所属学科・専攻等 |
生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野
|
職名 |
助教 |
メールアドレス |
|
石井 陽祐 (イシイ ヨウスケ)
ISHII Yosuke
|
|
出身大学院
-
2011年04月-2014年03月
名古屋工業大学 工学研究科 物質工学専攻博士課程 修了
-
2009年04月-2011年03月
名古屋工業大学 工学研究科 物質工学専攻修士課程 修了
所属学会・委員会
-
2014年11月-継続中
日本化学会
-
2010年12月-継続中
電気化学会
-
2010年08月-継続中
炭素材料学会
-
2015年02月-継続中
フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
-
2017年07月-継続中
日本高圧力学会
論文
-
Flexible photo-catalytic electrode using graphene, non-noble metal, and organic semiconductors for hydrogen evolution reaction
Kohei Kondo, Yusuke Watanabe, Junya Kuno, Yosuke Ishii, Shinji Kawasaki, Masashi Kato, Golap Kalita, Yoshiyuki Hattori, Oleksandr Mashkov, Mykhailo Sytnyk, Wolfgang Heiss
Energy Technology ( Wiley ) 2100123 2021年05月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
単層カーボンナノチューブ電極のイオン吸着挙動
石井陽祐, Ayar Al-zubaidi, 川崎晋司
炭素 ( 炭素材料学会 ) ( 295 ) 2020年12月 [査読有り] [招待有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
The effect of diameter size of single-walled carbon nanotubes on their high-temperature energy storage behaviour in ionic liquid-based electric double-layer capacitors
Ayar Al-zubaidi, Nanami Asai, Yosuke Ishii, Shinji Kawasaki
RSC Advances ( Royal Society of Chemistry ) 10 ( 67 ) 41209 - 41216 2020年11月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
High Ion Adsorption Densities of Site-selective Nitrogen Doped Carbon Sheets Prepared from Natural Lignin
Yosuke Ishii, Koki Ishigame, Yusuke Kido, Yuichiro Kato, Kengo Yamamoto, Kento Sagisaka, Yoshiyuki Hattori, Ayar Al-zubaidi, Kohei Kondo, Shinji Kawasaki
RSC Advances ( Royal Society of Chemistry ) 2019年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
著書
-
導電性材料の設計,導電性制御および最新応用展開
川崎 晋司, 石井 陽祐 他 (担当: 分担執筆 , 担当範囲: 「第8章第1節 機能性ナノカーボン透明電極の開発」を執筆 )
技術情報協会 2021年12月 ISBN: 978-4-86104-867-8
-
粉体・微粒子分析 テクニック事例集
石井陽祐,川崎晋司,他 (担当: 共著 , 担当範囲: 3章12節(p112-113)、8章8節(p282-283)、9章4節(p298-299)の執筆を担当 )
技術情報協会 2015年11月
総説・解説記事
-
カーボンナノチューブを用いたCO2分解光触媒の開発
石井 陽祐, 川崎 晋司
クリーンエネルギー ( 日本工業出版 ) 2021年12月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 共著
-
太陽光で充電できる燃料電池
川崎 晋司, 石井 陽祐
クリーンエネルギー ( 日本工業出版 ) 29 ( 6 ) 1 - 6 2020年06月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 共著
-
まったく新しい発想の蓄電池 ハロゲン化物イオンの挿入・脱離反応を利用する
石井 陽祐
化学 ( 化学同人 ) 75 ( 4 ) 66 - 67 2020年04月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
内包CNTの電池電極特性
石井陽祐, 川崎晋司
リチウムイオン二次電池用炭素系負極材の開発動向 ( シーエムシー出版 ) 112 - 120 2019年09月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 共著
-
単層カーボンナノチューブ電極表面の反応特性
川崎晋司, 石井陽祐
リチウムイオン二次電池用炭素系負極材の開発動向 ( シーエムシー出版 ) 225 - 233 2019年09月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 共著
-
深海底における水-鉱物-生命の関わりを探る―熱水噴出孔の電気化学
石井 陽祐
化学と工業 ( 日本化学会 ) 72 ( 3 ) 239 - 240 2019年03月 [査読有り] [依頼有り]
総説・解説(その他) 単著
-
カーボンナノチューブキャパシタの電気化学測定方法と測定事例
川崎晋司、石井陽祐
電気化学測定 ( 技術情報協会 ) 2018年12月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 共著
-
カーボンナノチューブの内部空間を活用した高性能蓄電デバイスの開発
石井 陽祐, 川崎 晋司
ケミカルエンジニヤリング ( 化学工業社 ) 62 ( 1 ) 6 - 12 2017年01月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 共著
-
界面制御に基づく酸化物系全固体電池の高性能化
入山恭寿, William C West, 本山宗主, 石井陽祐
電池技術 ( 電気化学会 電池技術委員会 ) 27 95 - 102 2015年10月
総説・解説(国際会議プロシーディングズ) 共著
研究発表
-
New energy cycle “HI cycle” to repeat solar hydrogen generation and battery power generation
Shinji Kawasaki, Kenta Kobayashi, Yosuke Ishii
第62回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム (オンライン) 2022年03月 - 2022年03月 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
-
Aqueous electrolyte batteries using the encapsulation properties of single-walled carbon nanotubes
Yuna Yokoya, Yosuke Ishii, Shinji Kawasaki
第62回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム (オンライン) 2022年03月 - 2022年03月 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
-
Solar CO2 reduction properties of AgI/SWCNT/AgIO3 and g-C3N4/SWCNT/Cu photocatalysts
Jumpei Hayashi, Kenta Kobayashi, Sae Ishikawa, Shunsuke Sato, Yosuke Ishii, Shinji Kawasaki
第62回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム (オンライン) 2022年03月 - 2022年03月 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
-
A quartz crystal microbalance study of ion adsorption behavior of single-walled carbon nanotubes
Serina Kanematsu, Shinya Jindo, Yu Takeuchi, Yosuke Ishii, Shinji Kawasaki
第62回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム (オンライン) 2022年03月 - 2022年03月 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
-
One-pot synthesis of Prussian Blue and nano-carbon composites
Taisei Fujikawa, Yoshimitsu Taniguchi, Shinji Kawasaki, Yosuke Ishii
第62回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム (オンライン) 2022年03月 - 2022年03月 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
-
Battery electrode properties of HB sheets
Marina Ukai, Shinya Jindo, Yosuke Ishii, Shinji Kawasaki
第62回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム (オンライン) 2022年03月 - 2022年03月 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
-
Electrochemical stability of single-walled carbon nanotube electrodes in aqueous electrolyte
Namuun Uuganbayar, Shinya Jindo, Yosuke Ishii, Shinji Kawasaki
第62回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム (オンライン) 2022年03月 - 2022年03月 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
-
水の電気分解反応に与える圧力の影響
石井陽祐, 岡村卓実, 川崎晋司 [招待有り]
2021年度日本化学会東海支部先端化学セミナー (オンライン) 2022年02月 - 2022年02月 日本化学会東海支部
-
磁性ナノ流体を用いた水電解に対する電圧波形の影響
平野 智哉, 岩本 悠宏, 井門 康司, 石井 陽祐, 川崎 晋司, バラチャンドラン ジャヤデワン
2021年度磁性流体連合講演会 (オンライン) 2021年12月 - 2021年12月 磁性流体連合
-
水晶振動子マイクロバランス法による単層カーボンナノチューブのイオン吸着挙動の解析
兼松 芹菜, 神藤 慎弥, 高橋 実夏子, 石井 陽祐, 川崎 晋司
第48回炭素材料学会年会 (オンライン) 2021年12月 - 2021年12月 炭素材料学会
工業所有権
-
アルカリハライド内包カーボンナノチューブ、全固体電池
特願 特願2017-067479 特許 6948055
川崎 晋司, 石井 陽祐
-
多価イオン電池
特願 特願2015-88389 特許 特許第6583879号
石井陽祐, 川崎晋司, 細江健斗
-
全固体リチウム電池
特願 特願2014-162412
當寺ヶ盛 健志,入山 恭寿,ウィリアム ウエスト,本山 宗主,石井 陽祐
-
電気二重層キャパシタ用電極およびこれを用いた電気二重層キャパシタ
特願 特願2012-146825
川崎 晋司,石井 陽祐,筒井 誠人
-
発光体およびその製造方法,照明装置,洗剤,化粧品用紫外線遮蔽材,建築用資材ならびに光触媒
特願 特願2011-144468
谷 由加里,佐藤 功二,須田 聖一,川崎 晋司,石井 陽祐,松村 明浩
-
ペンタセン多量体およびその製造方法
特願 特願2011-124386
川崎 晋司,石井 陽祐,加藤 秀典,高鳥 正重
-
発光体,発光体の製造方法,照明装置および化粧品用紫外線遮蔽材
特願 特願2010-048628
谷 由加里,須田 聖一,柴田 典義,川崎 晋司,石井 陽祐,松村 明浩
学術関係受賞
-
電気化学会東海支部若手研究者特別賞
2020年02月06日 電気化学会東海支部(ECS日本支部助成) リチウムイオン電池電極反応に与える圧力の効果
受賞者: 石井陽祐 -
第53回東海化学工業会賞
2018年05月15日 東海化学工業会 炭素材料のナノ空間を利用した新規電池電極材料の開発
受賞者: 石井陽祐 -
第12回日本表面科学会中部支部学術講演会 講演奨励賞
2012年12月22日 日本表面科学会
受賞者: 石井 陽祐 -
第6回わかしゃち奨励賞 優秀提案賞
2012年02月16日 愛知県
受賞者: 石井 陽祐, Ayar Al-zubaidi
科研費(文科省・学振)獲得実績
-
超高圧下における電気化学測定法の開発と電池電極反応解析への応用
基盤研究(C)
研究期間: 2021年04月 - 2024年03月 代表者: 石井陽祐
-
生命活動におよぼす圧力の影響の解明:超高圧実験で解き明かす極限環境生物の電気化学
若手研究(B)
研究期間: 2019年04月 - 2021年03月 代表者: 石井陽祐
-
表⾯電⼦状態に着⽬した電極材料開発:キャパシタの⾼容量化に向けた新規アプローチ
若手研究(B)
研究期間: 2017年04月 - 2019年03月 代表者: 石井陽祐
教育活動に関する受賞
-
第48回炭素材料学会年会 学生優秀発表賞
2021年12月 炭素材料学会
受賞者: 佐藤駿介、林純平、石井陽祐、川崎晋司 化学修飾したグラファイト状窒化炭素の光および電気化学反応特性
-
第46回炭素材料学会年会 ポスター賞
2019年12月 炭素材料学会
受賞者: 渡邉裕介、久野潤也、稲山瞬也、石川沙恵、石井陽祐、川崎晋司 太陽光水素生成のための貴金属を使用しないナノカーボン複合体触媒の開発