所属学科・専攻等 |
生命・応用化学教育類 生命・物質化学分野
|
職名 |
助教 |
ホームページ |
|
研究分野・キーワード |
撹拌, 混合 |
古川 陽輝 (フルカワ ハルキ)
FURUKAWA Haruki
|
|
論文
-
Mixing performance of inner baffle in shear thinning fluid
Haruki Furukawa, Yoshito Mizuno, Yoshihito Kato
proceeding of 18th the Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress 2019年09月 [査読有り]
研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
著書
-
撹拌・混合技術とトラブル対策
寺尾昭二, 加藤禎人, 古川陽輝, 他多数 (担当: 共著 )
株式会社技術情報協会 2014年10月 ISBN: 978-4-86104-545-5
総説・解説記事
-
化学工学年鑑2021「3・2 ミキシング技術」
古川 陽輝
化学工学 ( 公益社団法人 化学工学会 ) 85 ( 10 ) 511 - 511 2021年10月
総説・解説(その他) 単著
-
種々の撹拌翼の撹拌所要動力の推算方法とその応用
古川 陽輝
分離技術 ( 分離技術会 ) 51 ( 5 ) 330 - 335 2021年10月 [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
回転型撹拌翼の撹拌所要動力の推算方法
古川 陽輝
東海化学工業会会報 ( 東海化学工業会 ) 307 5 - 8 2020年07月 [依頼有り]
総説・解説(その他) 単著
-
スケールアップが容易なホームベース型撹拌翼(HB翼)
加藤禎人, 古川陽輝, 池田靖之, 中西聡和, 富岡憲治, 佐野正, 坂倉功一郎, 松野昌幸
ケミカル・エンジニヤリング ( 化学工業社 ) 65 ( 5 ) 291 - 299 2020年05月
総説・解説(商業誌) 共著
-
5th Asian Conference on Mixingに参加して
古川 陽輝
化学工学 2017年03月 [依頼有り]
総説・解説(その他) 単著
-
名古屋工業大学における分離技術
森秀樹, 多田豊, 加藤禎人, 岩田修一, 南雲亮, 古川陽輝
分離技術誌 ( 分離技術会 ) 2016年03月 [依頼有り]
その他記事 共著
研究発表
-
Effect of Inner Baffle on Mixing Performance with small impellers in shear thinning fluid
Haruki Furukawa, Yoshito Mizuno, Yoshihito Kato
10th International Symposium on Mixing in Industrial Processes (ISMIP10) 2021年11月 - 2021年12月
-
Evaluation of mixing characteristics of a helical pipe type static mixer with Kenics type element using CFD
Kaito Ikeda, Haruki Furukawa, Yoshihito Kato
10th International Symposium on Mixing in Industrial Processes (ISMIP10) 2021年11月 - 2021年12月
-
変形・合体を伴うAM翼の新規開発と混合性能評価
朝山真輔, 森川議博, 松岡杏奈, 高橋理輝, 加藤禎人, 古川陽輝
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山大学(オンライン)) 2021年09月 - 2021年09月 化学工学会
-
HB撹拌翼のスケールアップデータの取得
伊奈卓哉,加藤禎人, 古川陽輝
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山大学(オンライン)) 2021年09月 - 2021年09月 化学工学会
-
LIF法によるIMRの発生位置へのパドル翼寸法が与える影響の検討
水野由賀里, 古川陽輝, 加藤禎人
化学工学会 第86年会 2021年03月 - 2021年03月
-
大型撹拌翼HRX300の液跳ね性能評価
加藤好一, 根本孝宏, 吾郷健一, 西田亮太, 加藤禎人, 古川陽輝
化学工学会 第86年会 2021年03月 - 2021年03月
-
小型ナスフラスコ用および試験管用HB型撹拌子の開発
安井詩織, 服部大輔, 加藤禎人, 古川陽輝, 池田靖之, 中西聡和
化学工学会 第86年会 2021年03月 - 2021年03月
-
異粘度流体の混合エレメントの新規開発
朝山真輔, 森川議博, 松岡杏奈, 古川陽輝, 加藤禎人
化学工学会 第86年会 2021年03月 - 2021年03月
-
液面邪魔板を用いた浮遊性粒子の懸濁
馬渕雄也, 古川陽輝, 加藤禎人
化学工学会 第51回秋季大会 (オンライン) 2020年09月 - 2020年09月 化学工学会
-
CFDを用いたヘリカルパイプ型スタティックミキサーの開発
池田海斗, 古川陽輝, 加藤禎人
化学工学会第85年会 (関西大学) 2020年03月 - 2020年03月 化学工学会
学術関係受賞
-
論文審査貢献賞
2021年04月09日 化学工学会
受賞者: 古川陽輝 -
東海化学工業会賞 学術賞
2020年05月25日 東海化学工業会 回転型撹拌翼の撹拌所要動力の推算方法の開発
受賞者: 古川陽輝 -
化学工学会粒子・流体プロセス部会動画賞
2015年03月18日 化学工学会粒子・流体プロセス部会
受賞者: 加藤禎人, 平松将, 古川陽輝, 多田豊 -
化学工学会粒子・流体プロセス部会動画賞
2014年03月17日 化学工学会粒子・流体プロセス部会
受賞者: 古川陽輝,加藤禎人,多田豊,佐藤誠
学会・委員会等活動
-
2020年04月-現在
化学工学会 粒子・流体プロセス部会 ミキシング技術分科会 事務局
-
2019年05月
分離技術会 分離技術会年会 2019 会場担当補佐
-
2017年03月-現在
化学工学会 産学官連携センター グローバルテクノロジー委員会 事務局(会計幹事)
-
2015年04月-現在
化学工学会 粒子・流体プロセス部会 ミキシング技術分科会 幹事
-
2014年04月-2017年02月
化学工学会 産学官連携センター グローバルテクノロジー委員会 委員
社会貢献活動
-
知の探求講座
2018年07月 - 2018年11月
高校生を対象に約4時間の実験指導を担当
講座の受講により得られた成果の発表会に参加 -
あいち環境塾 チューター
愛知県、(公財)名古屋産業科学研究所 あいち環境塾 2018年06月 - 2021年02月
「あいち環境塾」は、持続可能な社会づくりの「ビジョン」と「こころざし」を持ち、地域や職場で活躍できる人材を育成する事を目的に開催しています。
エネルギー問題、資源循環、生物多様性など環境に関連する各分野の専門家による講義を受け、講師と意見交換を行うとともに、チームごとにディスカッションを行い、20年後の未来社会へ向けての環境に関する政策やビジネスモデルを提言します。 -
知の探求講座
愛知県 (名古屋工業大学) 2014年08月 - 2014年08月
「知の探究講座」は、県内6つの大学の協力のもと、より多くの高校生に先進的な理数教育を受ける機会を積極的に与え、科学技術創造立国を目指す我が国を支える優れた人材を育成することを目的としています。これに対して、実験を通した教育活動を行った。