所属学科・専攻等 |
情報工学教育類 知能情報分野
|
職名 |
准教授 |
森山 甲一 (モリヤマ コウイチ)
MORIYAMA KOICHI
|
|
出身大学院
-
1998年04月-2000年03月
東京工業大学 情報理工学研究科 計算工学専攻修士課程 修了
-
2000年04月-2003年03月
東京工業大学 情報理工学研究科 計算工学専攻博士課程 修了
学外略歴
-
2003年04月-2005年03月
東京工業大学 大学院情報理工学研究科 助手
-
2005年04月-2007年03月
大阪大学 産業科学研究所 助手
-
2007年04月-2015年03月
大阪大学 産業科学研究所 助教
-
2015年04月-2015年07月
大阪大学 産業科学研究所 特任准教授(常勤)
論文
-
加速度データの文字列表現に基づく行動中の動き方に着目した人のグループ分け
島孔介, 森山甲一, 武藤敦子, 犬塚信博
情報処理学会論文誌「数理モデル化と応用」 ( 情報処理学会 ) 10 ( 2 ) 51 - 58 2017年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
甲村啓伍, 武藤敦子, 松井藤五郎, 森山甲一, 犬塚信博
情報処理学会論文誌「数理モデル化と応用」 ( 情報処理学会 ) 9 ( 3 ) 15 - 23 2016年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Continuous Music-emotion Recognition Based on Electroencephalogram
Nattapong Thammasan, Koichi Moriyama, Ken-ichi Fukui, Masayuki Numao
IEICE Transactions on Information and Systems ( The Institute of Electronics, Information, and Communication Engineers ) E99-D ( 4 ) 1234 - 1241 2016年04月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
Kernel density compression for real-time Bayesian encoding/decoding of unsorted hippocampal spikes
Danaipat Sodkomkham, Davide Ciliberti, Matthew A. Wilson, Ken-ichi Fukui, Koichi Moriyama, Masayuki Numao, Fabian Kloosterman
Knowledge-Based Systems ( Elsevier ) 94 1 - 12 2016年02月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
総説・解説記事
研究発表
-
Accelerating Deep Q Network by Weighting Experiences
Kazuhiro Murakami, Koichi Moriyama, Atsuko Mutoh, Tohgoroh Matsui, Nobuhiro Inuzuka
The 25th International Conference on Neural Information Processing (ICONIP) (Siem Reap, Cambodia) 2018年12月 - 2018年12月
-
A Friendship Generation Model Considering Affiliations
Yuta Izumi, Atsuko Mutoh, Koichi Moriyama, Nobuhiro Inuzuka
The 2018 IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) (Nara, Japan) 2018年10月 - 2018年10月
-
An Analysis Method of Traveling-Time Patterns Between Rooms from Entry and Exit Data of Office Workers
Seidai Kojima, Hayato Ishigure, Miwa Sakata, Atsuko Mutoh, Koichi Moriyama, Nobuhiro Inuzuka
The 2018 IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) (Nara, Japan) 2018年10月 - 2018年10月
-
Physical and Behavioral Characterization of Human Groups Classified Using Symbolic Pattern Analysis
Kosuke Shima, Koichi Moriyama, Atsuko Mutoh, Nobuhiro Inuzuka
The 22nd International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems (KES) (Belgrade, Serbia) 2018年09月 - 2018年09月
-
名古屋工業大学創造工学教育課程におけるeポートフォリオシステムの活用
森山甲一, 牧野友紀, 犬塚信博
平成30年度工学教育研究講演会 (名古屋市) 2018年08月 - 2018年08月 日本工学教育協会
-
自己調整学習を促進するカリキュラム・デザイン-名古屋工業大学創造工学教育課程における「Cプラン」の取り組み-
牧野友紀, 犬塚信博, 森山甲一
平成30年度工学教育研究講演会 (名古屋市) 2018年08月 - 2018年08月 日本工学教育協会
-
Reinforcement Learning for Evolutionary Distance Metric Learning Systems Improvement
Bassel Ali, Wasin Kalintha, Koichi Moriyama, Masayuki Numao, Ken-ichi Fukui
The Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO) (Kyoto, Japan) 2018年07月 - 2018年07月
-
Evolution Direction of Reward Appraisal in Reinforcement Learning Agents
Masaya Miyawaki, Koichi Moriyama, Atsuko Mutoh, Tohgoroh Matsui, Nobuhiro Inuzuka
The 12th KES International Conference on Agent and Multi-agent Systems: Technologies and Applications (KES-AMSTA) (Gold Coast, Australia) 2018年06月 - 2018年06月
-
オフィスワーカーの入退室データを用いた移動時間パターンの分析
小島世大, 石榑隼人, 坂田美和, 武藤敦子, 森山甲一, 犬塚信博
人工知能学会全国大会(第32回) (鹿児島市) 2018年06月 - 2018年06月 人工知能学会
-
格闘ゲームにおけるモンテカルロ木探索の探索時間と即応性のトレードオフ
亀垣航, 森山甲一, 武藤敦子, 犬塚信博
人工知能学会全国大会(第32回) (鹿児島市) 2018年06月 - 2018年06月 人工知能学会
学術関係受賞
-
Best Student Paper
2016年02月 The 8th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART) Adaptive Two-stage Learning Algorithm for Repeated Games
受賞者: Wataru Fujita, Koichi Moriyama, Ken-ichi Fukui, Masayuki Numao -
Best 6 Papers
2007年12月 The 27th SGAI International Conference on Artificial Intelligence Modelling Affective-based Music Compositional Intelligence with the Aid of ANS Analyses
受賞者: Toshihito Sugimoto, Roberto Legaspi, Akihiro Ota, Koichi Moriyama, Satoshi Kurihara, Masayuki Numao
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
仮想社会における強化学習エージェントの報酬評価システム発現過程の解析
基盤研究(C)
研究期間: 2016年04月 - 現在 代表者: 森山甲一
-
エージェントの学習における適切な効用の導出方法
若手研究(B)
研究期間: 2006年04月 - 2009年03月 代表者: 森山甲一
その他競争的資金獲得実績
-
GPGPUを用いたマルチエージェント強化学習シミュレーションの研究
提供機関: 民間財団等 第25回 堀科学芸術振興財団 第2部研究助成
研究期間: 2016年04月 - 2018年03月 代表者: 森山甲一
-
マルチエージェント環境における「感情」に基づく社会的エージェントの構築
提供機関: 民間財団等 栢森情報科学振興財団 第20回助成事業
研究期間: 2016年01月 - 2017年12月 代表者: 森山甲一
学会・委員会等活動
-
2019年-現在
International Conference on Practical Applications of Agents and Multi-Agent Systems (PAAMS) プログラム委員
-
2019年-現在
International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS) プログラム委員
-
2018年
IEEE International Conference on Agents (ICA) Publicity Co-chair
-
2018年
International Conference on Principles and Practice of Multi-Agent Systems (PRIMA) Publicity Co-chair
-
2017年
人工知能学会 全国大会現地委員
-
2017年
合同エージェントワークショップ&シンポジウム 実行委員長
-
2016年-現在
IEEE Symposium Series on Computational Intelligence (SSCI) プログラム委員
-
2015年04月-現在
情報処理学会 論文誌ジャーナル/JIP 編集委員
-
2014年-現在
合同エージェントワークショップ&シンポジウム シニアプログラム委員
-
2013年04月-現在
電子情報通信学会 人工知能と知識処理(AI)研究専門委員会 委員