所属学科・専攻等 |
社会工学教育類 建築・デザイン分野
|
職名 |
准教授 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
|
研究分野・キーワード |
環境デザイン,建築デザイン,インテリアデザイン,家具デザイン |
伊藤 孝紀 (イトウ タカノリ)
ITO Takanori
|
|
所属学会・委員会
-
2004年04月-継続中
日本デザイン学会
-
2004年04月-継続中
日本建築学会
-
2005年04月-継続中
日本都市計画学会
-
2020年04月-継続中
安城市都市計画審議会
-
2018年04月-継続中
名古屋市瑞穂公園陸上競技場整備構想委員会
研究経歴
-
高齢社会におけるコミュニティデザインと居住環境の研究
国内共同研究 共同研究
研究期間: 2011年04月 - 現在
-
コミュニティサイクルのシステム構築
国内共同研究 共同研究
研究期間: 2008年08月 - 現在
-
家具・インテリア・建築の関係による都市デザイン
国内共同研究 その他の研究制度
研究期間: 2007年04月 - 現在
-
商環境におけるプロデュース
国内共同研究
研究期間: 2007年04月 - 現在
-
環境演出に関するデザイン研究
国内共同研究
研究期間: 2004年04月 - 現在
論文
-
道路空間再編に向けた社会実験の効果検証 岡崎市康生通りのパークレットを対象として
伊藤孝紀, 岩崎翔太, 鈴木篤也, 西田智裕
日本建築学会計画系論文集 ( 日本建築学会 ) 86 ( 779 ) 2021年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
名駅南地区におけるまちづくり活動の特徴
伊藤孝紀, 吉田夏稀, 岩崎翔太, 西田智裕
日本デザイン学研究論文集 ( 日本デザイン学会 ) 2020年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
コの字型間仕切の側面部分長さによる空間形状意識と印象評価への影響
西田智裕, 伊藤孝紀, 山本雄一, 韓鈺
日本建築学会計画系論文集 ( 日本建築学会 ) 85 ( 778 ) 2020年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
日本における都市生活にみるクリエイティブクラスの実態
伊藤孝紀, 吉田夏稀, 杉戸亮介, 西田智裕
日本デザイン学研究論文集 ( 日本デザイン学会 ) 67 ( 2 ) 21-30 2020年10月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
クリばこ
伊藤孝紀
日本建築学会作品選集2020 ( 日本建築学会 ) 135 ( 1735 ) 100 - 101 2020年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
商環境における空間デザインの変遷 DSA日本空間デザイン賞・JCDデザインアワードの入賞作品を対象として
伊藤孝紀, 佐川桃子, 吉田夏稀, 西田智裕
日本デザイン学研究論文集 ( 日本デザイン学会 ) 66 ( 4 ) 31 - 40 2020年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
フェアトレードタウンにおける商品取扱い店舗とイベントの実態 フェアトレード名古屋ネットワークの活動を対象として
伊藤孝紀, 高崎真美, 伊藤誉, 西田智裕
日本デザイン学研究論文集 ( 日本デザイン学会 ) 66 ( 4 ) 49 - 58 2020年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
街路空間の利活用と再整備における歩行者の実態
伊藤孝紀, 佐藤拓海, 伊藤誉, 西田智裕
日本デザイン学研究論文集 ( 日本デザイン学会 ) 66 ( 1 ) 1 - 10 2020年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
感性工学に基づいた合意形成支援システムの有効性 家具の商品開発を事例とする
西田智裕, 伊藤孝紀, 福島大地, 仙石晃久, 伊藤孝行
日本デザイン学研究論文集 ( 日本デザイン学会 ) 66 ( 1 ) 1 - 10 2019年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
-
クリエイティブクラスの作り出す都市構造の分析( その2 )ポートランドとシアトルを事例とする
伊藤孝紀,田淵隆一,西田智裕
日本デザイン学会研究論文集 ( 日本デザイン学会 ) 2019年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 共著
著書
-
変革社会に対応する新しい都市計画像
日本都市計画学会中部支部編 伊藤孝紀 他 (担当: 分担執筆 )
中日出版 2020年09月
-
芸術工学への挑戦 人の心と体に挑む環境デザイン
原田昌幸,鈴木賢一,伊藤孝紀 (担当: 共著 )
岐阜新聞社 2019年11月
-
名古屋圏の建築家と建築
伊藤 孝紀,伊藤 恭行,小田 義彦,森口 雅文 (担当: 共編著 )
建築技術 2019年03月
-
発想し創造する建築設計製図
松本直司,夏目欣昇,伊藤孝紀 (担当: 共著 )
理工図書 2017年07月
-
中部企業年鑑
伊藤孝紀 (担当: 共編著 , 担当範囲: P1~10 )
中部経済新聞社 2014年11月
-
中部企業年鑑
伊藤孝紀 (担当: 共編著 , 担当範囲: P1~10 )
中部経済新聞社 2013年11月
-
HANKYU MOOK 名古屋建築探訪
伊藤孝紀 (担当: 共編著 , 担当範囲: P20~76 )
阪急コミュニケーションズ 2013年09月
-
名古屋魂:21世紀の街づくり提言書
伊藤孝紀 (担当: 単著 )
中部経済新聞社 2013年02月
-
まちを演出する:仕掛けとしてのデザイン
伊藤孝紀 (担当: 単著 )
鹿島出版会 2013年02月
総説・解説記事
-
注文住宅 ベストプラン実例100
伊藤孝紀
SUUMO夏秋特別号 ( リクルート ) 42 2020年07月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
まちづくりも見据えたブランディング
伊藤孝紀
建築知識 ( エクスナレッジ ) 62 ( 2 ) 92 - 93 2020年02月 [依頼有り]
総説・解説(その他) 単著
-
住み続けるための機能を仕込む
伊藤孝紀
建築知識 ( エクスナレッジ ) 62 ( 3 ) 38 - 39 2020年02月 [依頼有り]
総説・解説(その他) 単著
-
10人十色 Live viewing2019 住まいの考え
伊藤孝紀
住まいの提案愛知 ( 住まいづくりデザインセンター愛知 ) 9 108 - 111 2019年12月
総説・解説(その他) 単著
-
名古屋のまちづくり 設計事務所の役割と未来
伊藤孝紀
建築ジャーナル 70 - 71 2019年07月
総説・解説(その他) 単著
-
中部の潮流 クリエイティブ産業呼び込むまちづくりを
伊藤孝紀
日刊建設新聞 ( 4月8日 ) 2019年04月
総説・解説(その他) 単著
-
社会実験のつくりかた・つかいかた 栄ミナミ「パークレット」
伊藤孝紀
建築ジャーナル 14 - 17 2019年04月
総説・解説(その他) 単著
-
住まいの提案 EXAMPLE REPORT
伊藤孝紀
住まいの提案愛知 ( 住まいづくりデザインセンター愛知 ) 8 108 - 109 2019年03月
総説・解説(その他) 単著
-
進化する栄エリア 栄の未来予想図
伊藤孝紀
大人の名古屋 ( CCCメディアハウス ) 44 72 - 75 2018年09月
総説・解説(その他) 単著
-
2027年リニア中央新幹線開通にむけたまちづくりの提案書 市民にとって分かりやすい、21世紀 街づくりのあり方。NAGOYAクリエイティブ戦略 part2
伊藤孝紀
住まいの提案愛知 ( 住まいづくりデザインセンター愛知 ) 7 108 - 113 2018年09月
総説・解説(その他) 単著
研究発表
-
文化遺伝子の継承と発想転換へ
伊藤孝紀 [招待有り]
安城市都市計画審議会 (安城市役所) 2020年11月 - 2020年11月 安城市
-
建築資源を活かしたブランディングとまちづくり戦略
伊藤孝紀 [招待有り]
豊田市役所部局研修 (豊田市役所) 2020年11月 - 2020年11月 豊田市
-
人間の行為に即したデザイン家具
伊藤孝紀
名工大テクノフェア2020 2020年11月 - 2020年12月 名古屋工業大学
-
ダイニングテーブルの形状に着目した立ち上がり動作と椅座位動作の検証(その1)
佐藤拓海, 長谷真彩, 西田智裕, 伊藤孝紀
日本建築学会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
ダイニングテーブルの形状に着目した立ち上がり動作と椅座位動作の検証(その2)
長谷真彩, 佐藤拓海, 西田智裕, 伊藤孝紀
日本建築学会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
間仕切の側面長さによる空間形状意識と印象評価への影響(その1)
井村春菜, 大塚竣揮, 西田智裕, 伊藤孝紀
日本建築学会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
間仕切の側面長さによる空間形状意識と印象評価への影響(その2)
大塚竣揮, 井村春菜, 西田智裕, 伊藤孝紀
日本建築学会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
全国におけるオンパクの活動実態(その1)
堀裕和, 周維洋, 西田智裕, 伊藤孝紀
日本建築学会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
全国におけるオンパクの活動実態(その2)
周維洋, 堀裕和, 西田智裕, 伊藤孝紀
日本建築学会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
-
建築作品のファサードにおける地域らしさの要因と類型(その1)
杉戸亮介, 近藤宏樹, 西田智裕, 伊藤孝紀
日本建築学会 2020年09月 - 2020年09月 日本建築学会
工業所有権
-
スツール
特願 2020-138174
伊藤孝紀, 豊福拓歩
-
テーブル類
特願 2019-170246
伊藤孝紀
-
AYANAS\アヤナス
特願 2018-142367
旭コンステック株式会社, 伊藤孝紀
-
椅子
特願 2017-208947
伊藤孝紀
-
web上での大規模議論におけるファシリテータ支援システム
特願 2017- 28716
伊藤孝紀,伊藤孝行,西田智裕
-
高齢者用たんす
特願 2014-9632
伊藤孝紀
-
高齢者用の手すり
特願 2014-9631
伊藤孝紀
-
高齢者用テーブル天板(小)
特願 2014-9636
伊藤孝紀
-
高齢者用テーブル天板(大)
特願 2014-9635
伊藤孝紀
-
自転車用スタンド
特願 2014-5295
伊藤孝紀
作品
-
桑名健康増進施設 神馬の湯
建築作品 2020年11月 - 2020年11月
-
桑名駅自由通路 デザイン監修
建築作品 2020年06月 - 2020年06月
-
共生の森 福祉施設
建築作品 2020年03月 - 2020年03月
-
シェアサイクル NITY2019
2019年11月 - 2019年11月
-
岡崎市康生通パークレット
建築作品 2019年10月 - 2019年11月
-
SAKAE SOUTH PEAKS
建築作品 2019年10月 - 2019年10月
-
あいちトリエンナーレ2019パートナーシップ事業 アートな舗装デザイン
芸術活動 2019年08月 - 2019年08月
-
桑名『宿場の茶店 一(ハジメ)』
建築作品 2019年07月 - 2019年07月
-
なごやサイエンスパーク 特別養護老人ホーム 名古屋東
建築作品 2019年04月 - 2019年04月
-
AYANAS プロトタイプ
建築作品 2019年04月 - 2019年04月
その他研究活動
-
栄ミナミまちづくり株式会社
フィールドワーク 2016年 - 現在
-
SOCIAL TOWER MARKET プロジェクト
フィールドワーク 2012年10月 - 現在
-
NPO法人 大ナゴヤ大学 実験室
フィールドワーク 2009年09月 - 現在
-
名古屋駅地区まちづくり協議会
フィールドワーク 2009年04月 - 現在
-
NPO法人 メイド・イン・ジャパン・プロジェクト
フィールドワーク 2009年04月 - 現在
-
なごやかさ ビニル傘のシェアリングシステムの開発
フィールドワーク 2008年02月 - 現在
-
Nagoya Design Week 運営活動
フィールドワーク 2007年10月 - 2011年03月
学術関係受賞
-
ソトノバ・アワード オーディエンス賞
2020年01月 一般社団法人ソトノバ 岡崎康生通 パークレット社会実験
受賞者: 伊藤孝紀、伊藤誉、山本雄一 -
ソトノバ・アワード URBAN DESIGN賞
2019年01月 一般社団法人ソトノバ 名古屋・栄ミナミ「パークレット」社会実験
受賞者: 伊藤孝紀,水口敬悠,杉山弓香,伊藤誉,佐藤拓海 -
DSA空間デザイン賞 入選
2018年11月 日本空間デザイン協会 クリばこ
受賞者: 伊藤孝紀 -
DSA空間デザイン賞 協会特別賞(学生賞)
2018年11月 日本空間デザイン協会 ISEMACHI PARKLET 名古屋市栄ミナミ地区におけるパークレットの社会実験
受賞者: 水口敬悠,杉山弓香,伊藤誉,伊藤孝紀 -
DSA空間デザイン賞 協会特別賞(企画・研究賞)
2017年11月 日本空間デザイン協会 NITech Wall 過去、未来、人、工学を繋ぐ大学講堂パネル
受賞者: 松岡弘樹,ミン・キョンソク,伊藤孝紀 -
SDAサインデザイン賞 入選
2017年11月 日本サインデザイン協会 NITech Wall 過去、未来、人、工学を繋ぐ大学講堂パネル
受賞者: 松岡弘樹,ミン・キョンソク,伊藤孝紀 -
スペースデザインアワード
2017年06月 パブリック fireside
受賞者: 伊藤孝紀 -
すまいる愛知賞 名古屋市住宅供給公社 理事長賞
2017年05月 愛知ゆとりある住まい推進協議会 kazoku no WA
受賞者: 伊藤孝紀 -
第33回 住まいのリフォームコンクール優秀賞
2016年11月 公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター kazoku no WA
受賞者: 伊藤孝紀 -
SDAデザイン賞 サインデザイン学生賞
2016年11月 日本サインデザイン協会 名古屋国際会議場観光案内所OCTET
受賞者: 平翔,杉岡敬幸,伊藤孝紀
共同研究実施実績
-
名駅南地区における次世代エリアモデル作成
提供機関: 独立行政法人都市再生機構 学内共同研究
研究期間: 2020年09月 - 2021年03月
-
JR沿線高架下リニューアルと地域資源を活用した賑わい創出を目的とした高架下空間と公園周辺を繋ぐまちづくりの研究
提供機関: 名古屋ステーション開発株式会社 国内共同研究
研究期間: 2020年07月 - 2021年06月
-
超高齢社会における高齢者に対応した家具に関する研究
提供機関: カリモク皆栄株式会社 国内共同研究
研究期間: 2019年04月 - 2020年03月
-
フリースペース構成ユニット「アヤナス」の意匠研究開発
提供機関: 旭コンステック株式会社 国内共同研究
研究期間: 2019年04月 - 2020年03月
-
名駅南地区まちづくりに関する基礎的研究その2
提供機関: 独立行政法人都市再生機構中部支社 国内共同研究
研究期間: 2019年04月 - 2020年03月
学会・委員会等活動
-
2020年04月-現在
日本デザイン学会 代議員
-
2020年04月-現在
日本建築学会 全国大会(東海)実行委員会 行事部会部会長
-
2019年04月-2020年03月
日本建築学会 作品選集東海支部審査委員長
-
2016年11月-現在
栄ミナミまちづくり会社 顧問
-
2016年04月-2019年03月
日本建築学会 東海支部設計競技審査員長
-
2015年04月-現在
NPO法人本丸ネットワーク 特別顧問
-
2015年04月-現在
名古屋国際会議場アドバイザリーボード 委員
-
2014年04月-現在
桑名市ブランド推進委員会 委員長
-
2013年04月-現在
中部圏社会経済研究所 特別研究員
-
2013年04月-現在
桑名市都市計画審議会 会長
社会貢献活動
-
2020年リフォームコンテスト 審査講評と講演
一般社団法人日本リフォーム産業協会 (TOTO名古屋ショールーム) 2020年12月 - 2020年12月
-
近代建築をどう見るべきか
名古屋市観光文化交流局 やっとかめ文化祭・まち歩き 2020年11月 - 2020年11月
-
栄地区の歴史資源 と まちづくりの未来
光鯱会 秋の見学会 (日建設計名古屋オフィス) 2020年10月 - 2020年10月
-
東岡崎の未来予想図はどうなる!?建築家と巡る再開発エリア探訪ツアー
大ナゴヤツアーズ 2020年03月 - 2020年03月
-
2019年リフォームコンテスト 審査講評と講演
一般社団法人日本リフォーム産業協会 (TOTO名古屋ショールーム) 2019年12月 - 2019年12月
-
名古屋のゲニウス・ロキと建築の関係を探る 白壁界隈ツアー
やっとかめ文化祭実行委員会 やっとかめ文化祭2019 (名古屋市白壁界隈) 2019年11月 - 2019年11月
-
まちなか寺子屋『名古屋の建築を探る 大正ロマンの大三角形』
やっとかめ文化祭実行委員会 やっとかめ文化祭2019 (名古屋工業大学) 2019年10月 - 2019年10月
-
第21回 にっぽんど真ん中祭り セミファイナル審査
公益財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団 第21回 にっぽんど真ん中祭り (久屋大通公園) 2019年08月 - 2019年08月
-
リニア時代、名古屋の未来像
名古屋国際会議場アドバイザリーボード委員会 (名古屋国際会議場) 2019年06月 - 2019年06月
-
名古屋駅高層建築の群景ツアー
大名古屋ツアーズ 大名古屋ツアーズ (クリばこ) 2019年04月 - 2019年04月