製
提供機関: 民間財団等 公益財団法人 立松財団(特別研究助成)
研究期間: 2022年07月 - 2024年03月 代表者: 林 幹大
-
ピクセル単位での弾性率パターニングが拓くタフポリマー開発
提供機関: 民間財団等 公益財団法人 豊田理研スカラー
研究期間: 2022年04月 - 2023年03月 代表者: 林 幹大
-
結合交換性サスティナブル樹脂の真の実用化を目指す結合交換効率最大化設計
提供機関: 民間財団等 公益財団法人 天野工業技術研究所
研究期間: 2022年04月 - 2023年03月 代表者: 林 幹大
-
結合交換能を活かしたフィラーの自在配向が拓く超高強度コンポジット樹脂の創製
提供機関: 民間財団等 公益財団法人 ENEOS東燃ゼネラル研究奨励・奨学会
研究期間: 2022年03月 - 2023年03月 代表者: 林幹大
-
形状記憶更新性をもつ熱硬化性樹脂の事業化検証
提供機関: 文部科学省 JST 大学発新産業創出プログラム(START) 社会還元加速プログラム (SCORE)
研究期間: 2021年08月 - 2022年03月 代表者: 片山 精
職務上の実績に関する事項
-
2022年06月
高分子(高分子学会) グローイングポリマーコラム執筆(機能性ポリマーミメティクス)
-
2021年09月
EurekAlert掲載-Scientists develop films with tunable elongation and fracture for various uses
-
2021年09月
電子デバイス産業新聞掲載-不均質な樹脂実現 緻密な物性調節可
-
2021年08月
プレスリリース「フォト弾性率パターニングによる"不均質"樹脂の開発」
-
2021年08月
Fabcross for エンジニア掲載-フォト弾性率パターニングによって局所的に硬さを変えられる樹脂を開発
学会・委員会等活動
-
2021年12月
東海高分子研究会 2021年度東海高分子研究会学生発表会 運営委員
-
2021年04月-2022年03月
東海高分子研究会 2021年度 幹事
-
2020年04月-2021年03月
東海高分子研究会 2020年度 幹事
-
2019年04月-2020年03月
東海高分子研究会 2019年度 幹事
-
2019年01月
日本レオロジー学会 IWEAYR14-運営委員
-
2018年04月-2019年03月
東海高分子研究会 2018年度 幹事
社会貢献活動
-
ABSCIF(科学部門フランス政府給費留学生の会)役員
2021年09月 - 現在
-
名工大テクノフェア2020
(オンライン) 2020年11月 - 2020年12月
-
イノベーションジャパン2019
2019年08月 - 2019年08月
-
若手研究者懇親会2019(多治見北高校)
2019年07月 - 2019年07月
-
ネクスト・イノベーション・テクノロジーフェア2019
2019年03月 - 2019年03月
-
名工大テクノフェア2018
(名古屋工業大学) 2018年11月 - 2018年11月
-
イノベーションジャパン2018
2018年08月 - 2018年08月
-
科学三昧 in あいち2017
2017年12月 - 2017年12月